黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

ルルは意地悪

2020年06月30日 | ペット

もう1ヶ月半になるクロルルの留守番

長くなってきたけど今のところ順調

先日としちゃん帰ってた時には体重測定も

クロ19.2㎏

ルル19.6㎏

どちらもラブとしては一番小さなクラス

入院前と同じぐらいのはず

甘やかしておやつやり過ぎてるってことはなさそう

 

 

帰り際の儀式(笑)

今日はどうなるかな

此のところクロが上手く自分の分を食べだしてきたのですが

ルルはさりげなく独り占めする技を持ってる

ルル自分の食べ始めたけど直ぐに止めてクロの分へといった

とうとう一番端のジャーキーに行った

クロは後ろに下がってしまった

クロ何してるの早くしないとなくなるよ

クロ諦めて天を仰いだ

もう下見ても無いよ

手遅れです

見つめられても無い物はない

 

そんな顔しても駄目

それにしてもルルは意地悪だな

クロが1本も食べれなかったのでこの後ジャーキーを1本ずつ挙げあげて

のんびりルルが食べてる間にクロにささみ巻きを1本内緒であげる

早く食べないとルルに食べられるよ

早くベットに持って行って

早く逃げろ~

この後クロはゆっくりとささみ巻きガムを寝床で食べましたとさ 

めでたしめでたし

 

連日投稿のためコメ欄止めてます

 


遅刻

2020年06月29日 | 日常

先日久しぶりに遅刻

出勤時レスキュー車2台と救急車が後ろからきて道を譲る

嫌な予感 

少し走ると普段70k制限の道なのに速度制限が50kになったのでやっぱり事故だな

思ったら前が詰まってきた

登坂車線の終りで一番事故の多い場所

高速道路上でこの状態は厳しい

今頃インターは通行止めになってるんだろうな

何時もの30倍のコンデジ持っていたのでちょっと見てみる

レスキュー2台行ったから相当時間かかりそう

30分ぐらい待ってたらやっと救急車が走っていった

この日はバイクで出勤中 あまりの蒸し暑さでヘルメット脱いで路肩で待っていた

こんな時のバイクは辛い

車ならエアコンかけて音楽聞いてのんびり待ってるといいんだけど何もできない

一般道なら対向車線はいって裏道いけるんだけど高速の上じゃどうにもならない

救急車がいなくなって暫くしてレスキュー車も居なくなりやっと通れるようになった

30分の遅刻でした

登坂車線以外は対面通行の高速道路事故が起きるとどうしようもないですね

 

 

移動制限も解除され飲食店の営業も再開されたので久しぶりの外食

宇和島は幸い患者さんは発生してない

それでももしもがあるので行けれなかったけどこれで少しは行きやすくなる

それでもできるだけ個室の場所を選ぶ

まずは焼肉屋さん

子供にはプレゼントがあるので太陽君は大喜び

案内された席 宇和島城が見える所 

問題はここの駐車場の前は駅からのバスがひっきりなしに通る道路

太陽君大喜び バス行ったバス来た たまににゃんにゃん行った?

クロネコヤマトのトラックでした(笑)

肉そっちのけでバス見てた

家に来ると枝豆かトウモロコシが大好物なので何時も準備してる

よく食べます

別の日は自転車の練習

家の前は袋小路なのでほとんど車は来ないので安全

お昼はガストへ

満腹になるとうつらうつら店を出て5分後には夢の中

別の日は何時もの回転寿司

ここでも枝豆食べてる

やっと日常の生活になったって感じです

太陽君これからどんどん食べるようになるから1人で1列分増えるかもね

 

 

 

 

 

 

 

 


クロルル

2020年06月28日 | ペット

クロルル何時も引っ付きまわってます

そんなについて回られても困るんだけどね

掃除の間はそこにいてください

抜け毛が増えてきたので毛抜き

気持ちよさそうに寝始めた

もうお終い

クロよりルルの毛が多い

今度は耳掃除

クロはいつもこの体勢になる

最初あれだけ真っ黒になっていたなっクロの耳もだいぶ綺麗になってきました

ルルのように乾いた耳じゃないのでこの程度は仕方ないかな

ワカメパパからのリクエスト

クロとルルの立ち位置を変える

これが長年の癖なのか反対にしようとするけど癖ですぐに元に戻ろうとする

やっとクロが落ち着いた

どうなるかな?

あれれ クロはいつもの癖でおやつは自分の場所はこっちって認識してる

ルルの視線は真っすぐ?

それにしても凄い顔だな

ルルは前にあるのを食べろうとしてたようでまっすぐ行こうとしたけどクロに邪魔された形になった

ルルが困ってる

クロはしっかり自分の分を食べてる

残念ここでバッテリー切れ

この後ルルも無事自分の分食べる事ができました

連日投稿になってるのでコメ欄止めときます

 

 


一時外出

2020年06月27日 | ペット

クロルルの飼い主のとしちゃん

手術後の経過がよくて一時外出の許可が出た

病院の朝食済ませて夕食までに帰る短時間だけどクロルルに会うことができた

帰ってきた時のクロルルの様子を撮ってほしいとのことで先に家に行って準備

帰ってきたの見たら思ったよりしっかり歩いてる

ここ結構なスロープなんだけど杖無しで歩いてる

何時ものように玄関じゃなく車庫の横の勝手口から入る

クローブが先に気が付いて走ってきた

後ろに倒されないように後ろにはトミーさんが待ってる

クロルル入れ代わり立ち代わりもう大騒動

ちょっと落ち着いたので上がる

クロの嬉しそうな顔

全速力で走るのでブレてる

身体中で嬉しさ表現中

座れないのでピアノの椅子に座って様子見

とにかくクローブが落ち着かない

世話係2人ともいるんだけど完全無視(笑)

同級生二人組

フルタイムの仕事してるのに出勤前帰宅後 朝晩の散歩ずっと行ってくれてる

いい友達もってるね

とにかく傍から離れない

まだ腫れてる

不思議そうに見てる

二人が2階に行ってる間に掃除機かけて

掃除のおじさん任務完了帰ります

後は2人にお任せです

クロルルよかったね


2つ食べれた

2020年06月26日 | ペット

まだまだクロルル

退屈ですね

上ってはきません

ルルが待ってるのは何時ものことだけどクロも来てるのは珍しい

退屈なのかな

掃除のおじさん用事済ませて帰ります

何時ものおやつタイム

毎日レイアウト替えてる 

これならどうだ

おおいい調子

ルルは大きいビスケットに行った

ルルが時間食ってる間にクロは1本食べきった

そのまま2本目突入

ルルも2つ目突入

クロ急げ ルルに見つかるぞ

ルルはまだ気づいてない

早く 早く

そうだ銜えた

そのまま逃げろ~

クロやったね 

この後クロはゆっくりと寝床で食べました

おかしいな何時もならクロの分が転がっているはずなのに無いよ

                          おじちゃん知らない?

知りませんよ

ふ~ん おかしいな

それでも大きなビスケット2つ食べたんだからいいでしょう

掃除のおじさん任務完了

帰ります


クロルル

2020年06月25日 | ペット

留守番も長くなってきたけどクロルル調子いいね

行ったら足元ついて回る

掃除のおじさんはクロルルの調子を見ながら家の換気もしてる

天気のいい日はあちこちの窓開けて換気する

クロが外に出ないように掃き出し窓のところはラジカセ2段積み

無理して出ようとする子じゃないので駄目ですよってアピールだけで十分

予想に反してルルが外を覗きに行った

ルルの場合は外に出たいのじゃなくママが帰ってこないかなって表を見に行ってるだけ

もうだいぶ長くなったから寂しいよね

窓開けて掃除の準備してるとクロが行方不明

どこ行ったんだろうと探すと 

居た フローリングの方が涼しいのにと思ったら普段はリビングにいるクロルル

弟さん一家が同時に帰ってきたりするとママと一緒にこの部屋がクロルルの居場所になっていたとのことで

懐かしくて扉が開いていたので入り込んだのかな?

尻尾フリフリ嬉しそうに待っていた

掃除のおじさんこの日は雨続きの後の晴天だったので何処もかしこも窓開けて回ってる

2階の窓から裏の畑を見ると今はもう雑草だらけになって雑草の中に朝顔が咲いてる

家の側にはドクダミがいっぱい  これをとって干してお茶を作ってるって言ってた

血圧下がるってことだから掃除のおじさんもやってみようかな

この畑の奥にある長屋みたいな建物も数件分の借家今は管理できないので貸してないとのこと

いっぱい家があるな

住んでる家もかなり広いけど奥の借家もかなり広そう

お父さんが生きてる時はここも畑だったそうです

かなり広いからドックラン作ったらいいのにね

こりゃ管理も大変だわ

窓開けしてるとルルが階段の下から覗いてる

掃除機かけて換気して忙しいので一緒に遊んでる暇ないんですよ

今日はルルに取られないようにクロの分は端に避けてる

食べやすいジャーキーに行くんだよ

ささみ巻きはダメだって

ささみ巻き銜えてるけどジャーキーにも未練が残る

こっち見ても駄目

自分で考えなさい

そうそうその場でささみ巻き食べてしまいなさい

食べたのかと思ったらまだささみ巻き残ってる

ジャーキー先に食べろ

ルルが食べ終わったからとられるぞ

よかった

間に合ったね

いくらこっちを見てももうありません

来月になったら帰れるめどが立つかな

もう一息だよ

 


クロルルの撮影用カメラ

2020年06月24日 | ペット

クロルルの世話しだしてから使用頻度の少なかったコンデジが大活躍

何時でも撮れるようにとバックの中に入れて持ち歩けるタイプ(沈胴式)のコンデジ

電源切った時にレンズが引っ込んで携帯しやすくなるのが最大の利点

もう一つらびぃが亡くなってからは使ってなかった防水カメラ

洗ったりする時に使っていた

今回もクロルルを洗う時は使ってる

かなり古いものだけどまだ十分に使える仕事中や買い物などの移動時一眼持ってない時は重宝するもの

スマホのカメラ性能上ってはいるものの望遠域では全く追いついてない(デジタルズームだから仕方ない)

それに比べるとコンデジは光学ズームで20倍30倍新しいものは40倍いけるのかな

コンデジの生き残り策ですね

一眼のサブとして使ってるコンデジはグリップタイプ

こちらは21mmから使えることと65倍(1360mm)まで使えるので超便利

だけど今回のようにワンコと一緒に用事しながら撮ろうとすると使いずらい

やっぱり適材適所数台のカメラを持っていると便利ですね

 

ネタも無くなってクロルルちゃんもマンネリ化

元気で飼い主さん帰るの待ってますね

毎日掃除機かけられるので怖くない

クロは人の足で遊んでる

耳の汚れやすいクロは耳掃除が日課

掃除のおじさん帰ります

硬いささみ巻きをルル側に置いて時間稼ぎ

その間にクロが2本食べれるかな

上手くいけば硬いささみ巻きも1本食べれるといいのにね

ルルは賢いのかな?

クロに近い側から先に食べて取られないように端の分は置いてる

そしてゆっくりと2本目を食べる

クロジャーキーだけでは物足りないよね

大サービス もう1本あげよう

もう少しの辛抱

後少しでママが帰ってくるよ

 

 


学習能力0

2020年06月23日 | ペット

クロルルのおやつタイム

なんとかクロにも2本食べさせようとするけどなかなか食べれない

この日はおやつの間隔を離して完全に自分の分がわかるようにしたのでこれなら大丈夫かな

先に柔らかいジャーキーにいけばいいのにささみ巻きにいく

銜えてしまった

また残してさがっていった

ルルは柔らかいジャーキーを食べてささみ巻きにいく

ちらっと横を見るとクロのジャーキーが置いてある

今日は偉い 食べずに自分のささみ巻きを食べてる

ルル自分の分食べ終わってしまった

これは行くよね

クロの分も完食

探してももうないですよ

そこへのこのことクロが帰ってくる

今度は残してたジャーキー食べよっと

ジャーキー置いてたところを探す

当然 無いよね   おかしいね

ちょっと不機嫌そうなクロ

私は取ってませんよ

少しは学習しなさい。

 

毎日同じような記事申し訳ないのでコメ欄とめときます

 

 


シークレット花火

2020年06月21日 | 朝景・夕景

全国的に移動制限が解除された29日宇和島でシークレット花火が上がった

全国一斉に上がった6月1日は宇和島は全く上がらなかったが今回移動制限が解除され上がった

直前で情報もらったが飲んでたので動けない

こんな時はみんなを巻き込むしかない(笑)

花火見物ってことで九島まで乗せて行ってもらった

19~21時までの間に数分間とされていたが20時30分だった

大まかな場所はわかるがどの程度の花火が上がるかもわからない

時間もないからピント合わす暇もないなんとか大まかにセットしたら打ち上げる音がしたのでぶっつけ本番

時間にして2~3分2~30発上がったのかな あっと言う間に終了

辛うじて撮れた数枚をアップします

とにかく打ち上げる位置を予想してこれまでの経験で画角決めて待つ

花火でピント合わせできないので街の明かりでピント合わせ

シャッタスピードB 絞りF8 マニアルフォーカス スタビライザー切り

当たり前の設定です

小さく写ってる宇和島城 

ライトアップも特別に青色にしてるとか

少し大きな花火上がってくれると嬉しいけどありませんでした

九島大橋のイルミもこの日に合わせて点灯したらしい

この1枚しか撮ることできなかった

1枚撮ったら花火が終了

太陽君たち待たせてるので橋のイルミ1枚だけ撮って帰宅です

何とか撮る事ができてよかった


こんなとこに滝あった?

2020年06月19日 | 日常

仕事でよく行く友人のところ

何時のように行ったつもりがなんか雰囲気が違う

滝ができてる? こんなものあったかな?

月に何回かしかも何年も行っているのに気が付かなかった

前日の雨で上のため池から流れてきてた

なんで気が付かなかったのか不思議ったので聞いたら

普段は水が流れてないし草ぼうぼうだったので

従業員さんたちが綺麗にしたとのことだった

野菜植えたり花植えたりしてますが農家さんじゃありません(笑)

重機の販売 修理屋さんです

色々な紫陽花満開だったので撮ってきました

何時もの事で名前は知りません

紫陽花以外にもあちこち咲いてる

ヒトリシズカさんから名前知らせてもらいました

百日草

矢車草

花菱草 別名米日ポピー

丁度犬ネタが続いてたので休憩記事でした