ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

夏休み(気分)、終了~T0T

2020-08-31 17:13:11 | Weblog
今日は夏休み最後の日ですね^0^/

…いえ、普段の年の子供たちの話ですが^^;ちぇこ屋はいつまでも子供気分なので^m^

さぁ!張りきって片付けしようっと!!でも…

…暑い^^;とっても…

これで、普段の年通り、明日が始業式だったら、バタバタ倒れる子供が出そうです^^;

今朝は母の通院でした。明日も朝イチで術後検診です。

緊張したようで(そりゃそうだ。何たって目玉に注射されますから^^;)午後涼しい部屋で寝ています。

ま、ちぇこ屋は朝食後、常温の部屋でぐっすり二度寝しましたけれどね^m^(でないと体がもたないので^^;)

病院からの帰り、久しぶりにドイツパンも買いに行けましたし、ご機嫌な夏休み最終日になりました。

後は…次にお寺さんがお参りに来られる前に、家の中のすだれを片付けて、通常モードのふすまにもどしたり、テーブルランナーや座布団カバーやクッションカバーを秋用にしなくては!

面倒だな…

季節感を大切にしようとすると、面倒なことがたくさんあるのですが、かと言って、それをせずに一年過ごしてしまうと…

多分、二度とやらない…

それで段飾りのひな人形も飾らなくなりましたし^^;(最低限のメインお二人のみ地べた飾り)
この上、あれもこれもやめてしまうと、本当に古道具がダメになってしまうので…まぁ楽しみつつ作業したいと思います。



目が痛くなりそうな青空ですが…4月です^^;



こんな青空なのに、ちぇこ母ダウンコート(薄手)を着ていました。いや、ちぇこ屋は薄くないコートでしたが…



というか、今日はハニーJから秋色のお手製アクセサリー(と豪華おかずセット!)が届いたので、チェコのガラス博物館のアクセサリーの写真を載せようと思ったのに…

隣のSDだったらしい^^;

なので、目にも鮮やかな、青空のプラハ写真を載せました。
ハニーJ、今夜は牛です!ぐふふ、ご馳走になります^m^

秋が来るんですねぇ…何だかしんみり…
昨日はギリギリ夏セーフで!?桃をいただきました。明日は9月になるし、ブドウを買います。そうこうしていたら梨が届くので、来月下旬にリンゴが来るまではそれをいただくとしましょう^0^あ、新米もそろそろだなぁ!

この秋らしくない暑さ、まだしばらく続くようですが(あまりに無体な^^;)皆さま、どうぞご自愛くださいね!くれぐれもご無理はなさいませんように…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわわ!記者会見!!

2020-08-28 17:07:38 | Weblog
暑いです…とっても…

でも、明日明後日、明々後日も予定が入っていて、家にいられるのは今日だけなので、

今日が夏休み最後の一日!?

と言うことに気づき、あちこち片付けておりました。むふふ、次回の粗大ゴミの日が楽しみです^m^ふへへ、捨ててやる!

もう少し片付けしたいのですが、なんと、この日に!首相がお辞めになるという情報が!

秘密にされていたでしょうに…どうしてご本人の口から出る前に日本国中にバレているのでしょうね^^;

記者会見をテレビで見るのも面倒なので、後でラジオのニュースで聞くとしましょう。
…と思ったら、ラジオでも中継するようなので、スマホで聞くことにします^^(家のラジオはFMしか無事に入りません^^;)

皆さまも、NHKラジオは、アプリ”らじる・らじる”で♡
クリアな音声で聴くことができますよ^0^←回し者!?



田舎のちっちゃな



ガラスと地域民俗博物館

…では撮影ができませんので、別の、もっと優雅なガラス博物館より…



色気のない工芸用ペンチ^0^;

これで作るのは…



ガラスのボタン!!最初はつながっています。

まぁ、ちぇこ屋は…



こっちの方が好きですが^m^

おっ!!大変大変!!首相の記者会見が!!

何だか尻切れトンボですが、本日はこの辺で…
皆さまどうぞよい週末を!また来週~^0^/

あ、月曜火曜は母の通院でした!いえ、ブログは更新しまーす!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きのお得^^

2020-08-27 16:18:35 | Weblog
今朝…目が覚めると、

3時…

しばし寝られず、虫の声を聞いていると…

チンチロ…チンチロ…リリリン♪

え!?なになに!?それって!

マツムシ!?

初めて聞きました!!!あんまり聞いたことがないので、お金を出して買ってくるとか、自宅で卵から育てるとか…そういう手間をかけた人のお庭でのみ聞けるものなのかと思っていました。(誰かが育てたマツムシが逃げてきたとか!?)

それにしても、真夜中しか鳴かないのかしら…ちぇこ母に聞かせてあげられなくて残念!

そういえば、スイッチョンも数年前に初めて聞いたのです。(えぇっと…ウマオイ!?)

クツワムシは聞いたことがあります。子供の頃、父がスナックでもらってきました!

帰宅後、なぜか虫かごから逃げられ…一晩中部屋の隅でガチャガチャと鳴いていました^^;翌日以降は行方知れず…

スズムシは、育てている人から、半ば押しつけ気味に(親が)もらい、世話もコワイので、数日後庭に放しました。(翌年だけ自然繁殖しました)

人間が眠っている間に、せっせと活動している虫たちもいるのですねぇ…(いえ、働いてくださっている方々もいらっしゃいますね!ありがとうございます^^)



今年は何だか夏野菜も高くて!野菜食べ放題な毎日、というわけにいきません。やはりこんな年は自家栽培が最高ですねぇ!!

今朝もお向かいさんからお野菜をたんまりいただいてしまいました^0^チェコファミリーの野菜メニューを思い出します。



これは年中食べられるメニューですが…もうちょっと色合いの工夫があればねぇ^^;(下ごしらえは結構大変なのに…)



これから涼しくなってくると、毎年春に買い貯めしているハズのヨーロッパのチョコレートが恋しくなってきます。(チェコ製は少しだけです。買ってくるほとんどは別の国製…)今年は別ルートで買うしかなさそうですね^^;

あぁ、可愛いイースターうさちゃんのチョコたち、今年は大量に余って、捨てられたりしたんじゃないでしょうね!?

誰にとっても災難なコロナ…ウィズ コロナ、なんて言ってないで、とっととすっきり浄化する方法はないものでしょうか…

高価な壷を買うとか…高価な水晶を買うとか…高価な…

イカンイカン!!こんな時こそ、アヤシイ新興宗教がはびこりそうです^^;

皆さま、暑いのも、もうちょっと(本当!?)。健やかな肉体と精神を保てますように…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊し魔

2020-08-25 16:32:35 | Weblog
壊し魔…それはちぇこ母のこと…

しかし、壊し方が、普通じゃない…だから魔なんですけれど…

本人に自覚は全くなく、至って普通に触れたハズが…

ブッチーン!!

あぁ、またスイッチボタン破壊したT=T

母が壊してきた物は歴代数知れず…

まぁ大抵は小さなものですが(洗濯バサミの屍の山とか…切れなくなったハサミとか…恐ろしくカールしたドライヤーのケーブルとか…)たまにはコーヒーメーカーのスイッチとか、扇風機のスイッチとか、とにかくリモコンのボタンとか…

めり込んでるか、もしくは飛び出している…なぜ!?プチっと押すだけなのに!?

去年捨てた扇風機なんて!!スイッチボタンがめり込み過ぎて、基盤が見えてた!しかも無理やり指を突っ込んで…

こらこら!!感電したらどうするんだい!!

しかし、母のこういう“超天然世間ズレ”は昔からのことなので…別に認知症がどうのこうのということでもなく…

新鮮味に乏しい^0^;

今さら驚かないちぇこ家族なのでした。

一番最近のプチおドジは…

あぁっ!昨日開けたばかりの最後の目薬!(ひと月分で4本もらっていました。ちなみに左目専用。右目用も別のが4本あります。)

もうない~T0T

見ると、容器には残り4/1ほどになった目薬が…どうやら力を入れ過ぎて、目に到達する前にジャバーっと流したみたいです^^;

仕方ないので、ちぇこ屋が毎日4回差しています。明日眼科検診なので、無事足りるようです。ほっ!

これも認知症とは関係ないので…なんというか、ちぇこ母って…

単にお手間のかかる不器用チビ老人!?

みたいです。まぁ、可愛いからいいのですが…

というわけで、明日は朝から眼科検診!結果に関わりなく午後から施術。翌日術後検診。
ついでに明日の午後は家族のヤボ用を片付けに行かなくてはなりませんので、ブログはお休みさせていただきます^^;

あ、もう一つついでに、今度の土曜も一日中、上記ヤボ用の続きに付き合いますので、お休みです^0^;



昨日書いていたチェコのクリスタルガラスのボールです。廊下にすっ転がしているだけでもキレイです*^^*(オイ!←ボールの声)
これで、空気が浄化される…とは思いませんが、美しい光を見ていると…

お腹が空いて来ます^0^;美味しそうだなぁ…



チェコの田舎の何気ない風景…



春なのに…秋の空みたい!!

今年はまたまたサンマが高級魚扱いになるらしいですね…野菜も高いし!(あぁぁ!カレーの材料がどれも高い!!)
いつもと変わらない秋の味覚…今年も無事ありつけますように*^^*

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いの終了!?

2020-08-24 17:06:29 | Weblog
何と!処暑です!!

昨日激しい夕立があり(というかゲリラ豪雨?)一瞬ものすご~く涼しくなったのですが、今朝はそうでもなく…お昼間は先週と似たような暑さで…

処暑!?ほんとに!?

と言う感じですが、それでも日の入りが徐々に早くなり、秋に向かっているのが分かります。空にも何となく秋の風情が…

スイカ…1回しか食べなかったなぁ…
あ、桃なんてまだ食べてない!!

店先には、すでに気の早い柿まで!!

秋が来るんですねぇ…(しんみり…)



と言うわけで^0^/この連日の猛暑でも食欲が落ちなかったちぇこ一家!そのまま食欲の秋へ突入^m^

ちなみに、上の写真は、日本にいる時に食べている、ドイツパンです。こんがりと美味しそうなきつね色で、切った断面は…



茶色!

こういうパン、チェコではお馴染なのですが(写真はチェコのパン)、田舎ではなかなか手に入らず…それなのに、すぐご近所にライ麦や全粒粉のパンを作っているお店があり、毎日食べられるなんて!!

ちぇこ屋、幸せ~*^0^*

…まぁ、好みは分かれるところですが…(うちでも、ちぇこ屋しか食べません。でも、カロリーは低く、ミネラルは豊富なのですよ!!)



小鳥さんがいたら、白パンよりもガツガツ食べてくれそうです。(何しろ余計なものが何も入ってませんし…)

これはチェコのクリスタルガラス工房生まれの金箔入り小鳥。目もないのに、何かをしきりに話しているような表情です^^



ねぇねぇ!!涼しくなって来たらドライブ行こうよぉ!!

そうねぇ、どこか行きたいわねぇ…でもアンタはお留守番よ!おしっぽが割れたら大変!

鉛ガラスなので、光が当たるととても綺麗です。
…と思いましたが、実際に光に当てたことはなかったので^^;今西日に当てて来ました。

まぁまぁでした^0^;カットガラスではありませんからねぇ…虹色に乱反射、というわけにはいきません。

…ついでに、カットガラスも持って行って写真を撮って来ました。キラキラでした。小鳥さん、あっさり負けました^^;

まぁいいよ。キミはキラキラしていなくたって、キミだけの魅力がいっぱいあるからね^^

何となく小鳥さんをなぐさめるフリをして、自分をなぐさめておきました^0^;

もう来週には9月に入るのですねぇ!思えば、バレンタインの頃から、コロナ…と言い始め、お花見もなく、夏休みもなく、秋を迎えようとしていて…

あ、秋まつりもないし、その前の観月会(毎年姫路城で盛大に催されます)もないんだろうな…

ぼんやりしていたら、本当に何もないまま今年が終わってしまいそうです!!
とりあえず、8月中!あれこれ、家中の片付けに勤しみたいと思います!!

皆さまの今年の秋のご予定は!?

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはお茶でも^^(あぁ、その前に、賞味期限の切れたビールが!!)

2020-08-22 15:03:35 | Weblog
昨日名残惜しそうに、つがいで何度も庭の様子をうかがっていたキジバトちゃんは、今日は来ませんでした。
諦めたんですね…

ちょっと残念T=T

普段から庭に遊びに来ていたつがいでしたからねぇ…もう遊びにも来ないかもなぁ…

それにしても…

どこが、曇って涼しくなるって!?

晴れてて、暑くて、アイスが進むんですけれど^0^;











探していたSD見つけました!が!!

…家具ってほとんど写ってないや^^;色々見たはずだけどなぁ…

凝ったドアノブやら、通気口カバーやら、暖房器具のカバーばかり^^;

まぁ、これはこれで…必要のなさそうなところを美しく装ってあるのってちぇこ屋大好きです。もちろんシンプルなのもいいですが、着飾った方たちが集うサロンで、暖房器具が丸出しというのもねぇ…

最後の写真は、ブラチスラヴァのウィーンスタイルカフェです。奥の棚とその陳列品は、とても美しいものでした。またゆっくりお茶でも…

ハニー!今度のお休み、ご一緒しませんこと?

と思いますが、ハニーJは甘いものがダメでした^^;おまけに、行くのは簡単だけれど、帰って来たら2週間の自主隔離ですから^^;
よほど、大切な用か、奇特な方でないと、今は行けませんねぇ…

明日は日曜!皆さまのご予定は?
よい一日になりますように…^^

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉兆!?追い出したけど^^;

2020-08-21 17:05:40 | Weblog
た、大変ですっ!!

ハトが!キジバトのつがいがっ!!!

庭に巣をっ!!!

*^0^*/

本来ならば、うわぁいうわぁいと喜ぶところですが(本当!?ハトの巣が庭に出来る被害ってないの!?)何しろ来月か再来月初めには庭師さんが来られて庭の木々を伐採…いや、剪定。
そこにハトの巣、しかもつがい+ヒナなんていたら、作業の邪魔に!もしかしたら落っことされちゃうかも!?

と言うわけで、せっせせっせと小枝を運んでくるハトちゃんの邪魔をするハメに!!!

心を鬼にして…ちぇこ屋が行くまでもなく、ちぇこ母が傘を持って行き、目的地に向かってブンブン!!
その後木の根元付近で蚊取り線香をたき続け、夕方に至っております。

ごめんよぉ、ハトちゃん…でも、営巣作業始めたばかりだったんだから許してね~T0Tやめてもらうなら明日より今日でしょ~!?
ちぇこ屋たちだって、本当はハトちゃんのヒナが育つところ見たかったよぉぉぉ!!

いつか自宅庭に受け入れられたら楽しそうですねぇ…



どおぉぉぉ~ん!!
きっと今朝のハトちゃんたちには、ちぇこ屋たちがこんな風に見えたことでしょうT=Tごめんよ。



ここは、チェコビールで有名なピルゼンという街です。こんなに優雅なホテルもありますが(今はちょっと落ちぶれ気味^^;)先ほどのようなビックリ博物館もあります。

まぁ、ビックリするのはチェコの人じゃないからであって…チェコ人にとってはお馴染みの、それこそ子供の頃からお馴染の人形劇!に使われる人形たちの博物館なのです。(実演も見られます^^言葉は分かりませんが、食い入るように見つめる子供たちが可愛い♡)



こちらは、お人形が住んでいそうな、可愛らしいお宅ですが、世界遺産に登録されている小さな小さな村。おうち一軒一軒に、可愛らしいな装飾が丁寧に施されています。

ちょっとだけ、中を拝見したいところでしたが…帰りのバスの時間もあるので(何しろ田舎!バスの本数が少ない!)村を一周して、可愛い家たちを模したテラコッタ細工を買い込んで帰りました。こういう場所は、レンタカーで来るに限ります^^;

ここも、世界遺産なんだから、世界中から朝とも夕ともなく観光客が来るのでしょう…その中で昔からの村での生活を守っている人たち…

プライベート、どうなっているのでしょうねぇ^0^;

と思って、窓辺を撮影するのにも、だいぶ離れて撮ったちぇこ屋でした。(何しろ博物館が休みの日に行ったので、他に観光客は誰もおらず…)
うちの近所にも、文化財に指定されたお宅群があるのですが…静かな暮らしは守られているのか!?
ちょっと気になっているちぇこ屋でした。

あれ、指定されると、メリットもあるし、デメリットもあるんですってね!?プラハでも同じような話がありますよ^^;

今日は夕立があるかも知れません。そしてこの暑いのも今日まで…のハズ。
いつかこの暑さを恋しく思う日が来るでしょうか…
皆さまもお疲れがどっと出る頃…どうぞご自愛くださいね^^

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわ家具…ということで…^0^;

2020-08-20 17:14:42 | Weblog
昨日の朝はあんなに涼しかったのに、日中は今年の最高気温を更新した地域もあり…

今朝は全然涼しくないのに、やっぱりお昼間は暑くて…

でも、セミの声に力がありません。今年のセミたちは、そろそろ命が尽きていくのですねぇ…(ほろり…)

ハニーから”チェコの家具の写真を載せるのじゃ!!”と指令が来たのですが…

ない…

見つからない…

うーん、市民会館内部の写真って、どのSDに入ってるんだったっけ!?

とごそごそしていたら、普段開けないフォルダーに!!







トルコのふわふわにゃんこたちが!!

こうして見ると、やはりトルコはにゃんこ天国ですねぇ…*^^*

トルコには、水を怖がらない特殊なにゃんもいるそうですし…(その辺のノラにゃんにはいないかも…)

と言うわけで^^;

ハニーJ!!今日はこれでご勘弁くださりませ!!
あ、オマケで



レトロ写真館のポスター付けておきますから!!

プラハにある写真館で、お好きな衣装を選んで、こんなセピアの写真を撮ってもらえます。
もしかしたら、現地モデル(スタッフ)も借りられるかも!?(だって、一人で撮ってもらうのもちょっと^^;)

うーん、市民会館の内部、最近載せてたから、もうSD片付けちゃったのかなぁ^^;
また見つけ次第載せますので、お待ち下さりませ。

っていうか、市民会館でお偉方が使ってた家具調度品なんだから、庶民の”家具”とは違うのですけれどね^^;
でも、目の保養になります。ちぇこ家にも一つ欲しい!!

実際のちぇこ家は、古いものばかりで、新しい家具を迎えるどころか、今あるものをどうやって生かすか(放置しているだけのものも多し)これから先も使い続けるか、捨てるか…そのくらいの選択肢しかないのですけれど…

このところ、ご近所は新築ラッシュです。どこを見てもスッキリスタイリッシュな新築住宅がズラリ!!

う…うらやましい…

いや、いかんいかん!世の中には、古民家こそに魅力を感じ、うらやましいと思っておられる酔狂な(ゴホッゴホッ!)お方もおられるのだから!!

与えられた自分の家を大切に、これからも生活していきたいと思います^^

…うーん、今日は何も実のない話でした。

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コオロギさん、鳴いてます*^^*

2020-08-19 17:12:05 | Weblog
今朝6時…

風が冷たい…

な、な、何とっ!!

夏はイキナリ終わり、秋があっさりとやって来ました!!

と思ったのもつかの間…

やっぱりお昼間は猛暑^^;そりゃ、そうですよね。

でも、今朝の気温に恐れをなしたちぇこ屋、冷凍庫の中のかき氷やらジュースやらソーメンの消費を急ぐことにしました^0^;

そして、今月いっぱいしか(世間的に)着られないであろうノースリーブの服(の内、今年まだ着ていないもの)を並べておきました。
今月中は、何が何でもノースリーブしか着ないんだもんね!!夏満喫するんだもんね!!!

先週末には鳴いていなかった秋の虫たちも、数日前から鳴いています。少しずつ自然界は秋になりつつあります。



夏のうちに、もうちょっと屋台的食べ物=粉もん=たこ焼きなどなど…(先日明石でも食べられなかったしー!)を食べておきたいちぇこ屋!古いSDカードには、チェコのたこ焼き器の写真が!!!



チェコ的出来あがり図TωT

甘いのかぁ…

この家電がチェコで一般的、ということはないと思うのですが(少なくとも関西の家庭のたこ焼き器ほどには普及していないかと…)使い方はやはり甘い方が多いと思います。

そりゃ、たこ焼き粉もソースもないしね^^;いや、そもそもたこがその辺で手に入らないだろうし…

いやいや、それより、ちぇこ屋はこのメカ、もう1個余分に作れるスペースがあることの方が気になる!!(2個は厳しいな…)



チェコでも、若くてオシャレな人たちは、家で楽しく、カラフルなお菓子作りを楽しんでいるのでしょうか…

食事は家で、でもビールは外で…
気の合う仲間と飲むチェコビールは最高!!

みんな、どうしているのかな…観光地のレストランも美味しいビアホールも、潰れてないといいなぁ…

今日町内の回覧で、秋まつり中止(10月初旬)のお知らせがありました。
この分だと、年内ギリギリで渡航、というのも難しいかも知れません…

今さらながら、まさか、世界同時にこんなことになるなんて…
せめて、おうちでは快適に、楽しく、幸せに過ごしたいですねぇ*^^*

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば、今年家族だれも夏バテしていません。これからかも…

2020-08-18 16:04:17 | Weblog
あぁぁ~!暑かった!

…って、ちぇこ屋は何も働いておりませんが^^;(朝食後、昨日の草むしりの続きはしました)

屋根の修理が終わりました!職人さん、お暑い中、ありがとうございました!!

さ、

次は雨どいの交換!ですが…

しばらく予約でぎゅうぎゅうなので、来月に入ってから…

ま、いっか。屋根は万全だし。よっぽどの台風でも来ない限り大丈夫でしょう^0^;

部品作りも施工も、人の手無くしてはできないものですので、よい職人さんとつながりがあると言うのはありがたい限りです。
今の時代、なかなかご近所に職人さんがおられませんのでね…しかも腕の良い職人さんとなれば尚のこと!

ぐっへっへ!今の職人さんたちは先代の監督の下、修行を積んで来て、まだまだ若い人たちだから、これからも安心だよ^m^

何しろ、これからも、この古い古~い日本家屋に住み続ける予定ですので…

今日は雲が多めのお天気で(それなのに、なぜ昨日と同じくらい暑い!?)日差しはマイルドですが、扇風機が手放せません。(確かに持ち歩き扇風機の需要はありますねぇ!)母なんて、クーラー部屋に籠もったきり、出て来やしません!(おやつを食べる以外)

今週いっぱいはこの暑さが続くそうですので…みなさまもどうぞお気をつけて^^;



おぉ!古いSDカードを開けたら、懐かしいオランダ航空の機内軽食が!!これ、一回しか出なかったけど、可愛いパッケージだったなぁ!(こういう遊び心がスキ!)



ね!?木箱みたいになっているでしょう!?



具も今よりたっぷりだし!美味しかったなぁ*^^*

…また出ないかな…本当はチェコ航空で出るサンドイッチがいいんだけどな…(巨大で具たっぷり!)



わぁ!久しぶりに見た!チェコのミニチュア・菓子パン(でも大きい方が具の比率が高くて美味しい)!



オランダの、大きな声では言えないけれど、ちょっと日本人の口には合いにくい伝統的素朴おやつの数々!(べっちょり、ボソボソ、色はもれなく茶色!)

たまには古いアルバム(SDだけど…)を引っ張り出すのも楽しいですねぇ!

暑さも忘れる(いや、もしかして幽体離脱して暑さを感じない!?)午後のひと時でした*^^*

現実逃避もいいですが、気が付いた時に熱中症になっていると困るので、ほどほどに…
自分に言い聞かせておきました^0^;

皆さまの、涼を得るとっておき習慣は何ですか!?

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする