◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

足尾銅山

2022-11-19 | 

 

 

赤城山の帰り道
日光を抜けて帰る道すがら足尾銅山へ立ち寄りました。

 

足尾銅山観光

足尾銅山 - Wikipedia

足尾銅山 - Wikipedia

足尾銅山 - Wikipedia

 

足尾銅山と言えば足尾銅山事件が思い出される。
今は坑道内のトロッコ観光です。

どうしても栄枯盛衰が浮かんでしまうそんな静けさです。

ふと長崎の軍艦島(端島)の歴史を思い出す。

 



16:00出発~
トロッコと言っても黒部峡谷とはちがうね(当たり前です)
直近だと京都のトロッコ列車が思い出される。紅葉列車🍁✨
昔の痕跡が表からでも分かる坑道内に入る時はちょっぴりドキドキした。
わたしたちともう一人女性個人の三人で見学でした。

 

ゴトゴト・・過去へタイムスリップ

ぽたぽたと落ちる水滴と冷えた坑道内は鍾乳洞見学っぽかった。
蝋人形がまた何とも言えない雰囲気

東京から福岡までの距離もある坑道を掘ったらしい。
昔って昔って、どんな重労働を課せられていたんだろう。



まぁ深く考えず観光の一環として資料展示を眺めて終了です。

 

 

 

こちらの必見は最後のお土産さんです(^▽^;)是非立ち寄ってみて下さい。。

 

 

 

(容量不足で半年分の写真消滅。。)
全国旅行支援 伊豆高原へ行って来ます(^▽^)/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする