ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

皆さま、どうぞよいお年を^0^/

2022-12-28 14:39:28 | Weblog

今日はうららかな日和で…あと数日で今年も終わるというのに、縁側のガラス戸を全開して、作業をしております*^^*

お日さま、サイコーです!!

嬉し過ぎて、もう二回目の散歩に行ってきました^0^/

何しろ、今日は忘年会!ですから。

ちぇこ屋、こっそりランチも少なめにしておいたもんね^m^

以前からの習慣で、お店が混まない時間に○×会をすることにしています。

そのお店が5時開店なら5時から、4時開店なら4時から…

ずーっと開いていたら、3時から!!

もう、ランチなんだかディナーなんだか、おやつなんだか分かりません^^;

いつでも食べられる体でよかった^0^;

さ、これで英気を養って、明日は年内最後のお買い物に行って、30、31日でおせちと作り置きおかずを作って…

本当に今年が終わるんですねぇ…何だかこんな日差しを見ていると実感がありません。

大雪や寒さで大変な思いをされている方も大勢おられるでしょうに…できることなら、みんなお正月はご自宅や、行きたかった旅先で、大切な人と幸せな時間を過ごされますように…

旅と言えば、久々に成田空港が出国ラッシュだそうですね^^だんだんと日常が日常らしくなってきます。(ヨーロッパへ行く便はまだまだ通常に戻りませんが…)

とはいえ、コロナ第8派は真っただ中!どなたさまもご油断されませんように!!自分にも言い聞かせておきました!

チェコの空を真っすぐ駆け上る飛行機たち…ちょっとフラついてる飛行機雲もあるけれど、真っすぐだけの人生なんてきっとないでしょう。フラフラしつつ、振り返りつつ、それでも自分の決めた方向へ、一歩ずつ前へ…

新しい年が、皆さまにとって、充実の一年になりますように!

ちぇこ屋たちも、楽しい一年にしたいと思います^0^/

あ!母!!うらじろはお鏡さんの下だよ!!お餅の上に載せたりしないよ~!!

ちぇこ屋貿易商

PS:本日で年内更新はおしまいです^^新年は5日よりお目にかかりたいと思います^^どうぞよいお年を!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お供え物の価値…^^;

2022-12-27 16:50:32 | Weblog

母ー!今年は何年?

あははは^0^毎日何度も質問してみます♡やっと昨日辺りから、少し考えて

寅年…?

と言えるようになりました!最後に小さな?が付いているような気がしないでもないような…

ま、いいか^^

ちなみにちぇこ屋が寅年なのです。自分の子供の干支も忘れてしまうなんて^0^;やれやれ…

いや、誕生日を忘れられたのは4年前のことか…あれも新鮮な驚きだったなぁ^0^;

さてさて、あちこちに注文しておいた年末用食材や日用品も届き、あとはおせち料理が届くのみ…となったので、やっと家中の段ボールをまとめようと思うのですが…ヤル気がしないT-T

全部畳んで積んであるのに…あとは紐掛けするだけなのに…

諦めてブログを更新したらやっておきます^^;

今日は鏡餅グッズを買ってきました。三宝は家に昔からあるもの。そのサイズに合わせて用意しているお餅は一升餅プラス一回り小さなお餅…

プラスチック製!!

数十年前、まだ今のように”姿はお鏡さんだけど、蓋を開けると中は個包装の丸餅^^”なんていう便利なものがなかった時代、固くなって、カビたお餅の処分に困るお宅はたくさんありました。

そんな時、父が見つけて来たのがコレ!

ご丁寧に重さもそっくり!粉を吹いたような表面の見た目も、手触りもほぼ本物!

が、謳い文句で(多分)お値段も1万円ほどしたそうな…

それ以来、ずっとお餅だけはそれを飾っています^^;うーん、こんなので年神さま来てくれるのかね…いや、来てくれないから今に至っているのか、没落ちぇこ家!?

で、お餅があるのだから、毎年タダかと言えば、そんなことはなく^^;

うらじろ、葉付きだいだい、昆布、串柿(大!)計1500円也!!

これ…小正月には全部捨てるんですけど…ゴミを1500円で買っているのか!?

というのはちょっと乱暴ですが、でもねぇ…”これは食品ではありません!”と書かれた串柿(美味しくない…)900円って、ちょっと勿体ない気がします^^;いや、捨てられるために串柿を作っている農家さんも気の毒に思えます…

いやいや、捨てるからって、マズイ串柿を作っていることもちょいと問題ではないかと思いますが!

ねぇ母!うち、これからは食べられるお鏡さんにしようよー!それって、全部セットになってるらしいから、串柿も買わなくて済むよ?

そのうちそうすると思います。年神さま、歯が折れちゃう!

チェコではクリスマスツリーは生のモミの木で、近所のクリスマスマーケットで売られていたり、直接近くの山から切り出して来たり…

だったのが、今ではプラスチック製になってきたそうで^^;

魔除けのシンボル、常緑のモミの木が…プラスチックに…T0T

ま、ちぇこ屋のお鏡さんよりマシな気がします。年が明けて”公現祭(1月6日)”が終わればモミの木は生ごみ置き場へポイ!…あんまり変わらないか^0^;

春を呼ぶイースターのリース♪これは結構長い期間飾れます!

お鏡さん、3カ月くらい飾っちゃう!?

ウソです^m^

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ…終わっちゃった…

2022-12-26 16:02:51 | Weblog

今年最後の週の始まりですねぇ!皆さまご機嫌よくお目覚めになりましたか?

ちぇこ屋は散歩から帰って、今日は買い物に行く予定もないし…ぐずぐずと家中のクリスマスグッズを回収…

ランチ(まだクリスマスメニュー!)後、名残惜しい(≒面倒)ですがクリスマスツリーを片付けました。

入れ替わりにお正月グッズを引っ張り出して来て…そちらは明日掃除機をかけて、拭き掃除をしてから飾ります。

はぁぁぁ…クリスマス終わっちゃったなぁT=T

…と悲嘆するかと思いましたが、今目の前(正確には左斜め前)では大音量(しかもちょいと調子っ外れ)のクリスマスミュージックが流れています!

だいぶ前、母にプレゼントしたクリスマスおもちゃを動かしているのです^0^;

白いグランドピアノの形をしていて(なかなか良く出来ています。鍵盤も適当に上下します)蓋を開けるとミュージックスタート!たしかMP3をつなげれば好きな曲が流れる仕組みだったような…

…母…さすがに耳障りなんだが^^;

毎年、ほんのちょっとしか活躍させないのでいつまで経っても電池がなくならず^^;今年こそは電池が切れるまで楽しんで、電池を交換しよう!と言っていたのです。というわけで、朝からうるさいです^0^;途中音程がおかしくなり、ついに電池切れ!?かと思いきや、機能が徐々に失われるだけで(動く人形が動かなくなり、鍵盤の上下が止まり)音楽だけはいつまで経ってもそのまま…

母…さすがにもう止めようか…うるさいでしょ?

…母は気にならないようです^^;エンドレスで流れるメドレー…嫌いな人には辛いだろうなぁ^0^;

クリスマスのオーナメントになりそうな可愛らしい学校。もうとっくにクリスマス休暇に入っているでしょうが、学校も綺麗に飾り付けされてたのかしら…

学校からすぐの教会。こんな立派な教会…きっと盛大なミサが行われたんでしょうねぇ…

中はこんな感じ。ほぼ白亜です。ミサがある時以外は閉まっていて、ガラス越しにだけ内部が見られるようです。

チェコはヨーロッパでは珍しく、無宗教の人が多い国ですが、無信仰、というわけではありません。昔から大切にしてきた民話や土着信仰などと今も共に暮らしています。

ちょっと日本人と似ています^m^(だからと言って、神さまが八百万もいたりしませんが…)

神さまがどんな姿かたちであれ、何人であれ、人々が生きて幸せに暮らせることが何より一番!

どこで暮らすどんな人も幸せに生きられますように…

さ、今年もあと少し、ラストスパートです^0^/

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極の二択!?

2022-12-23 14:38:23 | Weblog

今、ラジオから”まるまるもりもり”が流れています。芦田愛菜ちゃんと鈴木福くん、幼いです!可愛い~♡

おチビちゃんだと思っていたのに…愛菜ちゃん、いつの間にあんな麗しい姿に…福くんも朝のラジオ英語講座に出ているのをたまに聞きます。

イキナリ大きくなっててビックリ!

加藤清史郎くんは…大人になってもずっと可愛いままだな…母のお気に入りです^^;

今日も寒いですねぇ!おまけに風が強い!!午後の散歩は行かずに家で待機中。風がおさまってから行ってきます。もうお隣の県どころか、隣の市でも雪になり始めたようで…

明日起きたら、一面銀世界!?

…かも知れませんが(積雪1センチ)クリスマスの食材を買い出しに行かねば!!

昨日は保存食(おやつ含む^m^)ばかり買ってきて、生鮮品を買いませんでしたので…

現在のちぇこ家オヤツ倉庫!は、まさしくこんな感じ×3段^0^;

テーブルの上も、ワゴンの上もこんな感じ^m^

今なら、ご近所のおチビさんが”お菓子くれないとイタズラしちゃうよ!”と可愛く訪問してきても、あげるものが沢山あります!

うん、ハロウィーンはクリスマス直前がいいんじゃないかな…

先日、日本のクリスマスとお正月の日程が近すぎて主夫大変!”と書いた後、自問自答してみました。

クリスマスとお正月、どちらか一つしか選べないとしたらどっち取る!?

数年前のちぇこ屋なら、一瞬も迷うことなく

お正月!

と言っていたと思いますが、おぉ、何と!この度は、少し迷った末…

クリスマス♡

となってしまいました!

いえ、お正月の静謐な空気、ピシッと襟を正したくなるまっさらな気分も好きなのですが、何だかお正月って、幸せな気分にはならないような…

そこへいくと、クリスマスはみんな笑顔で(理想)街もキラキラとして、幸福感いっぱい!(超理想!)

高級プレゼントをもらうわけでもないのに、随分前から気分ウキウキ♡

ついに、ちぇこ屋、日本人をやめてしまうのでしょうか!?…しばし心配になりました^0^;

まぁ、実際にはクリスマスは今年最後の大イベントだし(え?忘年会2回したい?大晦日もパーティー?オイオイ、主夫をどれだけ働かせりゃ気が済むんだい!!)お正月は来年のスタートだし(いや、準備はほぼ年末だけど…)二択にする方がズボラというものですね!

…どっちも頑張ろうっとTωT

というわけで、明日はお休みをいただきます^m^

来週の前半は更新する予定です。

どなたさまも気ぜわしくなっておられるでしょうね^^;でもストレスは風邪に直結しますから!熱いお茶の時間もお忘れなく^^それでは素敵なクリスマスを!!

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまご三昧♡

2022-12-22 16:56:31 | Weblog

今朝は久しぶりに暖かい朝♡4℃予報で、散歩から帰って来たら8℃だったので、やはり昨日までより随分暖かかったようです。

熟睡できました^0^;

やはり寒過ぎると…眠りが浅くなってしまいますので…

が!午前中から小雨が!!お昼から良からぬ買い物に行く予定なのに!!

良からぬ!?

ぐふふ♡別にぜひ必要!なものではないのですが、年末年始に向けてオヤツなんぞを買いだめしに行こうかと…

姫路市の放送でも”日用品などを早めに買い求めておくように”って言ってたし^m^

あ!あれは対コロナだった^0^;ま、いいや。

隣では母がモスバーガーのチラシを見ております。サンタさんとフライドチキンが載っています^^

…母には縁のない食べ物です^0^;一生に一度も食べないんだろうな…美味しいのにねぇ…

なになに…アボカドコロッケバーガー…緑色の物体が!!

…暑苦しいな^^;しかも食べにくそうだな…

チェコのバンクシー!?ではありませんが、どなたが、どのような目的で、この見事なカレル4世陛下を描いたのか聞いてみたいものです。商品広告でもなさそうだし…ただのいたずらにしては素晴らしすぎる出来栄えだし…

プラハの壁などで散々スプレー落書きを見たので^^;こんなに綺麗に描いてあるとかえって驚いてしまいます。

いつ遊びに行っても出迎えてくれる陛下です*^^*

寒い日って何だかとぼとぼ歩かず、駆け出したくなりませんか?これはチェコファミリー宅の鶏さんたち。鶏って、雪が積もった中でも平気で走り回るんですって!北海道で放し飼い鶏のたまごを販売している知り合いから聞きました。

先日も、先生ハニーから放し飼い(平飼い)たまごをいただきましたが、思えば、北海道の知り合いにも前からもらっているし、チェコへ行けばたまごはファミリー宅で生まれたばかりのものだし…

思えばゼイタクな食生活をしているんだなー^0^;

改めて感謝しております。元気な鶏さんの産むたまごは、やはり元気な味がします。毎朝たまごかけごはんです*^^*

また明日から極寒予報ですね…姫路の朝の気温も-2℃となっております!

どなたさまも、どうか温かくしてお過ごしくださいね^0^/

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分だけ怒涛^0^;

2022-12-21 16:52:56 | Weblog

母がパジャマが欲しいと言い出しました。

冬のパジャマがくたびれてきたの…(そりゃ、見ればわかるよ)救急車で運ばれたら恥ずかしいから新しいの買うわ!

うん、そうだね。いつも身綺麗にしておかないとね!

数分後…

入院した時のために置いておくのよ^^

いや待て!さっきは今から着るって言ってたよね!?

ううん!入院する時のために買っておくの!!

病院は年中快適気温にしてあるんだから、ぬくぬくの冬パジャマなんて要らないよ!

あ、そうか!合い物のパジャマ、ちゃんと入院バッグ(それくらいしか入ってない^^;)に入れてるんだった^0^

という会話を幾度となく繰り返しT-Tちょうどユニクロの広告が入ったので、ネットで注文し取り置きしてもらいました。

子供用150サイズを^m^

結果:入らないTωT

ついでに160サイズも…

入らないT0T

おかしいな…Tシャツは150サイズでもちぇこ屋余裕なのにな…(ちなみに母の身長は140cm強!)

やはりルームウェアの類は、ゆとりが欲しいものです^^;リラックスできませんからねぇ…

子供って、160cmの子でも骨格はまだ子供なのねぇ…細いのねぇ…

上着は大きすぎるくらいなのですが(なので、レディースSサイズでは大きすぎることがほとんど)ズボンがね^^;

というわけで、帰宅後改造しておきました。ズボンは生地自体の使用量が少ないようです。でも長さは十分過ぎる!

子供、恐るべし!

どこへも行かずゆっくりしたい日は、ホテルにおこもり♡

ここはプラハの観光地の真ん中、ヴァーツラフ広場に面したホテルなので、窓を開ければ表の喧騒が楽しく、ちょっと必要なものが出来れば、上着を羽織って、小さなオサイフとエコバッグだけをつかんで階下に降りれば、徒歩数分(一番近いスーパーなら徒歩1分)で目的地へ到着^^理想的な立地です。

朝は遅めに起きて、お客さんが引いた頃に静かに朝食(ガツガツ!!)

友人たちへの手紙や旅日記を書きたくなればここへ…

あぁぁぁぁ~!お正月はここで過ごしたい!!

きっと元旦もその後もゆっくりできないんだろうなぁ^0^;でも最近までは母がほぼ一人でやっていてくれたことですから!

せめて”年末年始は海外でまったり♡”気分をイメージ映像で^m^味わっておきました。

今年もあと10日!(ヒエー!)

何となく、それっぽく(やっぱりアバウトなちぇこ家)いいお正月が迎えられますように…

その前にクリスマスクリスマス♡

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩以外は引きこもりなので^^;妄想も散歩で…

2022-12-20 15:59:59 | Weblog

今朝も気温はマイナス!とはいえ、昨日よりはマシな-1℃^^

2℃違うだけでこんなに違うんですねぇ…お昼間もあたたかささえ感じます^^

…あ、エアコンの設定温度上げたままだった^0^;

昨日まで寒そうにしていた母がうたた寝するくらい暖かいみたいです。ちょっとゼイタクかしら…

…今見たら、室温20℃でした…真冬の20℃って、暖かいんですねぇ…

今日はちょっと観光気分なので、久しぶりにプラハ城の近景を^^まぁ、プラハ城と言っても、一番目立つのは聖ヴィート大聖堂ですけれど^^;それも含めたお城ですので…

ご興味がある方にとっては、一日かけて回っても見尽くせない複合施設です。教会、お城、衛兵交代式、博物館、美術館、音楽会、お庭、お土産屋さん…ランチもお茶もディナーもデートもできますので、ご安心ください^^

地下鉄でもトラムでも、お城から旧市街へは快適に移動できます。この辺りはショッピングにもってこい^^オシャレショッピングモールも、高級お土産も、古くからある商店も揃っています。

ちなみに、写真は、豪華フレンチレストランからショットバーまで完備されたプラハ市民会館。その左手には火薬塔。足元のアーチをくぐって、由緒ある道をぶらぶら歩けば、

お馴染み、旧市街広場(市民会館と火薬塔は写真右奥です。ここまで来るのに歩いて10分ほどです)。

そのままあと10分ほど歩けば、カレル橋!そこへ行くまで、道の両脇はお土産屋さんですから、飽きることはありません。途中わき道に逸れると、道に迷いますが、その代わり、楽しい市場や、マイナーな観光スポットに出会えます。

迷った道も、方角さえ適当に合っていれば、そのうち(アバウトだなぁ!)ブルタヴァ(モルダウ)川に辿り着き、対岸に最初のプラハ城が見えます。たくさんあるどれかの橋を渡れば、少し静かな雰囲気の城下地区へ…

ふりだしにもどる^m^

足が丈夫な方には、とても充実した散歩コースになることでしょう!

年末年始、母は変わらず散歩に行きたがるので(ちぇこ屋も、行かないと調子が出ないです!)足腰は弱らずに済みそうです!来年も健脚のままでいられますように…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪!!

2022-12-19 15:31:44 | Weblog

今朝の温度は…つ、ついに!!

-3℃!!!

散歩から帰って来ても

-1℃!!!

T000T(=びえぇぇぇぇ~ん!!!)

ただ、散歩は、母が寒さを気にもしないので(してよー!)いつも通りの時刻に出発(7:45)。風がなかったので、想像したほどの寒さではありませんでした。

午後からは曇りがち…この天気だと…もしかすると…

初雪キター!!!!!

ランチ後すぐに出発した午後の散歩は雪が舞う中でした。日差しも少しあり、そんなに寒いわけでもなく(いや、寒いはずだけど)下校中の学生たちが雪を見てキャッキャと喜んでいました。

平和です^^;1m以上積もって大変な地域もあるというのに…

しかし、エアコンの設定温度を22℃にしても室温は15℃!母が厚着をしたがらないので、今日は25℃設定にしました。(やっと室温が20℃になりました^0^;)

チェコハニーも、昨日のお昼間が-8℃だよ♡とのお知らせをくれました。…聞いた途端脳ミソが冬眠しましたT=T

ヤマザキのちっちゃい薄皮シリーズ、年明けから一個少なくなるんですってね…

忘れた頃に、年に数度買うだけですが、思えば祖母もこれ、大好きでした。今ほど美味しくなかったと思いますが不思議と祖母から分けてもらうと、特別美味しいもののように思えて…

おばあちゃん、これ、一つ減るんだって!ちょっと寂しいね…

生きていたら、残念がったでしょうねぇ^^;(ネットにも深刻な悲しみを訴える人が!)

家族が、内容量が減る前のおやつをあれこれコレクションしています^^;賞味期限が来たら食べるそうです^0^;

今年も大繁盛したのでしょうか…チェコの田舎にある、ガラス製クリスマスオーナメントのお店。今出来たて!と言われても、50年前に作られたものだよ!と言われても、信じてしまうレトロ感満載です♡

いやいや、今年のヨーロッパは日本では想像もつかないくらいの光熱費、物価高!浮かれてクリスマス飾りを新調している場合ではないかも…

来年こそは、平和で、平穏で、幸せに満ちた年になりますように…デンマーク、イギリスのクリスマス皿と共に、もちろんチェコブルーオニオンのクリスマス皿も飾りました^^

寒い寒い週明けでしたが、皆さま体調崩されていませんか?ちぇこ家は普段よりたんぱく質を多めに摂ってパワーを付けています!

あっさり冬太りスタートT0Tクリスマス×2(一度に何でも食べるとお腹を壊す家族がいるので、2日に分けています^^;)も忘年会も大晦日もお正月も!まだなのにぃぃぃ!

まぁ、風邪をこじらせるよりはいいですね^m^どなたさまも帰りのお足もと、お気を付けて!

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週末はクリスマス!いつの間に!?

2022-12-17 15:00:42 | Weblog

今日は朝から雨です。朝の散歩には何とか行けましたが、夕方は無理そうです。

散歩後、ちぇこ屋は一人車で買い出し。いつもだったらこのくらいの雨、自転車で平気ですが、今日はお米10キロを買うので^^;

以前はよくネットで買っていましたが、この頃は注文翌日に届くことも少なくなりましたし、気が付くと”あと3日分!?”ということもあるので^^;ご近所で買っています。

帰って来たら車が濡れていたので、さささっと拭いて、

洗車終了~^0^/あはははは~!!

…今日雨でよかった♡

年内はあと1回乗ればノルマ達成ですが、年始もそうそう乗りそうにないので…年末ギリギリにももう一回乗るとしましょう。

電力会社から”節電協力のお知らせ”が届く日があります。今までは散歩に出かける時エアコンを切っていましたが、冬場は付けっ放しの方がかえって消費電力が少ないそうで…数日前から起きている間中付けています。

暑い~!!

散歩から帰って30分ほどは暑くて困ります(母が)が…手と足にカイロを貼りつけていても、やっぱりしもやけは順調に広がっているのでT=T…もう母を温室に入れっ放しにするか、お風呂に漬け(漬けもの!?)っ放しにするか…

どっちもイヤ~T0T←しもやけの指でアイスもなかをつかんで食べている母^0^;

もう諦めるしかないのでしょうか…本人は平気そうだし^^;

あぁ、早く春の暖かい日差しが降り注がないかなぁ!

焼き立てをアツアツのまま食べようと思ったら、あんまり寒い日もね^^;(すぐ冷める→冷え冷えになる)

おかしい!クリスマスクッキーの写真を探していたのに、見つかりません!仕方がないのでキラキラ(実物はもっとキラキラ!)ギターシャンデリアを載せておきました*^^*ハードロック・カフェ・プラハのものです。

昨日の集まりは、お願いして早めに帰らせてもらいました。母はちーんと座ったまま…いや、新聞は熱心に読んでいたかも知れません。何度読んでも頭には入らないようですが…(気になった記事だけ覚えている!)これだったら次回からも何とかやっていけそうです^^;

明日は玄関とダイニングの掃除&片付け…

日本はクリスマスと年末が一度にやって来るので大忙しですねぇ!クリスマスを大晦日にするとか、ヨーロッパのようにツリーをお正月明けまで出しておく…とかだと助かるのですが…ふふ、無理ですよね。

今年もあと半月足らず、来週末はクリスマス!楽しいクリスマスを迎えられるように、一日一日を充実させたいですね!

どなたさまも、いい週末になりますように…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに0℃!!

2022-12-15 15:00:07 | Weblog

今日はですね!!

…いえ、そうそう毎日ネタにできるほどの食べ物は届きません^^;あ、でもビーフジャーキーが届きました!いつも差し入れしてくださるご近所さんへ^^ビールのおつまみです^^

それで今日はですね!!明日のお休みのお知らせを!!

またまた自治会のお役で明日はお昼間の長時間を取られ…ゴホッ!もとい供出…ゲホゲホ!

もとい…まぁちぇこ屋の時間が減ってしまう日なのです。というか母に時間通りにランチを出すこともできないので…ちょっとなー、迷惑だなー…オエっぷ!

自分のみぞおちにグーパンチを食らわせておきましたTωT

こうやって知らず知らずのうちに、今まで他の方が地域のために働いてくださっていたんですねぇ…たまにはちぇこ屋も何かしらお役に立たないと!

にしても拘束時間長いなー(心の声)コロナだし、早く終わってくれないかなー(切なる心の声)

いやー、コロナ禍になってから、したくもない人づきあいが減って、かえって助かっている、という声がありますが、うん、確かにね。深~く同意できることがあります。はい。

信心深いお方が建てられた、由緒あるお宅のようです。(ブラチスラヴァにて)マリアさまに畏敬の念を示して天幕も設えてあります。日本でも、お地蔵さまに新しいお召しものを縫って、奉納される方があるように、キリスト教でも幼子キリスト像に立派な服を作って奉納する習慣があったりします。

高貴な方が、金糸の入った布地にレースや刺繍をあしらって手縫いされた豪華絢爛な衣装など、展示されています。今でも教会では季節ごとに着せかえ…いえ、お召しかえして差し上げているのでしょう。

プラハにも有名なベビー・キリスト像がありますが…(お土産屋さんにも可愛いレプリカが並んでいます)

なぜか教会の前を素通りするだけで、一度も中に入れた試しがありません^0^;なぜかしらん…

ん?お宅ではなくて教会ですね^^;窓もまさしく教会仕様でした。

こちらは、関係者以外通れない通路(入口に鍵のかかるゲートがあります)ですが、ちょっと散歩に楽しそうですねぇ…(ん?街灯がない!?夜は足元がアブナイですね…)さっきの教会に関係する通路だったのかも…

今日は朝0℃でした!が、歩くとそんなに寒い感じも無く…いつも通り散歩へ行きました。母がしもやけ星人のくせに寒がりではないので^^;助かるような困るような…

お昼間家の中にいる方がずっと寒いです^^;ランチ後、すかさず夕方分の散歩を済ませておきました。

皆さまがお住まいの地域もきっと寒いことでしょう…(今日は那覇でも最高気温が21℃とか!寒い~!)

どなたさまも体調崩されませんように…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする