ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

秋の実りに感謝^^

2022-10-31 16:34:14 | Weblog

今日もうららかな秋晴れです。ウトウト…しそうなので庭仕事に精を出しておりました。当初の予定では、今月中にきれいサッパリな庭にして、来月上旬に木々を剪定してもらう…

アカン…TωT

まだしばらくかかりそうです。

仕事を終えてダイニングへ行くと、そこにはてんこ盛りおやつが!!

ハロウィンなので家族から差し入れでした^0^/(早速ポテチを…おえっぷ!食べ過ぎました^=^;)

痛ましい事故があり、今年はハッピーハロウィンとはなりませんでしたが…日々の実りに感謝したいと思います。

今日、イオンでお歳暮カタログをもらってきたら、その中に”機内食6食セット”というのがありました。全部ではなく、この、パンがのっかっている、まだフタをしたままの(そして子の時はフタさえ開けられなかったかも…)メインのメニューのみが、3種×2食ずつ。

せめて海外旅行気分を味わいたい方に良さそうでした。

これ、確かカレー味だったと思うのですが…いや、一応、カレーですよね?初めて機内でカレーが出ました!見た目はともかく、カレーだったらこれからも出していただきたいメニューです!!食欲がなくても、美味しくいただけます!(でも+パンは要らないなぁ^^;)

こんなチェコメニューの機内食、あったら楽しいだろうなぁ…

以前はチェコ航空にちょくちょく乗っていましたが、それも短いヨーロッパ内の路線だったので、軽食以上のものは出されたことがなく、どんなメニューが出るのか想像がつきません。チェコ料理だったらいいなぁ!!

明日から11月!今年ももう2カ月しかないのですねぇ…早いなぁ…

散歩の時間も冬時間に変更です。(初日から雨でお休みになりそうですが…)今までより1時間長く寝られます。やった~^0^/

母は、今朝インフルエンザワクチンを接種、数日前から右足に違和感を覚えていることもあり、夕方の散歩は取りやめました。明日は一日雨の予報で散歩お休みになりそうです。ちょっと足を休めるいいチャンスです^^(相変わらず原因不明。困ったものです。)

ちぇこ屋は明日買い物デーなんだけどな…雨でも行かなくちゃならないんだけどな…

でも庭仕事はできないので、空き時間はクリスマスツリーを出す準備でもしようと思います^0^/

皆さまも、どうぞ充実の一日を!!

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急げ~!(そういえば、昨日は姫路でアルフィーのコンサートがあったんですよ!初めてだったのかなぁ…)

2022-10-29 15:59:10 | Weblog

あわわわ!!今日はやることがが立て込んでいるちぇこ屋です!

散歩から帰り、朝の家事が終わって買い物。帰ったら掃除機がけ。ランチ。午後は草むしり…を早めに切り上げたら友人が来宅^0^;

で、気が付けばお米を洗って、夕方の散歩の時間が目前に!

しかも、友人と話している間、玄関を開け放しているのに蚊取り線香が立ち消え!!

あぁ、今夜はまた蚊に襲われるかも知れないなぁ^^;

今からせっせと家中で焚いております。

寒い日は蚊も活動を弱めますが、今日のようなうららかな日は活発です!さっきも刺されました!

今の時期の蚊!薄茶色の種類が飛んでいますが、あれに刺されると白黒の蚊よりもひどく腫れます!痕もしばらく残ります!皆さまもご用心ください^^;

こんな素敵なお庭だったら、もっと楽しく、サクサク作業が進むのかしら…

なんてチェスキー・クルムロフ城の庭師さんに聞いたら、

いやいや、広いからやっぱり大変だよ!日本庭園の方が楽しそうで興味あるけどなぁ…

なんて返ってくるかも知れません^^;引き続き、先人から与えられたお庭の手入れ、頑張ります^^

皆さまも、どうぞ素敵な日曜を^0^/

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ!?いえ、ただの勘違いです^^;

2022-10-28 15:56:22 | Weblog

あははは^0^昨日母の悪口!?を書いたからか、風に当てていたちぇこ屋の冬用一張羅、ツィードパンツを母に盗(取)られました^0^;

盗(取)られたことに気付いた1時間後(無くなった!と思った後に散歩へ行ったので)無事取り返して来ました^^;母の部屋の洋服掛けにチーンと納まっていました^0^;

ちぇこ屋にとっても、使い勝手の良い冬物ボトムスは貴重な品!そう簡単に取られるわけにはいきません!

何しろ去年、ちぇこ屋の当時の一張羅を丈詰めして譲ったところですし…TーT(それも昨日時点で母の記憶から消えていた^^;)

朝の散歩の帰り道、お城のふもとにレンガ造りの美術館があります。(元、陸軍の武器弾薬庫だそうですが…その後市役所にもなりました)朝日を受ける赤レンガの建物、とても美しい佇まいです。ちなみにこちらは、チェコ、ブルノにある教会。ブルノにもたくさん教会があります。

立派な教会ですが、教派は不明。平日は入口が閉まっていました。旅の途中に休日がある時は、早めにホテルを出て、教会のミサや内装をちらっとのぞいてみるのも楽しみです。入口が解放されているので、そ~っと雰囲気を楽しむ分には文句は言われません。教派によって、信者さんの雰囲気も違います。

あちらに見えるのが、ブルノ最大の教会、聖ペテロパウロ大聖堂。近づくとカメラに収まりきらない大きさです!あ!いつも言っていますが、万が一ミサに参加なさる場合は、厚手の上着をお忘れなく!座布団があればなお結構です!(時間も長いので要注意!)

今日は庭仕事をしつつ、渋柿を収穫。母に任せて、干し柿用に皮剥き…

案の定、一個部屋の中に落下!その後庭に落下!!

もう私ダメだわ~!残りはしない~TωT

ワタシもしないよ。干し柿食べないもん。じゃ、残りは捨てちゃうね^^

ううん~!やっぱりする~!

こんなことでもないと台所に立つ機会がありませんから、ちぇこ屋は手伝いません^m^

まぁまぁスパルタなちぇこ家でした!?

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長く着られる服←何年用!?←一生!?

2022-10-27 16:02:19 | Weblog

母、そのズボンはもう入らないの!2枚とも!!はい、使わないもの袋に入れるか、捨てるかにして!

直後…

ズボンたちは今から着る服の場所へ移動…

入らないのに…

ということを、先日からもう10回ほどは繰り返し、仕方ないのでちぇこ屋が預かりました^^;いえ、捨てるチャンスだし、捨ててしまえばあっさり片付くのですが、母の場合、病気でもして痩せる時が来れば、また服を探すのに一苦労するサイズなので^^;(特にボトムスは…いつもちぇこ屋が丈詰めをしているので、その手間を考えると捨てられない^^;)

来たるシーズンに着たいもの、着る予定のもの、サイズ的に着られないものなどをチェックして、衣替え…に付き合っておりました。片手に姫路市指定ゴミ袋(40リットル)を持ち、明らかに”いつから着てないの!?”と分かる服をポイ!

こ、これ…結婚前の服だよね…というのもたまにあります^^;亡くなった祖母にプレゼントしたものとか…(約40年前)

…ちぇこ屋が物心ついた頃から…一度も着てるの見たことないけどな…

まぁ、これでも自分のものだったら、なかなか捨てられないんですけれどね^^;

あぁ…将来、自分が母の年になったら、どうやって自分の服を片付けようかな…

勿体ない!!と思わずに済むように、今ある服たち、着られる間に精一杯着ようと思います^0^;

これなんて、母に似合いそうだなぁ♡^^♡この子も、だいぶ大きくなっただろうなぁ…チェスキー・クルムロフのバラ祭りにて…

これ!ちぇこ屋に絶対似合う~^0^v

うーん、こういうボディだったら何でも着放題なんだけどなぁ^0^;(一瞬、太ももがソーセージに見えました^0^;)

高級温泉街、ついでに草津市と姉妹都市のカルロヴィ・ヴァリで見かけた広告。おフランスの高級下着だそうです。素敵…

母の衣替えに付き合った後、ちょいとウトウト…したと思ったら、電話で起こされました。

やっぱり押し買い^^;(えぇと、押し売りではなく、何かを買い取りたい、という業者)

彼女たち(電話をかけてくるのはほぼ100%老若女性)にとってはお仕事なので、悪びれた様子もなく、何なら”片付けられないアンタのためにわざわざ電話してあげてるのよ!”と言わんばかりの声色ですが(被害妄想!?)いちいち電話口まで行く手間が!ちぇこ屋の大事なウトウトが!!

二束三文受け取るくらいなら、ゴミ袋にポイ!でいいです。環境問題のことを考えても…こんな古いもの…やっぱりポイ!だなぁ…

さ、着られない服も捨てたし、母の新しい服買おうっと^m^(ハロウィンのコスプレ衣装も似合いそうだなぁ…ウソ!)

ちぇこ屋貿易商

追伸:そういえば、祖母の遺品の服、ちぇこ屋一枚着られます!当時珍しかったであろうフランスブランドのスカート!オシャレ祖母でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き芋の次はたき火かな…

2022-10-26 15:25:32 | Weblog

今日も横目で宝石の広告を見つつブログを書いております…うーん、見飽きないなぁ…美味しそう…

今朝は、指先がいつまで歩いてもあったまってこないくらいの寒さでした。

…明日からは指先の閉じてある手袋にしよう^0^;(普通の手袋型で、指先が開いているものを使用中です。)

ということは…母はもっと冷たい指先だったはずで…(特につないでいない方の手が)

そろそろ手袋にカイロ入れる時期かなぁ…体は汗だくだけど^^;

母のしもやけは、一度上陸を許すと、初夏が来るまで居座り続けますから…なり始めないのが一番です!門前払いだ、しっしっ!

それなのに、手が冷たいとか気温が低い、などの自覚が全然ない母^^;それも認知症なんですってねぇ…

なので、それなりの暖かさの服を無理やり着せるちぇこ屋。すぐに脱ぎたがる母…

しまった!ちぇこ屋は”超”が付く寒がりだった^0^;ちょっと厚着させ過ぎたのかも!

今日は押入れの”極寒””冬”と書かれた入れ物からあれこれ引っ張り出してきました。(あはは、やっぱり超寒がり^^;)

うさぎの腹巻と(ビスチェ、ですが…)うさぎのベストと、うさぎの手袋…きつねの襟巻きとたぬきの襟巻きとやっぱりうさぎの襟巻き…

うさぎの飼い主さんに怒鳴られそう^^;ちなみに、うさぎは毛が抜けやすいのが難点ですが、柔らかく温かいのが魅力です。家の中用、買い物用、お出かけ用…秋冬春の必需品です。エコファーでこの温かさは得られません^^;

チェコで見かけた消防士さんのポスター…

吏員募集なのか、街のヒーローを描いたのかは不明ですが、何とも頼もしいお方♡(あぁっ!ファー好きのちぇこ屋を責めるまなざし!?)

またまた教会にて懺悔をしなくてはならないですね^^;いやほんと、毎日懺悔することがあるものですねぇ、生きていると…

今朝、この秋初めての焼き芋♡半分に切って、ホイルに包んで弱火30分…

甘~い*^0^*(母は慌ててお茶を飲んでいました^^;自然の甘さなのに…)

うちは流行りのブランドではなく、以前からと同じ”鳴門きんとき さとむすめ”というサツマイモを使用。これもハズレなく美味しいです。

今度はグリルに並べられるよう、細めのおイモを買ってきて大量に焼きたいと思います^^丸ごとだとホイルに包まなくてもいいですしね!

どなたさまも美味しい秋の味覚で、体調万全になさってくださいね^^/

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石(グリル)焼~き芋~♡^0^♡

2022-10-25 15:02:23 | Weblog

暑がりの家族&客人が寂しがるので、ダラダラと扇風機を出していましたが、それも昨日まとめて5台^^;片付けました。

今日の最低気温予報は9℃でしたから!

結局のところ9℃にはならず、しかも昨夜はほぼ暴風&強い雨で何度も睡眠を中断され^^;今朝も雨降りのため散歩はお休み。

ぐふふ♡いつもより1時間もゆっくり起きられました^m^(とりあえず5時半に起きて洗濯機のスイッチを入れ、二度寝♡)

これから気温が下がったら、お昼寝(朝食後^^;)がしづらくなるので、散歩の時間を遅らせるか、寝る時間を早めるしかありません。6~6.5時間睡眠では体が持たない体質なので…へへへっ

とはいえ…夜10時に寝るのは…ちょっとキビしいなぁ^^;(幼稚園児か!?)

散歩で体を温めることもほぐすことも出来ないまま、朝食後眼科へ。(おぉ!待ち時間に眠くならない!!7.5時間睡眠バンザイ!)今日はスムーズに終わり、2週間後の予約も決まりました。

目玉注射の!

…母、久々の地獄体験です。症状が落ち着くにつれ、間隔が伸びて行くので、忘れた頃に痛い(麻酔はするけれど、それでもある程度は痛いらしい…)体験が巡って来ます。

生きている人の目玉に注射だなんて!拷問か!?

…母が生きている間に、もうちょっとマシな治療法が見つかりますように^^;

寒くなって来たら、クリスマスローズが咲きますねぇ!ちぇこ庭にはありませんが、案外日本のお庭にも合うお花のように思います。キューケンホフ公園のは大きかったなぁ!!(一体、どんな栄養を!?)

わざわざ植えなくても勝手に毎年咲いてくれそうな可憐な花…うちの芝生の中にも咲いて欲しい…(多分、そんなに都合よく咲きません)

先日来、球根のカタログが届いております。(あぁぁ~!果樹欲しい~!キノコ原木も欲しい~!)手がかじかむ頃、植え時のチューリップたち。今年はどんなのを植えようかなぁ…

今日は今年の秋初めて、さつまいもを買って来ました。明朝、グリルでシャケとお隣同士で焼きたいと思います*^^*

美味しく焼けるかなぁ…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短くて失礼いたします^^;

2022-10-24 17:01:22 | Weblog

皆さま~^0^/爽やかな週明けをお迎えでしょうか?

ちぇこ屋たち、土曜は往復250キロほどのドライブ遠足から無事に帰ってまいりました^^v

久しぶりに通る道、の割にはスムーズに辿り着けましたが…うーん、来年こそはもっと快適に運転できるかな…

母も、大した疲れも見せず元気に過ごしております。

うん、元気だな。

今朝はコーヒーをテーブルにぶちまけ^0^;(その後、テーブルの片付けとテーブルクロスの洗濯…)

午後、ちぇこ屋が庭仕事をしていると、縁側の網戸を外してしまい…

順調に活動しております^0^;おーい!ちぇこ屋の仕事増やすな~!!

で、汗をかいたちぇこ屋と並んで、グリコジャイアントコーンを食べました。初めて!(ちぇこ屋も初めて)

…二人して、こぼしました^0^;あれ、子供の方が食べるの上手かも知れませんねぇ^^;しかもお腹いっぱい…

きっと、周りから見たら、ちぇこ屋たち、こういう二人組に見えると思います。えぇ、ちぇこ屋がオオカミさんです^m^チェコでは赤ずきんちゃんとオオカミさんは仲良しみたいですねぇ…

今日も友人が来て、あれこれ話して帰りました。というわけで、とりあえず一言!のブログになりました。

明日は朝一番に眼科通院です。また気温が下がるようなので皆さまも暖かくしてお過ごしくださいね^^

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省の滝行^0^;

2022-10-21 14:09:23 | Weblog

お昼間はポカポカと暖かく…ウトウト…ぽてっ

となりそうです^^;

朝はそれなりに寒くなりました。昨日より体感温度は低い気がしました。(温度計では一緒)まぁ、母は鼻声で汗だくなので…変わらず、ということで^m^

でも庭仕事をしても汗が流れるようなこともなく、快適に作業できる季節になりました。ちょうどいい季節はそんなに長くないと思うので、今月いっぱい精を出したいと思います。

あ、そうそう!先日”エースコイン”に再会するときには、きっと”中身が減って新登場♡”だろうな、と書きましたが、実はもうだいぶ前から仕様変更されていたそうで^^;まだ見ていませんが、内容量はほぼ半分!に減ったそうです。(150g入りが80gに変更だとか…)

だったら2倍の値段に変更してくれればいいのに…

どちらがいいでしょうね?倍の値段か、同じ値段で中身半減か…(そういえば毎日使っているチーズも1.5倍の価格になりました!)

どちらにせよ、今までもう随分長い間、材料高騰にもかかわらず値上げせずに努力して来られたのだと思います。ありがとうございました!

ちぇこ屋、これからは猛省して、もっとちょびっとずつ、味わってオヤツをいただくことにします!

でも、公園の噴水で滝行してはいけませんね^^;あぁ、今だったら風邪ひくだろうなぁ…こちらはチェスケー・ブディヨヴィツェのプシェミルス・オタカルⅡ世広場にて…チェコ最大級の噴水です。

明日はブログお休みです!ドライブ遠足です^^お天気は…ですが暖かいようなので、母を連れ出すにも安心です。

それではどなたさまも良い週末を^^また来週~^0^/

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗な秋晴れです。日向ぼっこ(草むしり^^;)日和だなぁ…

2022-10-20 14:10:13 | Weblog

昨日は失礼いたしました。いつも事後報告でスミマセン^^;なかなか毎月皆勤、とはいきませんねぇ…

引き続き今日も邪魔が入ると困るので、早い時間にブログを書いてから庭仕事に励みたいと思います^^

今朝は、お布団の中にいても分かるくらい、気温低めでした。予報10℃。庭の温度計11℃。昨日までと同じウェアで散歩へ…

へのへのカッパでした^m^

…まぁ、ちぇこ屋はそろそろ、もう一段階暖かいウェアにしようかな…

母は相変わらず朝だけ鼻声。いや、今日は咳もしています!…大丈夫か!?(自覚なし)明後日はロングドライブ、月末にはインフルエンザのワクチン接種なので、美容院へ行くのはその先にするそうです。都合が悪いことは先延ばしです^^;

今日は押入れから、座敷机の下に敷くふかふかカーペットと、USB接続でアツアツ(ほんとに熱い^^;)になる座布団を出してきました。車に乗せるホカホカシートも準備万端!

何だか、冬の準備って、楽しい…♡

きっと冬がやって来たら、毎日ボヤくんですけれどね^^;

あぁ、神さま!司祭さま!どなたかお偉い方!ちぇこ屋は罪を告白します!!

綺麗な装飾だな…反省するのも忘れて見入ってしまいます。スケッチ出来るものならしたいくらい(いえ…画才が^0^;)

ここはクトナー・ホラ、聖バルバラ大聖堂の中の告解室。洗礼を受けている人でないと告解できないそうですが…神さまはもっと心が広いと思うんだけどな…

で、どんな罪かって!?

えへへ…実は…まだお昼間なのに、ポテチをほとんど一袋食べてしまいました^0^;うわぁぁぁん!お3時の分がぁ~T0T

ちょっと味見をするだけ、のハズだったのに…ぐすんぐすん…

隣を見ると、ロクにおやつなんて食べないのに、お腹の出っ張りがへこまない母^^;

…気を付けよう…別腹に、入れたつもりが、このお腹…

こんなCMありましたよね^^;はい、気を付けます。せっかく届いた服が入らなくなると困りますので…

さて、そろそろ庭へ行ってきます。首洗って待ってろ!?雑草ちゃん!

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なお下がり…子供の時の服くらいかなぁ…

2022-10-18 15:34:52 | Weblog

今朝はこの秋一番の冷え込み!!

…という話だったのでちょっと身構えましたが…別にそうでもなく…

って、母!!また鼻声になってるよ!!

まぁ、散歩から帰って、朝食を終える頃にはすっかり元通りなのですけれどね^^;何しろ汗だくだし…

鼻声と言えば、このところラジオから聞こえてくる岸田首相の声もずっと鼻声…こじらせている感じですが大丈夫かしらん…

かくいうちぇこ屋もちょっと頭痛がするので、雪だるまみたいに着込んで熱いお茶を楽しんでいます^m^

今日は買い物ついでに、週末のロングドライブに向けて給油して来ました。一年で給油するのは、ロングドライブの前くらい^^;つまり年に二度の遠い病院へ行く時と、今回のような珍しいお出かけの時+ほんの数回です。

エンジンオイルが汚れるより前にガソリンが腐るんじゃなかろうか…

スポーツカーを運転する感覚を味わえるシミュレーションマシーン!乗りたかったなぁ!プラハにて^^

ん?これは?並んだら乗れそう!!

ひえぇぇ~…別にシュミレーション味わいたくないかも^0^;酔っちゃう~!

母がロクにお化粧をしないのを見て育ったせいか、お化粧に興味が薄~いちぇこ屋(匂いも苦手だった^^;)。そのくせ、オシャレ祖母(お化粧も白髪染めも熱心だった)と、幼い頃宝石屋さんごっこをしていたくらい、昔から宝石を見るのが大好き♡

で、一度ネットの広告を見たが最後!!

あぁぁぁ~!今日もまた画面のあちこちに(上と右と下!)宝石の広告がぁ!!!

目の保養にはなりますが、気が散ってジャマ!!間違ってポチっとしたらどうしてくれるんだい!!

そういえば、”おばあちゃんが死んだら、おばあちゃんの宝石、ぜ~んぶあげるからね♡”と口約束を取り付けていましたが…(いや、勝手に祖母が言っていただけですが)一つも手元にないなぁ…母も持ってないし…

…どこへ行ったのだろう…叔母たちのところか…?(お棺には普段使いのものしか入れてあげなかった)

まぁいいのですが…どこかで誰かに愛でられているといいなぁ…*^^*

皆さまにも、大切な思い出のお下がりの品、何かありますか?

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする