ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

ネコのいない世界。。。

2021-12-03 18:49:39 | ごはん
鮭と野菜のホイル焼き
大根と揚げボールの煮物
トマトとピクルス
芋天と銀杏
味噌チーズ雑炊(鍋のリメイク)

昨日の晩ごはんです

買い物には行ったけど、ほぼ家にあったもので。

まず前日の鍋の残りがあるので雑炊にするのは決定。
味噌味なのでチーズを入れてリゾット風に。

メインはホイル焼き。
冷凍してあった鮭の切り身とキノコやブロッコリーを合わせました。
賞味期限ギリギリになった揚げボールは大根と人参と一緒に煮物に。
あとは細々したものを並べて、
野菜ばかりですが、美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。

陽射しはあるし、気温も昨日と変わらないけど、
風があるので空気が冷たく感じます。

今日は買い物も出かける用事もないので、
ポケ活にちょっと近所を歩いてきました。
昨日からジムにポケモンを配置するのを課題にしてます。
コイン不足なのです。
ポケモンGOを知らない人のために説明すると、
ジムに自分のポケモンを置いておくと10分につき1コイン貰える(1日の上限50コイン)のです。地道な話です。
課金せずに遊ぶには多少の努力は必要なのです。
↑と言われても、そもそもジムが何かもわからないですね。

今日は分厚い上着でちょうど良かったです。
寒いようでもまだ手袋は要らない程度です。
なんか語尾が「です」ばっかりになっちゃったわ(笑)


ポケ活を済ませたので午後は安心して家籠り。

窓から見えるこの景色。

庭のドウダンツツジや街路樹の紅葉がいい感じで気に入ってます。
視界に入るたびに嬉しい。


家では大掃除してる間に溜まってしまったドラマの録画を必死に見てます。
何しろ1本見るのに一時間弱かかる訳で、
その上、毎日新たに録画されるし、時間がいくらあっても足りません。
歯磨きする間も皿を洗う間も見てるけど、
そうすると内容が入って来ず、
そうまでして見る意味あるのかと思いつつ、どれもそろそろ佳境で見逃せません。

今一番気になるのはなんといってもNHKの朝ドラ。
これだけは録画せずちゃんと朝8時に見てます。

合間合間にネコの相手をしたり、
吐いたら片付けたり、
なかなかゆっくりもできません。

最近のたら坊は食べるものが気に入らない様子。
猫を飼ってる方はご存知でしょうが、
猫はフードにすぐ飽きて食べなくなっちゃうのです。

以前、何かに誰だったか有名な人が、
「猫が食べなくても他のものをやらなければいつかはお腹が空いて食べるからほっとけばいい」
と書いてるのを見ましたが、そんな簡単なことじゃないのです。
猫だって黙ってお腹を空かせてるはずもなく、
いいものが出るまでいつまでだって要求し続けるのです。
何しろ他に仕事ないですから。

お腹が空いて騒ぐくせに出しても食べず、しかもたら坊は空腹だと吐くのです。
今朝は吐いた上をルンバちゃんが踏んでしまうという惨事に。
まめはまめで、調子良く食べると必ず全部吐くし。

猫は可愛いけど、そんなこんなが続くと疲れてしまって、
「ネコのいない世界に行きたい・・・」って気持ちになります。
こういうのってウチ(の猫)だけですか??

まぁ、自分たちがもっと歳をとってからでは世話もできないので、
ある意味、今のうちに猫を飼う大変さが身に染みて良かったと思ってます。
また。の定年後に飼い始めて、もし猫が長生きしたら、悲劇が起こりかねませんから。


今日のネコ。

電気毛布であったまってのびのび寝るたら坊さん。
寝てる時は可愛いんだけどね〜。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白菜の味噌バター鍋&今日の... | トップ | 肩乗りネコ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ごはん」カテゴリの最新記事