ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

いい湯だなぁ~*^^*

2021-01-30 17:23:41 | Weblog
今日も寒いです^0^;散歩へ行く以外、家の中で一番マシな温度の部屋=ダイニングから出ていく気がしません!!

一日中ダイニングにこもるために、必要なものをダイニングへ移動…

ダイニングが散らかります^^;

まぁ、自宅なので、散らかしたままでもいいから気楽です^m^

これがチェコのホテルだったら!

毎日部屋中に商品やらお土産やら着がえやら食料やらが散乱、山積み!
それを、さも

うふふ♡優雅なホテルライフを楽しんでますよ♡

と言わんばかりに、お花を飾って、山積みの荷物はクローゼットにしまって、スーツケースに突っ込んで!

何もなかったかのような綺麗な部屋にして、

出かけます^^;

あ、でも、部屋のゴミ置き場(ゴミ箱に入れるものはほんのちょっぴりしかありません。それよりもペットボトルや商品パッケージなどのプラスチックごみが出るので、それはゴミ箱の横に分別して置いておきます)を片付けてもらったら、なんてワイルドな旅をしているのかと思われることでしょう^0^;



優雅なベランダ。下から見上げていたら、ドレスの美女が出てきて満面の笑みでお手振りしてくれそうです^m^
かなり古びていますが(この金具はきっと何か使い道があるのでしょう。おぉ!お花を植えたプランターを置くんだ!)創建当時は素晴らしく美しかったのでしょうねぇ…



何しろ外側はこんなホテルですから♡



ちなみに、おまかせシングルルームだとバスタブがなくて、シャワーブースがありました。
これ、今どきはアクリル板(透明なものから、すりガラス風なもの、水滴柄がついたものまであります!)で囲われたタイプが多いのですが、レトロホテルだと、こういうタイル張りのことがあります。

冬は冷たいんですよねぇ^^;体なかなか温まらないし…外までお湯がハネちゃうし…(結構ひどいことも!ひぇ~!)

冬のお風呂は、やはり日本式が最高ですねぇ*^^*

と思っていましたが、チェコハニーによると、あちらの家は中が暖かい(暑いくらいのこともあるとか!)ので、体が冷えていないから平気!とのことでした。

それもいいなぁ…いや、やっぱりそれでも湯船のお湯にアゴまでどっぷり浸かりたいかなぁ…

皆さまは、毎日湯船に浸かっておられますか?こんな寒い日は特にお風呂が恋しいです♡
どなたさまも暖かく快適に週末をお過ごしください。そして元気に2月を迎えましょう^^

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また極寒に逆戻りですT0T

2021-01-29 17:05:35 | Weblog
脳ミソ冬眠-2℃!

前回の寒波に比べればどうということはない温度ですが、風が強く、水も冷たく…

やっぱり冬眠しとこう♡

先日婚姻届の証人欄に署名したハニーの彼氏から地元銘菓が届き、熱いお茶でまったりとしていた本日です。

…ウソですTωT

昨夜はお風呂に入り始めた頃から風が台風並みになり、もううるさいし、怖いし(古民家の宿命T=T)ロクに眠れませんでした。

昨日は煮豆を作るためにいつもより40分も早起きしたのに!だから余計ゆっくり寝ていたかったのに!!

極寒の中、風のあまり当たらないルートでお散歩2回を済ませ、あとは熱いお茶がすぐに冷めるダイニングで作業をしていました。ハニー彼氏からの美味しい差し入れがあったのは本当です^0^ありがとう、ハニーのダーリン♡島根銘菓久しぶり~!



こちらが島根の…ウソです^m^
チェコの代表的な朝食パン、ロフリーク。給食を思い出しそうなスタイルですねぇ!
でも、こちら、ほんのり塩味で、生地はきちんと一本ずつロールされていて、焼きたての”麩”のような香ばしい香り。どんなおかずにでも合う、万能パンです!

