ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

台湾に来ています。

2019-06-20 21:47:17 | おでかけ
また。と二人で台北に来ました。

観光したり、

小籠包を食べたり、

マンゴーかき氷を食べたり、

夜市に行ったり、

タピオカも飲んだし、
足裏マッサージもしたし、←今ココ(笑)
楽しんでおりますよ。

おまけのネコ。

残念ながらたら坊は連れていけないなぁ(笑)

焼きちくわぶ。

2019-06-19 17:17:40 | ごはん
肉巻きエノキ
無限キャベツ
キッシュ(残り物)
ズッキーニと茄子の揚げびたし(同じく)
トマトとブロッコリー

昨日の晩ごはんです

コンチのリクエストで肉巻きエノキに。
本当は、昨日はハッシュドビーフ、今日がエノキのつもりで材料を用意していたのですが、
コンチが泊まりで出かけて今日はいないことになったので、順番を入れ替えたのでした。

テーブルに並べたところで、あっ!
一品忘れていました。

焼きちくわぶ

先日の「マツコの知らない世界」でちくわぶを見て。
昨日イオンに行ったら2本入りが値下げして70円だったので買ってみたのでした。

愛知県出身のずむり。とまた。にとって、
ちくわぶって、「確か食べたことはある」って程度でほとんど知りません。
静岡育ちのコンチも「仙台の人は竹輪をちくわぶって言うのかと思ってた」とか。
昨日のイオンでも売っていたのはこの一種類のみ。

テレビで見て一番美味しそうだった焼きちくわぶにチャレンジ。
トースターで焼くだけですが、思いのほか時間がかかりました。
15分くらいで焦げ目がついたので試食。

・・・味がない。

食感は、思ったより硬いです。
もっちりなんだけど、もっともっちりしたのを予想してました。(?)
餅というか、硬めのおこしものに近いような。
そのイメージで、砂糖醤油で食べてみたら大変美味しくいただけました。
これは意外に癖になるかも。
ただ、ごはんのおかずにはなりません。
王道のおでんに入れたらどんななんでしょう。
いつか試してみようと思います。


静岡からこんにちは。

思いがけず今日も晴れ。
庭の植物に水やりしなければ。

今日はコンチは早起きして東京へ。
二日続けての就職活動のため、一泊で出かけました。
今日の予定は無事に済んだそうです。
昨日も準備などでずっと忙しくしていて大変そうでした。
それでも、まだ先のことはわからないものの、
普段見ることのない世界を見せてもらい、いい経験になっているようです。


そんな中、
ずむり。とまた。は明日から二泊三日で台北へ。

このところ、また。とコンチが忙しく、ずむり。までなんだかバタバタ。
実は今も気ばかり焦っております。
一応支度はできた(はず)だけど、
今から水やりして、ごはんを作って、
できたら6時からのレイドアワーに参戦して(笑)
とか、やること満載(かな?)で落ち着きません。

またこういう時に限ってパソコンがいうこと聞かないし~。キー


ということで、今日はここまで。

よだれ鶏&名古屋ふらんす。

2019-06-18 16:38:49 | ごはん
よだれ鶏
ブロッコリーとさつま芋のキッシュ
茄子とズッキーニの揚げびたし
蓮根揚げ

昨日の晩ごはんです

旅行前なので、買い物は行かず、家にあったもので。
メインは「中華名菜」の「よだれ鶏」にしました。
値下げされて155円だったので試しに買っておいたのです。
サラダチキンみたいな鶏肉とソースがセットになっていて、野菜の上にのせるだけで食べられます。

茹でたブロッコリーは、さつま芋と合わせてキッシュに。
半端に残ったズッキーニは庭の小さい茄子と揚げびたしに。
あり合わせで一食になりました。

初めて食べたよだれ鶏、
「辛口」と書いてあった通り、ソースがけっこう辛い。
ソースの味が濃いので野菜がもりもりと食べられます。
野菜はこの倍くらいあっても良かったかも。
お好みでかける「花椒粉(激辛)」も付いていて、辛いもの好きな方にはおススメです。

普段はこういうレトルト総菜は買わないけど、
これは調理の手間もなくすぐ食べられるし、
野菜と合わせればバランスもよく、
美味しくて、なかなか便利だと思いました。

食後に『名古屋ふらんす』をいただきました。
これは期間限定の甘夏バージョン。

ダックワーズみたいな皮にクリームとおもちが挟まっていて、すごくおいしい。
見た目は小さくてシンプルだけど、予想以上に食べ応えがあります。
名古屋もなかなかやるなぁ!(笑)


静岡からこんにちは。のち

梅雨の晴れ間が続いてます。
洗濯物が乾くのは有難いけど、あまりに降らないのも水不足にならないかちょっと心配です。
だんだん怪しい雲行きになってきたので、そろそろ雨になるでしょうか。


今日のネコ。

引き出しを開けたらまめ。
コンチが「最近で一番驚いた」そうです。


そんなコンチ。
明日は朝から東京に行く予定ですが、
急遽また別の予定が明後日に入り、一泊することになってしまいました。
明後日の午後には帰ってくるけど、
明後日の早朝にずむり。たちも出発してしまうので、すれ違い・・・。

ネコたちの世話だけ、何とか頼むよ・・・。

昨日は鮎の塩焼きでした。

2019-06-17 18:35:42 | ごはん
鮎の塩焼き
焼売
茹でとうもろこし
トマト

昨日の晩ごはんです

コンチがいないので夫婦二人ごはん。
夕方買い物に行ったら鮎が安くなっていたので塩焼きに。
あとは温めるだけの焼売に、とうもろこしとトマト。
すっかり夏の食卓です。
全部また。が支度してくれました。
「はなはだ簡単ですが
いえ、十分ですよ。

川魚はかなり久しぶりに食べましたが、サッパリして美味しいものですね。
少し分けてもらったたら坊も大変気に入った様子で何度もおねだりしてました。


ちなみに一昨日はどーんとチーズタッカルビ。↓

野菜と鶏肉とチーズで高たんぱく低糖質、バランス良し。
アルコールもすすむし、やっぱり韓国料理は優秀です。


静岡からこんにちは。

昨日に続いて今日もいい天気。
日が入る午後はちょっと暑くなったけど、午前中や夕方は家の中は涼しくて気持ちいいです。


昨夜はごはんのあと、くぅーっと眠気に襲われてリビングで爆睡。
こんなのは久しぶりです。
昨日はなんとなく朝から疲れていて、
動けるけど、家に帰るとハーっとへたり込む感じ。
この、体調が悪くはないけどムラがある状態、
更年期のせいかどうかはわかりませんが、ホルモンの影響な気がします。

一晩寝て、まだ今日も体が重いのでボチボチ家事を片付け。
旅行の準備も済ませました。
ま、二泊三日なのでたいした量ではありません。
何よりも体調を整えるのが大事。

そして今日は楽しみにしていた13時からのEXレイド。
パスがもらえたので、ちょっと離れた公園までポケ活に行ってきました。
こんな田舎で平日の昼間に人が集まるのかな?
と危ぶみつつ行ったのですが、心配無用。
むしろ駐車場がいっぱいであやうく入れないところでしたよ。
結果、デオキシスを倒したものの、GETならず。
ううっ、残念過ぎる~。


就活で名古屋に行っていたコンチが帰ってきました。

お土産のお菓子。

今はコレが一番人気なんだとか。(コンチ情報)
中におもちが入ってるらしいです。

コンチ、明後日は急遽東京行きが決まり、
来週はまた名古屋へ。
就活というのは忙しいのですねぇ。

買い物は難しい。。。

2019-06-16 19:16:30 | 外食
静岡からこんにちは。

無事に晴れました~。
洗濯機を2回まわしてベランダいっぱいに干しました。
風が恐ろしく強いです。


コンチは今日はずむり。の実家へ行ってます。
明日は朝から名古屋で用事があるので、一晩お泊りです。

出かける前のランチは【モンテパスト】で。
私たちはちょっと久しぶり、コンチは初めて。
以前から行きたがっていたので良かったわ。

いつもながらお洒落な前菜。
どの料理も盛り付けがステキで写真映えします。見習いたいわ。

コンチはペペロンチーノ↑、
ずむり。は明太子の冷たいクリームパスタ↓。

また。は何とかのボロネーゼ。

パスタランチはドリンクも付いて税込み1200円。
女子会らしき人でいっぱいでした。男性客はまた。一人(笑)
でも、また。もお気に入りで、行こうと言ったのもまた。ですけどね。


コンチを駅まで送り、
私たちは帰宅して、旅の荷造りなど。
木曜日から出かけるので、また。は今日のうちに支度を済ませておかないと。

のち、イオンへ買い物へ。
庭にまた蜂が巣を作ったというのでハチ用殺虫剤、
あとは晩ごはん用の食料品など。

ずむり。は旅行に行くのに夏の靴下が足りなくて買い足したのです。
イオンで3足880円。

帰ってきてよく見たら、全部サイズが違う・・・。

ずむり。は23㎝なので、左の2足はセーフ。
右のはコンチに使ってもらおう。
ものすごく時間をかけて選んだのにこの様ですよ。
本当に買い物はムズカシイです。


今日のネコ。

ずむり。の脱いだTシャツにくるまるまめ。
最近は何か被るのが流行りみたいです。
今日も布団を被って午後までずっと寝てました。


週末ももう終わり。
毎日あっという間に過ぎていきます。
今週は旅行だから頑張るぞォ!!