◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

日帰り温泉(秩父編)

2017-12-06 | 日帰り温泉


一時期 ホタル鑑賞に情熱を傾けていた☆
秩父の山奥へ渓流釣りに行ったのがきっかけ。



私的には三峰神社以来だから最近と言えば最近(写真:2年前)
未だに長瀞の舟下り未体験・・
そう言えば真冬の秩父でゴルフ予定ってあったなぁ*

歳と共に薄れゆく記憶
行ったことのあるところ
行ったことのないところ

いつか登りたい武甲山



--------

天然自家源泉 星音の湯
http://www.beyer.jp/seine/

星の森、月の石 そんなネーミングな露天風呂☆
ただし・・全てがコンパクト過ぎて受け入れ人数超えてます・・
写真にだまされた感もあるし、温泉に行って疲れてしまった。

お風呂★(これぞ芋洗いと言うのでしょう・・二度と行かない)
岩盤浴-
お食事○(お庭が臨めて雰囲気よく、お風呂から避難してゆっくりお食事)

秩父ってそんなに人気なの?と思ってしまった温泉
その後 満願の湯へはしごした。



---

秩父温泉 満願の湯
http://www.chichibuonsen.co.jp/index.html

山奥と言えども秩父手前はなだらかでのどか。
ぼーっと遠くの緑を眺め露天風呂で長湯 野天風呂
年季+ちょっと寂れた感がまたよし。
星音の湯とのギャップが笑えた(こちらわたし向けかもね)

お風呂★★★★(アルカリ温泉good)
岩盤浴なし
お食事-



---

道の駅大滝温泉 遊湯館
http://www.ootakionsen.co.jp/

渓流釣りの帰りに立ち寄り。
その時、楓ともみじのちがい?を初めて双方意識した(笑)
地元密着型で、ちょっと変わった作りでおもしろかった。

お風呂★★★(くりぬかれた洞窟温泉気分)
岩盤浴なし
お食事-(大広間で寝ている相方に気づかず待ちぼうけ・・)

山深いからあっと言う間に日が沈み、真っ暗闇
遠くに来た感じがした。



---

秩父川端温泉 梵の湯
http://www.bon-chichibu.jp/

再訪 満願の湯へ行ったら既に終わっていたためこちらへ・・
入り口が分からなくてぐるぐる彷徨う。
看板があったはずなのになぜかキャンプ場に辿り着く(汗;)

お風呂★★
岩盤浴なし
お食事-

お客さまが一組しかいなくて(汗;)
秩父温泉の人口格差?
よいお湯なのに急かされて入ったためゆっくり出来なかった・・
(洗い場に二度も来られて迷惑)
ってことで閉店1時間前に行ってはだめ×



---

+
行こうと思ったらなんと「営業停止」
皮肉にもオープンして一週間でレジオネラ・・
↓ ↓ ↓
西武秩父駅前温泉 祭の湯
http://www.seibu-leisure.co.jp/matsuri/



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする