ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

もうちょっと普通の写真で広告してください!

2013-01-31 15:33:52 | Weblog
ちぇこ屋の願いが聞き届けられたのでしょうか…

ブツブツ=いちご

の広告が減りました。少なくとも、今日はまだ見てない!^^/やったー!

と思ったのもつかの間…今度は…

筋肉まみれの兄さん(?)の背中がっっ!!!

おえぇぇぇ~っ><

いえね、別に差別してるわけじゃないですよ!
ちぇこ屋だって、腹筋鍛えてるくらいだし、上腕なんていい筋肉付いてるし(うふ)、
筋肉は嫌いじゃないんですよ!
殿方のボディだって、やっぱり全身ぷよぷよしてる方よりは、引き締まった方のほうが

あぁ、努力しておられるのねぇ~!えらいっ!

と思いますし。

でも、でもね!

世の中、限度ってもんがあるんですよ!

ネットに接続するたびに、筋肉増強剤飲んで打って、全身にオイルぬったようなすごい
筋肉の写真を目にするこっちの身にもなってくれ!!!

あぁ、怖かった!

さて、気分を変えて…

じゃらじゃらその後!(いや待て、違う意味で暗く沈んでしまいそうだ!)



真面目に本を見ながらやってみました!何となく、すっきり!長くなりました^^v

え?その前?



団子~(泣)!!!

団子は、面倒ですが一度解体して、改めて組み立てます。
そうすると、金具がゴミになってしまうので、資源をムダにすることに!
あぁ、ちぇこ屋のバカバカバカ!

と、ならないために、一度使い古した金具は自分用のアクセサリーを作る時に使います^^;

これは、今日届いたビーズ。



なんだか地球みたいに見えませんか?
直径8ミリと小さいものですが、わざとヒビが入れてあるんです。

さて、何にしようかな*^^*

ちぇこ屋貿易商←さすがに…その運び方は…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慣れないジャラジャラ…

2013-01-30 15:37:01 | Weblog


サンキャッチャーが…



うじゃうじゃ!

その甲斐あってか、今日はちょっと暖かめの姫路です。
ウソです。暖かいのは天気予報通りです。はい^^;

長くてジャラジャラした感じのペンダントトップが作りたいので、本を物色…

ふーん、ふむふむ、なるほど…

で、いざ、やってみると…

まるでビーズ団子!!

なんか湧いてるみたい…気持ち悪いかも。

やっぱり最初は本の通りにやってみないといけませんね。

えーと、なになに…

バランスを見ながらジャラジャラさせます!

か。

バランスを…確かめながら…一つずつ…

やっぱり団子になる~(泣)!!!

う~ん。ジャラジャラ計画はもうちょっと先だな。
なんでも、いっぱい付ければいいというものではないみたいです。

当初の計画では、

素敵なチェコビーズを輸入

    ↓

ペンダントトップに使用

    ↓

他は手抜きで出来上がり!

という計画だったので…(あわわわ)こんなに色々やることがあるなんて思ってません
でした。

天罰かしら…

頑張ろうっとT T

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家ホテル(…僻地なだけかも)

2013-01-29 15:06:00 | Weblog
毎日寒いので、大好きなお日さまをたくさん集めるべく、

”サンキャッチャー”

を大量に作ってウィンドーに飾る計画を立てたちぇこ屋。

出来上がったものからぶら下げてみた。

…あったかくならないが…

くすん。

というのも、(いや、別にサンキャッチャーを暖房目的で作ったわけではありませんが)
ちぇこ屋のウィンドーは西向き。(それ以外の3面はすべて壁)
朝日は全く入ってこないのです。
入ってくる西日も…

夏場は”これでもか!”というくらいしつこく長~く、いくら店の奥に避難しても
ちぇこ屋をバッチリ日焼けさせるほどに入ってくるくせに、

冬場は全く入ってこない…

午後3時くらいにやっと店の入り口に西日が入り始め、1時間ほどでそれも終了。
その間にあわてて日の当る場所に観葉植物たちを移動させて日光浴。

肝心のちぇこ屋は!?

というわけで、特に冬場はお日さまの恩恵を受けにくい体になっているのですTT

じゃなくて!

サンキャッチャーをぶら下げても、お日さまを浴びないので、キラキラしないんですよ!

ちぇっっ!

20年前、初めての海外旅行はオーストリア行き。
初めてスワロフスキーと出会い、大きなオーナメントを買ってきたちぇこ屋。
それを縁側に置くと、座敷中キラキラとお日さまの分身たちが輝いて、それはそれは
キレイでした。(”座敷”というところがちょっと…ですが。うち、古民家なもので)

仕方ない、うちからスワロフスキー持ってくるか…

いや、お日さまが当らないんだから何を並べても意味がないですね^^;
まだ、ミラーボールとかホームプラネタリウムを店に置くほうがいいかも…(ウソ!)



森の中に立つホテル。偶然にも角部屋だったので、開放感抜群!窓も開きます!!

下見るとコワい~!!!

開けたはいいけど、閉まらなくなって困りました。(一枚ガラスが大きすぎて、重い!)

でも、こういう立地だと、カーテンを開けっ放しにしたまま眠れるので、とてもいい
気分です^^遮光カーテンを閉めっぱなしで眠ると、いつまでも目が覚めないので…

ついでにルームキー!



本来ゴルフを楽しむお客さん向けのホテルなのです。かわいい*^^*

このホテルは湯沸しポットがあったのに、コーヒーカップがない!という変わった
部屋で(湯沸しポットがあること自体珍しい!)

カップを買ってくるべきか…

と悩んだものの、結局、部屋の”多分”耐熱ガラスのグラスを借用したのでした^^;

実のところ…どういうつもりでその”ポット&グラス”セットが置いてあったんだろう…

今もって疑問です。

ちぇこ屋貿易商←もぐらくんのお友達!根強い人気です ちょっとラッキーアイテムなのかも…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに今年も積雪*^^*

2013-01-28 15:08:35 | Weblog
今朝起きると…

庭一面真っ白~!!!

とりあえず、母に向かって雪だまを投げてから、出勤!雪道用ブーツ着用です^^v

え?さらっと流したけど、朝から母をいじめたのかって!?

えへへへへ*^^*

だって、雪ですし~♪

その雪も、お昼過ぎにはすっかり消えました。さすが姫路!

とはいえ、朝のご出勤には差し支えた方も多かったのではと存じます。(いつもはない
車が駐車場にいっぱい残ってた!)通勤、お疲れさまでした!

さて、昨日の午後は、お買い物。新しいパーツを探しに出かけたのですが、そこに出現
したのは広大な…

バレンタインチョコレート売り場!!!

老若男女のひとだかり!

男!?

はい。殿方もいっぱいおられましたよ^^今ってファミリーやカップルでお買い求めに
来られるのでしょうか?仲がおよろしくて大変結構です。

ちぇこ屋も、近所のお店にはなさそうな、華やかなチョコレートを見物して、

コレ、美味しそう~♪誰かくれないかなぁ~*^^*

などと指をくわえつつ、買って来ました!

高級日本酒セット!

あはははは!

ちなみに去年はビールセットでした。おまけのコップが可愛かったので…

何やってんねん、ちぇこ屋^^;

今日はあまりの寒さに、指先の血流と共に脳ミソの血流もストップしたようです。
チェコの民家のガレージで冬眠しているハリネズミくん気分です。

ついでに、こんな寒い日にナンですが…プラハの動物園情報です♪





ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルビーさん、ありがとう!愛してる*^^*

2013-01-27 10:17:22 | Weblog
ちぇこ屋の最近のお気に入り♪

スニーカー!

ここ10年ほど、スニーカーという履物を履いたことがなく、その前に買った物は
ロクに履かないまま変色してポイ。(妙に淡くてかわいい色だったのが失敗のもと)

その前に買ったコンバースの新作も同じく放置。(もう履けない~!)

もうスニーカーを履くことなんてないのかも、と思っていたら、ちょいとヤボ用で
必要になり、買うことに。

スニーカーって、あの、底のウレタンの部分が横から見て”真っ白”なのがイヤなん
ですよね。たとえ黒いスニーカーをかっても白いウレタンが目立つ!しかも汚れるし!

と思ったら、白じゃなくて、黒やグレーのもあるではありませんか!?

時代は進んでるんだわ~♪

というわけで、ちぇこ屋のオッサンゴコロを満たす”全部グレー”のNB社のものを
選択。ほかに試した物は、履き口が硬くて履くのに一苦労なので×。

で、早速通勤に履き出したら、もうサイコー!!!

足取りは軽いし、足の裏も指も痛くないし、冷たくないし、コケそうにならないし…

とにかくいいことづくめで、とっても気に入りました!!

先日なんて、大事なお出かけなのに、間違えてスニーカーを履いていこうとするくらい…

^^;ははははは…

さて、もう一つ、ちぇこ屋の30年以上のお気に入り。

それはカルビー、かっぱえびせん♪

ほかにももちろんポテトチップスやおさつスナックやサッポロポテトも好きなのですが。

でね、昨年晩秋でしたか、

合計10万人に当たる!

キャンペーンがありまして…

当たった!!

はがきにびっしり6口分かっぱえびせんの点数を貼り付けて送ったもんね~♪♪

商品は”北海道のおいしいじゃがいも3キロ&カワイイエプロン”

何よりうれしい贈りものです^^vもう、エプロンを抱きしめて、じゃがいもを枕元に
置いて眠るくらい…うふふふふー。

期せずして、去年のブログは”かっぱえびせんに牛乳をかけて食べる人、ちぇこ屋以外に
いませんか?”という内容で…

30年以上前、”かっぱえびせんに牛乳をかけて食べると
栄養学的にもGOOD!”という話がパッケージに
書かれていたような気がするのです。

それを見たチビちぇこ屋はかっぱえびせんがおやつに出る
たびに熱心にそれを守り、牛乳をかけ、スプーンですくって
食べていました。

という話を知り合いに次々話したのですが、今まで誰一人
そんな食べ方をした人はおらず、たった一言…

気持ち悪っ!!!

で済まされてしまうのです。

…こんな話でした。この後、カルビーさんに直接聞いてみようか…と続くのですが…

まぁ、いいや^^今晩は美味しいじゃがいものスパニッシュオムレツを作ろう!

というわけで!?今からウィンドーに吊るす、サンキャッチャーを作ります♪♪

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球寒冷化!?

2013-01-26 15:19:31 | Weblog
ここ何年も何年も、ずうーっと言われ続けてきた

”地球温暖化”

我々も、この美しい地球を次世代に残すために!真夏があんまり暑くてぐったり
しないために!!?色々と努力してきました。

ちぇこ屋なんて、冷暖房ロクに使わないもんね。

そりゃ、好みの問題だろう!?

…はい。そうです。車に乗っても冷暖房使ってないですから…^^;

それが!今朝ラジオを聞いていると、

今度は地球寒冷化!?

が進んでいるそうで…

本当!?そうなの!?

聞き間違えだろうか…人々の努力が功を奏したのだろうか…地球の周期だろうか…

とりあえず、この、極寒の朝に聞きたくなかった話題でした。

くすん。寒い。



昨日は極細の針金(ワイヤー)に指先をかじられたので、今日は太い銅線に逆戻り!
今回は少し細い銅線を使い、調子に乗って上の部分にいろいろくっ付けたところ…

コケる~~~(汗)!!!

何とか立っていますが、ちょっとヨレヨレした出来上がりになってしまいました。

バランス考えてピアスをぶら下げなきゃならないスタンドってどうよ!?

くすん。心まで寒い…



ついでに、針金をあきらめて、ピンを使う練習に逆戻り。
イヤリングよりピアスのほうが需要があるのですが、うちの生徒ちゃんが

”ねぇねぇ~、イヤリングは作らないの~?私のママ、ピアス開けてないんだけど…”

だそうなので、とりあえず、春以降自分が使うであろうイヤリングをメインに作る
ことにしました。

彼女にもホワイトデーにはイヤリングとペンダントのセットをお返しする予定です。
(毎年、友!?チョコを届けてくれるので…)

さて、今年はどんなのを届けてくれるのかな*^^*

ちぇこ屋貿易商←チョコにプラスしてカレシへのプレゼントにどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は針金ちゃんに指先を攻撃されております!イタイ!

2013-01-25 15:26:24 | Weblog


また本格的な寒さが戻ってきました。去年と同じく、来週が今冬一番の寒さになる
らしいです…

もう、お天気の神さまったらイヤラシイ!去年のことしつこく覚えてなくてもいいのに!

などと思ってしまうちぇこ屋です。だってねぇ、この冬は例年より気温低めだっていう
のに!

で、上の写真!こんなの見つけました*^^*

え?雪だるまに見えない!?

そんなひねくれたことおっしゃらず、ゆる~く見てくださいよ!!

たまたま買った淡水真珠の袋の中にこんなのがあったのです。帽子(バケツ?)の色を
どうしようかあれこれ迷って、やっぱり普通に赤。それも透明の赤。(不透明はイマイチ
だった…)
そしたら、今度は目玉が欲しい!…それはちょっと無理かな^^;

でも、雪だるまちゃんと戯れていたら指先が冷たくなってきたので、次は春物!



あぁぁぁ~!あったかいぃぃ~!!(気分だけ)

ついでに夏物。



秋冬の間、ゴールドをメインに使ってきたので、これからはシルバーのアクセサリーも
色々と作ってみたいと思います。



ワイヤーを使い始めましたが、そっくりのものを2つ作るのって難しい…^^;

この世は一期一会ですから!!!

…ウソです。ちぇこ屋が大雑把なだけです。はい。

どの本を見ても、ワイヤーを使ったものがたくさん載っているので、やっぱり何とか
使えるようになっておきたいところです。頑張ろうっと!

では皆さま、楽しい週末を♪

ちぇこ屋貿易商←ホワイトデーのプレゼントに^^え?まだチョコもらってないですね^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔のコイビト(なのか!?)

2013-01-24 15:22:20 | Weblog
あぁぁ~!オッサンってラク~♪♪

乙女(姫)仕事が終わって、オッサンに戻ったちぇこ屋。ハラマキをしてダラけて
おります。

…ウソです。ハラマキは常時着用しております^^v

折しも、いつもお世話になっているホテルチェーンからのメールに、

”そろそろ、ひとやすみしませんか”
”宿泊50%Off!”
”日本脱出計画”

などの魅力的な言葉が並んでる~!!!

…でも、今ひとやすみが欲しい人って…お正月にお休み取れなかった人なのでは!?
ちぇこ屋、ちゃんとお休みもらったしなぁ…
とか言いつつ、先日知り合いのイタリア旅の話を聞いて、おしりがうずうずしている
ちぇこ屋なのでした。

あ、そうそう。

乙女と言えば(せっかく終わった話題なのにまた戻ってしまった^^;)…最近ネットの
広告のページに大写しのイチゴが載ってて、目立つ毛穴がどうのこうのと書いてあります。

イチゴちゃんに失礼だと思うが…
ついでにイチゴがまずくなるからやめてくれ…

お店に並んだ美味しそうなイチゴちゃんのつぶつぶが毛穴に見える…^^;



さて、これが、昨日書いていたコサージュです。(え?ブローチって書きました?)
父のガールフレンドにもらったもので、かれこれ30年近く前の話でしょうか…
今も変わらずきれいなままです。せっかくだから店に飾ることにしました^^





父には、手先の器用なガールフレンドが何人もいて、いつもちぇこ屋の夏休みや冬休みの
宿題(家庭科)を片付けてくれたり、ピアノの発表会の衣装を作ってもらったり、両親と
私お揃いのセーターを編んでくれたり…

今もお元気なのかしら…
会ったこともないんだけど…

でも、いただいたセーターや小物類は全部大切に使い、今もきれいに取ってあります。

父とどういう付き合いだったのか、母がどう思っていたかは今もって不明ですが、私たちの
ために時間と手間をかけて、色々作ってくれたことに変わりはなく、今だったら教えて
欲しい技法なんかもいっぱいあるのになぁ…と思います。

ちょっと会ってみたかったなぁ*^^*

当時の父はバレンタインのチョコもすんごい量もらってきて、食べるの一苦労でしたよ。
ずいぶん昔のことのような気がしますが…

ちぇこ屋貿易商←忘れた頃に載ります ちぇこ屋にも高いものがあったりするんです^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乙女計画終了^^;

2013-01-23 15:40:25 | Weblog
ふえぇ~っ…

乙女って疲れます。

じゃなくて!乙女グッズ作りが大変!という意味です。念のため。



まず、出来上がりをイメージして、材料を並べます。素人のため、イメージ(理想)と
出来上がり(現実)には大きな隔たりがあったりしますが…

ま、初めてだからよしとしよう!

取り掛かる前から妥協宣言しちゃっているちぇこ屋です^^;



こちらは土台。さ、何を作るかお分かりになりましたか~?順番を間違えないように
針金にビーズたちを通して…



じゃ~ん!姫ネックレス~!!

…というのはウソで…



正解:ティアラ

なのでした。え?乙女じゃなくて姫グッズ!?

ま、何でもいいんですけどね。で、これをウィンドーに並べると、ちょっと地味。
なので、先日作った、ピアススタンドもついでにウィンドーに…

元売り場が空いちゃった…

ので、残り少ない銅線を使って、ピアス&ブレスレットかけを作成。

そんなわけで、今日はちょっと手が疲れました。



図書館で借りてきた本に製作例があり、ちょうど飾りものにいいや!と思って作って
みましたがこれが結構大変!というか、大雑把なちぇこ屋には、綺麗に作るのが超難問!
また機会があればチャレンジしたいと思います。(機会を作って、毎日作れば、少しずつ
でも上達するのですが…^^;)

そういえば、はるか昔…すごく手の込んだビーズ&ワイヤーのコサージュをもらった
ことがあったなぁ…
一度も使わなかったけど、今もたんすにしまってあります。
久々に出してきて眺めてみようっと^^

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワー充電!

2013-01-22 15:23:26 | Weblog
今日は…今日は…

”恐怖の”歯医者さん定期検診日!!

もう歯医者さんで怖い思いをしないために、定期的に歯医者さんに通うことを決意した
ちぇこ屋。

その定期健診がコワいんだよ~^^;

全身緊張のため汗だくになりながら診てもらってきます。くすん

でもね、今日は怖がりちぇこ屋の背中を押すどころか蹴っ飛ばしてくれそうに元気な
ゲストがお見えになりましたので、多分大丈夫です^^v

一年前のブログを読んでいると、去年は今年よりひと月早くスイセンが咲いたりは
しているものの、お正月早々雪が降ったり、雨続きの時があったり、雷が鳴ったり…
意外とおんなじ!去年の今ごろは3日間にわたり、雨が降り続いたとか…

で、来週はこの冬一番の冷え込みですって!!

え?去年の話ですよ^^

でね、ちぇこ屋の知り合いの”アメオトコ(後に、アメオと命名!)”ちゃんのことを
ののりし倒しているのです!あははははは。今もそのことを根に持っているようで…

さて、ウィンドーに置く、ビーズの飾りものを作るべく、少々悩んでいるちぇこ屋。
外から見たら、ちぇこ屋にビーズがあることは、お客さまに全く分かりませんからね。

ガラス越しに見て綺麗で、お日さまに当たりっ放しでも大丈夫な素材で、季節を問わず
並べておけて…

何作ろうかなぁ~♪
何色で作ろうかなぁ~♪♪

ちょっと乙女なグッズにしたいと思います。もうすぐバレンタインだし。







今日パワフルな知り合いに”チェコの伝統ある宿は、内装も写真をいっぱい撮りたくなる
美しさ!”と力説したので、一枚。
ついでに、チェコ特産!?の二つ折り枕と、ホテルの入り口に無造作に積まれた花の土。

あれから、使ったのかなぁ…何植えたんだろう?

ちょっと次泊まるのが楽しみな宿でした。

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする