ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

本年〆のごあいさつ

2009-12-30 19:13:30 | Weblog
そういえば、今年はちぇこ屋にとって初めての”広告”を出したのですが、その
記事をここに載せてなかったですね。というわけで、その第一号の記事です。
この広告会社の男前営業さんと出会ったのも今年は大きな収穫でした。とにかく
感じのいい人!見習うべき点がたくさんある人です。

そんなこんなで、『ちぇこ屋貿易 商い日記』今年は本日で〆でございます。

いえね、営業は明日もしているのですけれど(うーん、多分5時くらいまで…)
帰りにお隣で忘年会なので…
新年は4日からです。ん?でもお隣で新年会なんかがあったりしてブログは5日
からかも…はっはっはっ

今日は、新しいスーツケースを買ってきました。9月にチェコから戻ったときに
ハンドルが壊れていたのです。本来は航空会社にクレームを言うべきところなの
ですが、①連れもいることだし早く帰りたい②もう長いこと使ってるし③多分
打ちどころが悪かっただけで、後で逆方向(ってどっち?)から殴ったら元に
もどるだろう…
なんて甘い考えから自宅に戻ってしまい、自己流では修復できな
かったからです。

中身は空っぽだけど、ガラガラと音を立てて引っぱって歩いていると気分はちょっ
ぴり旅行気分。
早く次の旅に出かけたいなぁ…

あ!今度もし壊れたら、その時はちゃんと航空会社に申告しようっと…

皆さま、今年もちぇこ屋をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
どうぞ来年もよろしくお願い申し上げます。

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒中花火

2009-12-29 19:18:59 | Weblog
昨日の続きで…金のなる木の花を咲かせる方法は分かりました!
ま、分かったからといって咲くかどうかは木次第!いえ、手入れ次第ですが…

今日の写真は、チェスキー・クルムロフの夜景です。普段のライトアップもきれい
ですが、これが新年のカウントダウンになるとあちこち一斉に花火があがるそうで…
写真でしか見たことがありませんが、きっととてもきれいでしょうねぇ…

日本のカウントダウンは除夜の鐘、ゴ~ン、ですが、たまには寒い中で花火も
楽しいかも!!

ソゴソゴソゴソ…花火、ナイ…

夏の使い残しなんて、もうありませんでした。おもちゃ屋さんにももうこの時期じゃ
売ってないでしょうしね。

まぁ、実際にやったとして…
①とっても寒い
②近所の人がびっくりする
③故に、翌年からはやっぱりできないと判明する

というような具合で、日本の冬&新年に花火は似合わないという結論に達した
ちぇこ屋でした。

おとなしくお風呂入って寝ようっと…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開!

2009-12-28 19:08:13 | Weblog
今日はとっってもありがたーい写真です。
お隣さんの”花満開の金のなる木”。今日撮らせてもらいました。金のなる木って
大きくなれば花が咲くというものでもないですね。咲く株と咲かない株の違いは?

オスとメス!?

日頃の行い??

まさか、ぐうぜん…???

まぁ、真偽のほどは存じませんが、手入れはほどほどでいいみたい。
さすがにここまでたくさん花が咲くと見事です。うっとりです…
で、以前書いたのですが、木枯らし一号になぎ倒されたときに折れたこの木の枝
たちをちぇこ屋にて引き取っておりまして、中には花芽つきだったものも…
これって、植えたら来年も花芽がつくのかしら…花が終わったらどうなるのかしら、
と思っていると、何と花が終わってしおれた花芽は根元から変色し、ポロリと落ち
てしまいました。すると…

どこに花芽が付いていたかすら分からないくらい
きれいに取れちゃったよ…


明らかに、これを鉢植えにしても来年は咲かないような気がしてきました。
でもまぁ、こんなに立派なのを見せてもらったら、それだけで福がありそう。

というわけで、皆さまにもおすそ分けです!

来年も素晴らしい年になりますように…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅白歌合戦

2009-12-27 17:01:54 | Weblog
今日はチェスキー・クルムロフの小さな橋からヴルタヴァ川をのぞいたところです。
暖かいシーズンは貸しボートもあって、家族連れの方などが楽しんでおられます。
海外旅行で、足を使った観光だけでなく、ボートとか乗馬とか、こう”肉体”を
使って団体でするようなものがあれば、きっと脳ミソだけの思い出でなく、体にも
思い出が染み付いていつまでも記憶に残りそうな気がします。
旅仲間とも思い出話で盛り上がれそうですしね。

で、さっきまでパソコンのモニター背景はプラハ城の夜景だったのですが、新年に
なるので、チェスキー・クルムロフ城のきっぱりと青空の画像と入れ替えました。

なんてさわやかな…

何だかちぇこ屋のパソコンらしくないなぁ。ま、いつでもあっちの風景が見られる
からよしとするか。

チェスキー・クルムロフは町のすぐ外に向かってなだらかな丘があって、歩いても
上れますが、小型の馬でのトレッキングもあります。小さな劇場もあり、博物館も
いろいろ…
日帰り観光でももちろん楽しめますが、何泊か宿泊してもまた違った風景に出会え
ます。

さてさて、ちぇこ屋も大掃除が半分終わり、いよいよ年の瀬気分になってきました。
今夜あたり、子供たちの恒例火災予防夜回りがあることでしょう。
そしたらあれよあれよという間に

紅白歌合戦!!!

もう何年もテレビの前で見ていませんが(台所でおせちをつまみ食いするのに忙し
いため…
ちなみにラジオ中継で聞いています)あの番組が終わりかけると近くの
お寺から

ゴ~ン…

昔は自分でも除夜の鐘をつきに行っておりました。(おやつがもらえるんだもん!)
で、寒さにぶるぶる震えながら寝て、朝無理やり起こされて、家族一同でお祝い。
で、ヒマになるとおもむろに前の晩録画しておいた”紅白歌合戦”を見ようとして…

見る気がせず、結局消去。

あれくらい録画しても見ない番組ってありません。録画しなくてもいいよ、父!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタント!

2009-12-26 19:48:25 | Weblog
はぁはぁはぁ…

今チェコで買ってきたインスタントスープを使って、リゾットを作ったところなの
です。米型パスタ入りのトマトスープなので、本来これだけで軽い食事にもなる
スープですが、今日はごはん少々とキノコとネギをプラスしてみます。

何たってインスタントのくせにナベで7分も
ぐつぐつしないと食べられない代物ですからね!


…実は前に一度マグカップ&熱湯で作ってみたことがあって、結構長い時間
蒸らしておいたのですが、パスタがカチカチで食べられたものじゃなかったです。
だから今日はちゃんとおナベを使います。煮ること10分強。

ん?このかたまりたちは…トマト…?

何のことはない、ただのダマでした。そこらじゅうダマだらけ…気色悪いったら
ありゃしない!!

やはり奥が深いぜ!チェコ料理!!

チェコのちゃんとした家庭料理はすんごく手間と時間がかかることで有名で、
そのことを考えたら、鍋に付きっきりで細心の注意を払いながら10分間まぜ
続けることくらいだったら、本当にほんの”インスタント”なんでしょうね。

反省しつつ気色悪いのを食べてみます。味は大丈夫、なかなかグッドです。

よし!明日は、前にポルトガルで買ってきた
インスタントスープ(緑色野菜)で
リゾットを作ってみよう!!!


とことんこりないちぇこ屋でした。
今日はツリーたちを片付けたので、明日は大掃除です。

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びチェコへ!

2009-12-25 19:37:24 | Weblog
今日はプラハ旧市街にある、おもちゃ屋さんのウィンドウです。ここは立地のこと
もあり、少々高めですが、品揃えがよく、いいものがたくさんあります。高級な
民族衣装のビスクドールはここでしか見かけませんでした。

そう、この”少々高め”…プラハではけっこうクセモノな単語です。
何しろ、仕入れ単価に比例しているのかどうか…全く同じ商品でも行く店によって
値段が違いますので、ヒマなときに見比べてみると楽しいです。
端数ていどの違いもあれば数割ちがうときまで!
安く買えたときは”ニヤリ”ですけれど、高く買ったときは”金返せ~!”
…人間って勝手ですねぇ。(え?私だけですか?勝手なのは?)
しかも、店によって得意分野がありますから、割安な店の全ての商品が他の店より
安いとは限らない!

奥が深いぜ、チェコお買い物事情!!?

ダメです。ちぇこ屋、昔はこんなせこい人間じゃなかったのに…

というわけで(?)クリスマス終了しました。
あちこちからサンタさんもやってきてくれましたよ。うふふ。

あとはちょろっと大掃除とお正月の準備をして…

次のチェコ行き計画を練るのだあぁぁっ!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェセレー・ヴァーノッツェ!

2009-12-24 19:37:40 | Weblog
皆さま!ヴェセレー・ヴァーノッツェ!(メリー・クリスマス!!)
素敵なクリスマスイブをお過ごしでしょうか?

ちぇこ屋は…

胃が痛いぃぃぃ~!!!!!

はい、実は生まれて初めて”クリスマスチキン”なるものを注文しまして、家に
持って帰って食べたところです。
ひぃひぃ…息も絶え絶えです。やっぱり、てんやものチキン、老体にはキツかった
ですな。

でも、このチキンを受け取りに近くのスーパーへ立ち寄りましたら、みんな手に手に
ケーキの箱を持って…

いいものですねぇ。一緒に祝う人がいるって
いうのは…


最近イタリア詩を読んで、ちょっぴりおセンチになっているちぇこ屋です。

それにしても脂キツかったなぁ…
チェコ風に、あっさりと?コイのフライとポテトサラダで祝ってみたいものです。
さ、ひどくならないうちに胃薬飲んでこようっと。

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お片付け

2009-12-23 19:46:58 | Weblog
今日は、プラハ城の黄金小径を抜け出たところで咲き乱れていた一重のバラです。
やっぱり、初心者は鉢植えより地植えのほうが無難だったなかぁ…

ちぇこ屋のバラ、ちっとも大きくなりません!

雨降り以外は、鉢植えの全てを店の表に出して、日光浴させているのですが、急に
寒くなったので、ここ一週間ほどサボっています。ま、観葉植物なんかは寒さが
好きではないので室内でいいんですけどね。(←いいわけ)
締め切った店内の空気だとまた葉ダニが発生しかねないのでなるべく外の空気に
当ててやらなくては…

おぉっ!アブラムシの幼虫とダンゴ虫の死骸発見!

すでに手遅れでした。明日からまたまじめに鉢植えを往復させたいと思います。

今日はお隣さんが大掃除。
うちはまだ。
とにかくクリスマスツリー片付けてからでないとね…というわけで、クリスマスが
過ぎた今週末からツリー片付け&大掃除に突入する予定です。

ちっ!チェコだったら、ツリーは年始まで置いて
おけるのになぁ。


でもお隣さんからすでに葉ボタンの鉢植えもいただいちゃったことだし、ここは
日本だし、クリスマスの次はお正月の準備しなくては。

まぁ、そんなわけで26日土曜日の朝からツリー片付けます。
って、まだクリスマスのお祝いもしてないのに、ツリーの片付けの話してはいけま
せんね。
今日お祝いしておられるお宅も多いことでしょう。明日や明後日のお宅も…

いずれにしても、楽しいクリスマスをお過ごしくださいね。

あぁ、ツリーの片付け、ユウウツだなぁ…(まだ言ってる)

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタ来店!

2009-12-22 19:26:02 | Weblog
今日は久しぶりに窓の写真です。出窓まで真四角ですね…

ここ一週間ほどは世界規模で寒かったようで…きっとチェコでもかなり雪が降った
のではないでしょうか。明日からはこの寒さも一段落、ほっと一息つけそうです。

あぁ、良かった…

心からそう思います。ちぇこ屋、もう限界!しもやけで指が曲がりません。指輪の
サイズも12号から17号に跳ね上がっております。(って、そのサイズを持って
るあたりがすごい)

うちへよく遊びに来られるちびお客さま(3才)が”サンタさんはね、雪が降らないと
来ないのよ!”と教えてくれました。きっとこの寒波であちこちに雪が降った映像
を見て安心したことと思います。良かったね、これでサンタさんが来られるね!

そういうちぇこ屋にも本日仮装(!?)していないサンタさんが!!!

わぁーい!プレゼントもらっちゃったぁ~!!!

今までは、クリスマスまで包みを開けるのをガマンしていたのですが、なぜか今年は
開けてしまいました。中からはちぇこ屋の大好きな、ぬくぬく、ふかふかの素敵な
ものが!

予期していない贈り物って、いくつになっても嬉しいものですね。

私も、明日、即席サンタになって、プレゼントを仕入れにいってみるとしましょう。
皆さまも、あげたことがない人へのプレゼント、考えてみられてはいかがでしょうか…
そして、皆さまの元にもサンタさんがやって来ますように…

ちぇこ屋貿易商
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと10日…

2009-12-21 19:39:56 | Weblog
昨日”あと10日!”と勢い込んで書いてから、おや?

おおっと!あとまだ11日残ってた…

というわけで、タイトルを考えるのが面倒なので今日こそは”あと10日”!
それなのに、何だか今日のちぇこ屋、調子が悪いんです。脳圧が上がってるという
か、脳ミソが膿んでるっていうか…とにかく熱がありそう。
そそくさと店を閉めて、家に戻って体温計を手に取ります。

さ、さんじゅうろくどごぶぅ!?(36.5℃)

何のことはない、全くの平熱以下でした。でもあの感覚、何だったんだろう…

まぁ、気分だけでも病人になっているので、新ルルA錠を飲んで、さっさとお風呂に
入って…

えぇっ!?風呂が壊れたぁ?

なにぃっ、コタツの電源が入らないぃ?

車とバイクのバッテリーが上がってるぅ?

何かと物入りで、何かしら壊れる年末でございます。(たしか去年はテレビ、その
前は冷蔵庫)

最近は大型家電でも買ったその日に配達&据え付けが完了して大層便利になりました。
その分、ガマンすることを忘れたりして…いけませんねぇ。
こんなにサービスが良くて、スピーディーなのは日本くらいだと思いますよ。
皆さまも、年末に慌てなくていいように、あちこち点検しましょう。

あ、そういえば、元日にしか使わない”春の海”のCD、どこ行ったっけ?

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする