




センター試験がやっと済み、しばらく控えていた脂っこいごはん解禁です。

早速、超こってりしたクリームソースのスパゲティにしました。
ずっと食べたいと思ってたんですよ。
昨日は豚バラ肉で焼き肉に。
〆のそば飯までお腹いっぱい食べて、その後二人とも胃痛に悩まされました。

弱った胃にはちょっと重すぎたようです。
今日はなにかあっさりしたものにした方がよさそうですね。

今日は雨


さっき、コンチを迎えに行こうと外に出て、雨上がりのもわんと湿った暖かい空気を感じた瞬間、
「ああ~、なんてしあわせなんだろう!!

と思いました。
そんな時、世界はとても美しく、興味深く、輝いているように感じます。

毎日何をするでもなく過ぎていくけど、こんなにしあわせならこういう人生もアリかな。
以前、中日新聞の連載のガンで余命宣告を受けた方の話の中で、
余命宣告を受けて起こった心境の変化を、
「物欲がなくなり、人に腹が立たなくなり、世界が美しく輝いて見える」
と表現されてました。
それを読んで、まるで自分と同じね

ずむり。には特別なきっかけはないけれど、若い頃より心が落ち着いて、
穏やかに楽しく生きていることを、とても嬉しく有り難く思っています。
近頃のコンチはアルジェリアの人質事件のことで心を傷めているようです。

普段はあまり世の中に関心はなさそうなので不思議ですが、
センター試験の朝もニュースや新聞の報道を気にして、
「どうなった?」「こういうのは本当につらいね」と言ったりしていました。
でも確かに、私達も日本人駐在員の家族。
今のカンボジアは普通に生活するのに危険な国ではないけれど、
いつどんなことが起こって、同じような悲しい立場にならないとは限りません。
コンチを新しい生活に送りだすことにばかり目がいっていたけど、
それはずむり。がコンチを日本に一人で置いて行くってことでもあるんだな。
コンチだって何か感じているのかもしれません。