トースターで焼いてみたいな…

日本まで持って帰ってきたこともありますが(空港のスーパーでも買えます♡)母がそのまま焼かずに食べてしまったので…



あちらではトンカツやチキンカツはとてもポピュラーなお料理。たっぷりの野菜(おぅ!タルタルもたっぷり^^;)とともに彩りよくサーブされると、ペロッと全部食べられます。(タルタルはちょっと…残ります^^;)



食後には熱いお茶の注文を忘れずに!ホテルの部屋に湯沸かしがありませんからね^^;(あぁ、お風呂上がりにも熱いお茶が欲しいのに…でも今は携帯湯沸かしを旅支度に入れていますので安心♡)

チェコの家庭でお世話になっていると、朝も昼も夜も寝る前も”熱いお茶は?”と聞いてくれるのに、なぜホテルの部屋に湯沸かしがないのか、疑問です。

いえ、ルームサービスを頼めばいいだけですが…

違う!寝る前なんだから、紅茶はダメなの!!歯に色が付いちゃうでしょ!

お湯だけ注文するか(日本茶葉は持参)、ハーブティーを頼めるとベストです^^;

あぁ、キョーレツなハーブティーがやって来ませんように…

今夜こそ、ぐっすり寝よう!皆さまも、睡眠は健康の基本、どうぞよい睡眠と楽しい夢を♡

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外のメルマガって素敵ですねぇ…いつも楽しみです♡

2021-01-28 17:05:18 | Weblog
今朝の気温は2℃!雲多め^^;

毎日お天気と健康の話ばかり書いて…ほぼお年寄りの世間話ブログですねぇ…
いやいや、今どきのお年寄りは昔とは違う!着るものも食べるものも趣味もハイカラ!

…何だか、一番年寄りっぽいのが自分みたいな気がしてきました^0^;

前期高齢者:65歳から
後期高齢者:75歳から

…後期高齢者っておいくつまでなのでしょうか…ずっと!?
だとしたら後期高齢期って、ものすご~く長いのですねぇ!!(もっと後期用のネーミングがあったりして…)

ちぇこ母も後期高齢者になって1年と数カ月…

母!人生はまだまだこれからだ!!



さ、これからの人生で堪能する趣味を見つけるのだ!!
お菓子作りに、DIY、果樹の育成…

どれもちぇこ屋がやりたいことでした^0^;チェコの(薄~い)専門雑誌を見ていると、何でも出来そうな気がしてきます!



働き過ぎて疲れた時には、食前に薬草酒を!!有名温泉地カルロヴィ・ヴァリの名物、消化を助けてくれます。



あぁ、春が近づいてきたらチェコの夕暮れの中、お風呂上がりにこんな風景の中を散歩したいものです♡何しろ、ちぇこ屋が行く時期は夕方8時くらいまで明るいですからねぇ…

今日は毎年お世話になってきたKLMオランダ航空からメールマガジンが届いていました。まだしばらく、人は自由に旅できませんが、KLMの航空機はコロナ用ワクチンを載せて世界中を飛び回っているそうです。
これからもずっと応援したい(いえ、お世話になっているだけですが^^;)航空会社です^^
…ここはマイレージの寄付、ないのかしら…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご褒美つき^^;

2021-01-27 17:13:22 | Weblog
薄着で歩いても汗ばむ今日この頃…

は、明日でおしまい。また週末にかけて寒い数日がやって来るので、今日のうちに汗をかいておきました♡

なかなか貴重ですからねぇ、1月の汗だなんて!!

なのに、やっぱり母ってば、それなりの厚着で散歩へ行くものだから”暑い!暑い!!”の連発です。
帰宅したら

はい♡冷たい牛乳だよ^0^

TωT

母は牛乳が苦手…コーヒーでも少し入れないと、そのままでは飲みません。毎日だましだまし飲ませています^^;



ほぅら!牛乳を飲んだいい子ちゃんには、美味しいアイスキャンデーが当たりますよ^^(おぉ!ミーシャ・キャンデー、発売50周年!?木の棒にも書いてある!!集めたら何かもらえたのかも知れません!)



え?今日は辛いものが食べたい気分?じゃぁ、美味しいチェコのハムをあげましょう^0^
こんなに大きくてやわらかくてジューシーなスモークハム、よくこれだけ綺麗にスライスできますねぇ!



果物がいいけれど、今うちにあるみかんは酸っぱい!?だったらこのクマちゃん印…

ヌーディスト・みかん!!

なんとも、艶っぽい肢体&姿態のヌードみかんちゃんです^^;(いや、正確には薄皮かぶっていますね。もちろん缶の中のみかんには薄皮はありません)

日本では見たことのない雰囲気だったので、思わず立ち止まってしまいました。(ちなみに、味は日本と変わりません)

海外へ行くと、普段見慣れない缶詰や瓶詰がたくさんあって…どれも味見したいのですが、完食する自信がなくて^^;(容器も大きいし!)
いつも買うのは酢漬けのキャベツやキュウリくらいでしょうか…(ドレッシング漬けのサラダは当たり外れがあるので買わなくなりました^^;)

日本でなかなか食べられない果物やら野菜やら、瓶詰めやら、インスタントスープやらお菓子やパンやら…

レストランもいいのですけれどねぇ…
ついつい、食べ切れないほど宿の部屋に買いこんでしまうので^^;(しかもキッチン付きの部屋)

またチェコで”好き勝手”自炊旅をしたいものです^0^

コロナ感染者、世界で1億人超え…

実際にはもっといるでしょう。人々の自由な往来…いつになりますやら…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(現実)逃避(旅)行

2021-01-26 17:31:28 | Weblog
はぁぁ~!
昨日のうちにお日さまたんまり浴びといてよかったよぉ~T0T

今日は午前曇り、午後から雨の予報…

午前中は青空も日差しもあり、快適なお散歩が出来ましたが、午後の散歩の後は本当に雨!
気温は高いのですが、気分的に嬉しくありません!家の中暗いし…

今週末にはまた極寒予報になっていますから、今のうちに出来ることを片付けておきたいと思います。

で、週末にはこの冬6回目の粕汁にしよう~っと*^0^*/

今は母が作っていた頃よりも少し薄めに作っていますが、通の方は、濃い目に作って、しかも出来上がり間際に日本酒を…

ジャー!

分かる気がします^^;夜はね…



可愛い作りのおうち兼カフェか何かでしょうか…ちょっとお宅の中を拝見してみたい気がします。



チェコの典型的アパート。こういうのは何度か拝見したことがありますが、中は広々として、日本人には贅沢空間!
上階や隣の音が良く聞こえるのがちょっと難点ですが、無駄がなくて、ちぇこ屋好み♡
チェコハニーによると、条例で建物の外にお洗濯ものを干せないそうなので、どちらのベランダもスッキリ!

ハニー!ベランダにデッキチェアを置くのはOK!?前に田舎で見たんだけど、あれ、憧れるなぁ♡

でも、本当は、ポルトガルみたいに、通りにもカラフルな洗濯物を干して、お日さまでカリカリに乾かしたいちぇこ屋でした*^^*



眺めの良い歩道!

写真を撮るにも、絵を書くにも、ただおしゃべりをしながら散歩するにもピッタリ♡
見たところ段差もないし、グレートエイジの皆々さまのお散歩コースにもおススメ!

実際は、下の広い道路に歩道がないから数段高いところに設えてあるだけで^^;朝の慌ただしい時間には、若者やらお仕事場へ向かう方たちが足早に通り過ぎていくのでした。さすがプラハ^^;

それにしても、あちらの方って足が長い^^;いえ、もちろん背も高いですが…
一緒に歩いているつもりでも、いつも置いてけぼりですT=T素敵なおまわりさんを見つけても、ずんずん先へ進んで行ってしまうので、なかなか道も聞けません^^;

その点、田舎や郊外の街はいいですねぇ…ちょっと肩の力が抜けていて…視線が合った人たちは笑顔で♡

やはり、旅先での一番の魅力は人でしょうか…そこに住んでいる人はもちろん、現地の人でなくても、偶然そこで同じ時間を過ごした人たち…旅の思い出はいつもそこで出会った人たちの輝く笑顔であふれています。

なので、また行きたくなっちゃうんだよなぁ~*^m^*

今はご近所さんを訪ねるのでもちょっと気が引けますが(実際ほとんど会うことがありません!)またそのうち、あちこちのお土産を交換する日が来るのを楽しみにしています^0^/

外が暗いので(でも明日の予報は午後から晴れになりました!)またまた楽しい妄想旅行に出たちぇこ屋でした^^

ちぇこ屋貿易商
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴージャス丑年

2021-01-25 17:28:34 | Weblog
新しい週、皆さまお元気でお迎えになりましたか^0^/(首相は少しお具合が悪いみたいですね…大丈夫かしら…)

3日間も雨ばかりだったので、今日の青空は何よりのご馳走♡(しかも暖かい!)
いそいそと散歩へ出かけておりました^m^

思えば去年の秋までは、母と並んで歩くお散歩にはマスクを着けずにいましたが、今はただ、家の外に出るだけで!

マスクを着けていない人は悪者!!

と言われているような気がして^^;とりあえず、玄関を出る時はいつもしています。

北海道の卵ハニー♡に、

こっちのスーパー、マスクしてない人もいるんだよ~!

と話すと、

それはありえないよ~!こっちだとウレタンマスクだってほとんどしてないよ~。みんな不織布マスクだよ~!

とのことでした。ひ、姫路…遅れてる!!緊急事態宣言が出るような地域なのに!!

ちぇこ屋は、散歩の時はウレタン、もしくは不織布マスク。スーパーや病院へ行く時は不織布マスクに大き目布マスクを重ねて(チェコハニーのご指導による)着けています。

いやぁ…すごい数のマスクコレクションになりましたねぇ…^^;



こちらは、チェコで買ったCDコレクション!(2012年分)

ジャケットで選んだ2枚と、買うべくして買った2枚組の小錦(小錦ですよね!?)。

いやぁ~!いくらよく分からないからって、ジャケ買いするのは冒険ですねぇ!!

ジャケットの通り、渋めカントリー(好み♡)と、おバカなパンクロック(うるさい!しかも歌詞が分からないのにお品がよろしくないのはよく分かる^m^)。

今はほとんど聞く機会がありませんが、いい思い出です。店にいた頃はたまにノリノリでパンクをかけていたものです。(もちろんカントリーも^^)

今じゃ、CDはおろか、ラジオだってたまにしか聞いていませんが^^;ちょっと寂しい…

そうそう、前回のブログに載せた超高級ホテル(高級温泉街で一番のホテル)ではちょくちょく映画の撮影が行われたと聞いていたのですが、何と、チェコハニー♡も出演したそうです!さすが、友人一のべっぴん!素晴らしい内装の写真も送ってくれました。



あ、間違えました^^;これはオランダのオシャレな牛さん。高級なボディに高級なお皿をぺたぺた、所狭しと貼り付けておられます。



以前にも他のバージョンを載せましたねぇ…

このシリーズどれも可愛くて、欲しいなぁ…と思っていましたが…(今はほとんど売っていません。以前売り切りセールを見ました^^;)写真が残っていてよかったです。

ちょっとリッチな丑年になりそうでしょう!?

そろそろ1月が終わってしまいますが、今年もまだまだ始まったばかり!
いい一年にできますように…

画面の中の牛さんに手を合わせておきました^m^

今週も充実の一週間になりますように…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉行きたいな…写真を見ていたら行きたくなってきました^m^

2021-01-22 17:09:52 | Weblog
今日は雨の一日…今日からしばらくお天気イマイチな日が続きます。

球根たちはとても喜んでいるでしょう^^

ちぇこ屋はとても悲しんでいますがねTωT

今朝は母の今月最後の通院♡しかも偶然ハニーとバッタリ!(母とは病院仲間^^;)週明けまでのお買い物も済ませたし、引きこもり準備OK!散歩には行けませんでしたが楽しい一日でした♡

あ、そうそう!!忘れないうちにお知らせです!

明日、ブログお休みです^^;日曜は元々お休みなので、次はまた週明けに。皆さま良い週末をお過ごしくださいね^^

何たって、明日は花嫁ハニーたちの証人になる日だもん!!

えぇっと、ドレスとバッグと靴とコートと…ネックレスにブレスレットに指輪にピアス…

…ウソです^^;どれも必要ありませんでした。





子供たちのよそいきドレス、可愛いですよねぇ♡

…何だかマネキンおチビちゃんの表情が妙に大人びてますが…しかもフォーマルなんだか普段着なんだか、よく分からないような…こんなディスプレイでロシアからのお金持ち、孫のために買って帰る気になるのかしら…

まぁ、高級温泉街とはいえ、都会の真ん中にあるわけではないので、お店のセンスなどは、そんなに!?洗練されていません。
でも、カールの金髪おチビちゃんが着て歩いたら、どんなドレスでも天使に見えてしまいそうです♡



そして、こちらの超高級ホテルで披露宴…

この街最高のホテルです。ちょっと朝食が気になります(←庶民ちぇこ屋^m^)。
こちらの温泉街カルロヴィ・ヴァリでは街全体が保養地なので、中級ホテルでも、朝食はものすごく豪華!!見たことがないお料理やこれ、朝から!?というような手の込んだお料理が並びます。(朝向きとは限らない^^;)

見ただけでお腹いっぱいで^^;結局はいつも通りのものしか食べられないんですけれどね^0^;



中級ホテルの朝食一例。こちら側は冷たい前菜たちで、あちら(壁の向こう)側に暖かいお料理が並んでいました。

…あの時食べそびれた数々(というかほとんど)…食べたいなぁ…

で、また同じホテルに泊まったとしても、やっぱりいつも通りのものしか食べないちぇこ屋でした^^;朝ですから…

温泉、いいですねぇ*^^*考えただけで身も心も温まります♡

それでは皆さま、また来週~^0^/

ちぇこ屋貿易商
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモン!二月!?

2021-01-21 17:04:29 | Weblog
家の中が寒い…寒いのに…

外は春らんま~ん♡

思いっきり日向ぼっこしておきました。明日は雨の予報ですので…

今朝は朝一番で母の歯医者さん(お散歩圏内)、明日も朝イチで内科です。

え?それで今月の病院終了?来月は病院無し!?一回も!?

ひゃっほぅ~~~~!!!

二月は引きこもり決定です*^0^*/(でも家の中は寒い…)

さ、あれもこれも注文しなくては^m^(幸せの引きこもりグッズたち♪)



こんなに片付いているお部屋だったら、お昼寝もすぐにできるのになぁ…
実際、我が家でお天気がいい日にお昼寝するとしたら、格好の場所は南向き縁側!です^^;

この布団と枕とタオル、一昔前はチェコの宿の定番でした。



タオルは優雅に工夫された織り方で、掛け布団は伸ばしてあるでもなく、半分に畳んであるわけでもなく、3/1サイズに折られ、合わせた部分が下に…



そして、巨大ぺたんこ枕はこう!半分に折りたたみ、自分好みの高さにして眠るのです。

これが最高!!

…だったのですが、こういうタイプのホテルは少なくなりました。みんな今どきのスタンダードになりつつあり…
ちぇこ屋には寂しい限りですT=Tチェコにはチェコ特有の良さがいっぱいいっぱいあったのに…

あ、ちなみに、日本の布団カバーは横の長い辺に入れ替え口が開いていますが、チェコでは下の辺が開いています。
日本式の方がカバーの掛け外しが簡単ですが、チェコ式の方が入れ替え口につまづいたり、ファスナーの隅っこを踏んで痛い思いをすることもなく(え?そんなことするのちぇこ屋だけ!?)結構合理的だと思います。あ、今ちぇこ屋が使っているのはIKEAのですが、下が開いていますから、ヨーロッパ全体的にそうなのかも知れませんねぇ!

来月の引きこもり予定=お布団

なんてヤル気の見えない内容のブログだ!!



ヤル気を噴出させるべく(一体何をヤル気なのだ!?)チェコの間欠泉(ということは、ヤル気がない時の方が多い!?)の写真を載せておきます^0^;

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒の寒タマゴ

2021-01-20 17:16:40 | Weblog
今朝の予報は-4℃!

でも、庭に置いた温度計では0℃だか1℃だったそうです。
その後朝日を浴び続けるうちに、温度計の数値だけはずんずん上がり、ランチ前のお散歩出発時には

23℃!?

いえ、もちろん体感温度はそんなわけありませんが^^;でも予想ほどの寒さはありませんでした。ほっ!

で、散歩へ行こうと、着がえて、マフラーとマスクを着けて、手袋とカギを…

ピンポーン♪



はるばる、北海道の卵農家…じゃなくて、馬牧場なのですが今では色々な種類の鶏さんもいる、にぎやかな牧場から、

3色のタマゴちゃんが!!

先日、雑誌にも取り上げられていた、スペシャルなタマゴちゃんです♡

以前に送ってもらった時は、このカラフルなタマゴちゃんでイースターエッグを作るべく、殻に小さな穴を開けて中身を取り出し、殻まで大切に取ってありました。(←未だに取ってあるところをみると、結局はエッグを作らなかったということですが…^^;可愛くサテンリボンを通した状態でしまってあります♡)

スーパーで買うタマゴと違って、殻が硬く、パカっと割ってしまうのが惜しいくらい…

タマゴが3色なのは、親鶏が3種類いるから。淡い水色のタマゴは、特に栄養価までスペシャルなアロウカナという鶏さん。薄茶のタマゴからは、黒いヒヨコちゃん(=プリマスロックという鶏さん)が生まれます。濃い茶色は北海道育ちの名古屋コーチンのタマゴです。

今日は大寒ですが、この時期に採れるタマゴは寒タマゴと言うそうで…

何だか、これをいただいたら、この冬風邪をひかずに済みそうではありませんか!?

今夜は母の好きな卵焼き、明日はちぇこ屋だけ卵かけごはん(他の家族は食べないので…)、ケーキにもしたいし(おぉ!バターを明日買わねば!)シンプルな茹で卵も目玉焼きも…

むふふ♡楽しみです*^^*



幸せのあまり、気分は初夏のバラアーチ♪うちの庭もこんな風にならないかしら…



ビールの街ピルゼンで見たステージのバンドマン、可愛い顔ですねぇ♡
…THE ALFEEくらい振り切ったステージにしたらきっと売れるんだろうなぁ…

今日も、爆笑の動画を観ました。母が食い入るように見入っております。

76歳をとりこにする66歳…恐るべし、アルフィー…
このまま、結成50年(もうすぐですが)も突破して、ザ・ローリング・ストーンズを追うロングキャリアのバンドとして活躍していただきたいと切望しております^0^/

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出た!日本の署名・捺印文化!

2021-01-19 17:09:05 | Weblog
寒いTωT

明日の最低気温予想は-4℃

またか…今度はみんな水道管破裂しないといいなぁ…^^;

普段水道管凍結なんて縁がない地域なので、基本的な知識や準備が足りないのです。
何しろ、雪もどこにもありませんし…
それでも、今日は風が強くて寒さ厳しく、散歩中は雪がちらちらしていました。

40分ほど歩いて、家に帰り着いたら、母共々汗が^^;

運動って、最高のエコですねぇ♡

それと、THE アルフィーもエコですよ^0^;

ねぇ、You Tubeで動画見られるよ^^見る?

初めてまじまじと3人の顔を見た母。とても気に入ったようです♡

3人で取り組むあれこれを動画で見て、爆笑の連続!母は笑い泣き、ちぇこ屋は汗だくになっています^^;

あ~、今日もおかしかった!!(いえ、カッコいいところも、もちろん拝見しておりますです!)

かくいうちぇこ屋もラジオで初めて彼らの存在を認識しました。それまで、アルフィーが何人のグループなのか、メンバー構成はどうなっているのか、有名な曲はあるのか、全く知りませんでした。(今では一声でも3人の声を聞き分けられます^^)
あと数年で結成50周年。末永~くお元気で、ご活躍されますように♡

ねぇねぇ、母、コンサートのDVD買っちゃう^m^?







ちぇこ屋、ある日の夕食です。黒ビールにゆでイモ♡グリル野菜。

栄養、偏ってますねぇ^^;カロリーは足りていそうですが…
でもいいのです♡短い旅の間だけですから!チェコでは食べたいもの最優先で過ごしています。

家では規則正しく、栄養バランスの良い食事しか存在しませんので^^;たまには不良生活も恋しいのです!

話は変わって…

なんと!花嫁ハニーから連絡があり、ちぇこ屋ったら、

仲人!

違う、えっと、あれです!

婚姻届にサインをする”商人”

違う!!こんな時まで押し売りしてどーする!?

証人!

に指名されました!!

まぁ、なんて素敵!!…の前に、そんな欄があるんだ、婚姻届って^^;知らなんだ…
とりあえず、重要なお役目のようです。謹んで…

字の練習をします!

このところ、しばらくペンを持っていませんでしたから…

もちろんお役所に提出してしまうので、いつまでも彼女たちの手元で恥をさらすものではありませんが、やっぱりね^^;ちょっとでも綺麗な字の方がよろしいかと思いますので…(ついでにハンコ押す練習もしよう…)

皆さま、証人のご経験は?大抵はおありになるものなのでしょうか??

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする