ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

去年は雪が降りそうな気温でしたが…(一昨年は本当に雪が降りましたね^^;)

2021-03-31 16:14:24 | Weblog
今日こそは!薄着で行ってきました^0^/

…え?それでも汗だく!?

3月なのに、ありがたいことです。(母の手にはまだしもやけがありますが…)

代謝が悪くなる病気がある割に、体を動かすとすぐに汗だくになるので^^;案外代謝もよくなっているのかも!?(前回の検診で、次回は薬を減らしましょうと言われましたから♡)

本日の姫路城は、北側から撮りました^^





足元も、ビオラがにぎやかに顔を並べていましたよ*^^*



ようやく黄砂が去ったのか、今朝は綺麗な青空でした^^
連日20℃超えで、庭のチューリップたちもどんどん咲いては見頃を過ぎていきます!まだ3月だったのに!?

そう、3月でしたね、今日まで。

明日からは気分一新!新年度^0^/

コロナ感染者数がずんずん増えていますが…とりあえずは新年度!

昨年度頑張ったことを引き続き…
昨年度できなかったことに再チャレンジ…
新たに見つけた目標に猛進…

うぅぅん、ちぇこ屋、どれにも当てはまりませんがT=T
2回目の散歩時間を夕方に変えたので(暑いから)今から行ってきます。(朝の散歩も早くしてくれと言われていますT0Tあぁ、私の春眠が!)

新年度もここで、静かに、心穏やかな隠居生活を送る…母をサポートしつつ^m^何かしら笑顔の浮かぶような話題をご提供できれば、と思います^^
皆さまの新年度の目標は!?

どなたさまにも、輝かしい年度になりますように…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産屋さんも屋台さんも…

2021-03-30 16:17:04 | Weblog
今日は夕方に花嫁ハニーがやってくるので、いつもより早めにブログを…

書こうとしたのに、いつもとあまり変わらない時間になっております^0^;おかしいな…

新しく届いた”夏を呼ぶCD(多分…)”をかけて、ヤル気モードになりたいと思います♡

だって、黄砂、すごいので^^;冬物の洗濯もできないし…春物を外に干すこともできないし…

せっかくお散歩中に撮った写真もぼんやり…でも今日もたくさんの桜に挨拶してきました*^^*

母!あっちにも桜並木があるよ^0^

いや~!もうどうでもいい~!おうち帰る~!!

ちぇこ屋の忠告を聞かず、厚着していたので暑くて我慢できなかったそうです^^;だから毎日言ってるのに…
午後からはちゃんと薄着で散歩…

暑い~~~T0T

…母、もう半裸で歩いたら!?



以前ならちょくちょく見ることのできた(外国人)ウェディングカップルの撮影会…今は皆無かも知れませんねぇ…チェコのニューカップルたちはどうしているのかしら…



カレル橋の上の像たちの修復も進んでいるかしら…次に会う時にはすっかり綺麗に(もともと一見しただけでは傷んでいませんでしたが)なっているかなぁ…

みんなが足元を撫でてお願いごとをする聖ネポムツキーさまの銅製レリーフったら、誰も撫でないからまた緑青色に戻ってるかも^0^;



プラハを一望できるケーブルカーのふもとにあるアイス&スイーツ&軽食ショップもお客さん少ないんだろうなぁ…

観光業も盛んな街ですから、観光客(だけ)が立ち寄るような立地のお店は経営が立ち行かなくなっているでしょうねぇ…

残念すぎる…

そう思うと、姫路城の中や前にあるお土産屋さんも苦境でしょうねぇ…

観光客用のお土産店ですから、さすがに地元民には欲しいものが無いと思いますが、ちょっと立ち寄ってみるとしましょう^^
新たな発見があるかも!?いやいや、次回チェコへ行くときのお土産が見つかるとか!?

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国的有名スポット!もっと別の有名がいいなぁ…

2021-03-29 15:58:18 | Weblog
散歩へ出かける時には上着が欲しいのに、後半になると半そででもいいくらい…いい季節になってきました^0^/



これだけ咲いていたら姫路城もさぞ…



お城の東側から…



正面はまだこんな感じで^^;週末には満開になりそうですね。開花が早かった木は、もう散り始めています。

芝生の広場には看板が設けてあり、”飲酒は禁止!でもお弁当を静かに食べるのは止めませんよ^^”と、何とも煮え切らないアピールがしてあり…
実際にシートを広げていたのはひと組だけでした^^;うぐぐぐ、日本人、人の目が気になりますねぇ… 

近年ドローンで空撮のお花見が流行っているのですか!?ワイドショー(病院で見ました!)で知りました。

すごくキレイ…VRで見てみたい!!でも…

…ちぇこ屋だったらドローン空撮を見るより、ドローンになって桜の枝の間を飛んでみたいですねぇ♡アントマンみたいに*^0^*/



そうしたら、プラハの火薬塔にもラクラク登れるなぁ!!(実際はキツイ階段が^0^;)何なら屋根にだって登っちゃうもんね♪
プラハは塔がたくさんある街なので、低空飛行は難しそうですが、空を飛べたら、素晴らしい景色が見られることでしょう!夢の中でだったら実現しそうです^m^

コロナ感染者がまたまた増え、全国ニュースでも兵庫の名前が出るようになりました(またか…^^;)。
どうしたものだか…
飲酒宴会付きお花見を妄想しつつ、明日もお花見散歩に行ってきます^0^どなたさまにも、いい一週間になりますように…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は満開場所がリレーです^^何度も楽しめます♡

2021-03-27 17:22:12 | Weblog
昨日は拘束の長い病院で、今日は朝一で術後検診でした。

次は!?6月!?

5月中旬でした、残念^0^;

でも、何となくそわそわするこの年度末、もう通院の予定はありません^^
しかも新年度4月は一回送迎するだけ!

わーいわーい^0^/

コロナのことがあってから、遠くの専門病院と眼科のみ付き添い、残りは送迎だけにしています。

まぁ、本当は内科にも付き添った方がいいとは思うのですけれどね^^;

ねぇねぇ、先生から、この間の結果について何かお話があった?

うーん。何かあったよ^0^

何かって何?

…忘れちゃった*^^*

いつもこんな調子なので^0^;でも先生の前では真剣な表情で首を縦に振っているので、きっと理解しているとお思いでしょうね^^;
母の認知省的物忘れは、確実に進行しています。

が、

家族がそれを問題と思っていないので^^;実際の暮らしには何の影響もありません。

えぇ!気にしないことにしたのです!別にさっき食べた物を忘れたって、死ぬわけじゃないし!!食べたことを忘れたって、また要求するわけでもないし^^(まだ体重を気にするくらいなのでよかったです^^;)

というわけで、今日も病院から帰って来てすぐ散歩へ行ってきました^^



本日の姫路城周辺^^お城入りの写真を撮るのはもう少し先みたいです。来週前半には見頃になるでしょう。





お散歩する方、写真を撮る方はおられましたが、誰ひとり座り込んで飲食する方はおられず…ちょっと寂しい光景でした。仕方ないですねぇ…

ウグイスの声も聞こえるし、メジロのつがいは枝から可愛い顔をのぞかせているし、昨日はツバメも見たし!

春だ春♡

…高野山は今朝も氷点下の気温だったそうですが…^0^;(姫路にいるちぇこ屋も、今朝は厚めコートを着ておりました)



チェコももうすぐ本格的な春だし、同じ足こぎボートでも、モルダウ(ヴルタヴァ)川だったらすごく思い出深いだろうなぁ!!

さすがに乗ったことはありませんが、今となっては、あれもこれも楽しそうだったなぁ…と思い出されます。毎年チェコに行っていた友人夫婦も、次にチェコへ行ったら、ずっとプラハで過ごしてもいいそうで(今まではあちこち巡っていた)…とにかく行ってチェコビールが飲めたら、それだけでどんなに感激するだろう!と言っています。

コロナなんかに”足るを知る”を教えてほしくはありませんでしたけれどね^m^でも、今までのささいな日常にも、心から感謝!ですねぇ…

明日は一日雨の予報…今日のうちにお雛さまをしまっておきました。明日はおとなしく家でおかず作りに励みます。
皆さまも素敵な週末を^0^/

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ、そうだ!明日は午後通院のため、ブログお休みです!

2021-03-25 17:14:49 | Weblog
今日は雨でスタート。午後から雨がやみ晴れ間が出てきたので散歩へ行きました。

聖火リレー始まりましたねぇ!本当にやるんですねぇ、オリンピック!まさか実現するなんて!

去年の今頃(より少し前)、四年に一度、ギリシャで華々しく行われるはずだった聖火の火採り式と引き継ぎは、あっさり静々と終わり、その後オリンピックの延期が決定…

もうあれから一年経ったのですねぇ…

本当だったら去年の春には初めてアテネを訪ねる予定だったのに、予定は全てキャンセル、代わりに!?テレビ中継でアテネの街を見せてもらいましたっけ^^;

オリンピック、何事もなく、無事に、全ての選手が全力を出し切れますように…

来日できない選手も国も、あるのでしょうねぇ…同行したかったご家族や友人も残念に思っておられるでしょう。せめてテレビなどで十分に観戦できるといいですねぇ…



来月最初の日曜はイースター!毎年決まったお客さまからイースターエッグのご注文が入ります。チェコから持って帰ってきたばかりの卵をお届けしたいけれど、今年も在庫の中からお送りしました…ひよこラインダンスでウイルスも雲散霧消してくれればいいのですが^0^;



イースターエッグを模したチェコのガラスビーズ。ビーズの売り上げは去年も変わっていないかも知れませんが(おうち時間が増えたから注文も増えたかも!?)本物のイースターエッグは売れなかったでしょうねぇ…



イースターの食べ物ではありませんが(普段のおやつ♡)この大きな(直径30センチくらい)ピザみたいな姿の菓子パン=コラーチもイースターマーケットで並びます。まだ大きいのは食べたことがありません!うーん、カットされていないホール・コラーチ、食べてみたい!(うぐぐ、種類がいくつもあるなぁ…やっぱりホールは無理か…)

他の国では食べる物のことはそう重要視していませんでしたが、チェコの旅といえば、食べる物のこともよく思い出します。豪華なものは一つも入っていませんが、思い出すと幸せな気分になるものがたくさんあります*^^*

皆さまも、コロナが去った(もしくはゆるく共存^^;何て嫌な共存…)ら、何が何でも絶対行きたい!!行って食べたい!!という対象がおありですか?現実的にはまだまだ叶いませんが、春がやってきましたし、妄想だけでも幸せな気分になれるちぇこ屋です^0^/

今朝の雨に打たれ、すでに散り始めた桜もありました。あわわ!急げ、お花見 in social distance!

inですか?on?under?with?distancing?英語難しいなぁ^0^;

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり満開!

2021-03-24 16:49:51 | Weblog
最近、スマホを常時今までより一台余分にネット接続しているせいか、ちょっと目を離すとネットから切断されています。

手にとって何かしらの操作を始めると接続されるのですが…

…見てないからって、サボってる…?

今日はノートパソコンちゃんがサボっていました。
今しがたまで、ハニーに昨日もらっているコメントへの返事を書いていたのに、送信できませんでした。うーん。また同じの書くのイヤだなぁ…

チェコでよく見る、黒くて黄色いくちばしの可愛い鳥さん(コス・チェルニー=黒いコス)と全く同じ子が日本でも見られる!という情報を得たのです!!

ウィキペディアから^0^;







あはは^0^最後のはちぇこ家にもやってくる普通のハトちゃんですね。チェコの田舎で見かけると、もっと珍しい鳥かと思ってしまいます。

…普通のハトって…正式な名前はきっと立派なんだろうな^0^;

庭のバラたち、去年やっとアーチを買って、この冬初めて誘引してみました。教わった通り(カーメン君ありがとう!)アーチに誘引できた枝からだけ、同じ大きさの芽がずらり!!輝く緑の葉をぎっしり茂らせ、日に日に大きくなっています。

よく見ると、芽たちにミニチュアの柔らかいトゲが^m^ぷっ

えっらそうに!か~わいい*^0^*

バラは花はもちろん綺麗ですが、葉っぱもツヤがあり、形美しく…花のない時期でも目を楽しませてくれます^^

そろそろ戸外でお茶やランチが楽しめる時期になりました!ちょっと重労働ですが、またガーデンテーブルセットを庭に出したいと思います^^
姫路城はまだお花見には少し早いですが、その周辺はすでに満開の木もありましたよ^0^/



これはチェコの田舎の桜です^^チェコの人たちも、穏やかな桜のシーズンを迎えられるよう願っています。

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予報通り、凍えましたT=T

2021-03-23 16:31:23 | Weblog
あぁ…久々に寒い朝でした!

…いや、まだ寒い時間に通院だっただけですが。

今日は母の歯科検診。歩いて行ける距離なので、散歩を兼ねて^^

別にちぇこ屋が付き添って先生からお話を伺うわけでもないので、待ち時間はいつものドイツパン屋さんへ♡続いてお使いへ…

母を迎えに行って帰る頃には体ホカホカでした^0^やはり運動は最大のエコ!?

普段の散歩コースとは違うので、普段見ることのない公園の桜を見たり、よそさまのお庭に咲く春のお花を見たり…それはそれで楽しい散歩になりました^^(えぇ、もちろん、帰宅後はいつも通りの散歩コースへ出かけます!)

桜がほぼ満開の木もあれば、まだまだ花が数輪の木もあり、今年の桜も長く楽しめそうです^0^/



早朝のプラハ中央駅。ひんやりした空気がたまりません!



こちらも朝6時過ぎのトラム。通勤と思しき方もすでにおられました。



観光客は夜は遅くまでウロウロしていますが朝は日が昇ってからゆっくりと…おっ!特別仕様車のレトロトラムがやってきましたね^0^
夜の街歩きも楽しいですが、ちぇこ屋は朝人が少ないうちに行きたい場所や撮りたい写真があるので…

しかもお年寄り連れで朝が早かったので^0^;(あぁなぜ夕方6時過ぎにもう寝ているのだ、母!)

朝早く、誰もいない広場やお城の写真を撮りに出かけるのもおススメですよ^^たまに霧が出たりして、幻想的な風景に出会えます。

そうそう!昨日載せていたハト色でカラスの顔立ちの鳥さん。チェコハニーによると、

ニシコクマルガラス

だそうです。日本にも親戚のカラスちゃんがいるそうですが、お目にかかったことはありません。
ハニーは毎日この鳥さんが群れで飛ぶ様子を観察しています。すごい迫力!!
列になって飛んでいく鳥くらいは見たことがありますが…ヨーロッパのど真ん中チェコ、本当に自然豊かな国です^^バードウォッチングにもぜひ!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の朝は2℃!桜が凍えちゃう!

2021-03-22 17:10:51 | Weblog
今日は寒い寒い週明けとなりました^0^;家の中にいるのに指先がかじかんでいます。

え?母、アンダーシャツ、もう半そでにしたの!?

やるな、母!まだ手にしもやけあるくせに!!

ちぇこ屋は、まだまだ長そでシャツです^m^というか半そでを持っていません^^;いきなりノースリーブになるので^0^;

姫路城北側、お堀周辺、桜が咲いていましたよ^0^/半分ほど咲いている木もあれば、まだまだちらほらという木も…

開花宣言があったので、家族で見に来ている方もおられました。

お花見の場所取りをしていた頃が懐かしいですねぇ^^;(個人的には経験がありませんが)もうあんな春の恒例行事、廃れちゃうかも…

そう思うと寂しいものです。(いや、職場単位のお花見はもともとあまり歓迎されていなかった!?)



お醤油とワサビの量がものすごく多かった、チェコの細巻き寿司!そういえば、この頃ちぇこ家のお花見ランチの定番はつまんで食べやすい海苔巻ミックスです。太巻きと細巻き。約一名偏食家族だけは唐揚げやら何やら^^;



温かな冬素材で作られたミッフィーちゃん♡そろそろ春物商品と入れ替えでしょうか…
今オランダ空港を行き来している人、どのくらいいらっしゃるのでしょう…やはりガラガラなのでしょうか…

それでもイースターバニーのチョコレートはずらーっと並んでいるのでしょうか!?

お仕事で空港を利用される方は、家で待つおチビちゃんたちにミッフィーちゃんのぬいぐるみやうさちゃんチョコを買って帰ってあげるのでしょうか…

こんな不安な中でも、子供たちが笑顔でいられますように…



木漏れ日の中、仲良く餌をついばむハトのようなカラスのような鳥ちゃんたち…
この辺り(写真はプラハですが)このところ、野鳥の種類が増えたような気がします。コロナは関係あるのでしょうか!?

ちぇこ屋貿易商
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♡春分♡

2021-03-20 15:52:53 | Weblog
今日はちぇこ兄の誕生日です^^でも春分の日の祝日と重なった記憶がなく…

と思って検索しましたが、例年3月20日か21日だそうです。

まぁ、どちらにしても、なかなか学校でお友達からプレゼントをもらったりお祝いの言葉をかけてもらったりしづらい時期ですねぇ^^;子供にとっては残念な…

なになに…

春分の日、秋分の日、ともに昼夜の長さが同じ…くらいで、実際には昼の方が長い。
この日とは別に、春分日、秋分日がある。

ということは、今日はニセの春分で、本物の春分は別の日にあって、その日こそは昼夜の長さが全く同じなのかも!?

せっかく検索するならそこまで読んでくればよかったのですが、そそくさとページを閉じました^0^;

毎年家族の誕生日は外食することにしているのですが、去年コロナ禍になってからは、テイクアウトで…ついに今年は手作りで^^;

…次はちぇこ屋の誕生日…テイクアウトにしてもらおう^m^

本当は外食する方がラクチンですが…テイクアウトだと、容器やお皿を洗わないといけないので…

ええい!コロナめ!!



チェコでも少しずつ日が長くなり、花が咲き始めたでしょうか…昨夜久々にチェコの夢を見ました。ハニーが出てきました♡





確かこのプラハ城下の宮殿は、ちぇこ屋が行っていた頃は週末に無料開放されていました。お庭だけなら毎日無料開放。
結構チェコ、太っ腹です!
お城のお庭や宮殿のお庭、ヴルタヴァ川沿い、カレル橋、ペトシーンの丘…毎日のお散歩コースには事欠きません!程よく石畳があり、足腰、脳ミソにもよい影響が満載です♡疲れたらトラムに飛び乗ることもできます。

と妄想しながら、今日も近所の小川沿いのコンクリートで綺麗に舗装された道を歩いてきました^0^;

…どうしてこんな綺麗な道でつまづくことがあるんだろう^0^;

きっと脳ミソがイマイチヤル気モードでないのですね…新年度になったらイキナリ張り切るのでしょうか!?

明日は暖かい雨になりそうです。
冬物の洗濯の続きも出来ないし、衣替えも出来ないし…

今年度もあと10日ほど…とりあえずいい気分で新年度を迎えられるように、目につくところを綺麗に片づけようと思います^0^/
どなたさまも穏やかな日曜を!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜咲いてきました^0^/

2021-03-19 17:03:53 | Weblog
皆さま~^0^/お元気でしたか!?

二日間お散歩へ行けなかった間に、

桜咲きました!!

姫路城周辺の桜の木を見渡すと、どの木にも少しずつ花が!!

今日大阪でも開花宣言!姫路もそうなのかしら…(この分だと、昨日も同じように咲いていたのでは!?と思います)

わーいわーい!これから毎日、お散歩がますます楽しみで~す^0^/

一昨日の通院では、卒業を迎えた大学生たちの晴れ着姿を見かけましたし、昨日のお出かけ先では真新しいランドセルをしょって、よそいきワンピースを着せてもらった女の子とその親御さんたちを見かけました。

春ですねぇ…



今チューリップ3&4種類目が咲いています。なかなかまとめて咲きません^^;せっかくぎゅうぎゅうに植えたのに…(ちなみに旺盛な白い水仙とスノードロップは100年近く前から植えっぱなしです^0^;)



でも、予想より早く、ネモフィラが咲きました!



おぉぉ!!一面空色に!…はなりませんが^^;初めて見ました。自宅庭に青いお花は他にないので新鮮です^^

一昨日の高速道路も、昨日の電車も、病院も…かなり空いていました。見る限りではマスク着用率100%。
これから暖かくなり息苦しいですが、自分も自分以外の人も守るにはマスクが一番有効ですものね…

今年のお花見はファミリー単位で…え?それもダメ!?今年も自宅縁側でお花なし花見かも^0^;

あ、ハニーJ先生^^神戸のアーモンドのお花は去年の今頃ちょうど見ごろだったそうですよ♡今年だったらもうかなり咲いているかも知れませんね^^

花も木も(雑草ちゃんも!!)いっせいに萌え出る春!私たちもなにか”萌えて”楽しい春にしましょう♪

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする