ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

如月、行きますねぇ…

2019-02-28 16:27:26 | Weblog
寒い…TωT

昨日から分かってたからへっちゃらだもんね!家から一歩も出ないんだもんね!

とスネていましたが、ポストまで出かけると、案外寒くなく…雨がやんだ後嫌がる母を散歩に無理やり連れ出したら…

外の方が暖かい!しかも家の中より明るい!!

で、体も温まり、ほくほくと帰ってきました。やっぱり家の中って案外寒いですよねぇ!?

明日は朝からバタバタする予定で、多分散歩にも行けないので今日歩けてよかったです^m^

明日から弥生3月!

一人一人に確実に春が近づいてきます!

…春物の服、準備しなきゃ^^;
明後日から3月の病院通いが始まりますので^^;

思えば、去年前半は何も服を買わず、後半はひたすら黒い服を購入…

どんだけどす黒い半年を過ごしてきたんだ^0^;(いや、まだ着てない服もありますけど…未来にわたってどす黒いのかも!?)

せっかく希望に満ちた季節がやってくるのですから、服からでも明るい色を取り入れたいですね^^

…明るい色の食材も欲しいな^^;



今年も出しました^0^省エネおひなさま!(エコびな!?)
…とか言って、これは去年の写真なんですけど^^;ズルしました。今年も新婚お二人+お邪魔虫お一人です^^;だって、同じ箱に入ってるんだもん!(で、その箱に入れて収納するので、翌年もまたお邪魔虫付き^^;)

この辺りは田舎なので月遅れのひな祭りですが、いや、今どきは普通に3月にお祝いしてるのかな?

可愛いおチビちゃんたち、女の子も男の子も元気いっぱい成長しますように!!



フェルメールのパロディ。オランダ空港内に張り出してあります。旅仲間マダムがフェルメール展に行ったと言ってましたので…



上質アートを低価格で!

…なんですけどレンタカーの会社だそうで…確かに娘さんも車のキーをお持ちですし(他のパロディアートも、ハンドルを握っていたり…面白いです)…

超高品質プリンター屋さん(もしくは印刷屋さん)かと思ったのに^^;

さすがオランダ!遊び心満載です。このポスターでもいいから欲しいなぁ!(もちろん額ごと)

芸術の秋と言いますが、秋から始めて春に仕上がったのかも…友人画家M氏が出来上がった絵を披露してくれました。一枚はチェコの絵です。

そうそう、その調子で、どんどん入賞して日本中にチェコの魅力を伝えておくれよ!!

と密かに祈って(呪って!?)いるちぇこ屋でした^m^

3月は去る!にならないように、毎日を大切に過ごしたいと思います。その前に明日の準備だ!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡ってみたい…

2019-02-27 16:03:54 | Weblog
明日雨の予報なので、今日はいつもより余分に散歩してきました。

母が無理なく歩ける距離は日によってまちまち…

…足の調子なのか、頭の調子なのか、心の調子なのか…はたまたミックスなのか…

上記3点+気温のミックスみたいです^0^;ややこしいな…

要するに、だましだましおしゃべりしながら歩いたら、

旧市街広場からカレル橋を渡ってプラハ城への登り坂進むくらい楽勝!?

いやはや、それはちょっと無謀かな^m^

でも、ヨーロッパからの観光客のお年寄りを見ていると、みなさん剣客!

待て待て!!剣客でどーする!?

健脚です!!

杖をついておられる方も、みなさん笑顔で、わいわい言いながら楽しそうに歩いておられます。
あの、石畳やら階段を!!

古くて、バリアフリーとは無縁のお城たちだって、車椅子のお年寄りが来られています。付き添いの家族や、同じガイドツアーになった力自慢の殿方たちがサポートするから心配要りません。

…多分ちぇこ母くらいのサイズだったら、チェコのたくましいお兄さんがお姫さま抱っこしてくれるよ^0^;

ってな具合。ありがたい国ですねぇ、チェコ。



チェコの渡り廊下風ゲート!(夜間は扉が閉まる)



渡り廊下風通路!



渡り廊下風つっかえ棒!?

アーチが優雅で、見かけるとつい!撮ってしまうのですが、なかなかホンモノの!?”渡り廊下”に出会いません^^;猫ちゃんたちにとってはどれも渡り廊下になりますが…

地面を歩いているちぇこ屋にはいつも憧れの高所なのでした^^
だって、こういうの、大抵一般人は渡れないようにしてありますからね^^;

昨日までと比べて今日はだいぶ寒い気温&空模様でした。みなさま、風邪ひかれませんように!

あ、花粉もご注意くださいね^^ちぇこ屋、今日がピークみたいでした。

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り物酔い止めのキャンデー(一応薬)見つけました!

2019-02-26 16:51:50 | Weblog
昨日は夕方でも網戸にしたままで過ごせる気温でしたが、今日はちょっと寒いです^^;
いつもはそんなことないのに、二月だけは

えぇい!とっとと過ぎてしまえ!!

とこっそり思ってしまうちぇこ屋です。
2月末お生まれの方、うるう年29日生まれの方、スミマセン^0^;

今日はまた気の重~いヤボ用でした。行って余計に気が重~くなりましたT=T

でも、夕方にちぇこ屋の愛するポテチの大量差し入れが届いたので、一気に復活!

…我ながら単純だな^0^;

ちぇこ母が”食べられないのは鶏肉だけだよ^^”と言いつつ、実はチキンエキスなども全て拒否、と言う話は前にも書きましたが、ほんと最近は(今まで安心していた)お醤油のおせんべいなんかもチキンエキスが入っていたりして、なかなか油断できません。

昨日なんて、シーチキンの缶詰を使ったのですが、

シーチキンですよ!?チキンだけどシーなの!!

でも、原材料を見ると”チキン(鶏ガラスープ)”と書かれていました^^;

…母には内緒です。とりあえず、バレなければOK(アレルギーではない)なので…

^0^;だって3缶パックだったし、今バレたら残り消費するのが大変!!

今夜は焼き鳥にしよう^^と思い、グリルが広いので、残りのスペースで明日朝用のシャケを焼いておこうと思いましたが

”シャケにチキンの脂が飛ぶからヤダ”

”分かった分かった。チキンから一番遠い所に並んだシャケにしてあげるから^^”

常にこんな具合です^^;主婦(主夫)思いの皆さま、好き嫌いはなるべく少なめにね!!



昨日に引き続き、トラム停!



通勤のためトラムを待つ人たち。この日は風が冷たかったなぁ!(基本早朝の風は年中冷たい)



来た来た!!

街の中心部は全てのトラムが行き交っていたりするので、目の悪いちぇこ屋なんかは、時刻表をにらみ、メガネをかけ、目を細めて、目的地に向かうトラム番号を必死に探しますが、センターを離れると、やってくるトラムは1つか2つ。どっちに乗ってもしばらくは目的地方向へ行きますし(24時間乗り放題切符持ってるし^m^)乗り間違えてもへっちゃら*^0^*

本来出会うはずのなかった風景やお店や人に会えるチャンスです!

でも、お仕事やプライベートで忙しい朝のチェコの皆さまの隣でお気楽そうにへらへらしているのも気が引けるので、顔は神妙に、内心へらへら浮かれているのでした。

まぁ、たまには顔は普通で、内心冷や汗ダラダラのこともありますが^0^;

冷や汗と言えば、また昨日ファミリーから電話があり”本当に今年のイースター来ないのか?”のやり取り。今年はもうちょっと遅れるんだと言っても、毎年ちぇこ屋がいるイースターが当たり前になっていたので、なかなか納得してくれません^^;

いや、その前に…

頭の中からすっっっかりチェコ語が消えていて、途中からまったく異世界の言葉に…
イカンイカン!!

とても反省したちぇこ屋でした。今夜ファミリーに手紙を書くことにします;^0^>

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで春です^^日も長くなったし*^^*

2019-02-25 16:16:13 | Weblog
…目がかゆい…T=T

花粉ですか!?それとも結膜炎とか!?

昨日はくしゃみも出たし!やっぱり花粉!?

でも昨日も今日もいいお天気で、家の中でじっとしていられず、散歩から帰って来てしばらくすると

ねぇねぇ、母!もう1回散歩行こうよ^0^

昨日は合計3回行きました^0^;今日は車で1回、歩いて1回^^

で、昨日、1回目行こうとして、

ちぇこ屋:母、鍵持ってね^^

母:うん!

2人とも靴を履いて玄関を出て、外から鍵をパチ!

母:あ!!鍵持ってないよ^0^

オイ!!!

鍵は母の係に決めているのです。母にも何か責任ある役目がありませんとね^m^
で、いつも”パチ”の前にもう一度確認するのですが、昨日は”鍵持ってね”の直後に靴を履いたので、確認を怠りました。

そんなものです、人生なんてT-T

オートロックでもないのに家から閉め出されるなんて!!(しかも3回目…)

で、お出かけ前なのに、コートを脱いで、腕まくりして、ほこりにまみれ、おじいちゃんの時代の木のハシゴを持ち出し(あってよかった^0^;)高い窓からよっこらしょと、まるでドロボーのように家に侵入を果たしたのでした^0^>ほんと、どこからどう見てもドロボーだよ…

今日筋肉痛になっていないところをみると、案外ちぇこ屋ドロボーに向いているのかも^m^



景観を損ねると思うのか思わないのか…



街中いたるところに張り巡らされた架線。



縦横無尽に走るトラムやトロリーバスのためのものです。電柱があるわけでもなく、優雅な歴史的建造物にザックリ鋲を打って線を引っ張っているところも多々あります。

見慣れてくると、これはこれで趣があったりして…

でも、チェコの子も凧揚げ好きだから…街なかの子は公園まで出かけないとダメなんだろうな…

とか言って、チェコは国土は小さいながら、土地の使い方がゼイタクというか、そこいらへんにひらけた土地(広場や公園や庭園)があるので、子供たちも遊び場、選び放題!

チェコの人(子供たちも)たちの大らかさの理由、分かる気がするのでした^^;

天井の高いお部屋は天才を育てるとか…そして広い空間は、確かに大きな心を育てると思います。
春の陽気、明るくて広い空間を求めて、いつもよりちょっとだけ遠出なさってみてはいかがでしょうか^^
今週も充実の一週間になりますように…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は姫路城マラソン!

2019-02-23 16:40:11 | Weblog
はい!明日は姫路城マラソンなんです!
いつお城周辺を車で通っても、ランナーたちがトレーニングしておられます。朝も夜も、雨の日も…

みんな、日頃の成果を発揮できますように*^^*

えっとちぇこ屋はね…

引きこもり決定!

^0^;

だって、いつも通る道混雑するし、通行止めもあるし…

明日はいいお天気なので、せいぜい徒歩で、ご近所を散歩するとしましょう!
今日は頭が痛かったので、お日さまを浴びに(効くのか!?)遠くのパン屋さんまで散歩に行きましたが…

閉まってるTωT

パン屋さん、また入院しちゃったのかもT=T

きっとすぐに再開されると思いますが…早く元気に帰って来てね^0^/

さて、今朝は家の年度末のヤボ用で、久々に一人で出かけて来ました。この頃、一人で外出することが皆無なので、何だかウキウキ、ソワソワ…

頭イタイ…

ちょっとコーフンしすぎたみたいです。よそ行きの服着て肩も凝っちゃったし^0^;

ちぇこ屋は昔から”ジャージ”なるものを一着も持っていないのですが(イマイチ、どれをジャージと呼ぶのか、分かっていない。ちぇこ屋のイメージでは、ナイロン素材で、スポーツブランドのロゴが入っているようなのしか…^^;)かと言って、そんなちゃんとした服装でいつも過ごしているわけでもなく…

着慣れないと、”ちゃんとした服装”って疲れるな^^;
毎日ジャケット来てた頃もあるのにな…

…来年の今頃には”たまに服着ると疲れるな…毎日パジャマだから…”とか言ってるかも^m^

…再来年には”たまにパジャマ着ると疲れるな…毎日腰ミノだから”とか…

気をつけます;^0^>



食べられないとなると、ますます食べたくなるライ麦のパン!チェコに移住したら、間違いなくちぇこ屋の主食になるパンです*^^*



ついでに、歩きながら食べられる、カリカリミニクロワッサン!シナモン味を頼んだのに、1個だけチョコクロワッサンが混じっていて得した気分*^0^*v

あ、今連絡してみたらパン屋さんは無事でした。ちょっと体調不良だとか…明日もう1回行こうっと^^





今日もお昼間は手袋が要らないくらいの気温でしたが(風が強かった!!)朝晩はまだまだ…
チェコでも、お昼間は半袖一枚で過ごせる気温なのに、夕方になると急に冷えてきます。(あ、今じゃないですよ!4月以降の話です、念のため)
油断しそうな今の時期に風邪をひきがちなのかも…

皆さまもあたたかくしてお過ごしくださいね^^

あ、来年の今日は新しい天皇誕生日なんですね^^祝日だ!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物々交換!?チェコですから^m^

2019-02-22 15:39:59 | Weblog
今、肩身狭~く、スマホでNHKFMを聴いております^^;金曜午後はオペラの番組をやっているのです。

今まで一日中FMを聞いていたのに、家では誰もラジオをつける習慣がないので…寂しい限りですTωT

アンパンマンも見たいなぁ…

午前遅い時間に病院の予約があると、待合室で見られるのです^^先日、初めて見ました^^

…知らないキャラクターがほとんどだったけど^^;

今月もあとわずか…通院のない(=車に乗らない)平穏な日々…と思っていたら、季節は年度末!通院以外の家の用事が溜まっていました^0^;明日から片付けに出かけます。

あ、図書館の本も返しに行かなきゃ!結局母用に借りたストレッチ&ダイエットの本をぱらぱら見たくらいで、編み物の本は大して活用できず^^;
でも、手袋は右手の甲が終わり、ただ今右手の平を編み始めました。

あれ?ここ、どうなってるの?親指はどこにくっ付くの!?

編み図を眺めてもイマイチ分からないので、とりあえず編んでいます。大丈夫か!?



何だかリッチな戸建てが多いコリーンの街。何たって、



旧市街がこんな感じですからね^^この広場沿いに泊まりたいのですが、ちょっと駅から離れていて移動が面倒だなぁ…と躊躇するところです。で、さっさとバスターミナルを探せばいいのに、それも面倒だなぁ…なんて^m^
バスターミナルが旧市街広場沿いなんかだったら、ここに宿泊決定だな…

プラハから急行で30分の街です。でも同じような名前が3つ続くので、降りる駅を間違えたら最悪ですT-T(←経験者は語る)



ここは別の町の民家(中庭付きの安宿)ですが…紅白で可愛い*^^*仲良しお隣さんなのでしょうか?何だかおひなさまみたいですね♪♪♪

え?紅白まんじゅう!?

…そっちの方が近いですね^^;ちぇこ屋も和三盆のお干菓子に見えました^0^;

町の中心部からだいぶ離れているので、観光客が立ち寄るようなお土産店はありませんが、土地の人がしょっちゅう立ち話をしにやってくるようなお店はあちこちにあります^^



そんな人たちに紛れていると、何だか町の一員になったような気がして…

つい、勢いで鉢植え買っちゃったよ!どうするの、コレ!?

アブナイアブナイ^^;

まぁ、宿の人にプレゼントするからいいんですけどね^^
以前には、滞在中に仲良くなった、お隣地元ファミリーにお花を引き取ってもらって(一軒家に一人で泊まっていて、切り花を買ったはいいけれどチェックアウトが近づいてもキレイなままで^^;捨てるのはかわいそうだし、連れて帰るわけにも行かず^^;宿の人もいなかったので)

代わりにチョコのお土産もらっちゃった*^0^*/

懐かしい思い出です。あの人たち、みんな元気かしら…

もうすぐ春。また旅シーズンがやってきます^^

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空プリ~ズT0T(切望中)

2019-02-21 16:27:33 | Weblog
先月、ちぇこ母の頭の体操用に、スマホを買いました^0^/

…充電しても、そのまま放電し切るまで放置T0T

なかなか馴染もうとしません。そりゃそうですね^^;目も悪いですしね…

えぇい、こうなったらパソコンだ!!

その昔、母、英文タイプライターを使っていたので(文字の配列は体が覚えているはず!?)案外その方がよかったのかも…

浅田真央ちゃんの動画見るのも画面が大きいほうがいいだろうし^m^

一昨日と昨日、誰だか分からない人からメールが来ました。
初めてスマホを買い、格闘しつつ送ってこられたらしいのですが、何せ、

名前がない^^;

残念ながら先方のお名前を特定できそうなアドレスでもありませんし、やっぱり迷惑メール!?

で、昨夜、もう一度文面を眺めて”はっ!もしかして!?”と思い当たる人があり、今朝連絡してみました!

…返事なし^^;

まぁ、多分合っていると思います。早く連絡来ないかな^^正解だったとしたら、スマホに馴染もうと努力しているのが素晴らしいなぁと思います。ちぇこ母より年上ですし*^^*





今日は期待ほど暖かくなくT-T日差しもちょっぴりでTωT

昨日の内にもっとお日さま浴びとけばよかったよーT0T

なぁんて文句を言うためにチェコの写真使っちゃダメですね^^;
毎年横から眺めるだけで、未だに足を踏み入れたことのないプラハの教会の写真と(なんで入ったことないんだろう…いつも閉まってるのかも)トラム沿いの街並みでした。



でも、やっぱりチェコはこうでなくっちゃ!



チェスカー・トジェボヴァの旧市街広場と、その空に浮かんだジェットくんでした*^^*

あぁ、青空、恋しいなぁ!!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出~る~ぞ~!?

2019-02-20 16:44:11 | Weblog
今日は2月20日!

お客さま感謝デー!

じゃなくて^^;いや、そうなんですけど、そうじゃなくて…

今月、もう病院通いがない^0^/

ということに昨夜気が付きました。ま、今月は残り日数少ないですけどね^^;

今日は雲が多めの時間帯もありましたが、綺麗な青空に、ぬくぬくの気温。まるでお花見の頃のような春の一日を満喫できました*^^*

お天気の神さま、ありがとう!!

あのね、明日からもこのままでいいよ^m^

…そんなわけないですね^^;まだ一応2月ですもんね。

でも…ちぇこ屋…

豆まきとバレンタインあきらめるから、そのかわり7月を2カ月にして!!

な~んで密かにお願いしてみたりしました^m^

みなさまも、”この月、2倍にして欲しい!!”という月がおありでしょうか?

久々に編み物を再開しました。何だかまだ落ち着かないのですが、ずっとそう言っているわけにもいきませんし…

去年の移転が決まる前に途中まで編みかけていた夏物のカーディガンと、靴下!

…いや、ウソだな。靴下は1時間で放っぽりだしたな^^;

5本指の手袋!!にチャレンジし始めました!

今までミトンは何度か編んでいるのですが、やっぱりね、買ったものの方が着け心地がいいし、サイズぴったりだし、風通さないし、ケガしないし(革だから)…

いやいやいや!!せっかく面白そうな本見つけたんだから、一回くらいやってみたい!

…と思って早や数年(数年前に見つけた本)。今度こそ!!

ただ今、右手の甲、人差し指と中指が編みあがりました。これ、途中でやめたら目も当てられないや^0^;

まぁ、試作品なので地味な配色ですが、仕上がったら載せますね^^

…片手だけでやめちゃうかもな…

昔ベビーシューズを片方だけでやめた過去がありまして^^;
まぁ、手袋はいくらでも使うので(一年のうち半年以上は着用)できるかな…



ブルノ駅前の豪華ホテルの朝食に並ぶ揚げパンたち。(え?ドーナツと呼べ?)
朝から食べるのはちょっと…ですが(でもとりあえず一つ食べてみた…後悔T=T)油っぽくもなく、サクッとして、表にはうっすらシャリシャリの砂糖衣がかかっていて…

ジャム入れてくれなくてよかったのにな…甘い…

独り言です。チェコの人たちはきっと大好物ですから^^;



古き良き時代の写真。

…シャイニング(映画)みたい…なんか出そうTωT

気分下がり気味の時に見たら、そう思えそうな写真です^m^



おぉぉ!!さらに甘い(まださっきの揚げパンの甘さを引きずっている…)写真発見!!
ブラチスラヴァのウィーンカフェで(やめとけばいいのに)注文してみたザッハートルテ!!

虫歯でない歯にもしみわたる甘さでした^0^;

甘い物好きな方はぜひ!!

…思い出したら歯、痛くなってきたよTωT

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春雨!?

2019-02-19 16:31:07 | Weblog
今日は一日雨…そろそろ一雨ごとに春に近づいているはずで、確かに気温は低くないのですが、やっぱり気分的にね^^;

昨日の内にセロトニン(お日さま)吸収しといてよかった*^0^*/

いえ、ため寝出来ないのと一緒で、セロトニンもためられないのかも知れませんが^^;

今朝は朝イチで通院の日。起きて、20分ほどすると、母が、

ねぇ!もう行く!?

お医者さんが開くのは9時。その時時計は7時50分。家からお医者さんまで約15分。

…えっと、確かに起きて着替えは済んでるよ。でもまだお茶も飲んでないし(もちろん朝食も)トイレにも行ってないんだけどな(夜中に一度行ったので切羽詰ってはいなかった)…

とか言いつつ、その5分後には出かけました。到着時刻8時10分。

さすがに今日は一番かな!?

と思っていましたが2番だったそうです^0^;上には上が!!

でも、今日はラクチンな病院です。何たって”送迎”のみで、付き添い免除されてますから!

待ち時間が長すぎるので、とりあえず入口で母を下ろし、3時間後くらいに迎えに行くだけです^0^vその間ちぇこ屋は家でゆっくり食事したり料理したりお茶したり仕事したりオヤツ食べたり…

はっはっはっ天国天国!!

毎日こんな病院ばかりだといいんだけどな^m^



チェコのどこの街でも見かけられるような旧市街広場。ちなみにこれはコリーンという街。
ちぇこ屋は一度行った街に何度も出かけることがありますし、こうして皆さんに写真付きでお話しするので、写真を見れば”あ、これあの街だね^^”と言えたりしますが、

ほんと、どこの街にもあるんですよ、こういうのが^^;



団体旅行で行く旅仲間たちは、一度の旅行であっちもこっちも、そんなに予備知識がないまま短時間ずつ観光し、慌てて写真を撮り、すぐ移動してしまうので、帰国してから…

これどこ~T0T

ということになるらしいです^^;そりゃそうだ!

撮った順に並んでいてこそ分かりそうですが、もしバラバラで見せられたりしたら^^;

ちなみに、コリーンはご立派な大聖堂のある、素敵な街ですが、観光ではなかなか訪れることのない、静かな街です。昔はさぞ華やいでいたんだろうな…

ぜひ一度、泊まってゆっくり観光したい場所です。かなりゆっくりできそうな気がします!
駅かバスターミナル近くに宿があったらなぁ…(スーツケース運ぶのヤダ!)



去年お土産用に大量に買い込んだおひなさまたち。今は年中無休でチェコで飾られているのでしょうか…
ちぇこ家でもひなあられ、買いました^0^/ひな人形はまだ飾っていません。(いや、もう長いことまともには飾っていませんが^^;)

昨日は庭に人懐っこい野鳥さんが来てましたし(なぜ逃げない!?)春近し、ですねぇ^^

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったあった!

2019-02-18 16:47:18 | Weblog
昨日は雲行き怪しく、雨もちょくちょく降ったりして…

ねぇ~母ぁ~お買い物どうするぅ~?

行かないぃ~

ねぇ~母ぁ~お散歩どうするぅ~?

行かないぃ~

と引きこもりを楽しんだ一日でした。久々にリフレッシュ?できました^m^

で、今日は快晴!お日さまを求めてお散歩お散歩!

何たって、明日は通院で、明日明後日は雨の予報ですからね^^;

さて…



見つかりました^0^/デジカメ&去年の写真を収めたSDカード!
土曜日、ブログに”デジカメをどこに置いたか…”と入力した途端思い出したのです!
で、ブログ更新後、そこへ行ってみたら!!

今までなんで放ったらかしだったのよぉTωT

とふてくされたデジカメちゃんが、机の端っこに乗っかってました^^;あはは、ごめんごめん!



さっきのは早朝のプラハのトラムで、これはブルノの宿のお部屋に積んでいる、ちぇこ屋の常備食で、



去年初めて訪れたお隣スロヴァキアのブラチスラヴァ城…

…何か、毎年変わり映えしないなT=T

結局新鮮味薄かったりします^0^;あはははは…

ま、同じ人間が同じような場所を毎年ウロウロしてるわけですからね^m^



オランダのコロッケ自販機、豪華版。これは空港(セキュリティエリア外)にあるので、毎年食べたり撮ったりするチャンスはありますが…まぁ、ロングフライト前なので脂っこいものはちょっとね…

何たって揚げイモLサイズ食べないといけないしね^m^

あ、去年の昨日辺り、羽生くん宇野くんがオリンピックでメダルを獲得した日でした。去年のブログに書いてありました。あれから、もう一年経ったんですねぇ!!

彼らのあれから一年はどんなだったのでしょう。そして私たちは…

一日一日大切に積み重ねていきたいですね*^^*今週も素敵な一週間になりますように…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする