◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

明治神宮 清正の井戸

2022-11-02 | 

 

 

SOMPO美術館から明治神宮までお散歩です。
代々木は想い出の場所(過去会社帰り整体の学校に通っていた)
お友達も昔の会社があった場所とのことで(転職前?)
過去行ったお店などなど情報交換している内あっという間に明治神宮着

 

明治神宮御苑|明治神宮

 

そして気になっていた清正の井戸へ立ち寄りました。
井戸と言えば春樹(ですよね~(^▽^)/)
ただこちらは涸れ井戸じゃないので入れません。

パワースポット「清正の井戸」をお守りに|明治神宮 - 東京生活.com

パワースポット「清正の井戸」をお守りに|明治神宮 - 東京生活.com

パワースポット「清正の井戸」をお守りに|明治神宮 - 東京生活.com

待ち受けにすると運気上昇!?清正井への行き方

東京生活.com

 

 

清正の井戸・・イメージ的に不気味な?不和的マイナス要素満載だった。
何となく首でも洗った井戸的
力尽きな場所みたいな(なぜかね)

 

加藤清正とはどんな人?【完全版まとめ】 | 歴史上の人物.com

 

調べて見たら「待ち受け画面にする人が続出する清正の井戸」とあって驚いた(・.・;)!!
毎分60リットルもの水が湧き出る清正の井戸
武将として名高い加藤清正が建てたころから清正の井戸と呼ばれているみたいね。

富士山から皇居を繋ぐ龍脈と呼ばれる気の流れの上に明治神宮があり、その気が清正の井戸のパワーの源と言われている。
龍脈に沿った地面から湧き水が出て来ることから強大なパワーを得られるパワースポットとして有名に。

そこで清正の井戸を待ち受けにすると幸運が訪れると言われたそう。

 

コレ↓ 待ち受けにしたいですか?・・(^▽^;)



色々な意味でひんやりなパワースポットでした🐧誰もいないし。

 

 

 



よい午後のお散歩コースとなりました。
紅葉時期に来てみたいな。

 

明治神宮の森にあるカフェスペースが微妙だったので、なつかしの北参道のカフェをはしご。
こじゃれたお店で赤ワインで乾杯しちゃった(バリウムのことは念頭に××)

よく飲む二人です。仲良きことはよいことかな。

 

 

 

(容量不足で半年分の写真消滅。。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする