ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

7月終了!!

2018-07-31 14:58:11 | Weblog


今日で7月もおしまい!
つ、ついに!!待ちに待った8月がやってきます!!



というわけで、一日早くカレンダーをめくりました。
うーん、もう長いこと花火大会行ってないなぁ…

急に花火の大きな音がすると、近所のワンたちが一斉に吠えるので、面白いです^m^
そりゃ、怖いよねぇ…回覧板見てないもんねぇ…

ちぇこ屋(家も)の近所には自衛隊の駐屯地もあるので、晴れた日のお昼間に、突然
大砲の音が聞こえることもあります。

犬たち、鳴く鳴く!!(ギャー!コワイ~!!ナニゴト~!?)

かくいうちぇこ屋も、編み針を取り落としたことがあるくらい!(家のガラスが古いので
結構な音を立てて振動するのです^^;)

マニアな人なら喜ぶんでしょうけどね…
あ、マニアな方へお知らせ。今週は駐屯地の夏祭りがありますよ^0^/



スーパーへ行くと、知らず知らず買ってしまう細長いチェコの国民食パン=ロフリーク



ロフリークを3本も買ったのに、誘惑に負けて黒パンもついつい買ってしまうTωT
ロフリークの方が賞味期限が短い(翌日朝食まで、でしょうか、以降固くなるので)のに
ついつい好みを優先して黒パンを食べてしまうT-T



だって、黒パン(フレバ)に塗る為においしいクリームチーズも買ったし(ブルーチーズ味)



あ!ロフリークと一緒に食べるつもりで板チーズと生ハムも買ってたや^^;



ここは、共同キッチンのある宿で、湯沸しポットもキッチンにあるから、いつもは
買わないブランドのお茶(って、スーパーのプライベートブランドですが)を買って
置いておけば、他の宿泊客もみんな好きに飲めるし^^(ちぇこ屋も味見できるし)

で、残ったお茶はキッチンに寄付できるのですが、それ以外は持ち出しか廃棄だから
なるべく余らないように、

お買い物は計画的に!

と思うでしょ?

でも、ここはチェコ(泊まりに来るのは世界各国からだけど)チェコだから!?

冷蔵庫の中には、誰が置いて行ったか分かんない、食べかけの食料が…(調理済み
お皿に盛り付けてあったりもして…)

そんなの、さっさと片付けといてよー!!

じゃ、明らかに新品の、パックのままの野菜や果物、空いてないヨーグルトやハムなら…

アナタは食べますか!?(お茶は宿が用意してくれていたり、置き土産だったり色々)

ここは、何部屋もあり、誰がいつからいつまで泊まっているか、よく分からない宿
だったので、自分で入れたもの以外に手を出すことはありませんが(ただ、宿の管理の
方が、捨てるべきかどうか迷うことはありそうですね…間違って捨てても文句出なさそう
です)

一組用のアパートに、ちぇこ屋が一人で泊まるのに、到着日から食べかけ食料が
冷蔵庫にしまってあるって、どういうこと!?

いやー、あの宿は、さすがに管理不行き届きだったなぁ*^0^*
また泊まろうっと^m^(すごくお気に入り、立地最高!安宿ではない)

今日も雲多めですが暑いです。
でも夜は涼しい風が吹いています。どなたさまも夏風邪にはご注意ください!それと

自衛隊の皆さま!災害派遣、お疲れさまです!!!!!(よく車両とすれ違うので)

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒い雲が広がっています…それだけですが^^;

2018-07-30 14:45:09 | Weblog
あ昨日の朝には、どうやら姫路上空を台風が通過した…

らしいのですが、真上を過ぎて行ったからなのか、何も起こらず…

一瞬激しい雨が降って、一瞬強い風が吹いて…

おしまい!!

でした。
家中の雨戸閉めは徒労に終わりましたが、ありがたい限りです。

皆さまのところはご無事でしたでしょうか?全国的にはあちこちで被害が出ていますし、
未だにウロウロしていますし…(予想では、九州まで行ってから、また西日本に戻って
くるとか言われていた)まだ油断は禁物ですね!?

今日の明け方は、冷た~い風も吹き、掛け布団によじ登って眠っていたちぇこ屋は、
慌ててお布団の下にもぐって眠りなおしましたが…

去年の今時分も、全く同じことをしておりました。あはは、進歩ないなー^0^;



プラハ早朝。チェコの人は夕方仕事が上がるのも早いですが、朝も早い!みんな
早起きです。
ぐうたらちぇこ屋なんかが、無理して早起きしても(旅の間だけは、基本的に
毎日早起き^m^)みんなにとっては、毎朝の通勤時間!!



あれ?その割に、メトロのエスカレーター空いてるなぁ…



空の具合も何だか暗いし…ものすごく早起きしたんだっけ?

…旅ノートをめくってみると、

朝8時過ぎ、散歩に出る

あれ、普通の時間だなぁ、というよりもう通勤終わりかけ!?

よくよく思い出してみると、エスカレーターの真ん中ラインは停止中。上りの人が
途切れているのは、ちぇこ屋が写真を撮るためにみんなが先に行くのを待っていた
からでした^^;ついでにこの日は小雨、暗いわけです。(でも多分通勤終わりかけ)

3枚目の写真、でっかいパイプがぶら下っていますねぇ*^^*
チェコでは喫煙具屋さんが多いです。簡単な喫煙具やタバコケース、アルコール類などを
売っている庶民派なお店から、

奥はバハマの高級葉巻がずらり…(そしておしゃれアルコールグッズも)なお店もあります。
店員がオシャレで、警備員が強そうです^^;

昔は行く度に、お土産を買いに立ち寄っていましたが、ちぇこ屋の回りでも一人、
また一人と喫煙者が減り、酒飲み^m^も減り…

っていうか、もともと喫煙&飲酒する知り合いがほぼいないんじゃないか!!

今まで買っていたのは、大家さんや家族の知り合い、飲酒しないのに飲酒グッズが
欲しい友人などへのお土産だったみたいです。(ちぇこ屋も飲酒グッズは好き^m^)

あはは、子供が”こどもびぃる”飲みたがってるみたい*^0^*

一泊で宿を移動する時は、ほぼ何も買い物をしませんが、連泊宿に到着した途端…



自分の食料(外食+αの分^^;)



お土産(このうさちゃんは茶色いリボンを付けた、ダークチョコうさちゃん。



お土産…にするから、とりあえず自分の分も味見用に購入^0^/

すぐ、冷蔵庫、自室のテーブル、サイドボード、テレビの横、ベッドの上がいっぱいに
なります^0^;あははは、次の移動、どうしよう!!

ご利用は計画的に!

借金屋さんのCMみたいですね^^;(借金屋さん!?)

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう出ましたよ!?

2018-07-28 16:18:57 | Weblog
昨夜?今朝?はお布団の中から、お月さまたちにお祈りしておきました^0^;
だって、昨日も暑くて寝苦しかったし…

今日も何だかんだ言って暑いしT-T

日本列島は本当に長いですねぇ!現在午後4時、ここは薄く雲がかかっているようでいて
日差しは照りつけ、気温もぐんぐん上昇中!時を同じくして、日光では台風による激しい雨
だとか…

昨日帰宅すると、すでに家中の雨戸が閉められ、家の中は真っ暗でした^^;うわーん。
そして、ちぇこ母ったら、昨日は気温がいくぶんか低め、という予報を聞き、油断して
常温部屋でのんびり…

ん?何だか頭がぐにゃぐにゃしてきたよ!?

熱中症一歩手前になっていたそうです。オイ!!

お年寄りは、無自覚の内に熱中症になり、そのまま気を失って…ということにもなりかね
ませんので、電気代が高くつくことはあきらめて、快適な一日を過ごすことを選んで
下さいね^0^/

とか言ってたら、すでに姫路、台風に関連して気象警報が発せられておりました!!
日本列島も長いけど、姫路もデカイ!!どこがどう警報出てそうなお天気なんだか…



昨日に引き続き、チェコの青空シリーズ…ではありません。

チェコで早朝にランニングしたい風景シリーズ!?





毎朝ランニングするだけなのに、つねにカメラ首から下げてそう^^;(壊れちゃう!)

でも、タダでランニングするには惜しいような風景ばかりなのでした。
え?排ガスが気になる!?

大丈夫!広々とした緑の公園も点在していますからね^^





ランニングに疲れたら、帰りはトラムに乗ってみても…

運がよければ、”段差満載、レトロトラム復活路線”だったり、カワイコちゃんの無造作
アップヘアが眺められたりするかもしれませんよ^0^/

この髪量がプラスチッククリップ1個でまとめられるなんて!!髪質が違うんですねぇ!

台風、どなたさまもお気をつけて、また月曜に!!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超涼しい~、ですか!?

2018-07-27 14:47:57 | Weblog
昨日の予報では、今日は随分暑さが和らぐようなことが書かれていたので、ちょっとばかり
期待したのですけれど…

やっぱり暑いな~T-T

でも、扇風機の風に当たっているとくしゃみが止まらないので、やっぱりマシなのかな?

台風がやって着たら、これまた随分涼しくなるとのことですが、被害付きで涼しくなっても
全然意味がない!!出来ることなら、何も被害なく、大人しく消え去っていただきたい
ものです…

でもでも、ちょっとだけ涼しさは置いていってね*^^*(なんてワガママな!!)



この暑いのに、今さらねぇ…という感じですが^0^;チェコの青空特集です。













これで3月末から4月初旬ですからねぇ!こんな空なのに、案外朝晩は冷え込んでるん
ですよ!!(雪が降るときだって!!)

でも、同じ寒いなら(暑いなら!?)どんより曇り空より、真っ青な青空がいいですね^^

今年は北ヨーロッパでも、北極圏でも異常な暑さを記録しているとか!!
何とかならないものでしょうかねぇ…

今夜は(日付は明日)皆既日食!お月さまにもお願いしてみることにしましょう^0^/
ついでに火星さまにもね^m^

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の中に入れるレンズは台風の目に形が似てます!

2018-07-26 16:13:13 | Weblog
えっと、重なる時は、意図したわけでもないのにあれこれ重なるものでして…

わーい!美味しい牛乳見つけたー^0^
わーい!美味しい卵もらったー^0^
わーい!美味しそうなスパイシーチキンカレー買ったー^0^

…うーん、どれから食べる!?

年もぽんぽんの丈夫さも考えず、とりあえず全部食べてみたちぇこ屋。

そして昨日の夕食はまたもや天ぷら…

ぐおぉぉぉ~!胃が、気持ち悪いぃぃぃ~~~!!!

ぐすん、天ぷらはえぴ1尾ととり天1個食べただけなのに…

何だか損した気分です^0^;自分で作ったのにぃ~!

去年の夏から、わが家の”揚げ物係”に就任したちぇこ屋。
簡単そうに揚げ物をちょちょいと作るチェコパパと、揚げたて天ぷらを美味しそう~にほおばる
家族の笑顔(←そこ!食べすぎだぞ!!)のおかげで、苦もなく、しょっちゅう揚げ物が出来る
ことに感謝です。(慣れると、あまり面倒ではない。失敗がないし)

とか言って、この猛暑のせいで、お店で買える揚げ物が人気だそうですが…
今朝、病院でワイドショーを見ていたらやっていました^^;それもそうですね…暑いもん。

来週は朝一で病院×2軒、それでお盆前は通院終了!

来月からはだいぶ通院が減りそうです。^0^/わーいわーい!



人数1 客室2等 営業キロ32キロ、そして、可愛い電車型の…偽造防止マーク!?



4月5日の朝に買った、チェコ国鉄切符ですが、4月6日、朝6時まで使えるらしいです。
切符の値段は、15%の税金込みで54コルナ。
QRコードもあって、検札に来た係員さんが読み取り機(結構でっかい!)をかざして
チェックしてくれます。



切符の裏面…だったような気がします。
昔は、こういう切符の類いも、とにかく何でも持ち帰っていましたが、結局邪魔になる
だけなので、今はほぼ現地で処分しています。なのでもう手元にありません。



本日のオマケ:電車内のゴミ箱!見るたびに、たまったゴミはどこから取り出すのかな?と
思います。(やっぱり上!?どこかがパカッと開いたりしないのかな?)ついでに、ゴミ箱の
下はヒーターです^^さすが寒い国だけあって、暖かいです!!

週末、台風に直撃されるかも知れませんね…こんな時に!
台風ちゃん、アメあげるから、大人しーくあっち行け!!!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例のお知らせ^^;

2018-07-24 16:33:25 | Weblog
そろそろ、道端に寿命を全うしたセミさんやカリカリに干上がったミミズさんを見かけるように
なりました^^;
先日なんて若いカラスさんまで!!

さすがに暑すぎますね…いえ、カラスさんが熱中症だったかどうかは存じませんが…

おっと!忘れないうちにお知らせお知らせ!!

え?内容はもう分かったって?

^0^;

明日はお休みです!(やっぱり!!?)

中途半端な時間から病院行きです。朝イチとか夕方だったらいいんですけど、手術関係は
いつも午後早めの時間。(明日は正午前の受付)

でもね、明日はお楽しみがあるんです^m^

病院付きの調剤薬局にね…

美味しそうなレトルトカレーが売ってるの♪♪♪^m^♪♪♪

スパイシーチキン(辛口)とバターチキン(中辛)

内容量が少なめで、カロリーも低めで、お値段もお手頃…

ってことは、

一度にふた箱食べてもOK^0^/

自分でカレー(やカレーもどき)を作る時は、他の家族が食べるので、まずお鍋二個用意!
片方はニンジン抜き、お肉はブツ切り、玉ねぎ多め、甘口
もう片方は野菜あれこれ、ニンジンたっぷり、お肉はチキン禁止、市販ルーの使用も禁止!中辛

ね!?スパイシーチキンやバターチキンカレーを食べるチャンスがゼロなのですTωT

普段レトルト食品は食べないちぇこ屋ですが、前回薬局で待っている間、この箱に目が釘付け!!

どうやら”ダイエット中でも食べられる”ことをコンセプトにしているので、味のほどは分かり
ませんが、箱は美味しそうでした^m^ちぇこ屋だったら、箱まで噛み付いちゃうかも!





ブラチスラヴァで見かけた、人がなだれなくてよさそうだけど、忙しい時はちょっと面倒?な
階段と窓が可愛い連続建物!(中はどうなってるんだろう!?)



の一角にあった、オシャレそうなレストランのメニュー!
こんがりバンズのバーガーが美味しそうです*^0^*



こんなところにもバーガーが!!
お城レストランのインスタ映え(!?)メニューにもバーガーが登場するくらいですから、
ブラチスラヴァではバーガー(しかもちょっと高級そうな)というのは、身近なメニューなのかも
知れませんね。(食べにくそうだけど)

この暑さでは、あまり食欲がわかないかも知れませんが、しっかり食べることも夏バテには効果的!
バーガーはともかく、皆さまも食欲の出るものを、もりもり召し上がってくださいね!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大暑ですから…

2018-07-23 15:20:17 | Weblog
お、おなかイタイTωT

暑いのに寒い…

あはははは、夏バテでしょうか?

いやいや、昨日、今年初の冷やしそうめんをして、一人で4束食べたのがいけなかったのかも…

だって^^;このクソ暑いのに天ぷらなんか食べたくなかったんだもん。(←自分で作っといて)
家族たちはほくほくとエビ天をほおばっていました。よく食べられるねぇ…

昨日は、珍しいものをもらいました!

真っ赤なビーツ!!(ちぇこ屋はビートと呼んでいましたが)

カブのようでカブでない、不思議な野菜です。(チェコの白いニンジンも不思議だけど)

ついでにレシピも借りてきたので、今日の夕食用に、昨夜ボルシチを作っておきました。

初ボルシチ…

初ロシアの煮込み料理…

どんな味よ!?

入っているものから想像するに、真っ赤な色のこってり具合とは反して、サッパリ味のスープ
みたいです。塩・コショウ・スープの素・トマトペースト…

そういえば、チェコで食べたことがあったかも…(味薄くて、ぬるかったような…)

具にキャベツが入っていることも初めて知りました。
トマトペーストは買ったことがなく、ちょうどトマト缶も切らしていたので、フレッシュトマトを
使い、ビーツ、ジャガイモ、玉ねぎ、ニンジン、キャベツ、牛肉…

ほぼカレー!?

というわけで、残りのビーツでカレーも作ろうと思います^0^/
…多分、真っ赤なカレーになると思いますが…^0^;

なかなか素晴らしい栄養素を含んでいて、スーパーフードなのだそうですよ!皆さまも見かけ
られたら是非!!(夏は赤いものを召し上がるのがいいですし!)





チェコのスープ。スープと言っても”煮込み料理”と呼べる手間のかかり具合!味はあっさり
ビーフコンソメや鶏ガラスープです。で、ブタのレバーだんごを作って、食事の度に足します。
(スープは大鍋にどーんとまとめて作り、必要な分ずつ温め、具を足します)



ん?これ、何だったっけ!?

ポテトオムレツにフレッシュチーズてんこもり…みたいですね^^;最近ちょっと食事の盛り
付けが雑になってきたチェコパパ。その方が食べやすくていいです^m^(味は絶品!)





ほら!何回でも同じベースのスープが出てくるでしょ!?スープ写真2枚目には、ちっちゃい
揚げ玉みたいなのがうようよしていますが、これも手づくり。小麦粉を練って作ります。
ニョッキよりふわふわで美味しい^^最後のスープ写真にはお米が入ってます!



大鍋の中身です。ね?どーんでしょ^0^;
玉ねぎは外皮の一枚だけをむいて、それ以外の茶色や赤い皮はそのまま入れて煮込みます。
土が付いてないか、気になるところですが、ま、野菜はほぼ自給自足なので…絶対の自信が
あるのかな?(確かにどの野菜もすごく美味しい!!)

暑い季節こそ熱い食べ物!(暑いけど^^;)
皆さまも、グツグツ、火を通した煮混み料理で、夏を乗り切りましょう!!

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代肉屋!?

2018-07-21 14:31:13 | Weblog
朝起きて思うこと…

何着たら一番涼しいかな…

ま、結局何も着なくても暑いので^^;何を着ても暑いんですけどね^0^;
何せ、着る前からすでに汗が…

昨日来られたセールスの方も、白い長袖ワイシャツにきっちりネクタイで…

この暑いのに…お疲れさまですねぇ…^^;

ちぇこ屋、自由業でよかったよ…(ほぼ半裸)



ブルノで見かけた美しい建物!



飾りの柱には古代の女神さまたちが!!



地上階(1階)は…お肉屋さん^^;なぜに!?

ドイツ系ハム屋さんみたいなので、ちょっとお高級で内装もオシャレなのかしら…
(…そうでもなさそうな…)

でも、お肉(ハムやチーズも売っている)屋さんにテーブルや椅子が置かれている場合、
新鮮なお肉料理(牛肉のタルタルなど)や具たっぷりのオープンサンドイッチなどが食べられ
るハズなので、おススメです!!レストランやホテルよりもっと美味しいお肉料理にありつける
らしいですよ^0^v

ちぇこ屋はいつもそういうお店で買ったハムやらチーズをいただいています。チェコパパが買い
出しに行ってくれるので…

しかーし!

家にニャンや鳥(鶏)さんたちが(ご近所のワンも一応含む)いるので、パパの食べ物の扱いが

雑!!

ん?新しいハム買って来たから、そっちのはもう食べなくていいぞ、猫にやるからな^^

えぇぇぇ!!そんな、美味しいハムを!?(っていうか人間用だよ、塩辛いよ!?)

スーパーのと違って、少しずつパックされていないので(ハダカでナイロンにどっさり)
乾燥するのが速いのは事実ですが、ちゃんとナイロンにくるんであれば、全然大丈~夫!

まだ3日しか経ってないよ!?ちぇこ屋、その種類好きなんだけどな…

ニャンに横取り?される前に、コソ泥したりして^m^ひひひ

お料理した後のお鍋やフライパンの始末も雑で(あぁ!まだスクランブルエッグがいっぱい
くっ付いてる!あぁぁぁ!!絶品マッシュポテトが鍋底に!!ハムが!チーズが!!

つまみ食いに後片付け食い、大忙しのちぇこ屋なのでした^0^;

食べ物は大切に!その一口で、一日分長らえることができる命があるのです!!

…ちぇこ屋が食べたら、一口分太るだけですがTωT

でも、今年は通院三昧のせいか、猛暑のせいか、例年より体重少なめなちぇこ屋でした^m^

それでは、どなたさまも穏やかな週末を!あ、今日は夏休み初日ですね!!子供たち、遊べー^0^/

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うしのうなぎのうり~♪

2018-07-20 14:24:39 | Weblog
今日は土曜の丑の日ですね^^世間はうなぎ一色!

が!

ちぇこ兄はうなぎよりうなぎの”タレ”が大好きなちぇこ屋と同族^^;

昔から、うなぎに限らず”う”の付くものを食べるのが良いとされるらしいので…

よし!ウシだ!焼肉とうなぎの”タレ”ごはんにしよう!

ちぇこ母は、

私はうり(瓜)がいいわ!スイカにしましょう♪

ちぇこ屋は、

きゅうりとうどんと、うなぎの”タレ”ごはんにしよう!!

ロクでもない、三者三様なのでした^^;

ま、うなぎも、焼きたてひと口ふた口なら美味しいんですけれどね…



わぁ!!オバケ出たのかと思いました!!ブルノの教会です。
ブルノはなかなか敬虔なキリスト教徒の方が多く(宗派は色々)教会がそこいら中に
あります。順次古くなった外装などは修復されていますが、小さめの教会だと
そうそうご寄付もあつまらないでしょうし…

なんだか、地方の小さなお寺みたいですね^^;



1679年建立のペスト終焉記念柱。周りが賑やかなので、ひっそり気味です。



ブルノの優雅な建物たちとうまく溶け込んだ!?モダン建築たち。





戦禍を免れた建物はそのまま保存されていますが、そうでなかった建物がこんな
感じに建てたか修復されたのでしょうねぇ…

もともと貴族たちのお屋敷でぎっしりだった広場なので(おぉ!ここの広場は
スクエアではなく、三角形です!)その頃にタイムスリップしてみたいものです♪

…って、きっとチェコの人たちは、ゲイシャの時代にタイムスリップしてみたい
んだろうなぁ^-^;

そうだ!来年は時代劇のDVDでもお土産に持っていこう!!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宅拝見希望~♪

2018-07-19 15:56:56 | Weblog
昨日並みに暑いらしいですが、昨日クーラーで養生したおかげで今日は例年通り
元気なちぇこ屋です^0^ま、鼻で息をすると、空気の熱さを感じますが…

もうすぐ子供たち夏休み突入ですねぇ!!昨日なんて、ご近所のおチビさんが

パパが、新しいプール、買ってくれるんだよ♪

と嬉しそうに教えてくれました。

えっとね、古い、大きいプールを、捨てるんだよ♪

な、なんと!!スペシャルリッチなチビレディだね!キミ!!

かどうかは存じませんが、ちぇこ家には、あの、可愛いビニールプール、一度も
なかったなぁ!!

チェコのスーパーのチラシに、直径5メートルのビニールプールの写真があり、
デザインも庭にすんなり馴染みそうだったので、あれだったらうちにもぜひ
欲しいなぁ!!と思ったちぇこ屋でした。(大人も使う前提のプールだった)

でも、できれば、直径7メートルくらいのパラソルも一緒に欲しいぞ!?

チェコでは、7・8月、丸々二ヶ月が子供たちの夏休みです。
そう思うと、6月30日はコーフンして一睡もできそうにありません!!

そして、7月1日は心ゆくまでだら~んと寝るんだもんねぇぇぇぇ~

で、気が付くと8月31日はすぐそこ!!

ぎゃあぁぁぁぁぁ~!宿題がぁぁぁぁぁ~~!!!!!

今、2ヶ月の休暇があったら、もっとずっと有意義に過ごすのに!!

幸せな子供時代は二度と戻ってきません。子供たちよ!!今のうちに時間を忘れて
遊びまくるのだ!!

と思ったりもしますが、熱中症になったら困るし、塾にも通わないといけないし…

なかなか力いっぱい遊べる子供って少ないのでしょうね…将来のためには嘆かわしい
ことです。



このところお世話になる割に駆け抜けるだけのコリーンの街…には素敵な民家が
いっぱい!!



す、すでに”民”家ではない…^0^;



元々リッチな一家のためのおうちだったのでしょうね。今も住んでおられる家や
オフィスになっている家、貸家になっている家など色々ですが…

一度くらい中に入ってみたい!ついでにディナーもご馳走になってみたい。

ついでのついでに、一晩くらい泊めてほしい*^0^*

と、前を通り過ぎる時にいつも思ってしまうのでした。

ちぇこ家も純和風建築。前を通り過ぎる外国からの方も、同じように思われる
のでしょうか…

民泊、始めてみる?

^m^

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする