ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

晴天続きだからか、母が頭痛を訴えなくなりました^^

2021-05-31 15:46:11 | Weblog
只今家族総出で

ダイエット!

しております^m^

今朝、ちぇこ屋達成^0^/いち抜~けた!

…いや、あまりにハンデが無さ過ぎたのですが^0^;

残りの家族は”諦めた!”のと”無理な気がする…”になりました。なだめすかして続けます^m^

ちぇこ屋も、体重の目標はクリアしましたが、やはり年なのでしょう。大してついていないはずの肉だか皮が…

重力に負けたの!?ビール酵母で柔らかくなったの!?

いろんなところでぷよぷよと、風に揺れておりますT-Tいやん。

仕方ないので現在背筋をトレーニング中!(はいきん、と入力すると拝金と出ました…何それ^0^;)

連日晴天なので、気分も明るく、今日もお使いから帰って来て庭仕事に精を出しておりました。
もう、このまま梅雨明けてもいい♡

…ウソです。(ちぇこ屋個人としてはホントだけど…)
梅雨が明けて、その後、何となく雨がないだけの中途半端な6月がやってくればいいですが、

イキナリ真夏!!

がやって来て、それが9月末まで続いたりしたら、それこそ倒れる人が続出してしまいます^^;

お天気の神さま、何事もほどほどに…よろしくお願いしますよ~~!!



プラハの青空と火薬塔



オランダ空港の青空と空色オランダ航空



やっぱりチェコの青空に一番似合うのは、この子たちかなぁ♡
思えばこのぼうやも、もうだいぶ大きくなったでしょうねぇ…可愛い子だったなぁ…*^0^*

明日から6月。緊急事態宣言中ですが、今しかできないことをして(聞き飽きたなぁ^^;)楽しみましょう^^

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わーい^0^梅雨の中休み~♡

2021-05-29 15:55:28 | Weblog
今日はいいお天気です!!梅雨の中休みです!快適です~*^0^*/

昨日載せたてんこ盛りキノコは毒キノコ!でした。お見かけになりましてもお手を触れたりなさいませんように…(誰もそんなことしないか…)

犬たちには、キノコってどんなものに見えるんでしょうね?チーズや納豆を食べさせようとしても

腐ってる!これ、食べられないヤツだ!!

と拒否されることもあるとか…あ、ヤクルトやビオフェルミンは好きだとも聞きましたが…

で、ハニーがわざわざチェコから(この場合は、日本とチェコの距離は関係なくていいですねぇ!お隣さん宅を訪ねるより近い気がします!)メッセージを送ってくれたので狂喜乱舞したちぇこ屋は”お返事する”ボタンを叩いたつもりが”このブログ、役に立った!”ボタンを叩いたらしく^^;

自分で自分のブログが”役立った”なんて…そんなボタン叩いたのバレたら恥ずかしくて倒れちゃう!

というわけで、今消しておきました^0^;そういえば、以前間違えて自分のフェイスブックに”いいね!”を押してしまったこともありました。(いえ、もちろん間違えて、ですが)

ちぇこ屋、他の方のブログやフェイスブックの投稿を見ないので(ハニーのはたまに見ます)いいね!を押すことがありません。ごめんよハニー!
いつもは見ないブログのアクセス解析ページも、先日間違って開いたので眺めたら、知らない方々が”応援!”ボタンやら”続き希望!”ボタン(←こんなボタンあったんだ…)を押してくださっていて…

この場を借りてお礼申し上げますT0Tいえいえ、どうぞちぇこ屋になど、お気づかいなくT0T



感涙にむせぶちぇこ屋!!



お礼に、次回チェコへ行ったあかつきには、こちらをお土産に!!(いや、生鮮はダメだぁ!)



こういうのでしたら、お土産にぴったり♡ちぇこ屋も大好き♡

ついでにパンケーキ用のフライパンも買おうかな…一度に6つくらいパンケーキや目玉焼きが綺麗に作れます^^

自家製マックグリドルが作れちゃう!?

昨日、初めて知りました^^;マクドナルドに甘いパンケーキ+しょっぱい具材の朝ご飯があるなんて!!(しかも随分前から…名前しか聞いたことない…)ちょっと興味ありますねぇ!!今度母をワクチン接種に送って行った後、ドライブスルーに寄って帰ろうかと思います♡

緊急事態宣言、また延びてしまいましたが、収束の方が大事ですから…テイクアウトで^^

それではどなたさまも楽しい日曜になりますように^0^/

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妄想散歩^m^

2021-05-28 15:49:44 | Weblog
今日も快晴!とはいきませんが、それでも雨の心配なく快適な一日です^^

今、ハニーにもらった国産紅茶をいただきながら書いております。国産の紅茶初めてです♡(ちょっと薄いな…いや繊細…)

ハニーにもらったと言えば、1個200gもあるジャンボキウイももらいました!

こ、これ…何か爬虫類の卵!?

という姿でずっしり!!黄色いキウイなので毛も生えていませんし…

学生の頃、家庭科の授業で、各果物のより甘い所はどこ?というのを学びました。

りんごは下側、ブドウは房の下側、桃は外側。

キウイは!?

正解:上!

食べて知りました^0^;茎につながっていたところが一番甘いのですねぇ!!ということは、上下で半分こにすると不公平!
縦長に切って半分こしました。(いえ、まだあるのですが…とりあえず一個味見を…)

こんなに美味しいんだったら、やっぱり皮ごと食べればよかったなぁ♡(ハニーにもすすめましたが断られました^^;)



今年は梅雨入りが早かったので、庭にも早々とキノコが生えました^0^;いえ、これはプラハの高台のキノコです。
どこからどう見ても”食べるな!キケン!!”と訴えているようです。

いえ、ウソです。キノコの毒のあるなしは見た目では判断できません。ただ、誰にも採られず生えていたので、きっと毒キノコなんだろうなぁ…と思ったまでです。チェコの人、キノコ&キノコ狩り大好きなので^m^



さ、母!今日はちょっとトラムで遠出して、知らないところをお散歩しようよ!



あれ?渡ったらモルダウ川とカレル橋だよ^0^;これじゃ毎日のコースと一緒だね!!

なんて言ってみたいなぁ!!いや、ゼイタクはイカン!!毎日のご近所コースも楽しいです^^

今日は別のハニーのワクチン接種日。仲間内!?では初めてです。
熱も出ず、だるくもならず、穏やかな週末を過ごせるよう祈っています♡

ちぇこ屋貿易商
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメバチもいました!こりゃ!かじるな!!

2021-05-27 15:42:20 | Weblog
雨です…いや、雨でした。正午辺りからやんで…でも薄暗く、肌寒いまま…

お日さま恋しい…TωT昨日はお月さまも見られなかったし…

月食はライブストリーミングで少しだけ見せてもらいました。綺麗でしたねぇ…

昨日は午後いっぱい庭の手入れをしたので、腰が痛いちぇこ屋です^0^;やはり歩く筋肉とは違うところを使っているのですねぇ…

毎年、この時期になると、前の年までは見当たらなかった新しい雑草を見つけます…
たまに、そのままにしておくと、翌年後悔することに!!

というわけで、大抵は抜いてしまいますが、今年はちょっと見どころのある、可愛い草が生えたので、そのままにしています。ミニチュアのマーガレットみたいな花で、しかも同じ株から白とピンク、二色咲きます。母のお気に入りです。

どこかから飛んできた花なのかな…それとも増えて困る雑草なのかな…

ちぇこ屋の定義では、雑草とは…

頼まないのに生える
頼んでもなくならない

植物のことなので^^;そういう意味では、南天も雑草に近いものがあります。あ、ヤツデも笹も!実はツゲもツツジも野バラも!

いつの間にか種(実)が落ち、芽生え、見つからないうちに根を張る!

偉いですねぇ!!見習いたい根性!!

