




昨日の晩ごはんです

ゴーヤがあるからゴーヤチャンプルにしよう。
と決めていたのに、豆腐を買うのを忘れていた〜!

仕方ないので豆腐抜きで。
タンパク質は竹輪とベーコンと卵。
よく考えたら他の物も野菜ばかり・・・



体がキレイになりそうなごはんになってしまいました。
また。の帰りが遅くて10時過ぎに食べたので、胃にもたれなくてちょうど良かったです。

まぁ、それにしたって豆腐はあっても問題なかったですけどね(笑)
庭で採れた茗荷

我が家の茗荷はなぜか香りが薄くてあっさり。
茗荷初心者の私たちにはこれくらいクセがないのも食べやすくて良いです。
遅くなってもデザートは食べます。

ダブルシューを買いがちだけど、カスタードクリームのも美味しいですね。
美味しくいただきました。
ちなみに前日は鉄板焼きでした。

お好み焼きしつつ肉を焼いて、〆はチャーハン。
写真映えしないものばかり(笑)
静岡からこんにちは。


朝のうちはどんよりした空模様でしたが、午後になって晴れました。

昨日は雨で日差しはないものの暑くもなく寒くもなくまさにちょうどいい気温だったのですが、今日は同じような温度でも微かに寒い方に踏み込んだ感じがします。
でも日向を歩くと暑くて、カーディガンを着たり脱いだり。
さて。
たら坊はその後は落ち着いて、今日はほぼ普段通り過ごしてます。
発作にならず良かったです。
昨日は昼過ぎからずっと調子悪くてずっと起きていて時折「ナーオ」と奇声を発する度に背中を叩いて宥め。
その合間にヒヤヒヤしながらごはんを作ったのですが。

ようやく眠った頃にまた。帰宅。

その後は2回くらい声を上げただけで、無事に一晩過ごせてしまったのはパパちゃん効果なのか、偶然か・・・。
今回もまた。は大変なところは見てないので、これじゃますますずむり。の妄想、もしくは狂言なんじゃないかと思われそう(笑)
いや、本当ですよ。
雨が上がり、たら坊も落ち着いたので、今日はちょっと庭仕事。

窓からまめが見てます。

窓越しでも瞬きして愛を伝えてます(笑)

午後は杏林堂へ買い物に。
天気もいいことだし歩かねばと思う心と、
今日は庭仕事もしたし車で行っちゃおうかな〜と思う心のせめぎ合い。

でもちゃんと歩いて行きました。

その前にたまたまネットで見かけた漫画ブログで、そのお宅では嫌なことがあった日はご主人に「イヤなことがありました」とLINEすると何かいいもの(その時はスタバかミスドか31の選択だった)を買ってきてもらえるルールなんだそう。
だからイヤなことがあると逆に楽しみって。かわいいグッドアイディア。

あまり深刻なイヤなことだと好きなものも嫌いになっちゃったりしそうだけど、イヤなことといっても「洗剤をぶちまけちゃった」とかなのがまたかわいい。
というのを見習って(?)
ずむり。も頑張って歩いたらご褒美に菓子パンを買ってもいいことにしよう。
菓子パンといえば「マロン&マロン」だな、とか思いつつ。

今日の鳥は白と黒。

ポケ活しつつ買い物を含めて約一時間、3キロほどのウォーキングでした。
秋っていいねぇ。
歩いた距離はポケモンGOでざっくりと計測してます。
一応、週に25キロ(リワードが貰えるから)が目標です。平均で一日3.6キロ。
ちなみに先週(月曜日朝9時からの一週間)は25キロにわずかに足りませんでした。
やはりちゃんと毎日外に出ないと難しいですね。