ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

う〜ん。

2023-05-18 19:05:55 | 
静岡からこんにちは。のち

昨日ほどではないけど5月にしては暑い日でした。(28度)

伸びるたら坊さん。


外を歩くと汗をかくけど、まだエアコンなしで過ごせるし朝晩の空気が気持ち良くて、このくらいが一番楽しく感じます。
夏の暑さはこんなもんじゃないよね〜。


昨日の晩ごはんはレイドアワーに出かけがてら、【やよい軒】でテイクアウトしてきました。

また。はチキン南蛮定食、ごはんは超特盛で。
ずむり。はおかずのみのビーフカットステーキミックス。
おかずはシェアしていただきました。


レイドアワーは川沿いのいつもの公園へ行ったら駐車場がギッシリ!
人がいっぱい、皆それぞれにポケモンGOを楽しんでます。
家の方ではこんなに人がいないから、街っていいな〜と思います。(注:決して街ではない)
5人くらいのチームでやってる人たちもいて、
趣味の仲間というのは楽しいんだろうけど、ポケモンGOの場合はいろんな遊び方があるから、同じくらいの熱量の人を見つけるのが肝心だろうなぁと思います。
ずむり。(レベル44)くらいの長く熱心にやってるけどガチとは言えない「無課金でレベル50を目指すエンジョイ勢」じゃ、本当のガチ勢についていけないし、逆にレベル40未満の気楽に遊んでる人ではちょっと引かれてしまうかも。
そういう意味では、また。なりとも一緒に遊べるのは有り難いです。

夕方のやよい軒は週末のように騒がしくなく、皆さん思い思いに食事を楽しんでいて、なんだかとてもいい雰囲気でした。
ずむり。がもし一人暮らしで近くにこんな定食屋があったら行きたいわ。

やよい軒のあるあたりは賑わっていて、街っていいな〜と再び思ったのでした。
と言っても決して街ではないんだけど(笑)
ずむり。たちの住んでいるところは超郊外の住宅地で本当に何もなく、いわゆる「閑静な住宅地」で環境はいいけど、賑わいってものがないのです。
歩いて出かけられるって羨ましい。
ま、田舎だと選択肢が少ないから何を取るかですね。

さて。

まめはお腹がスッキリして元気そうにはなったのですが、まだ全然ごはんを食べず困ってます。

普通に動くし、機嫌よくゴロゴロも言えるので、辛くはないみたいだけど、食欲がないのです。
フードが気に入らないとかいう問題じゃなく、見るのも嫌って感じ。
もうできることはしたし、無理やり食べさせることもできないので見守るのみ。。。
気持ちが落ち着けば食べるようになるかな・・・。

まめは神経質で何かというと食べなくなるタイプ。
今までは「食べずに弱ったら病院で点滴」と思っていたけど、昨日のことでそれも難しいとわかりました。
点滴するならもう本当に動けないくらい弱ってからじゃないと無理そう。
逆にたら坊は食べたいものしか食べないけど食に貪欲。
たら坊が食べなくなったら本当に終わり(笑)
ストレスがかかるとトイレ関係のトラブルで表現するタイプです。
それはそれで困りますが。


ずむり。も今日は疲れが出て何もする気力がなく。
とりあえずまめが危機を脱したので可睡斎にお礼参りに行きました。


そうこうする間にもう明日は金曜日。
とにかくまめが食べるよう祈るばかりです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう大丈夫。 | トップ | 一安心です。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KAZU)
2023-05-18 19:25:12
こんにちは!
いつも楽しく拝見させていただいています。
まめちゃん元気になってきたようで良かったです
前に居た子が巨大結腸と言うやつでウンチがでなくなるんです。
お腹をさわるところころごろごろあったりして出ない日が続くと病院で出してもらってました
酷くなると浣腸で(^^;)
フードをロイヤルカナンの消化器サポートにしたらけっこう良かったですよ。
お腹の調子が悪くなると食欲もなかったです
もちろん病院で出してもらったあともしばらくは食べなかったです。
まめちゃんきっと落ち着くとおもいますよ!
もうその子は4年前に違う病気でお空に行ったけどまめちゃん見て思い出しました
返信する
Unknown (ずむり。)
2023-05-19 06:31:10
KAZUさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
処置のあと、落ち着くまで食べないのは仕方ないんですね。
とても参考になりました!
機嫌はいいので、あとは食欲が出るのを待ってみます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事