ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

白菜の味噌バター鍋&今日のネコ。

2021-12-02 18:35:32 | ごはん
白菜の味噌バター鍋
さつま芋の天ぷら
ポテトサラダとブロッコリー(作り置き)
ピクルス
納豆(また。のみ)

昨日の晩ごはんです

ネットで見かけた白菜消費の味噌バター鍋に挑戦。
寒くなったので温かいのがご馳走です。

煮る前はこんな。

白菜、ネギ、キノコなどの野菜と豆腐、肉はしゃぶしゃぶ用の豚肉を山盛りに。
味付けは味噌とバター、味醂、料理酒で。

煮えるまでつまみで晩酌しつつ待ちます。
久しぶりに無人販売所で買ったさつま芋を天ぷらにしました。
揚げたての芋天の美味しさは格別〜。

味噌バター鍋、簡単で美味しくできました。
鍋の〆にはうどんを入れて。
温まってお腹いっぱいです。


静岡からこんにちは。

今日もいい天気です。
風もあまりなく散歩日和なので、
杏林堂までポケ活がてら歩いて行きました。

右上に写ってる銀杏の木、
数日前は紅葉が見事だったのに、昨日の風ですっかり葉が無くなってます。


出かけに分厚い上着にするか迷って、
さすがに暑いかなと薄い方にしましたが、特に問題なし。
昼間は15度くらいなので、本格的な寒さはまだこれからです。


今日のネコ。
朝からベランダで日光浴に励むまめ。


ちょっと腰掛けるとすぐ膝にのってきます。

そんな時もちゃんと細い日向に合わせた位置で。

今日の朝ごはんは焼きそばパンを作ってみました。
炒めて味付けした麺をコッペパンに挟んだだけだけど、なかなか美味しかったです。
焼きそばパンとかポテサラサンドとか、
炭水化物ばかりでちょっと納得できない気がしていたけど、
よく考えればトーストだって炭水化物ばかりなのは同じですね。

そして膝にはまめ(笑)
もう、24時間、隙あらばのろうと見張られてる感じです。

もちろん今も。



今朝、札幌のコンチからは雪景色の写真が送られてきました。
すでに真冬の静岡より寒そうです。
でも静岡は寒さ対策が甘いから家の中は北海道より寒いのよね〜。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「12月は何もしない」宣言。 | トップ | ネコのいない世界。。。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ごはん」カテゴリの最新記事