ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

タマネギって球根…

2016-11-30 16:13:37 | Weblog
今日も曇りです。夜半には雨になるかも…
ナイトドライブなのにTωT

先日、久々に雨の中ドライブしたので、車がキレイになりました^0^/

と喜んだところだから、もう降ってくれなくてもいいのにな…

ま、いいか。何かの恵みかもしれないし。

今日の聖人さま”Ondrej”=オンドジェイさま。rの上に”ジェ”記号があります。

そして、いよいよ、明日から12月!お師匠さまも全力疾走してしまう師走!?

おお!その前に今ラジオからすごい情報が!

11月11日は何の日?日本では靴下の日、でしたっけ?

中国では!

お一人さまの日!

だそうです。中国は伝統的に高校卒業まで恋愛禁止。だけど結婚は25歳までに!らしく…

忙しいなぁ!中国の若者^^;そりゃ、お一人さまも増えるでしょ!!

で、お一人さまはこの日に自分宛にプレゼントを買うらしく、ネット通販が大盛り上がりの
日なんですって!!面白~い!!

今年はブラックフライデーのセールもあちこちでやっていましたし、流通業界も新しい
ネタ探し、大変ですねぇ^m^←いや、ちぇこ屋、オマエも何か考えろって!?

…ラジオから中東ミュージックが流れてきて…気が散る!

あ、そうそう。昨日チェコから届いていた手紙は、ただの季節の挨拶でした。(いや、十分
嬉しいけど)もちろん荷物はまだ届いていませんでした。オイオイ!何やってんの!(怒)
書留で送っても届かないんじゃ意味がありません。ちぇっ!!

…今度は歌か…ますます気が散るT-T







家の明かりが恋しくなる季節。チェコファミリーの優しい明かりの中のキッチンより…

…何を無造作においても絵になってるきがするぞ!

安らぐより、ママの”見せる収納”技術に興味津々のちぇこ屋でした。

あ、日本は部屋中が明るいですが、チェコなどは適度に暗くてムーディ。何でもちょっとは
オシャレに見える…というかアラが目立たないのは事実です!!
でも、やっぱり目にはよくないですけどねぇ…心には優しいかな^m^

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドヴェント到着!海外版は25日まであります。そりゃそうですね…

2016-11-29 15:08:18 | Weblog
昨夜は”何が何でも早く寝るのだ!12時間寝るのだ!!”

と息巻いていましたが、その前日、9時間もお布団の中にいたくせに、なかなか寝付けず、
腰痛になってしまったので^^;やっぱり思いなおし、普通の時間にお布団へ…

ふと枕元を見ると…

読みたかった本が!!(家族から差し入れ^^;)

えぇい!こんな時に!!

…うーん、気になる…

あらすじだけでも…

結局上着も脱いだまま読みふけってしまいました^^;いつもより夜更かしだったりして…

朝目覚めた時はまだ風邪気味をひきずっていましたが、店に到着してしばらくすると…

あれ?おや?

治ったみたい^m^

というわけで、風邪、終了です。安上がりだなぁ!我ながら!!

まだ11月ということで、11月用のコートを着ていますが、もうすぐ12月!
そしたら、遠慮なくダウンコート着ちゃうもんね~^m^しかも二枚重ねだもんね~!

今日の聖人さま”Zina”=ズィナさま 今日は新月です。
こんな日が流星群だったらいいんですけどねぇ!先日はスーパームーン後の明るいお月
さまがいたので、せいぜい明るいお月さまに手を振って、流れ星さんによろしくお伝え
くださるようにお願いしました^0^v ←タダでは起きないちぇこ屋!



そう、もうすぐ12月!
毎年恒例のアドヴェント・カレンダーが、今年もハニーから届きました*^0^*/



サイズはLPと同じで、開くとポップアップになるそうです。(最初レコードなのかと
思いました^^;)
中はまた、12月になってからご披露しますね^m^

ハニー、ありがとう~!

今日は家にもチェコから手紙が届いたそうです。

先日送ったファミリー②へのクリスマスプレゼントが届いて、その返事かなぁ?と思い
ましたが…それにしてはちょっと早いような…(ネット検索でも、まだ現地へ届いたこと
にはなってないし)でも、アドヴェントカレンダーが入っているので、明日中には届いて
欲しいんだけどな…

ちぇこ母に”何て書いてある?”と聞いたところで、あちら独特のクセの強い字が並んで
いることしか分かりませんから(ちぇこ屋にだって判別難しいし!)帰ってからのお楽しみ
です^^

実はまだ荷物なんか届いてなくて、ただの季節の挨拶かもTωT

ありえます!郵便局でも”今荷物滞ってまして…”と言われましたし。北欧で郵便局スト、
とか出ていましたし。

これからどんどん慌しくなる季節。どなたさまにとっても、幸せいっぱいの季節になります
ように…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くてもいいも~ん!

2016-11-28 16:40:09 | Weblog
雨の日曜を終え、今日は爽やかな…曇り空の月曜です^^;寒いし…

昨日は雨の中紅葉狩りに出かけたせいか…いや、一昨日のお風呂がぬるかったのか(入る
のが遅すぎたから)ちょっと風邪気味です。のど痛いなぁ…

一日中、首から下を湯船に浸けておきたいちぇこ屋です^m^

あ!!今日の聖人さまを書こうとして気が付きました!!

先週の土曜日、予告するのを忘れましたね^^;
いや、土曜日の聖人さますら書き忘れましたTωT

一昨日土曜日、26日の聖人さま”Artur”=アルトゥルさま
昨日日曜日、27日の聖人さまは”Xenie/Oxana”=クセニエさまとオクサナさま

今週は第49週 日の出7:36 日の入16:01

わぁ!日の入が午後3時台になってしまう~T0T

でも、本当です。日本でも曇りや雨の日は午後早いうちから薄暗いですが、これがチェコ
だと…

3時になると吹雪きとともにとっとと日が暮れてしまう!!

無理なお出かけプランはやめておきましょう^^;そんな日は、あたたかいショッピング
モールや博物館など、室内でも楽しめる場所がたくさんあります^^特にチェコは特産品や
面白い雑貨、食料品なども必ずスーパーやショッピングモールで見つかります。

お天気が悪い日はお土産探しの日、ということで^m^



郷土料理が手軽に作れるヒツジチーズニョッキの素!



日本人の口にもバッチリ合うチェコのお菓子たち。小さいのでみんなに配るお土産に!

…と思ったら、意外とこれが重いんですけどね^0^;いっぱい買っちゃうからなぁ…



さらに重いけど、ツワモノはケースで買って帰るというチェコビール!



家に帰ってチェコの朝食を再現したい方に、チェコのビッグなパンたち!

この通り、田舎のスーパーでも欲しい物がたんまりある、ちぇこ屋でした^0^/

皆さまはお風邪などお召しになりませんように…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空飛ぶシラス

2016-11-26 16:39:27 | Weblog
今朝は雲ひとつない青空のもと、歩いて出勤しました。いえ、毎日徒歩ですけど。

こんな日のお楽しみは、通勤途上、北の空を眺めて…

あ、いた!!

はるか上空を飛ぶ、ジェット機を探すことです*^^*

真っ青な空をスーっと飛んで行くジャンボジェット…その姿はまるで泳ぐシラス!

なので、ちぇこ屋はジャンボジェットのことをシラスちゃんと呼んでおります^m^

目の前で見るとあんなに大きくて、しかも乗り物酔いに備えて大人しく縮こまっている
ちぇこ屋ですが、空を飛んでるシラスなんてコワくないも~ん!可愛いも~ん!!

3機くらい見かけることもあり、気分が一日爽快です^0^/

そう言えば、昔お店で買ってくるシラスには、色々な混じり物があり、よくミニチュアの
カニが入っていました。真っ白で甲羅だけオレンジ色の可愛いカニちゃん。

もうゆでられて干されて、明らかに死んでいるのに、ついついお茶碗に水を入れてその中に
入れてやったり…(どちらにしても食べることはできませんでした^^;)

最近のシラス(というかチリメンジャコ)は混じり物が減りましたね。カニなんてどこ
にも入っていません。エビもいない…
でも、それじゃつまらないので、よくよく、よくよ~く眺めてみると、アジやタイ、穴子?
みたいな稚魚も混じっています。

こないだなんて!!明らかに”カワハギ”が混じっていました。

…可愛くて食べられないようTωT

シラスごはんを食べるだけで、あれこれ時間がかかってしまうちぇこ屋でした^m^

ピアスホールを開けてから一年経ちました。と去年のブログに書いてありました^^;
夏は特に問題ありませんでしたが、冬は凍傷になりそうな気がするちぇこ屋です。今年の
冬は長くなりそうだし…TωT風が強い日はピアスはやめよう…

チェコの女の子は、生まれると同時にピアスを開けてもらうので、物心ついた頃には両耳に
プラプラ何かしらぶら下がっています。だから、日本のレディみたいに”開けるのコワい”
とか”肌がかぶれる”とか言いません。いいですねぇ!

もちろん”ピアスなんて不良だ!”とは絶対言いませんよ^m^



ブルノ市民憩いの公園から見えるブルノ駅(右奥)



おなじみ、微妙な角度の△建物!上から見たら面白いだろうなぁ!(大きな建物だと、
中庭になっていたり、アーケードになっていて通れます)



…笑ってる?

見ようによっては不気味!?なメンデル博物館のパネル。メンデルさんはここブルノの
修道院のお庭で、えんどう豆を交配させ、遺伝の法則の実験を繰り返していたのです。

前回、ぱぱっと駆け足で巡ったので、来年はもうちょっとじっくり見て回りたい街です。

明日は紅葉狩りへ行ってきます。雨みたいですが…
皆さまも素敵な日曜をお過ごしくださいね^0^/

ちぇこ屋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドヴェントカレンダー②^0^/

2016-11-25 17:00:30 | Weblog
ちぇこ屋にはりんごがいっぱい必要ですTωT

だって大好きなんだもん!

で、次のりんごが届くまで待ちきれず、残りが少なくなったので、追加注文!

…来ないT0T

ここ数日、りんご抜きの生活をしております。ぐすん。

まぁ、きっとあちらも雪でしょうし、その中せっせと出荷作業しておられるでしょうから…
でもね!”配送日指定できます!○×日以降!”とあったので、指定しないほうが早く
届くんだろうなぁ、と思って指定しなかったのです。普通はそうだと経験上思って。

もう一週間経ってるんですけど…ぐすんぐすん。

で、あきらめて、近くのスーパーで買って帰ると、その翌日に届いたりするから^m^
やっぱり待つことにします。

木になったりんごちゃんに雪がかぶっているところが見てみたいです*^^*可愛いんだろう
なぁ…(いえ、作業は大変度を増すとお察しします。スミマセン!)

今日の聖人さまは”Katerina”=カテジナさま、もしくはカテリーナさまです。
”ジ”記号と伸ばす記号がそれぞれ付いているのですが、ここにアルファベット表記すると
同じになってしまうので、一つだけ書いておきます。

昨日チェコファミリー①にクリスマスプレゼントを送って来ました^0^/
ついでに、父ちゃん(もうパパとは呼んでやらん!)の誕生日がお正月早々なので、
誕生日プレゼントも入れておきました。気に入ってくれるかな*^^*

で、次のカレンダー、やっと出来ました!



…入りきらん^^;



今回のトニーは赤いお鼻がぷっくり!



幸せのベニテングダケもあるし!



今回は流れ星!



南天!?

で、またアメちゃんなどを入れてポケットを膨らませると、雰囲気が出て、クリスマス気分も
盛り上がります^0^/

紆余曲折ありましたが!?無事に今月中に出来上がってよかったです。

何たって、来月初日から使いますから…^^;

ではではまた次回!!もう一つ分、材料買ってこようっと^m^

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心のお洗濯♪

2016-11-24 17:10:20 | Weblog
寒いですねぇ~!!東京は雪ですか!!

と思って、表へ出てみると、思ったほどでもありませんでした。さすが姫路!
やっぱり、ダウンコート2枚重ねは、まだちょっと早かったかしらね…^^;

連日ちくちくと繕い物をしています。
お客さまからの修理依頼です。
針仕事(しかも今回は図案なしだから)をしていると、静かに物思いにふけることが
できます。今夜のオヤツは何にしようとか…^m^

今回はカシミヤ、無地のタートルセーター。後ろ身ごろに出来たキズを隠すために
刺しゅうを施していきます。

ま、何をしてもいいと言われているので^m^今回はでっかいモミの木をシルバー一色で
入れています。

カシミヤはとても暖かくなめらかで、素晴らしい素材ですが、虫たちにも大人気の素材
です^^;皆さまも、大事にしまったままのセーターなど、お召しにならなくても定期
的に点検なさってくださいね。虫たちは狙っていますよ~!(しかもいいものばかり!)

サイズが合えば、ちぇこ屋も狙いたいところだよ^m^

今日の聖人さま”Emilie/Emilia”=エミーリエさまとエミーリアさま。
一つ目のiの上に、伸ばす記号があります。



チェコだけでなく、ヨーロッパの多くの国では、どこへ行っても必ず教会があります。
小さな田舎町にも、へき地の村にも…

で、一般的なカトリック教会の内部は、



大抵こんな感じで柱がいっぱいあり、天井が高く、奥に祭壇があり、(建物を上から
見ると十字架の形になっていたり)



振り向くと、入り口上にパイプオルガンがあります。たまに横側にあったりもしますが。

で、教会には鐘があり、鐘は教会横の塔のてっぺんに据えられています。



天国への階段…ツェッペリンの名曲が頭をよぎります。
ひたすら螺旋階段を登ると、



鐘がひっそりとあり(これは鳴らなかった。調整中だったらしい…)



ん?さらに上への階段。簡素だな…でも矢印があるし…



かなり安全基準を満たしていないような雰囲気の階段です^^;

案の定、一般人は立ち入れないようになっていましたT0T

なので、その下の鐘の横からの眺め…



大体四方が眺められるようにできていて、晴れていれば爽快そのもの!!
心が洗われるというものです!!

とか言って、一休みしてから、また螺旋階段をひたすら下りると(途中踊り場はないので
休憩なし)下に着く頃には足がつりそうで、膝が笑っていて…

翌日はふくらはぎ、筋肉痛ですTωTイダイヨォ!

ちっとも心晴れません^^;

でも、また別の町へ行って、塔を見つけると、また登ってしまう…

ちっとも懲りないちぇこ屋でした^m^よっぽど心を洗いたいのかしら^0^;

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメルデー*^^*

2016-11-23 15:49:08 | Weblog
今日は勤労感謝の休日。

いつも勤労してくれているパパに、ママに、また自分が健康で勤労できることに感謝したい
日です。

姫路城の三の丸芝生広場の隣に、小さな市立動物園がありまして(今は姫路市の管轄では
ないかも…)この辺りの子供たちは必ず何度かは行く場所です。

っていうか、田舎の小さな動物園なんだから、大人同士のデートスポットにはなりづらいん
ですよ。普通は。

が!

入場料 大人200円
     子供 30円

おいおい!!大人はただの引率なんだからさ、大人を安くしようよ!といつも言っていま
した。親たちが…^^;(あ、現在の入場料は存じません)

で、その動物園。勤労感謝の日に入場しますと…

子供にだけ、箱キャラメルがもらえる!!

というイベントがありまして…当時はよく連れて行ってもらいました。

なので、勤労感謝の日は、子供にとっては”キャラメルデー!”だったわけです。

いやいや!いつも働いてるのは親なんだからさ、キャラメルは大人にもちょうだいよ!と
親が言っていたような気がしないでもないような…^m^

今日のキャラメル聖人さま!?は”Klement”=クレメントさまです。

昨日KLMオランダ航空からメールが来ておりまして…

日本就航65周年!だから今から65日間のスペシャルイベントやるよ!!

という内容でした。

①毎日お1人さまに!エコノミークラス→ビジネスクラスに変更してあげる!!
②毎日お1人さまに!サプライズプレゼントしちゃう!(しかも乗ってる間に!!)
③毎日お一人さまに!マイルたんまりあげちゃう!(これは後日)

ちょっと楽しそうではありませんか!!
オランダの人のお茶目さ、大好きです*^^*その昔は、公式サイトから航空券を予約
すると、オランダ名物がもらえたり、スペシャルおまけがもらえたり、とにかく楽しみ
満載な会社だったのです。(最近はあっさりサービスになってきましたが…TωT)



新型なので、さすがにピカピカです。



何度見ても笑ってしまう、照れ顔のソケットくん。(えへへ…と聞こえてきそう)







何度行っても飽きない、素敵な空港。と、チューリップ専用花瓶^^

また来年もお世話になります。どうぞよろしく^0^





あぁ、雲に乗ってみたいなぁ…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人好きなもので…^^;

2016-11-22 16:04:45 | Weblog
今夕方4時です。表へ出たら、店の中より暖かい!!というかぬるい!!

とっても損した気分のちぇこ屋です。

今日は”小雪(しょうせつ)”だっていうのに!

明後日辺り、都心では初雪もチラつくとか…それもまたビックリですけどね^^;

今朝に限ってラジオをつけていなかったちぇこ家。
店に着いてラジオをつけたら大地震が!!お昼までずっとそのニュースでした。
皆さま、ご無事でしょうか…お見舞い申し上げます。

せっかく昨夜にはちぇこ家の仏壇をピカピカに磨いたってのに!仏さまったら何が気に
食わないんだい!?

あ?ついでに磨きたかった、チェコのアンティーク酒器を持って帰って一緒に磨いたのが
いけなかったかも…TωTぐすん

昨日までくすんだ金色に黒のブツブツ、表面ざらざらだった、チェコのリンゴ型リキュール
セットが、今朝は一点のくもりなく(…いや、ちょっとはありますが、経年の為です!)
銀色にぴかーっと輝いています。

皆さまにも生まれ変わったリンゴちゃんの姿を見ていただきたいのですが、うまく写らない
のであきらめました。今後ホコリがかぶらないように、セロファンでラッピングしておき
ました^m^

今日の聖人さま”Cecilie”=ツェツィーリエさま チェコ語ではCはツェと発音
します。なので”カレンダー”の綴りは、英語ではCから始まりますが、それだと

”ツァレンダー”

になってしまうので、チェコ語ではKから始まります。

面白いですねぇ*^0^*/(面倒だけど…^^;)



チェコの田舎の週末マーケットの様子。ここは花コーナーです。切り花、鉢植え、盆栽、
苗、球根、園芸グッズなど…(他にも服コーナー、下着コーナー、テーブルクロス、
おもちゃ、木製品、ハチミツ、チーズ、お茶、パンなどなど…)



春は、ラッパスイセンの季節!こうやって一本ずつ売られています。





チェコママも、ぐるりと回って、厳選苗をいくつか買っていました。

”何でも好きなものを買いなさい”←つまり”買ってあげるよ”ということ。

って言われてもねぇ…他のみんながそんなに買わないのに^^;

こっそり買いたいけど、ちぇこ屋のスパイの技量ではバレバレだしT0T

と思ったら、妹ちゃんはちぇこ屋宛プレゼントをこっそり調達していてくれました^^;

買い物する時は、ファミリーと別行動したい、わがままちぇこ屋です^m^

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は仏壇ピカピカ!

2016-11-21 16:59:22 | Weblog
せっかくの週明けだというのに、半分泣き出しそうなお天気です。残りの半分には、
うっすら青空が透けて見えています。
しかも、ラジオからはロシア民謡”一週間の歌”が流れています。

あの”日曜日は市場へ行ってぇ~♪”

という、つまりロシア人働かない!?という歌ですね。ロシア語でもあんな内容なので
しょうか?違うんだったらロシアの皆さんに怒られそうだなぁ^^;

さすがにお風呂を焚いたら、その日に入ると思いますよね。寒い国だし^m^

というわけで、週明けからヤル気が起きないちぇこ屋です^^;え?人のせいにするな?

えへへ*^^*

今日の聖人さまは”Albert”=アルベルトさまです。ちぇこ屋の好きなスーパーも
この名前です。ありがたいスーパーですねぇ!

ん?まだカレンダーがめくってない…
も、もしかして今週の日の出日の入など、土曜に書くの忘れました!?

忘れたみたいTωT

今週は第48週 日の出7:26 日の入16:06 今週のお料理カレンダーは、
贈り物にするお菓子です。原料がイマイチ分かりませんが、そのうち載せますね^^



とか言いつつ載せ忘れそうなので、載せておきます。食感が気になりませんか…?



先週は牛肉のグーラーシュ(シチューのようなスープのような…)この通り、豪快な
赤身牛肉のブロックです(400g)。



その前の週はトルティーヤ。あっさりお上品そうで…チェコの人には物足りなさそうな…



そして、その前の週がこれ!!トマトスープ!いや、どこから見てもケチャップだよ!な
一品!!

でもね、ちぇこ屋、スーパーに売ってるトマトスープの素、大好きなんですよ^m^
いつもチェコの宿で、こんな真っ赤の、具なしトマトスープで舌をやけどしています^^;



なかなか終わらない、アドヴェントカレンダー用の刺しゅう。図案が小さいので、乱視の
ちぇこ目にはつらいものがあります。図案の上から刺し始めたので、図案の上下もひっくり
返っています^m^
これが終わるとあと一枚!面倒なので、もう自宅でします。

と思ったら!!
今朝、イキナリちぇこ母が、

今夜は仏具磨きする!!

と言い出しましてTωT(今思い出した)仏具磨き、半年に一度はするべきなのですが、
今年の夏はおサボリ!先日お参りいただいたご坊に”冬はちゃんとしますので…”と
咎められもしないのに言ったそうです^^;明日からまた気温が下がるそうですから
今夜のうちに…

もちろん、ちぇこ屋も手伝いますが、自分が主導するところまではいきませんので^0^;
(夏のお磨きは誘って拒絶されました)

そろそろ親も年ですから、何でもこちらが主導(というか自己完結!?)しないといけま
せんねぇ…

ではまた次回!今週も充実の一週間になりますように!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見飽きない!?

2016-11-19 15:11:01 | Weblog
昨夜はよく降りました。

降る直前にイタチ避けの木酢液撒いちゃったよTωT

なので、雨の中、イタチちゃんは昨夜も無事ご出勤~^0^/

…やっぱりワナかな…

今日はハニー④が予約の上ご来店なので、早めに書いております^m^

ハニーの格付け法

*年功序列
*知り合ってからの年月
*互いの住居間の距離
*関係性
*愛情

うぅぅぅ~んT-Tどれで順をつけても不満が出そうで困ります。
やっぱり、ここは平等に!?ハーレム制でしょうか^0^;

今日の聖人さま”Alzbeta”=アルジュビェタさま。zの上に”ジュ”記号、eの
上に”イェ”記号があります。

明日の聖人さまは”Nikola/Nikol”=ニコラさま、ニコルさま。

でもサンタさんじゃありません。

チェコではサンタさんではなく、伝統的な聖ミクラーシュさまが来られます。

しかも、こっそりではなく、堂々と!列をなして!!

プレゼントまで目の前でもらえたりします。子供たち、目が真剣です^m^

その聖ミクラーシュの日は来月6日!街中いたるところでお見かけすることでしょう。
(えっと…ディズニーではないので^^;あちこちで同時に出現してもいいのです!)



何気ない民家の庭(冬の井戸に注意!はまります!!)



田舎の喫茶店の店先



閑散とした土曜のアーケード

すでに旅先で撮ってきた、使えそうな写真は全て使い切ってしまったのですが^^;何度
見ても見飽きない、何気ないのに、どこか素敵なチェコの風景たちです。

明日は穏やかな日曜になりますように…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする