




昨日の晩ごはんです

買い置きの豚ヒレ肉を豚カツに。

揚げ物なので付け合わせはキャベツに作り置きのポテトサラダやブロッコリーを合わせてサッパリと。
先日買ったハヤトウリ

を、まずは一個分きんぴら風にしてみました。
少し独特の青臭さがあるので、サッと茹でてからごま油で炒めて甘辛味に。
箸休めにいいです。
食後の甘いものは法多山の厄除け団子を。
食べ過ぎないようボリューム控えめ献立、2日目はこんな感じで。
静岡からこんにちは。

だんだん朝晩が冷えるようになってきました。
ファンヒーターの前に座ると動きたくなくなります。

今日はコンチは高速バスで名古屋へ。

早起きして、また。の出勤と一緒に出発していきました。
金曜日に帰ってくる予定です。
ずむり。は朝の家事を片付けて、のち、フローリングの雑巾がけを。

先日と同じように重曹水で拭いてみました。
まずはネコのまき散らす鼻水の跡が気になっていたリビング(LDK)から。
・・・と思ったら、意外に時間がかかって、今日はリビングだけで終了。

重曹水の効果なのか、さっぱりしたような気がしなくもない、けど、もしかしたら丁寧に水拭きしても同じくらいにはなるかもしれません。

ちょっとワックスまで剥がれた感じにツヤがなくなるので注意。
しっかりとワックスをかける前には良さそうです。
という訳で、明日はワックスがけ頑張ります。。
続けて、昼までの残り時間で落ち葉の片付けを。

昨日、風が強かったのでこんななってます。

市役所から「落ち葉集め用に」と町内会を通じて各戸2枚ずつゴミ袋が配布されたけど、すでに足りません。
まだ紅葉が始まったばかりだというのに。

そりゃだって、もし楓(注:和風のいわゆるモミジではなく洋風のメイプル)の木一本分の葉っぱを切って集めたら大変な量ですもの。
しかも楓の木は一本や二本じゃないのです。

今年はまだ寒くないだけ有難いです。
お昼を食べて、午後はエアロビに。

最近は体が冷えているのか、以前に比べるとかなり体温が低くなってしまいました。
確かに、そういえば汗もかきにくくなってる気がします。
エアロビしても前みたいに汗だくにならないのよね。

こういうのも更年期の影響なのかしら。
帰宅して、洗濯物を片付けるともう夕方。
本当に一日があっという間に過ぎていきます。
あれこれやりたいことは思いつくけど、雑事に紛れてなかなか実行にまで漕ぎつけないもので。
ま、やりたいこと自体も雑事みたいなことだけど(笑)
今日のネコ。

昼間の日向はポカポカでいいね~。