ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

コンチ、就活終了。

2019-06-26 18:32:20 | 家族
ハンバーグ
サラダ
スパゲティ
キンピラごぼう(残り物)
豆腐と野菜のお味噌汁
ごはん(また。だけ)

昨日の晩ごはんです

コンチが不在のため夫婦二人ごはん。
晩ごはんの時間が遅いので、ほぼワンディッシュで片付けの手間を少なく。

また。は帰宅して、
「あれ、子供はまだ?いつ帰ってくるの・・・?」(←おいおい、話聞いてたか?!)

ハンバーグを作り置き用に多めに焼いておいたら、たら坊が齧ったー!!
ママちゃんを怒らせたので、昨夜は何ももらえなかったたら坊でした。



静岡からこんにちは。

今日も朝からいい天気でした。
明日から雨が続くそうなので、洗濯機を2回まわしてシーツ類も洗濯しておきました。

就職活動のため東京に行っていたコンチ。
充分に納得のいくオファーをいただけ、思いがけず短期間で就活は終了です。

おめでとう、コンチ!

まだ試験の結果待ちの状態で、(超青田買い!笑)
先のことはわかりませんが、とりあえずホッとしました。


さて。

台湾旅行の写真と雑感をまとめて。
個人的な記録なので興味のない方は飛ばしてください。

中正記念堂。


鳥がいっぱいの公園の池。

台北は大きな公園がたくさんあって憩いの場になってました。

故宮博物院。

歴史はよくわからないけど、きれいなものは興味深いです。

ものすごい人で大混雑ですが、広いので静かに見学できるところもあります。


九份。

風情ある町ですが、とにかく観光客が多すぎ(笑)

でもやっぱり一度は見ておくべき場所だと思います。

夜の街も見どころいっぱい。




龍山寺。

自撮りするまた。を撮る(笑)

お線香(無料)をいただいてお参りしてきました。
案内の方がやり方を教えてくれます。

朝市はプサー(カンボジアの市場)と同じね。


ビルの谷間の屋根を上から見るとアジア感あります。


台北は適度に都会で、でも人が多すぎず、
街がきれいで緑が多くて、
治安が良くて、交通機関が発達してて、
人は穏やかで、日本人慣れしてるし、
食べるものはおいしくて、何でもあって便利で、
日本まで飛行機で3時間だし、
なおかつアジア的異国感も味わえて、
気軽な海外旅行には本当におススメの楽しいところです。
こういうところで駐在生活したらさぞかし楽しいだろうなぁと思いました。
うちにはその可能性はないですが(笑)

ぜひまた行きたい!!
今回はものすごく頑張ってあれこれ見て回ったけど、もし次に行くことがあったら、もっとゆっくり街を楽しみたいな。


台湾旅行報告はこれにておしまいです。
長々とお付き合い頂いてありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする