黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

腹天は健康のバロメーター

2016年04月30日 | ペット

らびぃが体調崩した

先日孫たちが来た時張り切って歩いていたから堪えたのかな

翌朝の散歩から歩き方がおかしくなって

結局立てなくなってオムツ生活

前回は10日間ぐらい治るのにかかった

体調崩す間隔が短くなってきたな

調子悪いと水を飲む量が増える

久しぶりにお助けバンドとオムツ

ほとんど寝たきり

夜中にも何度も寝返りしようとするけど身体の向きがかわらない

夜中も爪の音で目が覚めると一生懸命動こうとしてる

手を添えて反対側に向けてやると嬉しそうに尻尾をパタパタしてる

その時間以外はほとんど寝てる しかも丸まって

熱もあって寒そうなので薄い毛布をかけると数時間そのまま寝てる

5日ほどそんな状態が続いたが少しずつ回復してきたみたいでごそごそ動き出した

動けだしたのでオムツは外した

自力で水は飲むが直ぐにしんどくなってその場に伏せる

寝てる時間が長いのでお助けバンドで立たせても暫くは足が伸びきったままだが1分ぐらいするとよたよた歩けだすけど直ぐに座り込む

ただ足首は延びないようでシッコの間も曲がったまま

足の甲が地面についてる状態

玄関前でとうとうダウン

足を拭いてお助けバンドで玄関の中に入れたけど

ぐったり 

何とかトイレは我慢できるようになってきたがなんかの拍子に尿漏れ

毎朝マットと毛布の洗濯してから出勤

何とか尿漏れも収まったと思って気を抜くと

昼はぐったりして寝ておねしょもしない

夜は何故かごそごそする高齢犬の特徴? 痴呆か? 夜昼逆転してるかな

毎日毎日飽きずに完璧なおねしょ


身体の自由が少し利きだして腹天しようとするけど上手くできない

直ぐに元に戻る

諦めて丸まって寝る

 

普段何気なくやっている動作だけど老犬にとっては結構体力いるみたい

体調崩して1週間 何とか自力で立ち上がり餌やトイレを自力で出来るようになったので

お助けバンドを外し様子見

後ろ足はあまり曲がらなくなってきてる

たまに尿漏れするけど元気になった

一ヶ月前と比べると一段と年とってきた感じがするけど元気そう

快食快便腹天も出来るようになった

腹天は健康の証 少しでも長くこの腹天が見えるといいな

やっと目が生きてきた

嬉しそうな顔

ババアの日向ぼっこ 大あくびできるようになった

要介護生活暫く続きそうです

 

 

 


九島の行き方

2016年04月26日 | 日常

九島大橋開通後ブログのアクセスが急激に上がってその

後1週間ほどで落ち着いて300前後になっていたのに

先週の22日からまた増え始めとうとう774まで上がった

釣り客以外はリピートがないだろうから直ぐに落ち着くだろうと思って

いたけど凄いことになっている

キーワードはどれも九島これだけみんなが関心もってるってこと

昔と違って家のPCで見るのじゃなくドライブしながらスマホで検索する人

が増えてその場で道順を検索してくる人が多いみたい

当然まだナビには出てこないだろうからね

戎山ってとこになるんだけど新しくできた施設以外はこれといった

施設がなくTELで引くのも難しい

九島を目的地にすると宇和島市内のフェリー乗場で案内される

地図に直接目的地を打ち込むしかない

戎山の先に九島大橋はあるけど突端を目的地にすると狭い路地を

走る羽目になるので赤い太線の辺を適当に目的地にすると行ける

観光案内等で調べていくと宇和島道路朝日町インターで下され

その後標識で誘導されて宇和島の道の駅等商業施設のある

場所を通るルートになる

降りるとメイン道路

真っ直ぐ道なりに進む

バイパス下の側道みたいな道路

標識通り進む

橋を渡るとインターの乗り口

左の側道を行く

間違ってバイパスに乗っても大丈夫

直ぐにトンネルがあってそのトンネルを抜けたら別当インター

だからひょっとしたら早くつくかも(笑)

愛南や宿毛方面からの上り線だとこの坂下津インターで下ろされる

バイパスをくぐる

けどこれって結構ややこしい道 おまけにまだ工事中

同じ記事を開通前に書いてるからこれから先は省略

これが正しい行き方

当初の計画って本当にこのルートだったんだろうか

裏道はこちら

朝日町インターで降りずにそのままバイパスに乗ってトンネルを1つくぐる

別当インターで降りるほうが信号も降りたとこ1箇所だけで迷わず行ける

トンネル抜けるとすぐに降りる

T字路を右折

信号からこの間100mぐらい

ここを右折すれば後は道なりすぐに橋が見えてくる

 

ここから先は正規ルートと同じ

インターから1kぐらいかな

曲がると橋はすぐそこ

道は狭いけど工事の影響も無い

それに橋の工事が始まるまで道の拡張等してたような気がするんだけど

気が変わったのかな?

このように所々拡張されてるんだけど途中からばったり工事が止まった

 

別当からのルートのほうが民家も少なく立ち退き交渉も楽だったはずだけど

ここで下ろすと宇和島の中を通らないため町の活性化にならないと

考えたのかもしれない

やっぱりここへお客引き込みたいよね

ただでさえここ色々なイベントやってお客多いのに九島観光のお客まで

流れ込んだら麻痺するかも

別当ルートを整備してしまったら宇和島市内は素通り出来してしまう

のは間違いない

せっかくここまで広げてるのにもったいないせめてすれ違えるよう

道の拡張だけでもしてくれたらいいのにと考えるのは私だけかな?

ただこのブログのアクセス数からしてGWは近づかない方が無難

九島の人大迷惑な1週間になりそうです。

 


次から次へ

2016年04月23日 | 日常

久しぶりに台風が来た

子供はちょっと見ない間にどんどん成長する

らびぃの大きさにも慣れて怖いものなし

追いかけられる

体力の無いらびぃににとってはかなりの重労働

普段は寝てばかりのらびぃもこの時ばかりは起きて餌をもらうのを待ってる

みんな揃ったのでグループホームにいる義母も誘って夕食

最高齢と最年少のリクエストが同じ場所

何時ものすしえもん

孫たちは寿司以外の物が欲しいだけ

義母は1カ月ぶりかな

いつも感心するぐらい食べる

食べ終わった孫たちは退屈

たらふく食べてお土産かってもらって後は帰るだけ

らびぃも一緒に帰りたいのかな?

何時もなら一泊するんだけど明日は参観日らしく夜には松山に帰る

義母はグループホームへ連れて帰る

これで暫くらびぃと静かな生活に戻る予定だった

数時間後グループホームからTEL

内容は義母がトイレでこけて病院にいかないといけないって

病院に行ったら足けん引してる

高齢者の定番 大腿骨骨折

毎年骨折で入院してる

高齢者介護は次から次へと予想外のことが起きる

何時になったら落ち着くのかな

これで暫く忙しそうです。

 



開通後初めての九島一周

2016年04月19日 | ドライブ ツーリング

九島大橋開通後初めての島一周

開通10日前に廃船予定のフェリーに乗って上陸

九島を一周したが開通後色々と変わってきてるとのこと

開通直後橋を渡ったときに出ていた看板

開通前は車でも一周できたが今は規制がかかってバイクじゃないと走れなくなっているらしい   

はみ男さんのブログに詳しく書いてあったので大体はわかっているけどとりあえず行ってみる

この辺はまだ車の規制がないし道も広い

この辺りが宇和島市内も橋も一緒に見えるポイント

早速釣り人発見

所々広くなって車が置ける場所には釣り客がいる

チャリでポイント探しながらの人もいる

赤松遊園地の対岸辺り 前回来たときも潮干がりしてた

見せてもらおうとバイクから降りていったけど掘っていた人いない

浜辺も見渡したけどいない 荷物置いて観光?

仕方ないのでちょっと無断で撮影

小さいけどあさりかな? 親指の爪程度の大きさ

ナビ画面よりのぞき岩の対岸と思ってもらったほうがわかりやすい

道の広くなっているとこにはかなりの確立で釣り人

そして裏側に回って行った時

対向してきたのがこの2台

いつも行く友人の息子さんたち

おやじのW1乗ってきてる 同じ方向に回ったら会わなかったけど運よく逆周りでばったり会った

暫く立ち話 しかしこの辺り店どころか自販機すらないから長話にはならない

今度一緒に走ろうやの約束して分かれた

まだ乗りなれてないからUターンも慎重

レストアしたW1倒したら怒られるからね

この辺までは車も問題なく走れるが問題はここから

真裏 夕日のスポット宇土の崎を過ぎたとこ

この日は天気がよかったから2時間後綺麗な夕日が見えそう

この二人はそれまで粘るのかな

ここから先すれ違いはかなり気を使う

道幅は車対車のすれ違い不可 

早めに対向車を見つけてすれ違える広さの場所でやり過ごすしかない

道幅自体バイクと車のすれ違いも不可

こんな感じです

ぐるっと回ってゴジラ岩

あまりゴジラに見えません

 少し通り過ぎて反対側からみると

確かにゴジラに見える

宇土の崎からこの辺まで車の乗り入れ禁止の自主規制があるからかな?

釣り人は見かけなかった

ここを通り過ぎると難関が待ってる

昔からここは嫌な場所だった

確かにここ車落ちそう

離合不能と言うより通行不能って表示したほうがよさそう

1.5mと表示は出てるけどそこまで狭くはなさそう

途中ずれてる場所と先の曲がりは狭いし

先の見えないとこから車が来たらどちらかはバックしないといけない

さすがにこの道幅でバックは怖い

バイクと車だとバイクが後退するしかなさそう

普通車で来るのは止めたほうがよさそう

こんな感じで本九島のフェリー乗り場まで続く

フェリーはいなくなったけどバス乗り場として広場は残ってた

開通前と開通後極端に変わったのは車の数

開通前は島で車を見るのはまれだったが今では宇和島市内と変わらない

住んでる人の駐車場は抽選だったらしい

こんな感じで広場はすべて駐車場に変わっていた

これまで宇和島に車庫を借りていた人たちすべてが島に移った

ってことは宇和島の駐車場は閑古鳥が鳴いてる状態

多分借家もかなり空いたはず

通勤や通学の関係で宇和島にアパートを借りていた人がかなりいたのでその人たちがすべて島に戻ったら相当数減ったはず

ますます宇和島がさびしくなる

これから先宇和島はどのように変わっていくのか楽しみより不安のほうが大きい状況です。


NC750S ウインカー修理

2016年04月15日 | 車 バイク

先日フェリーの中で壊したウインカー

見た目はくっついてるように見えるけどやっぱり直さないと

いけないかなってことで部品注文

レンズは割れてないからステーだけ取れたらいいのにと思いながら頼んでみた

結果ASSY交換

やっぱりね ウインカーだけですんだからいいとしよう

7,300円 人間の修理代のほうが高かった

我慢せずにそのまま倒した方が安かったのかな? 

タンク(NCの場合カーゴボックス)割ると結構かかりそうだから一番安くあがる倒し方だったと思うことにしよう

しかしこれカプラーから交換となるとシールドからライトステーまで外さないといけないから面倒

新しいものをみると中にビスがあるソケットはこれでとまってるだけ

それならいけそうと手抜き交換を実施

電球を取り外し

ネジを外せば抜ける

本体だけ取り替えればOK

本体を取り付けて点灯テスト

取替え完了

折れたウインカーは部品取りで残しとこうかな

このウインカーを注文する時チラッと店員さんが言った言葉

数日前に交換したグロムと一緒だって

部品の共通化はわかるけど125と750が一緒と言うのにはびっくり

なるほど同じに見える

てことは値段も一緒なのかな?

ひょっとしたらグロム用で頼んだら安かったりして(笑)

もう一つバイクネタ

年とるとアクセルをずっと固定してるのがきつくなる

一般道なら信号待ちの時に手を離す事が出来るけど高速はそうも行かない

オートクルーズが羨ましい

てことでオートクルーズのついた高級バイクを買えない庶民はこれに頼ることになる

昔は色々なメーカーから出ていたような気がするけど今は2種類しか見つからなかった

40年前の洗濯ばさみになれた庶民はこれのほうがしっくりきそう

取り付け時間は5秒

問題は簡単すぎて盗られるのも早いってこと

昼食中にナビを盗られる時代ですから普段使わない時は外しておくほうが無難かな

ウインカーも直ったので今度の休みは何処に行こうか

晴れるといいな。

 


らびぃのお勤め

2016年04月11日 | ペット

先月混合ワクチンの接種

今月の招待状は狂犬病

招待状が来たら思い出したように行く

毎年の事なのに来るまで放置

毎年もらうけどつけたことないから溜まってる

今年のお勤め完了

来月はフィラリア 義務じゃないけど常識ってやつかな

狂犬病の注射が終わると見計らったように招待状が来る

犬飼ってると最小限必要になる経費なので我慢我慢

ラブの場合トリミングや爪きりが不要なのでその分は助かる

ワクチンとフィラリアは体重が重いほど料金高いので

この時期だけはダイエットしてくれるとありがたいんだけどね

真面目な顔してるけどゴミ乗ってる

ババ犬このところ暖かくなってきたからか元気復活ウロウロし始めた

庭に出すと隣の空き地に行って出すもの出してサラダバーを満喫して帰ってくる

 

その後何時もの孫の手作戦 痒いとこ掻きまくってる

 

たまには自分の手足で掻けよ

豆木は哀れな姿になっている

元気になってきたのはいいけど白髪はまた増えたかな

特に眉辺りは白髪が増えたような気がする

これは仕方ないか 元気でさえいればOK

高齢の黒犬にとっては今月が一番過ごしやすい

寒くもなく暑くもない マッタリした時間を過ごしてます。

年とるにしたがって寝顔が怖くなる

起きてるように見えるけど

完璧に寝てる

のんびりして長生きしてくれたらいいね。


ちりも積もれば

2016年04月08日 | 日常

 

3月入札4月契約といった感じでこの時期は何故かバタバタと落ち着かない

決まった休みが取れなくてゆっくり花見したりすることは出来ない

走行中綺麗だなと思ったら車を止めてコンデジで数枚写すのが精一杯

そんな写真が数枚単位だけど溜まってきてSDカードが満杯

残しててもきりがないので消去前に数枚アップ

高速から見える寺? 宗教関係の施設だったと思うけど入れないので道から

紅葉の時も綺麗

次も道路沿いにある大本神社

通るたびに綺麗だなと思いつつ 何時になっても行けない

ほとんど車の中から撮るので邪魔なものもいっぱい写りこむ

野福峠 ここの桜も有名

凄い密度で咲いてる

ちょっと遅かったけど充分桜満喫

1週間のはかない命
あちこち撮ってたからきりがないな

走ってて一番多いのが事故

雨降りは事故が多い

たまにこうして目があってしまう

こんな光景にも遭遇

船が寝てる

船台に揚げる時に落ちたのかな?

船底が綺麗だからドックして下ろす時に傾いたみたい

FRPの漁船としては大きなほうなので大変

吊り上げる準備見てたけど時間がかかってる

あげるまで見たかったけど時間切れ

これで少しは没が減って1日ブログがかけた

スマホやデジカメが普及して色々な写真が撮れるようになっている

今度はどんな写真が撮れるのかな。


九島大橋開通

2016年04月04日 | 日常

 

九島大橋開通

2日仕事帰りに立ち寄り イベント終わって当然通行止め

結局2日とも仕事でイベントには行けなかった

仕方なく今日4日午後ちょこっと渡ってきました

今日は九島フェリーのお別れイベントがあったので昼ぐらいまでは賑やかだったらしい

仕事が片付いて15時過ぎに行った時にはガラガラ数人見物人がいた程度だった

暫く土日は混むでしょうけど平日はこんなものでしょう 

開通前の2日の夜 

仕事帰りに立ち寄ってみたら照明がついてた

昼間は歩行者と自転車に開放されていたらしいけど今は誰もいない

ガードマンさんがいるだけ

きたついでに照明が点いた橋の写真撮ろうとしていたらフェリーが来た

そのまま撮ってしまったのでクロスフィルター付けたままだった

まあいいか

この後直ぐにUターンしてくるから暫く待っていたら帰ってきたけど暗くなりすぎ

三脚なんか用意してないから手持ちで何とか撮ってみた

何とか写ってる

3日も仕事で見にこれないからフェリーはこれで見納め

そして今日4日仕事途中回り道

イベントも終わり空いてるだろうと橋まで行くと案の定空いてる

ガラガラ せっかくだから対岸まで走って帰ってこよう

橋の袂 除幕式も終わって標石も出てる この石本当の名前は何というのかわからない

親柱についてると橋銘板なんだけど石碑かな?

立派なのがついてる

見物がてら歩いてる人がいるのでよけながら走る

道はガラガラだったけど車は結構止まってる

しかしこれだけ車が島に入ったらすぐに渋滞するかも

あと少しで九島上陸

渡り切ったところ

島側の袂にも駐車場がある

そのまま降りて行く


あっという間に九島 近くて遠い島九島が地続きになった 記念すべきことなんだな

このT字路を右に行くと集落のある方向

左に行くとくじら大師の方向 先日バイクで回った方向なので今日は省略

前編はこちら

後編はこちら


ここからの景色は2回目

今日のところはここまでここでUターンして帰る

昨日から走りだした宇和島自動のバス

普通の大きさのバスが走ってきた

バスが走りだすのは聞いていたが小さなバスと思っていたけど

宇和島市内を走ってるのと同じ大きさのバスが来たのでびっくり

そんなに利用者いるのかな

九島側の袂 同じ石碑がある  当然か


天気がよくなったらゆっくり歩いてみよう

この橋の開通に伴ってブログのアクセスが急上昇

普段300前後なのに

ほぼ2倍

検索キーワード

上位20位まではほぼ九島がらみの検索

こんなアクセス数はこれから先無いだろう

暫くは橋もブログも賑わいそうな雰囲気です。