一応感心しながら、ひっこ抜き、もしくは選定バサミでチョッキン^^;軒下はてんこ盛りの草木と袋詰めされた雑草がぎっしり!です。早くゴミの日来ないかな…



こんな感じですが矮性でたくさん花をつける草が生えました。以前ミニチュアもみの木が生えたところの跡地です。(何かあるのか!?秘密の地下資源とか!?)





こんな風に枠からはみ出さないように生えてくれたらいいのに^^;(いえ、これは生えたのではなくて植えられたものですね…)

店にいる頃は、買って来た土を使っていたので、勝手に雑草が生えることもないし、虫も発生しませんでしたが、さすがに自宅庭はすぐ草ボーボー!土を入れ替え、マルチングしてやればいいのでしょうが、

面倒+高い!(マルチング材も玉砂利も!)

ので、不毛な戦いの繰り返しです^^;

以前庭を全面コンクリートにしよう!とか言い出した家族がいましたが、それよりは草むしりする方がやっぱり人間的かなぁ*^0^*
ハチの巣もたまには出来ますが…昨日の巣は…諦めていただきました^^;ごめんよ、ハチさん。遊びに来るだけだったらいいからね^^(でも、毎年来るスズメバチ(古い材木に住む虫を食べに来ている?)はびっくりするので、あまり歓迎しませんが…)

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にハチの巣できました…ちっ!

2021-05-26 17:07:06 | Weblog
今日は一日曇り空…たまに薄日が差すくらい…

寂しいTωT

とも言っていられないので、午後いっぱいは庭の手入れです。ちょうど涼しくて作業には持ってこい^^

ついでに、庭で作り始めたばかりのハチの巣見つけたしー。とっとと切り落とさねば!

夜には今年初めての新生姜の甘酢漬けを作るべく、買って来た生姜を洗って、ただいま風に当てているところです。

…まぁ、後はスライスして、熱湯をかけて、買って来た甘酢に漬けるだけなんですけれどね^0^;

これから一年間、お寿司を食べるたびにお世話になるものなので(3キロくらい漬けます)絶対に腐らせるわけにはいかないのです。なので、生姜だけは買って来た甘酢を使います^^(らっきょうは腐らないので、自分で甘酢をブレンドしても大丈夫)

昨日は無事、家族の夏服が、しかも予定以上に買えて、しばらく食べていなかったマクドのポテトと四国の和菓子も手に入ってご満悦でした。
それにしても、レジで、服を3枚買っても、

お買い物袋はよろしいですか~?

…あ、そう、袋にも入れてくれないんだったね…

何でもかんでもマイバッグに入れるんですね^^;食料用とそれ以外とに分けて持ち歩かなくてはなりませんね…(さすがに玉ねぎを入れた後の袋にシャツは入れられない…)そりゃ、万引きも増えるはずだな^^;



珍しくチェコで買ったバナナ(普段からあまり食べないので…よほど“困った”時しか買いません)コスタ・リカ産。
ところで、このバナナの皮!食べてもOKな上に栄養満点なのだそうです。(食べたいとは思わないけれど…)
スムージーに入れるとか、皮を天ぷらにするとか…(ただし、よく洗ってくださいね!)

まぁ、果物が美味しいのに、その皮が恐ろしくマズイ…というのも変な話でしょうか…
ご興味がある方は一度お試しくださいませ。バナナ、皮が半分くらい(以上?)重量を占めますから…食べられるのであれば、それにこしたことはありません…(イヤだ…)



チェコの素朴な、でも案外あちこちで作家ものが売られている素焼きのオーナメントたち。どこから見ても可愛い!タイプや、個性的なタイプ、こ、これ、どこに飾るの!?なタイプまで…



こちらも素朴な!?辻音楽師たち…中世のお祭りのステージに立つので、衣装も中世風。もちろん、音楽も古い古い楽曲。なかなか日本で“生”で聴くチャンスがないので新鮮です!とても楽しく、自然に踊りだしてしまいます。

あぁぁ~!お祭り行きたいなぁぁぁ~~~!!!

はぁ…現実逃避していました。久々のハチの巣処理…まだミニサイズなので危険もなく…ちょっと可愛そうですよね…でも庭の中に巣があると、思わぬタイミングで刺されることがありますから…見つけたものだけでも取り除いておかなくては…

くっ付いている枝ごとハサミでパチンと切り落とすだけです。地べたに落ちた巣は、あっさり見捨てられます。
まぁ、ちぇこ屋に見つかったのが運の尽きだと思って…諦めておくれ!!

だからって、他の木に作るんじゃないぞ~^0^;(さすがに見つけられなければ駆除できませんから)

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別に一番でなくても^0^;

2021-05-25 15:34:55 | Weblog
今朝は歯科通院。もちろん母の。

というわけで、少しだけ早く起き、朝食をぱぱっと済ませ、とりあえずロングお散歩コースへ!

いつもより1時間近く早く出発したので、すれ違うメンバーもいつもとは違い、帰り道では集団登校する子供たちを見かけ、久々ににぎやかな散歩になりました。

帰宅して一息(30分^^)ついたら歯科へ。ちぇこ屋は入口まで送り、待っている間に近くのスーパーでお買い物。

その昔、高齢者(そりゃ、皆さん60歳で定年退職でしたし…)の医療費が無料だか限りなく無料に近かった頃…

オープン前の各医院の前には老人の列!
オープン後は老人の憩いの場!

若い者はいつまで経っても診察の順が回って来ず、会社も学校も半日は休まなくてはならないことに…

という光景が見られました。それを見たちぇこ父が、

年寄りなんぞ、ヒマなくせに!空いてる時間に来い!!

と、しょっちゅう悪態をついておりました。(確かにあれはひとかったなぁ…毎日眼科へ来なくてもいいだろうに…)
あ、朝の通勤時間帯のバスに無料パスで乗っておられる高齢者の方に対しても、

どうせヒマなくせに!!昼間に移動しろ!

しかーし!人間は常に自己中な生き物♡

自分が高齢者のカテゴリーに入るや否や、

列は自分が一番前で当然!!

というスタンスに^^;(いやいや、それまでもそうだったか…)

ずっと控えめで、父や家族の一番後ろからこっそり付いてくるような母でさえ、今や病院の予約は朝一番!!

もう、遅い時間でもいいんだよ^^;ちぇこ屋、いつでも家にいるんだしさ^0^;

…ちぇこ屋のことは別に気にしていないようです。単に自分が早く診てもらって帰りたいだけみたいです^^;



旧市街広場へと続くチェスケー・ブディェヨヴィツェの国鉄駅からの道。綺麗に(しかもカラフル!)お化粧された建物が並びます。





こちらが国鉄駅舎。大きな街なので立派な駅です。中は…

あ、入ったことないや^0^;

いつもバスで移動してくるので、バスターミナルにはお世話になっていますが駅舎には入ったことがありませんでした。
このところ行っていない街ですが、チェコの鉄道駅は内装もとても見応えがあるので、一度ゆっくり訪ねたいと思います。

今日は1年ぶりくらいで服を買いに行きます。家族が^0^;(ちぇこ屋は通販のみ^^;)
ちぇこ車のバッテリー上がりを予防するために無理やり遠めの目的地を作らなくてはならないので^0^;(不毛だ!!)
ちぇこ屋は送迎だけですが、母も気晴らしに同乗するそうです。

庭のアジサイたちが少しずつ色づいてきました。その足元で、赤ちゃんの青シソが育っています^0^これ、一度生えると毎年育ちますし、ちょちょいとお料理に加えると、食欲がない時でも食がすすみます。

バッタさんも大好物!仲良く分けようね^^;(いつもやられっ放し…)

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うん…PCだと普通に流れています

2021-05-24 16:36:25 | Weblog
今朝は曇り!昨日の雲ひとつない快晴がウソのようでした^0^;(あぁ、昨日はいいお天気だったなぁぁぁぁ)

朝の散歩だけ無事行けましたが、その後は行けず…諦めモードです。ま、また明日がありますからね^^

母、今日はおとなしく家で音楽でも聴くとしよう^0^

届いたばかりのCDを…

音が飛ぶ!!?

確かに随分前に発売されたものですが、新品未開封。そ、それを、開けてプレーヤーに入れてみたら何箇所も音飛びが!!

…CDってそんなものなの!?(廉価盤でもありません。アルバムCDなので3000円を超えています。)

盤面に傷はないので、データが無傷なら、コピーがうまく取れるはずですね!普段はやりませんがこうなっては仕方ない!

あ!もしかしてプレーヤーが風邪気味なのかも…

ノートパソコンで再度聴いてみます^^;



チェコも今年はバラが例年より少し早く咲くのでしょうか…(あ!奥にユッカも見事に咲いています!)庭先や公園など、美しい季節です。手間がかかる植物なのに…いつもチェコの人の植物愛に感謝しながらバラを愛でています。



空や天井を見上げるのも好きですが、チェコは地べたも魅力的!熱心に写真を撮っていると変に思われるかも知れませんが^0^;ついつい、撮らずにはいられません!



こちらは温泉街カルロヴィ・ヴァリのマンホール。(四角なので水系ではなく他の用途かも知れません)
チェコの象徴2本の尾を持つライオンが温泉に浸かっています(わ~!溺れちゃう~!?)*^^*ちょっと可愛い^0^

昨日は本当にいいお天気で、庭仕事がはかどりました^0^/自分に見える所だけすっかり綺麗になりました^m^
また次の”梅雨の晴れ間”に続きをしたいと思います^^

以前、夜に急に家のブレーカーが落ちて、その後なかなか復旧しなかったことがありましたが、その時感じたこと…

停電すると静かなんだなぁ…

夜ということもありましたし、冷蔵庫や電話など、普段からコンセントにつながっている家電が出すかすかな音の合唱が一斉に消えて、静かすぎてちょっと怖いくらい…

が!この頃、うるさいなぁ!!と思っていたら、どうやら耳鳴りだったみたいで^0^;よく眠れば無くなるのかと思ったらそうでもありませんでした。ずっと夏の夜の虫が鳴いているような…

まぁ、虫の声だったらいいか。聴力自体は悪くないし、お得な気分だな♡

気にしないことにしました^^;

今週も充実の一週間になりますように^^

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅シーズン到来^0^/

2021-05-22 14:46:50 | Weblog
今日は朝から久々の快晴*^0^*/

雲多いけど!風強いけど!…だいぶ黒い雲も出てきたけど!!

快晴だったら快晴だもん!!←無理にでも快晴だと思いたいちぇこ屋♡

いつもより小一時間早く起きてしまったので、散歩も7時前には出かけました。(今になって…眠い^^;)ウォーキングの人も少なく、会うのはワンちゃんのお散歩の人くらいで…

それなのにマスクかぁ^0^;息苦しいですが仕方ないですね^^;



クトナー・ホラの、素敵なステンドグラスの出窓があるお宅!どんな柄なのでしょう!信心深いご一族で、聖書をモチーフにしたものなのでしょうか!?想像するとうっとりですねぇ*^^*家の中に、刻一刻と変化するステンドグラスの光が差し込んでくるなんて!

…お昼寝したら、いい夢が見られそう…(不信心者^0^;)

来月6月は時代祭りシーズン!クトナー・ホラでもこの通り!



なかなか行けないシーズンなので、行った時には貪欲にあの街のも、この街のも見ておきたいところ!(実際にはそううまくは行きません^^;別の街が同じ日程で行うこともあるので…)



こちらも来月の特産品♡国中いたるところで見られるさくらんぼです♡ファミリー宅のお庭のもの、公園や街路樹のもの、マーケットのもの、西ヨーロッパから輸入されたもの…

それぞれ、味や品質に違いがありますが、どれも宝石のように輝く姿で人々を魅了します。(特にちぇこ屋も魅了します♡)

日本はそろそろ、梅やらっきょうを漬けるシーズンですね。もうしばらくすると新生姜のシーズン♪
本当は梅雨に入る前に仕込んでおきたかったのですが、今年は珍しく雨の日に漬けることになるかも知れません^^;

一度漬けると1年間(以上)大助かり^^どれも健康にいいものばかりです。

皆さまも今年は何か漬けられますか?
明日は晴れる予報です。どうぞ楽しい日曜を!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空の下で自粛したい^m^

2021-05-21 16:00:26 | Weblog
今朝も起きると雨…しばらくすると止んだので、朝食後近場へお散歩。

…を午後3時までに3回繰り返しました^0^;
後ほど4時からまた行く予定です。近場(約1.5キロ)4回でいつものロング&ショートコースの合計に並ぶかな…と思いますので^m^

この長雨で、庭の花たちはすっかりやられてしまいました。ミニバラのアーチもロクに見ないうちに散り始め、サツキがすっかり終わり、次はツツジが咲いています。

同じ自粛中でも、去年の方が青空でいい気分だったなぁ…^0^;

それに去年の今頃は、お風呂のリフォームが始まっていたので、10日ほどどこへも行けず、断水に耐え、店屋物を食べ(台所が使えないので^^;しかも断水)職人さんの話を聞き、計画通り少しずつ出来ていくピカピカのお風呂を楽しみにして…

あぁ、うちのお風呂、もう1年経つんだなぁ…

お風呂大好き家族なので、思い切ってリフォームしてよかったです^^唯一反対した家族が一番気に入っているみたいですし…



3密を避けた!?野外市場!青空の下で見ると、より新鮮に、魅力的に見えます!





おぉ!観葉植物とキキョウがお隣に並べられている!珍しいな…
キキョウはいいですねぇ!一度植えると、毎年咲いてくれます^^ギボウシと共におすすめです!(単に自分で植えて、うまく根付いたのがこれくらいだから^0^;)

庭でランチをとるためにガーデンテーブルを出していましたが、こんなに早く梅雨入りしてしまったので、短い期間しか使えませんでした。これで梅雨が明けたら、もう暑すぎて戸外でくつろぐ気分にはなれないのでしょうねぇ…^^;

だからと言って、今から7月末まで梅雨だなんて!やめてよね!お天気の神さま!!

今年は、雨に打たれるアジサイが、まだまだ色も付けない蕾です。ちょっと不思議な光景です。

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう飽きちゃった^^;

2021-05-20 17:06:58 | Weblog
今朝はぎりぎりセーフでロングなお散歩へ行けました!慌てすぎて姫路城を見上げるのも忘れました^^;
家に帰りつくと結構雨が降り始め、その後、ずっと降っています。

昨日は夕方にすっかり青空になり、散歩では久しぶりにかわいいワンちゃん♡にも会えてご満悦の母。よかったね*^^*

…なのに何だってまた雨TωTそりゃ、梅雨だけどさ…

庭の雑草だけが喜んでいるようです^^;一面に可愛いドクダミの花が咲きました。



チェコで見かけた可愛い植物…もうしばらくすると…



!ものすごく変身しました!!ここまで変わるなんて!さなぎと蝶みたいですねぇ!!



あ、こっちは変身しません。変身するのはお値段だけです^0^;
今年もじゃがいもが高めなのですが、そういえば去年もこの時期すごく(野菜全体が)高くて…

高級肉じゃが!高級カレー!高級ポテトサラダ!!

になっていました^^;今年はそれほどでもありませんが、キャベツだけが妙~に安くて、農家さんが心配になります。

じゃがいもをこんな大袋で買えて(しかもお安くて美味しい!!)傷む前に食べ切れる、チェコの食文化、ちょっぴりうらやましいです!!(本当はものすご~くうらやましい!!)

早々と梅雨に突入したので”来月半ばにでも梅雨が明けるかしら…”と母が言っていました。もう雨、飽きたみたいです。

母…梅雨があっさり明けて、すぐに連続真夏日&猛暑日になったらどうするんだよ…夏、長いぞ~^m^

今回の雨、酷そうですね…どこにも被害が出ませんように…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする