



昨日の晩ごはんです

また。が運動を再開したので水曜日は炭水化物の日も復活。

冷凍してあったハンバーグだねを焼いてロコモコにしました。
十六穀米ごはんにハンバーグに目玉焼き、野菜にチーズ、前日の残りのチキンカツまで満載。
これだけで栄養バランスは十分です。
我が家にはめずらしいがんもどきの煮物は、テレビで見た「孤独のグルメ」の影響で。
嫌いなわけじゃないけど今一つ使いどころがわからなかったのですが、こうして煮物にすればいいんですね。
昨日載せ忘れた一昨日のデザート。↓

なんだかチーズケーキが食べたいな~、
週末には新しく出来たシャトレーゼのお店に行ってみようかな~、
と思っていたのですが、杏林堂に買い物に行ったらこれを見つけて、ついお買い上げ。

だって、これが248円(税別)ならお買い得だと思いません?
静岡からこんにちは。

暑すぎず爽やかないいお天気です。(24度)
最近は毎日のように自転車で出かけてます。

運動にもなるし、ポケ活の距離も稼げる(笑)ので、
天気がいいと車で出かけるのがもったいない気がして。
梅雨になると乗れないし、その後は暑くて乗れないから今のうちですしね。
今日も郵便局に行きがてら、普段あまり行かないドラッグストアに寄って、一時間ほどサイクリングしてきました。
電動アシスト自転車を買って本当に良かったですよ。

以前は家に籠って読書や手芸、料理などして過ごしていたけど、
老眼が進んできたら細かい作業が苦手になってしまって。
いろんなことがめんどくさく感じて、どうしてこんなに根気がなくなっちゃったんだろうと思っていたのですが、目のせいだと思うとちょっと納得。
目が見辛いと料理も楽しめなくなるというのは意外でした。
でも混ぜて焼くだけのお菓子作りは楽しいし、
掃除機がけや洗濯みたいな家事は見えなきゃ見えないで問題なく(笑)やれますし。
散歩やサイクリング、今はお休み中だけどエアロビやヨガとか、体を動かすのが好きになったのも幸いです。
やれないことが増えても、ちゃんと代わりのことができるもので、人生がつまんなくなったりはしないものですね。
そういえば、老猫は「さわってあげる」のがいいと何かで見ました。
ネコも歳をとると眼も耳も身体も衰えて寝てばかりだから、触ってあげるのが楽しみやコミュニケーションになるのかも。
なんかちょっと通じるところある気がします。
今日のネコ。

5時が近いんじゃないかとお知らせするたら坊。まだ早いよ。
我が家の老猫はまだまだ元気です。
最後に映画鑑賞記録。

5月の4本目は『8年越しの花嫁』。
長いので2日がかりで観ました。
こういう話には感想なんていらないですよね。
