◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

冬の庭

2017-12-29 | ガーデニング+家庭菜園




あれからちょうど一年が経ち・・早いものね と。
今朝の富士山はいつにも増して綺麗で感嘆の声をあげてしまった。
薄い紅色の朝陽、澄み渡った空気にくっきり浮かぶ。
ホントあっと言う間
歳を重ねるごとに時間がどんどん過ぎてゆく。
区切りの意味も込めて。
死は誰にでも訪れる メメント・モリ
毎日感謝と願いを込めてお線香を絶やさず祈る。























































--------








私達生きている者たちのメインは”寿命が来るまで生きていく事”です。
故人の為に生きる事ではありません。
そして、供養は宗派の形式をただすればいいってものでもありません。
供養での全世界の一番の共通点は”故人への想い”です。
「故人を想い真心を持って供養する」これが一番の供養です。
もし、我々生きている者の生活を無理させての供養なら、それは呪いと同じです。
「生きてる者が無理をせず、故人を尊び想いそれぞれの宗派にそって供養する。」
これが正しい供養だと私は思います。







--------

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする