ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

マイナポイント貰えました。

2022-10-20 19:39:49 | ごはん
ガパオライス・サラダ
南瓜の煮物(作り置き)

昨日の晩ごはんです

今やだいぶあやふやになってきてはいますが水曜日は炭水化物の日。
鶏肉のガパオライスとサラダのワンプレートにしました。
庭で採ったバジルとパプリカを使ってます。
なぜか香りが弱い茗荷と違って、我が家のバジルは匂いが強い上にでっかいのです。

チューブの唐辛子を使い切りたくてたくさん入れたら、ずむり。にはめずらしくかなり辛い出来に。
お酒が進みすぎちゃうね〜(笑)

美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。

気持ちのいい秋晴れです。
朝はグッと寒くなって、今季初の薄いウールのセーターを重ね着しましたが、昼間は一枚脱いでちょうどいいくらい。(21度)


昨日ラストチャンスまで追い込まれていた「ことのはたんご」。
結果はどうだったかは・・・内緒です。
昨日はやはり難しかったらしく、また。も苦戦して失敗。
全体の正解率も30%台でした。(普段は90%くらいの日が多い)
今日は朝のうちにサクッと(でもないかな)片付けましたよ。

さて。

午前中は掃除洗濯など。
毎日なんだかんだとやることは尽きないなぁと思います。
本日のプラスワンは二階の部屋のワックスがけをしました。

そして昼前にイオンへ買い物に。
今日は20日でお客様感謝デーなのです。
でもいろんなものが高くなったな〜と感じて、購買意欲は上がらず。
ニュースとかで物価高だと言いすぎるのも、気持ちが暗くなって良くないなぁと思います。

行ったついでに、先日申し込んだマイナポイントを受け取ってきました。
WAONステーションでWAONにチャージ。
今回は保険証と口座の分、7500×2で15,000円分GET。

それにしても、このマイナンバーカードやマイナポイントというのはややこしい。
すごく難しいわけじゃないけど、何度もやることじゃないから、何も知らないで挑むにはちょっとハードルが高い気がします。

以前(たぶん夏頃)WAONチャージしてたら隣のWAONステーションにいた人が「わからないんだけど、これはどうすればいいの?」と助けを求めてきたことがあって。
チラッと画面を見たところ、状況からしておそらくマイナポイントの受け取り。
「ここを押します」と教えて無事にチャージできて、ずむり。も申し込まなきゃな〜と思ったのですが。

申込みは市役所とか(?)のサポートでやってもらえる機会があるみたいだけど、ポイントの受け取りはそれぞれだからわからないで困る人やそもそも諦めちゃってる人もいるだろうなと思います。
政府ももうちょっとなんとかできなかったのかしら。
また。だって、ずむり。がいるからやるけど、一人だったらやったかな?


今日のネコ。
ビーズソファの使い方を思い出したまめ。

これから寒くなるからね〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする