ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

ヒヨコの次はウサギ♪

2015-02-28 16:16:05 | Weblog
昨日は朝からTVで小澤征爾の元気な姿を見、夜には”雨上がりの夜空に”を聞き、
何だかとーっても幸せな気分のちぇこ屋です。春だなぁ…

小澤さん、お元気になられてよかった*^0^*

本当にお元気そうでした♪相変わらずお茶目で、少年のようなキラキラの目で、音楽への
思いを熱く語っておられました。

何度かサインをもらいに押しかけたちぇこ屋。もちろん、今でも大切にとってあります。

一つだけ^^;

他のは、CDごと自分のかつての生徒にあげてしまったり(まだ大事にしてるでしょう
ねぇ!?)、その日に同席できなかった知り合いにプレゼントしたり…

またもらいに行きたいなぁ…

今日、オランダ航空から、キャンペーンのお知らせが届きました。
オランダの色はブルーとオレンジ。

オランダ航空の色も爽やかな空のブルーです♪そしてキャラクターはうさぎのミッフィー!
機内販売でも可愛いミッフィーグッズが買えますし、オランダ空港でもこれまた可愛い
ミッフィーグッズが売られています。ミッフィーショップもあるくらい。

で!そのミッフィーの妹分だか、いとこだか知りませんが可愛い茶色のうさちゃん!

さて、その名前は!?

ちぇこ屋はもちろん知りません^^;すぐには顔も思い出せませんでした。
今朝、ラジオの中のゴンチチのお二人(の内の三上さんの方)に教えてもらいました。

”メラニーちゃん”

だそうです。…名前まで可愛い^m^

ま、うさこちゃんでもいいんですけどね。(そういえば、メラニーちゃんは日本では
なんて呼ばれているんでしょう?)

チェコではうさぎと言えば、もう”イースター”に決まり!
春はヒヨコとウサギとタマゴとリボンの季節、黄色と黄緑とオレンジの季節ですから!



夜中に”雨上がりの夜空に”を熱唱している場合ではありません^^;
ついでにその後には”ワイルドで行こう!”がラジオから流れて…
血が騒ぎます。眠れません。

心躍る、待ちに待った春がやってくるのに!明るい日差しと咲き乱れる花々、空を舞う
小鳥たち…花の香りと焼きたておやつの甘い香り…幸せいっぱいの季節…

頭では分かっているのに、ついお布団に入ってからもダミ声で熱唱してしまいました^^;

あ!チェコには手の込んだウサギ料理もあるんだった!!

T0T

…皆さま、どうぞ楽しい日曜を!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわヒヨコの出番

2015-02-27 16:05:23 | Weblog
また格闘しています。あやしいチェコ語手紙と…

まだ、自分で書くのはいいんですよ。あっちはチェコ語堪能(当たり前か…)なんだから
何書いたって理解してくれます。(必ずしもそうとは限らないけど…)

あっちから来た手紙なんて!アナタ、それはもう、何が何だか!!

なのですが、今回はこっちから出します。重要な内容なので、相手に理解してもらえる
ように気をつけて、慎重に、丁寧に…

イラスト満載!!あはははは^^;



こんな感じで^m^(一体どんな内容を伝えたいんだか^^;)

というのはウソです。これはチェコで見かけた、イースターのごちそうに添える紙の
ナプキン!





一応、大人しめを選んでいます。それはそれは、色々な柄が売られていました。

あはは!一番目のと三番目のをよく見ると、うさちゃんやネコちゃん、ヒツジさんは
体の輪郭がつるっとしてるのに、ヒヨちゃんだけは毛羽立っています。可愛い^0^/

思えば、ヒヨコがヒヨコの姿でいるのは、結構短い日数。
ちぇこ屋、今までヒヨコを間近に見たことはありません。きっとしましまがなくて、
全身黄色いカモの雛!みたいな感じなんでしょうねぇ…想像するだけで顔が緩みます。

イタッ!!

想像しただけなのに、足をつつかれました!!しかも集団で!!

そうか、ウサギやネコは一生可愛いままなのに、ヒヨコはすぐニワトリさんの姿に
なっちゃうんだな。だからきっと特別に可愛いと感じるんだな!!

イースターマーケットの一角に設けてある、”ふれあい移動動物園”でも、うさちゃん
や子ヤギはいますが、ヒヨコはいません^^;マーケット中にヒヨコじゃなくなるから
でしょうか…(いや、小さすぎて逃げ出しちゃうとか…)

いずれにせよ、まっ黄色でふわふわ、丸っこいヒヨコちゃんは、きっと春の訪れを
ヨーロッパに告げる可愛い使者なのですね*^0^*

今日はみぞれが降る寒い一日でした。青空も広がっていましたが、ヒヨコやうさちゃん
にはまだ寒そう…(ちぇこ屋にも…^m^)

もうしばらくの辛抱ですね!それまではツイストを踊って!?体力づくりだ!!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次はスイカ!

2015-02-26 16:42:32 | Weblog
昨日花粉飛んでましたね!?

今まで、こんなに敏感だったことはないのに!

ついに、年貢の納め時なのかも知れませんT-Tくすん。

とか言って、家にたどり着いて、テキトーな目薬をちょろっと一滴たらせば、ほ~ら、

スッキリ!!

なんとも簡単な花粉症です^^;ニセモノちぇこ屋です。

家で”カレー食べたいよぅ!”と言ったら、今夜は巻き寿司になりました。何でかな?

で、”どうやったら機内にカレーを持ち込めるか”という話になりまして(←しつこい!)

まぁ、解決策はまだ見つからないんですけど…

冷えてもあんまりマズくならず、機内持ち込みサイズに納まるもの…(密封容器などは
規定サイズ以上持ち込めない)

離乳食なら持ち込めるんだけど…ちぇこ屋39年前くらいには乳離れしちゃってるし^^;

カレーが糖尿病食なんてあんまり聞かないし…ドクターの診断書もないし(当然か)…

面白いでしょ?コンビニのおにぎりは持ち込めるのに、缶詰に入った米飯は持ち込めない!

テロの恐れがありますのでね…

ツナ缶爆弾とか…

ウソです。不謹慎でした。

まだしばらくは、”いつでもどこでもカレー中作戦”で楽しめそうなちぇこ屋でした^m^



必要に迫られ^^;久々に作りました。



しばらく休んで(サボって)いると、手が忘れています。とんでもないところに金具を
付けてしまったりして^^;あはははは…

今日はお土産の手ぬぐいの柄を熱心に選びました。

ちぇこ屋はどーしてもスイカ柄が欲しい!

いや、自分のためじゃないって^^;

100歩譲ろうじゃないか!どーしてもスイカ柄が買いたい!!

自分のために買うんじゃないでしょ!!

いや!何が何でもこの目で実物を見たい!!

結局自分で使っているかもしれません。だって可愛いんだもん!スイカ大好きだしー。

チェコの人がスイカ好きかどうかは知りませんが…ちぇこ屋が泊まる宿では、結構な
割合で、朝食ビュッフェにスイカが並んでいます。ヨーロッパからの宿泊客も普通に
食べているので、みんな好きみたい^m^

ただ、スイカはまん丸より瓜坊型を見かけますけどね…
甘さも十分にあるので、皆さまも朝食で見かけられたらぜひどうぞ!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー!食べたい!!

2015-02-25 16:18:56 | Weblog
今日も何だかバタバタしています。

きっと手紙を書いているせいでしょう…チェコ語で…

いやぁ、ひどいものです。読んでいる最中の相手の顔が見てみたい!!

ほぼ単語のオンパレード+イラスト!

まぁ、通じるみたいです。人間同士ですから^m^

愛するハニー宛てですが、優しいちぇこ屋は、あろうことかハニーの分+ハニーの
ダーリンの分(ちぇっ!)まで手編みのコースターを同封します。

赤いハート型の…

ちぇっ、ちぇっ!!いつまでも仲良くするがいいさ!(←ウソ!)

先日チェコの取引先に注文をしていました。先週中に支払いもすんで今週早々に発送
して…

のはずが、例によって、途中からメールの返信が滞る^^;

で、”梱包できた!送りまーす。代金はこちら、振り込んでねー♪”

と書いてあるが…ん?何か足りないぞ!?

注文数と伝票の数が合いません。ん?そんな話は聞いてないが、在庫切れか!?
どの商品だい!?

という問いに対する返事はなく、

おぉっ!数、間違ってた!直したから振り込んでねー♪♪

^^;

懲りてません。

というわけで、思ってたより数日遅れの到着になりそうです。お客さまをお待たせ
してる商品なんだけどな…

昨日、カレーの機内食の写真を久々に見たら、急にカレーが食べたくなったちぇこ屋。

よく見ると、不思議な具なんですけどね。なぜか紅しょうがが添えてあるし…

みんなカレーなんて食べ飽きてるだろうし、海外行きの機内食だったらもっと珍しい、
というか豪華な食事を期待しているのでしょうが…

ちぇこ屋は、毎回カレーでいいよ^0^/

”お肉?それともお魚?”
”ビーフ?それともチキン?”

いえいえ!カレー!カレーちょうだい!!

うん、日本発の便には、どの便も限定数でカレーを積んでて欲しいデス!

でも、メニュー表の選択肢欄に書いておいたら、いつも前列のお客さんに取られちゃう
かも…

カレーって、最初から選択肢なく出されたら”えぇ~、カレ~?”という人も、選択肢の
中にカレーがあったら、”カレー下さい!”とか言うんですよね^m^

何たって、カレーは日本人の国民食の一つですから!!

あぁ、お腹空いたなー。



カレーの具が満載^0^v

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バチ当たり機内食

2015-02-24 15:36:52 | Weblog
粘土松…じゃなくて!

年度末だからでしょうか。ちょっとバタバタしております。

外は黄砂だしーT-T

昨日の夕方神戸で初黄砂を観測したそうで…しかも何と!去年より3ヶ月も早いそうです。
まぁ、去年が遅すぎたのかも知れませんが。

冬が長引いたからなのか、今年は”いかなご”の漁獲量も例年より少ないそうですし…

明後日解禁なんですけどね。早く食べたいなぁ!



食べてないから中身は分からない機内食^^;



なぜだか完食できた帰りの機内食^0^v(カレーだし!いつもカレーだったらいいのに!)

昨日TVでこの機内食を作っておられる会社のことをやっていました。
ちぇこ屋も会社の入り口まで行ったことがあります。

地上でなら、毎日残さず美味しくいただくんですけどね…

と恨めしそうにつぶやいてきました^m^

じゃなくて!

工場の中では、小さな卵焼き器やお鍋、フライパンで調理をしておられました。本当に
普通のレストランのような…
作る品数が多いから、一つのお料理の量は少ないのだそうです。

家と同じ手順で、ひと巻きひと巻き、卵焼きを焼いておられました♪

それ、今からお皿持参で食べに行ってもいいかなぁ?

じゃなくて!!

顔が見えないお客さまのために、それもどこの国のどんな人が食べるかも分からないのに、
一生懸命、お客さまが美味しい!と喜んでくれるために料理をしています。

ちぇこ屋なんて、手も付けないのに…(まぁ、もともと受け取ってないので、捨てずに
他の人に食べてもらっているかも知れませんが)

ごめんなさい!ごめんなさい!!T0T

ちぇこ屋、これからはちゃんと機内食受け取ります!で、ちゃんと完食します!!

…出来ない約束はするものじゃないぞ。

心の声が言っています^^;

でもっ!受け取って、食べられるよう、最大限努力することを誓います!!

これなら守れなくても大丈~夫^m^(ウソ!)

食べられる時は完食できるし(めっったにない)、無理なときは見るのもダメ!

とか言ってないで(ほんとのことですが…)、ただ今”完食成功トレーニング”中の
ちぇこ屋です。(貧乏ゆすりをしながら食べるとか…ウソです)

カレーかぁ…カレーふりかけでも持っていこうかしら^m^

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日だけの春!?

2015-02-23 15:55:24 | Weblog
今日はとっっっても暖かい!…はず。

旅行用に買った、ペラペラコートを着て出勤しました。

…店の中は寒いんだけどT-T

結局いつも通りの格好をしているちぇこ屋です^^;

さ、また新しい週の始まりです!

ちぇこ屋も、心新たに、新しいおやつ袋と共に月曜を迎えました^m^

で、早速ネットショッピング♪

生活に必要なほとんど全てのものをネットで買ってしまうちぇこ屋。

店で使うものもしかり!

いつもお世話になっている袋屋さんのページを見ると、新しく”イースターグッズ”が!!

ついに、日本のラッピングにもイースターが登場するのか!?

なかなか一般化するとは思えませんが、もしかしたら、数年後、

バレンタインデー→ホワイトデー→イースター

というイベントの流れが定着しているかも知れませんね。

さ、お次は自動車保険!

毎年同じ会社にお願いしていて、ネットで継続手続きするのも簡単!

でも、TVCMやネット広告で、いくらでも似たような保険会社を見かけます。

ちょっと浮気症が出たちぇこ屋。

ポチポチっと見積もりをだな…

…すぐにお礼の電話がかかってきました^^;

ちょっとやりすぎじゃないのー!?そこまでサービスしてくれなくていいよー!

この会社はやめることにしましょう…いや、顧客になったならば、毎日毎日”何かお困り
のことはありませんか!?”と可愛い声のおネェちゃんが電話してきてくれるかも!?

…別に嬉しくないや…ちぇこ屋を”ご主人さまっ!”と呼んでくれるわけじゃなし。

親切のおつもりでしょうが、逆効果のお電話でございました。電話は怖いですね!

さてさて、お次はSDカード!

旅行の度に新しいものを買います。CDRに写真データをコピーし、PCにもコピー
し、メモリースティックにも入れてみたりするのですが…

なぜ!?データが壊れてる!?

ということもたまにあるので、SDにも写真をそのまま放置しておくのです。

そんなわけで、旅行の度にSDも増えてしまう…T-Tま、いいか。小さいし。

シャンプーは先週買ったし、本も買ったし、あとは刺繍糸と、洗剤かな?

何から何までネットです。はい。非常~に恩恵を受けております。



これもネットで買えたらいいのに…チェコのでっかい菓子パンです♪

イースター、エクステリアグッズ3連発!







鉢植えに刺したり、飾ったりします。プラスチックとスチロール製。

そろそろチェコの町なかにもこういうものがあふれてきたでしょうか…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マズイ話…

2015-02-21 15:50:23 | Weblog
今日は一日さだまさし三昧です。

まぁ、NHKFMをお聞きの皆さまにだけ関係あることですが^^;

お昼から約9時間、ご本人の出演もあるそうです。ちぇこ屋はさっき、電話でご本人が
登場されるのを聞きました。
まだ東京におられましたが、番組放送中に京都に到着されるそうで…スタジオにおられる
旧知の友人に”○×のお寿司用意しといて~”とリクエストがありました。

サバ寿司がお好きなのだそうです。

ついでにおいなりさんもお好きですって^m^かわいい~♪

ちぇこ家も今夜はサバ寿司だったかも…

早く帰ろうっと*^0^*



何気ない田舎の風景…近くには田舎の小さなスーパーがあり、もちろん観光客なんて
見かけません。あやしまれるといけないので、店員さんにご挨拶&質問もします。

ねぇねぇ、どっちの菓子パンが美味しい?

…あんまり美味しくなかったですが…T-T

片田舎に行くと、田舎にしかない地元スーパーがあります。
全国チェーンの田舎支店、ではなくて、田舎オリジナルスーパー(というか商店?)です。

品揃えもイマイチですが(一応食品、日用品何でもひと揃えある)、菓子パンもお菓子も
イマイチです。

プラハのどこの店でも見かける、一般メーカーのお菓子がありません!!

とりあえず、興味本位で買ってみますが…

食べられない…

食べ物を粗末には決して!決して!しないちぇこ屋でございますが、これだけは無理!
勘弁してちょーだい!!という味に出くわすこともございます。

ネタの一つとして、捨てずにそのまま持って帰りますが、ちぇこ母も食べません。

…うん、大して美味しくないけど…まぁ、食べられなくはないわよ…

いくら美化して感想を言っても、苦しいです。そして、その後、減りません。

濃いコーヒーで流し込もうとしても、喉が詰まります!

つぶして、タルト生地にしちゃう!?(ウソです。そこまで手間をかけるほどのことは…)

はっっ!!普段”チェコの食べ物美味しいよー^^ハズレなしだよー^0^”と言って
いたのがウソみたいじゃないですか!?

ウソではありません。ツアーはもちろん、個人旅行だとしても、始めの何回かでは当たる
はずもない田舎町での話ですから^^;

皆さまのご旅行中は、美味しいものしか当たりませんからご安心ください^0^/

日本だったら、ご当地にしか存在しない、小規模企業の素朴で美味しいおやつとかがある
ものですけどね…

あの、美味しくない田舎おやつたちは、きっと旧共産に近い味だと思います。その頃から
まったくレシピを変えていないと思われます。

うーん、今日は何の話でしたっけ?まずい田舎のおやつの話になってしまいました。



皆さま、明日はあいにくのお天気になるみたいですが、どうぞ心穏やかな日曜を!

ちぇこ屋貿易商
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅仲間獲得予定^m^ひひひ…

2015-02-20 16:30:49 | Weblog
ちぇこ屋の作業台の上にはいつもつまようじが乗っています。年季も入ってます^^;

ちぇこ屋が日々の中でつまようじを使うのは?

答え:ボンドを使う時^m^

コサージュの仕上げにボンドを使うので、細かい作業にはつまようじちゃんがお役に立って
くれます。

っていうか、もともと細かい作業用のボンドなんだから、先が細くなっててもよさそうな
ものなのに…

まぁ、先細タイプのチューブなら、使っているうちに固まってしまうのかも。

仕方ないので、チューブの先に小さ~な穴を開けて、つまようじでちょちょいと取っては
ぬりぬりしております。

そんなわけで、納期間近(今日の夕方)のコサージュ、まだてこずっております^^;

チェコのダーリンからメールがあり、ちぇこ屋が連れて行け!とせがんでいた店に行く
チャンスは一日、しかも午後2時半まで!とのこと。

その翌日は終戦記念日(正確には戦勝記念日らしい)なので、どこも閉まっている、と、
恐ろしい情報も付いてきましたT-T

日本の終戦記念日は子供の頃は夏休み真っ只中だし、社会人になってからもお盆休み
だったりするので、特に意識していませんでしたが、ヨーロッパの祝日は、どこも
かしこもお休み!!

銀行休み、官公庁休み、店休み、レストランも休み、バス激減…

田舎へ行くほどなんでもかんでもお休みです。もうどこへも行けません!

えーっと、祝日も開いてる店と、博物館めぐりだな…もしくは自然系アクティビティとか。

事前に情報を知らなければ、行ってから慌てふためきガッカリするところでした。

わざわざ日本から来たといっても閉まっている店を開けてくれるわけはなく…
たった一日しか滞在しない町で、そんな目に遭ったら…ツアーだったらブーイングの嵐に
なりそうですね^^;



この、泡のキメの荒さは一体!?というビールですねぇ^^;ま、田舎なんで…

先日は美女とデートでしたが、運転しているのでノンアルコールビールで我慢でした。
初めて飲んだ銘柄の瓶ビールでしたが、なかなか進化したな!と思わせる味でした^0^

国民一人当たりのビール消費量”世界一”のチェコも、ノンアルコールビールが進化して
おります。あちらでドライバーになることはないので飲んだことありませんが^m^

で、デートの間中、美女はしゃべる!昔から美女はおしゃべり♪と決まっております。

で、ちぇこ屋は考えたのであります!

この美女をだな、チェコ行きの飛行機に乗せたならば、ちぇこ屋は乗り物酔いから解放
されるのでは!?

^0^/

さすがに美女と隣りあわせなら、ちぇこ屋だって無事に楽しく過ごせるでしょう!

12時間+α+β+ωしゃべり倒して!!

おぉ~っ!想像するだけで楽しそうです!!

というわけで、これから時間をかけて、美女を口説き落とすつもりのちぇこ屋でした^m^

そう、この、”想像だけですでに楽しそう!”というのが大切なのです。すでに脳ミソ
からはアドレナリンがじょろじょろあふれているわけですから…(多分)

いや~、持つべきは美しいハニーですな^m^

以上、ちぇこ屋の自慢話でした♪

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不可抗力不良につき、昨日はサボりました^^;

2015-02-19 16:01:46 | Weblog
バタバタしております!
納期の迫ったニットとアクセサリーがT0T

T0Tはウソです。オーダー、ありがとうございます^^;

というわけで、昨日ブログ更新をお休みしたのはバタバタ+α+ωという理由からで
ございます。失礼いたしました。

しかも、今夜は例の美女とデート。
明日の夜も別の美女とデートなので、ますます忙しいのでありました!

年度末ですからねぇ…色々あるんですよ(ほろり…)。

今日はラジオから”木綿のハンカチーフ”と”勝手にしやがれ!”が流れておりました。

どっちも好き♪

でも、木綿のハンカチーフに出てくるカレシはホント、ケチだと思います。

あれこれプレゼントするよ!とささやくだけで、ちっともよこしません!
最後にはなにもくれずに、変わり果てた自分の写真を送る!だと!?

けしからんっ!非常~にけしからん!!

とラジオに向かってブツブツ文句を言うちぇこ屋なのでした。

今日はチェコのハニーからクリスマスの写真が!昨日催促したものです。(本当は年末に
送ってくれるはずだった)

そしたら、アナタ!

ツリーの足元には、数え切れないほどのプレゼントの山が!!!

小さいのやでっかいのや、長いの、派手なの、シックなの…

えぇぇぇ~!?中身はなんなの!?全部あけるのにどれくらいかかるの!?

っていうか、それ何人分!?

写真には、ハニーと、ハニーのダーリンしか写っていませんでしたが、別に住んでいる
子供たちや孫が集まってくるとして…

いやいや!案外ラブラブ二人分かもしれない^^;

記念のプレゼントって、あれこれ悩んで、下見に行って、一つを選ぶのが普通ですが、
ふらっと立ち寄った店や、自分の買い物中に偶然見つけた何気ないものをあれこれ集めて
おいて、全部ぜ~~んぶプレゼント!!というのも楽しそうです。

ちぇこ屋は買うとすぐにあげてしまうので、なんのプレゼントなのか不明だったりします
が…まぁ、いいんです。あげられるときにあげておけば。

あんまりこだわりのないちぇこ屋でした。でも、さすがに彼女の写真を見ると、そういう
のもちょっといいなぁ~なんて思ったりして*^-^*

クッキーも手が込んでいて、プレゼントボックスにリボンをかけた姿のクッキーまで!
チェコ独特の具がたっぷり乗っかった、オープンサンドイッチもずらーり!

はぁはぁはぁ…ちぇこ屋も参加したいぞ…そのでっかいピクルスちょーだい!

チェコでクリスマスを過ごしたことはありませんが、(バレンタインと母の日とメーデーと
イースターと独立記念日とアドヴェントと…くらいでしょうか。あ、今年は終戦記念日も
経験できそうです)いつか過ごすことができたら、そのときは間違いなく彼女のお宅へ
お呼ばれしたいと思います。(誘ってくれ!攻撃をしかけるとしましょう^m^)

はっ!いかんいかん、まだコサージュ作りの途中なのです。作業に戻りま~す^0^/

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のお土産~どぉどすか~^0^

2015-02-17 15:01:46 | Weblog
朝から地震のニュースばかり…こちら、震度1ごときでわぁわぁ暴れている場合では
ありません。(←いつものちぇこ屋^^;だって怖いもん)

日に何度も震度4や5に見舞われる地域の方々は、どれほどのご心労でしょう。
お見舞い申し上げます。



春らしい色で何か…と思い、コースターを編みました。

お雛さま色ですねぇ*^-^*

この真四角!ちぇこ屋には難関!まん丸は得意なのですが、四角いものはバランスを
とるのが難しいです。でもまぁ、新しい季節になるので、あきらめてチャレンジして
おります。

作るたびにサイズがちょ~っとずつ違いますT-T

頑張ろうっと^^;

これ、どちらも、洋服を編むための糸です。どちらの色も、レース編みの軽やかな
ニットにすると、それはそれは可愛く仕上がります。

と、チェコの雑誌は言っています!チェコのモデルもとてーもよく似合っています!

でも…日本では…人気薄です^^;

小物ならともかく、上半身まるごとこの色、というのは難しいみたい…
肌の色の違いは似合う色の種類にも反映されます。

色白ハニーのために何か編もうかしら…

いやいや!ハニーは色白じゃなくて薄黄色だった!!

T-T

チェコにいるハニーに編んであげるのが多分一番喜ばれると思います!

でもな…サイズがな…

やっぱり、普段そばにいない人にぴったりサイズを作るのはこれまた難問です。
ついついショールやケープになってしまいます。

そうそう!あちらでお世話になるお宅にいらっしゃる、可愛いおばあちゃんへのお土産は
何がいいでしょうねぇ?

”可愛いおばあちゃん”

なんですよ!ただのおばあちゃんではないんです。

あ、ついでに…

”美しい伯母さん”

も写真に写ってました。一応そのビューティフルなレディにもなにか…(同居かどうか不明)

何がいいかな!?

どんな小さな、何気ないものを受け取っても、その人にとっては、それは”日本のもの”。
日本を代表するお土産なのです。
日本人に初めて会い、最後かもしれないその人にとっての”日本のもの”!

どうせ大した物持っていかないくせに、非常~なプレッシャーを感じているちぇこ屋
でした。
去年なんて、仕事の話ばかりして、どうせ世間話をするヒマがないだろうから、持って
いったお土産に全部解説メモを貼り付けておいたちぇこ屋。説明できなくても、した
説明が通じなくても、イラスト付きでよく分かる!はず。

えぇ、えぇ、カップラーメンにも説明付けときましたよ!

それを見た相手の反応はどこでも上々!大喜びする人まで^m^

というわけで、今年もこの”解説メモ”小作戦は実行する予定です。

面倒なんですけどね…英語とチェコ語併記、おまけのイラスト付きですから^^;

受け取る人の顔を思い浮かべながらのお土産選び、悩みどころですが楽しいものです。

ちぇこ屋貿易商
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする