ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

明日はお休みで~す!(もともとですが…)

2013-11-30 15:46:16 | Weblog
土曜日は楽しいラジオ番組が目白押し!
さ、そろそろ、一番楽しみにしている番組が始まるなぁ~!と思った矢先、ピアノの
生徒ちゃんからメールあり。

月曜からテストなので、今からレッスン行ってもいい?

…^^;

テストの予定はずっと前から分かっとるでしょーが!!

というわけで、間もなくやってきます。こんなことならもっと早くブログ書いておけば
よかったですね~!



予告どおり、お揃いのネックレスを作っております。クリスマス限定セット販売です。
もちろんイヤリングに変更OKです*^^*/

他の色たち…



雰囲気を見るために、少しずつ通してみました。デザインは同じでも、色によって
ずいぶん感じが違います。ちぇこ屋は白が好きかなぁ…



この子をどうしようか迷うところです。黄色い不透明チビビーズがないので、普通の
透明な黄色ビーズにするか、茶色にするか、金色にするか、透明に金の筋が入った
ものにするか…

黒にするか…^m^

黄色~と~黒は元気の印 24時間戦~えますか~!

という歌もありましたし、阪神タイガースも黄色と黒ですし、

黄色と黒ってのもいいかも知れないなー!

と密かに思っております。

で、これだけいっせいに作ると、金具がなくなりましたT-T

明日は、レッスンの予定がなくなったので、金具を買いに行って来まーす!
皆さまもいい日曜を!!

ちぇこ屋貿易商←キレイな柄です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運命の再会たち

2013-11-29 15:29:47 | Weblog
昨日、一年ぶりにちぇこ屋の天使と再会しました…

…いや、多分人間の、それも男性だと思うのですが…

いやいや!その前にその天使はちぇこ屋のことなんて知らないのですが…

一年前に偶然見かけた、天使と見まごう美少年!
一年後も美しさは衰えず!やっぱり天使と見まごう愛らしさ!

な…ナンパしたい!!

と思いましたが(もじもじ)、あまりの美しさに気後れして、話しかけることができま
せんでした(もじもじ)。
あぁ~!可愛かったなぁ~~*^m^*♪

宮崎アニメの”ハウルの動く城”のハウルみたい!一体何を食べたら(魔法!?)
あんな美しさになるんでしょう!!
もうね、小脇に抱えて帰って、玄関に飾りたいくらい!

あ!ちぇこ家は純和風!衝立が玄関にあるような家だったT-T
天使の置物より、陶器の皿や壺の方が似合う家でしたT0Tがっくり…

まぁ、気を取り直して、



この色はブログに載せるのは初めてです。以前注文した物を再注文したのですが、これも
ご多分にもれず色が少々変わりました。少し深い赤色になったので、これはこれでOK
です♪

せっかく数があるので、ピアス(イヤリングも可)&ネックレスをクリスマス限定で
作ることにしました。カラーは、この”赤”と”白”、”水色”の3色。もしくは
黄色と黄緑を加えた5色にするかも…

う~ん、どの色も好きだなぁ!

というわけで、完成したら載せます。クリスマスプレゼントにぜひ*^0^*/

ちぇこ屋貿易商←天使ぎっしり♪

追伸:アイソン彗星!楽しみにしていたのに蒸発とは!残念でしたTT
ついでに!?ユーロがもうすぐ140円!えらいこっちゃ!です!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマゴのお話!?

2013-11-28 15:12:54 | Weblog
ぷぷぷ^m^

ぶどうがたたみの上をほふく前進…もそもそ…わさわさ…

まだ笑っております。
でも、シュールなチェコアニメだったら、ありそうですよね…^^;

さて、今日は寒いです!
熱いお茶を飲んで”ほわぁ~”っとしたのもつかの間!すぐ我に帰ってしまいます。
だって、九州でも初雪ですもんね!!

…姫路は降ってないけど…

でも昨日は冷たい雨でした。去年のブログによると、ちぇこ屋、もう足にしもやけが
できています!

今年は…おそるおそる…(足の指ちゃんに聞いているところ…)

大丈~夫!!^-^v

今年は早目に”一味唐辛子で血液循環Up作戦”を決行したので、そのおかげかも
知れません!この調子で長い冬を乗り切らねば!!その代わり、オシリが痛い気が…

大丈~夫!気のせいだ!!

何とか、11月中はトレンチコートで過ごすつもりでいますが(襟はラビットファー、
裏には綿入りライナー付き^^;)今夜からのお出かけにはダウンコートを着用予定
です!

これ以上、重ね着できないくらい、すでに着込んでおります。
後は、全てのポケットにミニ湯たんぽを仕込むくらいでしょうか…



何だか、カタログとは別物のようなタマゴちゃんもいましたが、こうして並べると、
どれも可愛く見えてきました*^ー^*
メーカーには”そりゃ、注文のたびに違うのは仕方ないよ、アンタ”と言われましたし…
(いや、”アンタ”と言われたかどうかは分かりませんが…)

でも、タマゴって…なんとも言えず、ふっくら丸くて、福々しくて、幸せな形をしていると
思いませんか?タマゴの形が嫌いな人っているのかしら…?

で、ですね!おでんの具は何が一番好きですか?

ちぇこ屋はね、タマゴ!と知り合いに言うと”うちはタマゴ入れない”と、なんとも驚きな
答えがっ!!

ちぇこ屋ショーック!!T0T

お鍋のフタを開けたら、そこにはぷかぷか浮かぶタマゴちゃんが見当たらないなんてっ!
お願いっ!焼き豆腐いらないし、大根もあげるから、タマゴ入れてっ!!

まぁ、無理にとは言いませんが…そちらのお宅の夕食がおでんだと知ったらば、絶対に
訪ねないであろうちぇこ屋でした^m^

ちぇこ屋貿易商←”友達作戦”なんですか?友達に”作戦”実行!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葡萄がたたみの上を匍匐!?

2013-11-27 14:00:30 | Weblog
昨日の急用も無事済み、また戻ってまいりました。ふぅ~、疲れました。
日曜に姫路城へ行った話は月曜にご報告しましたが…

全身筋肉痛T0T

日曜の運動が3日後になってまだピークを保っているという、この立派になまった
ちぇこ屋の体!!

と、知り合いにメールを送ったところ…

前進筋肉痛!

と書いたらしく(ちぇこ屋のしつけのせい!?パソコンも携帯も漢字の変換がヘンテコ
ですTT)…

匍匐(ほふく)前進でもしてるのか!?

と、ちぇこ屋の体ではなく、頭を心配されてしまいましたT-T

ところで、匍匐(ほふく)と葡萄(ぶどう)って

なんだか似てる!!

葡萄前進!!あははははーっ!

これから自室で匍匐前進するたびに(え?しょっちゅう自室でしてるのかって!?)

ぶどうが房ごとわさわさと前進している図を妄想して、笑い転げそうです^m^

…いや、冷静に妄想すると、案外怖いかも…

さて、一昨日に書いた”TTなビーズ”はこちら!



左が前回注文分、右は今回分。
な・なんか違う…気のせいではなく、違う!!

もちろん、一個一個手作りですけど…色見本とか、サンプルとかあるでしょ!?
これは…別物なのでは!?

チェコですからTT

というようなものがあれこれ届きました。とりあえず、一部をストラップにしました。
ちぇこ屋はイースターエッグ型のビーズが好きだけど、工房の人はイマイチなのかも
知れませんね…





ちなみにこのハートも、前回のとは明らかに違う色です。う~ん、これからは写真添付で
注文しよう!!

ところで!

ついに発行されました!(予定より一ヶ月遅れだそうです)



ワンダフル姫路

ちぇこ屋、載ってます*^0^*ありがとう~!神戸新聞さん~!

小さくて薄いので、小旅行のお供に!いつもカバンの中に!
本屋さんでも目立つところに置いてあると思いますので、よろしくお願いします♪♪♪

ちぇこ屋貿易商←ちぇこ屋の官兵衛くん!…ウソです 似てるのは赤いところだけです^^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路城工事見学報告*^^*/

2013-11-25 15:20:19 | Weblog
昨日は予約なしで、姫路城へ!
お昼間はコートなんか邪魔になるくらいの陽気で、人出も多く、にぎやかなお城でした。

こ、こんなに込んでる姫路城は初めてだ!!

地元民ちぇこ屋、大層驚きました!!



2時間待ち宣告にもめげず、並ぶこと1時間半、無事見ることが出来ました!

普段の姫路城



天守閣の間近で見ると…



昔、小学校の写生大会で、ここに座り、姫路城を描いたことを思い出します。
見上げると、こんなにでっかくて、正面から見るお城はのっぺりしてて…

画用紙の下のほうから描き始め、石垣を丁寧に描いていたら、天守閣のてっぺんが
全然画用紙に収まらずT0T
しかも、なんの立体感もなく、ただただのっぺり^^;

当時から画才はありませんでした。あははは…がっくり。



上からの眺め、南を向いています。手前から三の丸広場、駅前大路、奥に姫路駅が
見えます。その向こうには少し海も写っています。次は南西方面。



北西方面。



さて、肝心の工事現場…



なぁんて、うっそ~!これはジオラマです。よくできてますね~!



こっちが実物。工事はすでに終わってるのかな?
この施設”天空の白鷺”は来年1月半ばまでの公開で、その後1年かけて、施設を解体
するそうです。お花見の時に、満開の桜の向こう側に真っ白のお城が見えるのは、再来年。
来年のお花見では、まだ見えないそうです。

最後にもう一枚、よく出来たジオラマを!



本物みたいですね~!

普段は、天守の中から外を見るわけですが、この施設は、天守を外側から、しかも間近に
見ることができるので、何だか不思議な気分でした。なかなか貴重な体験でしたよ。

そんなわけで、報告、とかいいながら、写真を並べただけの本日のブログでした。
帰宅すると、チェコから新しいビーズが届いておりましたTT

例によってTTです。うっうっうっっ。
続きはまた明日…って

そうそう!忘れるところでした!!

ちぇこ屋、明日午後休みです!!急用ができまして!

緊急連絡も兼ねた、本日のブログなのでした!!

ちぇこ屋貿易商←今年も早めに飾ってサンタさんを呼び込みましょう♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勤労に感謝♪

2013-11-23 15:32:22 | Weblog
穏やかな勤労感謝の祝日です。ちぇこ屋、勤労!?できる体であることに感謝しつつ、
ブレスレットを作っております。

あ!ボンド買うの忘れてた!!

慌てて注文しました。ビーズ用の小さなチューブ入りボンドなのですが、先が太いので
チューブの口をそのまま金具に近づけるわけに行かず、あんまり使いやすいとは言え
ない商品です。いつも、つまようじでちょびっとボンドを取り、ちょちょいっっとテグス
の結び目などに付けています。でも、ボンドの強度はバッチリ!で満足ですよ*^^*



チェコのクリスマスカード。それぞれ、中の薄紙の色を合わせた封筒が添えられています。
レトロなオーナメントがエンボスされたものも素敵ですし、チェコと言えば外せないコレ!



ヤドリギ!

こうして、束ねるかどうかは知りませんが…^^;枝を下向きにして飾ります。
色々、幸せな言い伝えがある植物みたいです。

ついでに、クリスマス限定の、割のいいバイトみたいです♪

山でヤドリギを見つけてきて、市場や路上で道行く人に売るそうです。
メーデーのスズラン売りみたい*^0^*

え?マッチ売りの少女みたい!?

まぁ、そこまで涙を誘うことはありませんが、でも、それが生活に直結している人も
もちろんいるので、見かけたら、買ってあげてください。ちぇこ屋は買いませんが…

ひょっこりひょうたん島~♪

がラジオから流れております!素敵な声のお二方、ガラクータとおひげちゃんが本日の
ゲストみたいです。
ちぇこ屋、今から熱心に聴きたいと思います!!

ではでは皆さま~、楽しい日曜を!!

ちぇこ屋貿易商←お部屋に飾るとクリスマス気分がアップするかも^m^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ途中経過^^;(これって断捨離の全く逆ですね~)

2013-11-22 15:21:15 | Weblog
はぁぁぁ~*^0^*

熱いお茶のおいしい季節になりました♪

いや、ホットワインでもホットかす汁でも、ホット甘酒でも、ホット梅酒でもいいんです
けど…

アルコールばっかりじゃないか!?

えへへ*^-^*

アルコールで温まるのももちろん結構なのですが、仕事中はそういうわけにも参りません。

でも、熱いお茶をマグカップに入れて、ふ~ふ~いいながら飲み干せば!

指先からじんわりぽかぽか…あぁぁ~幸せ~♪♪♪



………

……………はっっっ!

ちぇこ屋、今、寝てました!?

そのくらい幸せになれるということです。ちぇこ屋って、案外安物だなぁ!

とはいえ、居眠りなんかしている場合ではありません。ちぇこ屋は忙しい!(?)



昨日お話した”ゴミ(廃物)再生物”。奥がバッグチャーム(もうちょっと飾りを付け足す
予定)で、手前はネックレス(こちらも、チャームを付け足します)。

ね?いい色でしょ?ちょっと渋めの金色なのです。

で、写真では違いが分かりづらいのですが、



手前にバラバラと転んでいるのが、24金コーティングの超高級チビビーズ!
そりゃね、一点の曇りもなく、それはそれは美しいビーズです。ちぇこ屋、18金のネック
レスなら持ってますが、24金のなんて持ってません。(24金は柔らかく、アクセサリー
に加工するには強度不足)

このビーズで上の写真と同じネックレスを編んだなら!

あぁぁぁ~!

妄想するだけでうっとり~!

ですが、そんなゼイタクことはいたしません。はい。ちぇこ屋貧乏性なもので…^^;

それに、ちぇこ屋の肌の色のせいなのかもしれませんが、渋い色の方が似合う気がします。
まだまだ在庫があるビーズなので、何とか使い切れるように工夫したいと思います*^^*v

さて、明日は祝日の土曜日!勤労!?できることに感謝!
いい一日になりますように^-^

ちぇこ屋貿易商←可愛い大カラス♪でもなぜ大カラス?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミアート!?

2013-11-21 16:08:40 | Weblog
宣言どうり、今朝は早速、荷物を重くして出勤!

カバンを重いものに変更し、ペットボトルをステンレス水筒に変更し、用のない工具を
1本荷物に紛れ込ませ…

るのはやめました。さすがにバカバカしいので^^;途中スーパーで捕まっても困るしー。

ついでに、回り道して出勤しました。

これで、ちょっとは体力付いたかしらねぇ(はーはー)…

まだまだ道のりは遠いですが(どこへ行くんだ!?)力強く健康な体を手に入れるために
少しずつ継続したいと思います。

で、久々に、その重いカバンを出してきたら、あまりに味気ないデザインだったので、
以前に買って、使わずにお蔵入りしているチェコビーズを出してきて、飾りを作って
おきました*^^*v

このビーズ、”丸小”と呼ばれる、直径が2ミリほどの、一番基本になるビーズなの
ですが、

色が落ちる!

輸入元へたずねると、

そういう加工です!

とのことT0Tなんと、なんとっ!!

で、水に濡れたくらいで、色が落ちていては使い物にならないので、放置。

でも、せっかくチェコからやってきたのに…色も気に入っているのに…

いっぱい買っちゃったのに…TT

はい。↑これが最大の理由です。

先日知り合いから”ゴミアート”という言葉を聞き、ゴミじゃないけれど、廃物や
使い道のなさそうなものを生かす工夫が面白そうで、あれこれ横目で見ていたちぇこ屋。

ネックレスや指輪ならまずいけど、ブローチや、バッグチャームだったら大丈夫なの
では!?

というわけで、実験的に自分用を作ってみることにしました!

やっぱり、いい色だなぁ…

一人ご満悦です*^m^*

調子に乗ってネックレスも作る予定です。

汗かいちゃダメなんだから、洋服の上から着ける用にすればいいんだもんね!?

間違っても販売用には使いませんので、ご安心ください。

そういうものに限って、”欲しい”とかおっしゃる奇特な方がおられるものですが…^^;

今週末、こってりおでんにするか、アルコール度バリバリ高めかす汁にするかでもめている
ちぇこ家。

ちぇこ屋、すき焼き味のうどんでもいいなぁ…(お肉はなくてもいい!)

体が温まるものだったら何でもいいんですけどね^m^

昨日、連続地震が起こった近畿。週末は穏やかに過ごせますように…

あっ!明日はまだ平日だった!!あはは^^;

ちぇこ屋貿易商←あれま!全色在庫少です!再入荷予定なしTT
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年寄り!?

2013-11-20 15:30:10 | Weblog
今日は、お昼にローリング・ストーンズのドキュメンタリー映画を見てみたりして…

すごいっ!なんてパワフルな年寄りなんだっ!!

ミック・ジャガー、とても人間とは思えません。完璧なプロポーション!有り余る
エネルギー!

一瞬たりとも止まっていられない、落ち着きのなさ!!

改めて感服いたしました。ははーっっ!という感じです。

さすが、歴代彼女4000人!未だ現役の70歳超!

撮影当時は、まだ60代後半とはいえ、まったく年齢を感じさせない声と動き。世の中
には、すごい人がいるものですね。怪物!と言ったほうがしっくりするかも…

現代では60代なんてまだまだ!70代だってバリバリ!80代、それがどうした!と
言わんばかりのお元気な方が多くいらっしゃる一方で、覇気のない若者が多いのも事実。

かくいうちぇこ屋だって…

養命酒1本、抱えて家まで歩いて帰れないしーTーT
椅子に座ってるだけで足がしびれるしーT0T
寝てても足がしびれて目が覚めるしーT^T

…これって、もしかして下半身の神経の病気かしら…^^;

原因は、お布団の上にうず高く積んだ冬物の服の重みのせい、という意見もありますが。

健康な精神は健康な肉体に宿る!

ミックを見ていて、切実にそう感じました。(ドラッグの後遺症がないのもすごい!)

ちぇこ屋ももっと体を鍛えねば!!

というわけで、しばらくサボっていた筋トレ、再開します。
来年チェコへ行く頃には、スーツケースを肩に乗せられるくらいになってるといいなぁ!

スーツケースのサイズ、30×40×15cm 最大詰め込み量3kg

^m^ウソです。

でも、現在の体力だけ見れば、すでに”年寄り”並みのちぇこ屋。覇気のある友人たちを
見習いたいと思います!(いつも口だけな気もしますが…^^;)



プラハ城入り口。見目麗しい衛兵が見張っています。





奥には聖ヴィート大聖堂が…

ここへ来るためだったら、石畳も、急な坂道もものともせず、毎日ジョギングできそう
なちぇこ屋でした^m^

運動不足、体力不足を環境のせいにしてはいけませんね…

ちぇこ屋貿易商←お出かけシーズンがやってきました!おめかしの仕上げに*^^*/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流し目攻撃に遭っておりますT-T

2013-11-19 16:20:04 | Weblog
今日は何だかバタバタしています!!ふぅ~っ!

お腹空いた…

食欲の秋もなく冬に突入したせいか、今頃になって、何を見ても美味しそうに見えます。
…いや、違うな…

全ての食べ物が”食・べ・て*^0^*!”とちぇこ屋に視線を送ってくるのです!

そんな目で見ないでよ~!!^^;

一応、抵抗していますが、体重がじわじわと…T-T(にょろいだ…)

そんなわけで、今日は自分だけのためにお湯を沸かし、知り合いからのチェコ土産の
お茶を入れてみました。お腹が空いたら、温かいお茶を飲むのが一番です。
ハチミツフレーバーのルイボスティー!美味しい!!

きっとヨーロッパの人は砂糖たっぷりにして飲むんだろうなぁ~!ルイボスティーって
健康にいいお茶だけど…意味が薄れそうですね。

昔、イギリスの田舎でホームスティしていたときに、紅茶を勧められると、必ず牛乳と
ハチミツもセットで勧められて…

断り続けるのは結構辛いものがありましたが^^;そのうち理解してくれました。
ついでに、食後の甘々デザートも、断り続け…こちらはいつまでも勧められましたっけ。

きっと周りから見ると、ストイックな食生活してたんだろうなぁ…

ただの嗜好の話なんですけどね^m^



とか言いながら、チェコのお昼ゴハンの写真です。こちらはトンカツ。ポテトサラダが
添えられています。チェコやオーストリアのトンカツは、分厚い豚肉を、肉たたきで
恨みを込めて、

叩く!叩いて叩いて叩きまくる!!

…ウソです。恨みは込められていません。
ただ、薄~く伸ばした豚肉にパン粉を付けて、たっぷりの油を入れたフライパンで両面
こんがり焼いた、サクッサクの軽い歯ごたえ。いくらでもスナック感覚で食べられます。



こちらは甘くない(しょうゆ味に近い)食事用のパンケーキ。上に、炒めてとろみを
つけた野菜と豚肉が載っています。もちもちした食感と優しい味で、いくらでも食べられ
ます。

あはは^0^ちっとも食べる話から離れられません。
冬こそ、ダイエット成功率高めの季節!バランスの取れたローカロリーの食事で、プロ
ポーションキープだ!



こんな感じ!?^m^

ちぇこ屋貿易商←そろそろ完売で~す♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする