ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

献血

2022-02-28 16:20:05 | Weblog

今日で2月もおしまい。明日から弥生3月。昨日に引き続き、今日もこの辺りは春の陽気です。

先日出かけた帰り、姫路駅でバスを待っていると”献血ルーム”の文字が目に入りました。

献血…

もう長いこと行っていません。何度か断られたのでそれっきり^^;

理由は薬を飲んでいたこと、イギリスでの滞在経験があったこと。

たかがビタミン剤で!?胃腸薬で!?と思ったものですが、看護師さんいわく、献血で集められた血は、最も体が弱っている状態の患者さんに投与されるかも知れないのだから、どんな薬も服用してはいけないのよ!とのこと。うん、確かに言われてみればそうだな…

今どき、何の薬もサプリも日常的に服用していない人を探す方が難しい気がするけれど…

きっともっと若くてピチピチで健康満点な人に来てもらいたいんだな!(うん、それもそうだな…当時は若かったけれど…)

イギリスは、当時狂牛病が流行っていて、人にも感染すると報告されたため、滞在歴がある人の献血は受け付けられませんでした。(思えば、原因になったエサって、恐ろしい材料で出来ていましたよね…共食いさせるなんて!!昔のSF映画を思い出します!)今は時間が経ったので解除されたと聞きましたが、

そこまで言われて、協力する義理なんかないやい!!

とヘソを曲げたちぇこ屋はそれっきり献血ルームに近づくことはなく^^;

でも今、ウクライナでは負傷した兵士に投与するための献血が行われているらしく…きっとビタミン剤くらいなら服用していても採血されてるんだろうな…胃薬だって…ちぇこ屋の(多分)潔白な血も送りたい!!!

イースターのビッグな卵飾り!春はもうすぐなのに!!

みんなが待ち望んでいる春なのに!!

誰もが笑顔になれるはずの春なのに!!

停戦交渉、うまくいきますように…戦争をしかけても、何も得がないことをロシア首脳陣が理解できますように…

日本も攻められませんように…世界中がお互いを尊重できますように…

待ち望んだ春を笑顔で迎えられますように…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアの恐怖は生涯…ファミリーも言ってました

2022-02-26 17:03:11 | Weblog

昨日は5カ月ぶりに公共交通機関に乗りました。合計1時間ほど…

車内は空いていて、おしゃべりする人もなく…

コロナ前の座席の争奪戦^^;が幻のようです。今でも通勤ラッシュ時はあるそうですけれど…

画伯ハニーの無事は確認できましたが、前日に3回目のワクチンを受けた彼女のお母さんの具合が思わしくなく^^;早めに帰途につきました。

会いたい人にまた会える、というのは幸せなことですね…二度と会えないと分かっていたら、何を伝えたでしょう…

平和な国でも会いたい人に会えない日々が続いているというのに、わざわざ戦争するなんて…

日本の風景と似たような、チェコ南東部の水辺…

見る人を思わず笑顔にしてしまう春の風物詩…

誰の頭の上にも明るい日差しは降り注ぐはずなのに…

心苦しいですね…目の前には食べるものも、無事な家族も、安心できる家もある!今、困っている人が大勢いると言うのに!!

一刻も早く停戦が合意されますように!すでに亡くなった人たちは二度と戻って来ないけれど!

どなたさまにも穏やかな日曜になりますように…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒歴史に残る日…

2022-02-24 15:08:38 | Weblog

ウクライナ侵攻、始まりましたね…ロシア、どこで落とし前をつけるのか…それとも行けるところまで突っ走るのか…

大統領、まだまだ長生きするつもりなんだな…と思ったら69歳でした。年齢不詳で元気そうですが、道半ばで倒れるかも…なんてことは考えないのでしょうか…考えないんでしょうね…

こんな人たちがお隣さんだったらおちおち寝てもいられませんねぇ…日本も似たような環境ですが…

と思ったら目の前で母がうたた寝しておりました。のん気なものです^^;

…いや、ちぇこ屋ものん気です^^;忘れないうちに明日のお休みをお知らせしておきます!明日はプレお墓参り(お彼岸は行けないかもしれないので)に来る画伯ハニーに会って来ます。お互い老親を看つつ、主婦(ちぇこ屋は主夫^m^)しかも彼女には難しい持病もあるので、会えるチャンスは最大限に生かすことに決めているのです。

明後日にはお互いの身に何が起こるか分かりませんからね!?

ファミリー宅で採れたジャガイモを茹で、にんにくペーストを少し、温めた牛乳と混ぜます。

ウィーィィン!と懐かしいハンドミキサーでね!

すると…

今まで日本で食べたことのなかった滑らかで、熱々で、いくらでも食べられそうなマッシュポテトの出来上がり♪

もう、クリーミーで、ポテトペーストというか、ポテトクリームというか…ちょっとカロリーが高そうだけど、これ主食でもいいなぁ♡というくらいの美味しさです!レストランでも出ますが、やはり出来たての家庭料理の味は格別!

あぁ…食べたいな…食欲の出ないニュースばかりでも、食べなければパワーが出ません!

平和な国の人もそうでない国の人も、今幸せな人もそうでない人も、せめて飢えることがありませんように!!

それではまた次回、土曜日にお会いしましょう!

平和な日常を願う人々が傷付けられませんように…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!お誕生日!

2022-02-23 16:44:47 | Weblog

今日は天皇誕生日!陛下は大変寒い時期にお生まれになったのですねぇ!いや、上皇さまも寒い時期ですけれど、ちょうどクリスマスの直前で、クリスマスは平日だからお仕事でお休みできない!という世のお父さんお母さん方が、ちょっと前倒しで子供たちと休日を過ごせる貴重な日でしたねぇ…

今日は、まぁ、そういう意味では、イマイチ恩恵を受けにくい日付、というか、ただでさえ稼働日数が少ない2月をさらに短くされてしまうような^0^;

もうすぐ2月もおしまいですものね…

そうなれば一年の1/6が終わるね…来月が終われば一年の1/4が…

言うな!!それ言うなぁ~T0T(言うのはちぇこ兄です^^;)

うぉっ!派手なのか地味なのかイマイチ分からないレディの下着たち…ウィンドウは春爛漫を醸し出していますが…田舎のお店にオシャレな下着が浸透するのはまだ少し先みたいです^^;いや、これはまだ十分マシな方です。

そういえば、以前はホワイトデーに下着をプレゼント♡というのがありましたねぇ…兄が思春期の頃はまだ”マシュマロ”が定番でした。何も用意しない兄に代わって、母がハート型のマシュマロを買ってきてラッピングしていたのを思い出します。ホワイトデーのプレゼント売り場へ行ったことはロクにありませんが、男性諸氏が悩んで迷って選んで買うさまを物陰から拝見してみたいものです。ほほえましいだろうなぁ*^0^*(あぁ…日本は平和ですねぇ…)

今日は3回目の散歩の後、せっかく体が温まったので、その勢いで、やっとお雛さまを出して来ました^0^;雨水からちょっと遅れてしまいました。4月3日まで飾るので、時間はたっぷりありますが…(ほっ、田舎でよかったな…)

週末はやっと春の陽気だそうで…そのまま一気に春になってくれたら…なんて甘いですよねぇ…^^;でも待ち遠しいです!

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母!下腹ぽっこりは、もはや不可抗力だよ!

2022-02-22 16:54:29 | Weblog

病院通いが終わったので、あまりの嬉しさに…

おやつ食べ放題^m^

食事を減らして、買いだめしておいたおやつをもしゃもしゃ食べております。これでマクドナルドとカップラーメンがあれば完璧なんだけどな^0^

ふふふ、夜だって炭水化物100%ディナーにしてやる^m^(自分の分だけ)

たまに不良食生活がしたくなるちぇこ屋でした。母にはさせませんので、ご安心ください^^;

母が、一日3回計10キロのウォーキングをしているというのに、体重が減るどころか増えている!!と憤慨しているのですが、思えばここ数年、母の食生活も改善されたし、体調も崩さなくなったし、よく寝るし、

単に健康的になっただけだよ^^体重だって、少なすぎたんだよ!今くらいがちょうどいいんだよ!

といい聞かせていますが、なかなか納得しません。

でも、さすがに体重33キロというのは、ジョークにしか聞こえないでしょう^^;(身長も143センチ、と低めですが…)現在37キロを年中キープ。理想的です!

チェコの獣医さん。ファミリーはここへ立ち寄って、家畜とニャンコ用のお薬(ビタミン剤など)をもらっていました。ニャンは連れて行きませんでしたが…(おぉ!今日はニャンコの日!)

この子たちも足りない栄養素があると病気になってしまいます。屋外の小屋で飼育していますしね^^;

そろそろ赤ちゃんうさぎたちが生まれ始めたでしょうか…イースターに訪ねるころ(とはいえ、毎年イースターは日が変わりますので、多少違いますが)には片手にギリギリ乗るサイズに成長した子うさぎがわんさか!!抱っこするわけでもエサをやるわけでもありませんが、走り回る子うさぎを眺めているだけで…

もふもふって尊い!

…違う^^;春っていいなぁ!と思うのでした。人間たちの混乱なんて関係なく、のびのび育ってね!できれば全ての人の子たちも…大人の都合なんかに関係なく、のびのび幸せに育って欲しいですねぇ…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック終了~2月の通院も終了~^0^/あとはちぇこ屋の時間~♡

2022-02-21 17:24:46 | Weblog

今朝は眼科通院。先週の手術の経過診察でした。

おぉ、母!視力がアップした!!かつてないほどに!!(家族の中で最高値に!)

どうりで、ここ数日”あ、飛行機!”と空を指差すと”ほんとだ♡”と返事があったはずです。先週までは”どこどこ?見えないなぁ…”だったのに。

診察後、薬局で次回診察までの目薬をもらうときの薬剤師さんとのやりとり…

あのー、この目薬、どのくらいの日数分入っていますか?

そうですねぇ、1回に1滴、1日4回で、約25日分といったところです。

あのー、年寄り、1回に1滴じゃないんですけど…

それは、果たして、うちの母だけなのか…

1滴入れようとして、目の下にぽとっ!次の1滴はまぶたにぽとっ!やっと目頭に…力みすぎて2滴ぽとっ!

ほら!4滴消費した!!

以前なんて、開けた翌日、1/4になっていたこともありましたからね…(これは予備がない大事な手術前の目薬だったので、家族が交代で入れる羽目になりました^^;)左右間違えることもありますし…(うちは左右で違う目薬です)

見たところ、患者さんの大半、いや、ほとんどは高齢者。中には入れ忘れる方もおられるでしょうが、熱心に!?入れすぎて足りなくなる方もあるでしょう^^;その薬局の薬剤師さんは皆さんお若いので想像もされなかったみたいで…

これで、一人暮らしの高齢の方やら老々介護の家庭、ご健康とはいえ高齢者だけの世帯…

色々起こってるんだろうなぁ^^;気づかれないだけで…

収穫してから随分経っているファミリー宅のりんごたち。もともと美味しいのが、こうなると甘酸っぱさが凝縮されて味が濃くなります。焼きりんごにしたら美味しそうだなぁ…

結局なんだか分からなかったおイモ。イモなのだろうか…でもサツマイモではありませんでした。ファミリー宅ではうさぎさんにもジャガイモを与えていたので、このおイモ風なものも家畜たちと分け合って食べるのでしょう。

うさちゃん、何が一番好きなの?

ママうさぎがパンそっちのけで茹でジャガイモを食べているのを見た時、驚きました^^;いや、パンをもらっているのも日本のペットのうさぎさんと比べればビックリですけれど…とりあえず、いつ見ても、みんなふっくらふわふわで元気そうです。この子たちももうすっかりママパパになってるんだろうな…

昨日はこの冬一番!?と思うくらいの吹雪の中を散歩しました^0^;全身防備済の母は何食わぬ顔で歩いていました。今朝もこの冬一番の積雪(3ミリ!?)でしたが、やはり気にもせず散歩へ…

母、後期高齢者になってから、人生で一番体力が充実しているような気がします…恐るべし…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨水。おひなさまを出す日です^^雨だから出しませんが…

2022-02-19 15:43:26 | Weblog

今、母はスマホでオリンピック、フィギュアスケートペアの中継を見ながら寝ています^^;

一体どれだけ寝たら気が済むんだい!?脳ミソ溶けちゃうぞ!?

日本のペアは無事、起きて観ました。素敵でした!

フィギュアと言えば、ロシアのマリエワ選手、もう帰ってしまいましたね…これから無事に過ごせたらいいですが…フィギュアの選手としても、普通の人間としての人生も国に邪魔されませんように…

15歳にして、心臓病の薬を投与されてきたなんて…副作用は心配ないのだろうか…他の選手は?彼女が大本命だから彼女だけに投与!?

謎の国です、ロシア…観光には行ってみたいけれど…一抹(いや、たっぷり抹)の不安がつきまといます。

イースターマンデー朝!

三々五々、もらわれていって…

イースターマンデー終了!これら残りはちぇこ屋のおやつ♡(自家製卵のゆで卵、超美味です!)

こんなお楽しみがたくさん用意されているチェコの子供たち^^明るく健やかに育ってね*^^*ちぇこ屋にちょっと残すのも忘れないでね^0^/

今日はお昼前から雨。しとしと降っています。関東は大雨の予報とか…大雪よりマシかもしれませんけれど…どっちも嬉しくないなぁ!芽を出したチューリップたちは喜んでいるでしょうか…(あぁ!満開の梅の花粉が!!梅の実の素が!)

どなたさまも素敵な日曜を!

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何故だか立ち話デーでした

2022-02-18 17:09:16 | Weblog

昨日今年度のイベントがほぼ終了したことを祝って、りんごのケーキを焼きました♡

とーっても美味しい^0^/

香りが…^^;

やっぱりブランデーの代わりに入れたウィスキーを増量しといたのがよかったのかな…

…ウソです^m^

今回はホットケーキミックスを使うレシピだったので、それに入っていた香料なのでしょう。キッチン中幸せな香りでいっぱいでした*^^*ウィスキーを増量したのは本当です^m^

食べられない具材が満載のケーキに向かって”美味しそう!匂いだけで美味しそう!!”を連発する家族B^^;ごめんよ。

ちょうど美味しくないりんごに当たったので、すりおろし&スライスを使うレシピを検索し、お借りしました。美味しくないりんごが美味しく変身してくれて感謝感激です^^ついでに余って困っているクコの実も少し消費できたし^^;

家族B!次はチェコのスパイスチョコケーキを焼くから待っててね!え?それも苦手?(家族全員苦手^^;)

チェコ国鉄の切符。電車型のパンチングが可愛いです^^

 

田舎のバスの切符の裏と表。バスの丸っこいロゴマークが可愛い!!運転手さんに降りる場所を伝えて、その場で切符を発行してもらいます。50円ちょっとの切符。

スーパーのレシートみたいなもので、旅の間どんどん貯まるのですが…何となく捨てられずに持ち帰ってしまいます。後からこれを見れば、行先も日付も分かりますし、運転手さんの顔だって…

…忘れたな^^;まぁ、とりあえず親切だった気がする。いや、大抵みんな親切だな…

ありがたいことです。コロナで人心が荒んで、次回行った時にいじわるされたらどうしよう…とは思いませんが、あちらで誰もマスクを着けていないのにこちらだけが着けていたら目立つだろうなぁ…

マスクなしで自由に旅が出来る日を夢見て^^今日も体力作りに(膝イタイ~T0T)励むちぇこ屋たちでした。

昨日はフィギュアスケートをNHKでやっていなかったので見られず(TV部屋が寒いので^^;NHKで放送していればスマホ+エアコン部屋で見られます!)。日本レディ選手、3人共すごい活躍でしたね!!

いよいよオリンピックも終盤。自分では全く挑戦できないスポーツばかりですけれど、皆さんの全ての努力が発揮されるようお祈りしています!!

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は車窓からマスク会席の現場を目撃!…美味しいの!?

2022-02-17 16:51:27 | Weblog

今日も雪…ちらちらと舞い始めたので山側を見ると真っ白!!!

20分もすると晴れわたりましたが…

いつまでもしつこいぞ!冬将軍!!とっとと自分の国へお帰り!!!

今日は朝から年度末の恒例イベント!確定申告!!の依頼^^;

自分でするのは面倒なので、ずっと人任せで行っております。親が…

で、引き継いだちぇこ屋は、そのまま同じ税理士さんに丸投げでお願いしております^m^

何たって、チェコ仲間だし♡

で、先日来かき集めた書類一式を持って、事務所へGo!こんな時期だし、お茶も辞退し、サクサクと話を進めて、

へ!?一枚足りない!?一番重要な書類!?

おかしいな…ちぇこ屋には見た記憶がない…そして、隣では母が”届いてません!”の一言。

ん?待てよ…そういえば、一番重要な書類1/2は母が隠し持っていたのをちぇこ屋が発見したんだった!

帰宅してゴソゴソ…

あった!やはり母が隠し持っていました!!!届いた書類は全部ちぇこ屋に渡すことになっていたのに…

来年こそは失敗しないよう、必要書類をカメラに収め^^;再び事務所へ行ってきました。

これで、今年度の重要イベントは終了!

あ、来月初め神戸の病院まで行くんでした…運転、嫌だなぁ…(嫌々運転するのはキケンなので、それまでにメンタルトレーニングしておきます^m^)

これは、絵なのか、写真なのか…写真だった気がします。大きくて美しい切手なので、届いた人も喜んでくれそう!国際郵便物も、ハガキ、封書、大きさ関係なく、重さのみで料金が決まるので、なるべくギリギリになるように詰め込んで(とはいえ、はかりを持参していないので無茶はできません)送ります^m^

芸術的なルーベンスの切手。もはや、使うことをためらってしまうような出来栄え!切手を使った後も捨てられない!

こちらはどこが切手でどこがおまけシールなのかややこしい切手!間違ってシール部分を貼りつける人っていないのでしょうか!?これも残ったシール部分が勿体ないですねぇ!

コレクターしか買わないのかな…そうかも^^;

久しぶりにチェコの郵便博物館にも行きたいなぁ…小さいながらも見どころたっぷりのミュージアムなのですよ^^

来年こそはチェコ仲間の税理士さんにチェコのお土産を届けられるでしょうか…いやいや、ご自分でチェコへ行ってもらえたらいいなぁ♡

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Birthday!HoneyJ♡

2022-02-16 15:37:22 | Weblog

今日も母の”ねこじゃらしを追うニャンコのような動き”は継続しています。しばらく続きそうです。ハエたたきでも持たせようかしら…

さっきふわふわと雪が舞っていました。降り始める直前まで散歩に行っていて、雲行きがアヤシイので、帰宅後すぐに洗濯ものを取り込んだ後でした。

毎日、何かしら降ります^^;いえ、雪深い地域の皆さまにこんな愚痴はお聞かせできません!!

(ド)田舎とは思えないほどオシャレなカフェ・レストラン!元はオンボロ宿でした。そのくらい宿の需要のない町なのですが…

お客さんが来なくて困っています。そりゃ、来ないね。こんなオシャレカフェ。ここはチェコの(ド)田舎だもん!地元民は来ないし、観光客だって来ないよ!

やっぱり安心するのはこういうチェコにしかなさそうなぽってりどっしりした懐かしオヤツをずらり並べたカフェだよ!

ついでに菓子パンも置いてくれるとありがたいな…軽食にも夜食にも非常食にもなるんだから!

ちなみに上の写真、ソフトクッキーの上にポイップクリームを絞り、逆さまにして溶かしたチョコレートにくぐらせただけのもの。近年人気があるそうなのですが、味の変化はないし(クリームとチョコだけ)歯ごたえもないし(表面のチョコの固さだけ)食べにくいし!苦手なオヤツです。しかしなぜか!?お茶をする相手に次々とすすめられました。

インディアーンというネーミングも謎だ…(いや、謎じゃないか…以前チェコハニーが作り方などの動画を送ってくれました。真面目に見ていたら、名前の由来も説明されていたのかも…?)

今日は東京のハニーJのお誕生日♡先生、おめでとうございます^0^/天使たちに囲まれて、お幸せな一年になりますように…こちらは今日も母とオセロ特訓です!思えば、初めてオセロのルール知ったかも^0^;ダイヤモンドゲームは未だ理解できませんT0T

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする