ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

行ってきます^0^/

2015-04-28 16:54:06 | Weblog
何だか今日はバタバタ!お天気が下り坂だからかもしれません!

ちぇこ屋はツバメか!?

ツバメと言えば!

…ツバメの話ではないのですが、今日のお昼間、店の前が小鳥さんの声でにぎやかだなぁ…
と作業台から身を乗り出して見たところ、

おいっ!そこをどこと心得る!!

あろうことかスズメちゃんがよってたかって、ちぇこ屋の鉢植えを攻撃しているではあり
ませんか!

ちぇこ屋が走り寄ったので、スズメたちもあわてて飛び去っていきましたが、近くの木の
かげでなにやら相談しています。

ねぇ、なにもあんなにあたいたちをおどろかさなくてもねぇ…

そうよそうよ、あたいたちちょっとおしゃべりしてただけなのに…

あれま、そうだったの?そりゃ、食べられる実がなってるわけじゃなし、ついばむべき
虫がいるわけでもないし…

もしかして、ひなたぼっこしながらおしゃべりしてただけなのでしょうか…^^;

ごめんよ^^;

でも、なんのために集まっていたのか、今もって理由は分かりません。

さて、ちぇこ屋ブログ、本日は出発前最後の更新でございます。
次の更新予定は、来月5月18日月曜日です。

ちぇこ屋がいない間に、毎年楽しみにしてるお寺のありがた~いお話大会!?が終わって
しまうのですTωT毎年イケメンのお寺さんが遠い所からお話ししに来て下さるのに…
これだけが残念です。



昨日に引き続き、ゼラニウムの飾られた窓たち



チェコの名物、温泉せんべい



チェコポスト(チェコ郵便局)の規格ダンボールとチェコ名産!?子犬(郵便局で買った)

そんなわけで、締まりのない締め方ですが…

初夏のチェコ、行ってきます!!

ちぇこ屋貿易商
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんな心得!?

2015-04-27 15:28:21 | Weblog
快晴続きのちぇこ屋上空です*^0^*/わーい!

おかげで、草むしりによる日焼けが進んでいたりしますが^^;(すでに!?)

今日、チェコの田舎行きのバス予約が解禁になるので、早速予約。これで旅の準備は
終了!

あれ?おやや!?

乗る予定だったバスが消えた!?

T0T

月末だし、ダイヤ改正はありえる事ですが…先方に”何時に付くんだ?”と聞かれた
ので、ちゃーんと調べて答えておいたのにTωTないよ、そんなバス。どこにも…

ま、いっか。(あんまりよくない^^;乗る予定のバスは乗車時間も短かったのに!)

でも、切符を買ったので、さすがにこの先の変更はないでしょう…?

まぁ、時間には余裕を持って行動しろということですね…違う気もするけど。

仕方ないので、ちょっと早めに着く分、近所の店をのぞくとしましょう!

さ、バスも決まったし、現地の気温でも調べてみたりして…

は!?

最低3℃最高11℃

…死ぬ!絶対死ぬ!!

予想より暑かった時は別に困らないんですよ。服なんてあっちでいくらでも調達できますし。
問題は…

予想よりはるかに極寒だった時!

泣くに泣けないT-T

やっぱり、もう一枚長袖の服持っていこう!



ヨーロッパの窓辺には赤いゼラニウム^m^普段あまり魅力を感じない花なのですが
旅の先々で見かけると、とても魅力的です。ゼラニウムをきれいに咲かせている家人は
きっといい人なんだろうなぁ…と思ってしまうくらい♪



恐ろしくどーでもいい写真なのですが、チェコの辺境の地の宿に備え付けのトイレット
ペーパー!とても可愛いエンボス加工でした。

他にもうちょっと気を使うところがあるのでは…

と突っ込みたくなるのはちぇこ屋だけではありません。きっと。

だって、トイレ脇の棚には、お風呂で使え、ということなのでしょうが、ミニ石鹸が
バラバラと乱雑に散らばってましたから^^;

今回はいい(高級な)宿2軒と、田舎の常宿、田舎の知り合いの営業している宿に泊まる
ので、そんなに”すごい”驚きはないかもしれません。

おぉっと忘れてた!ちょっと予想しづらい中級宿にも泊まるんだった!

いずれにせよ、どんな宿でも心の持ちようで快適に過ごせるというお話でした!?

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セグウェイ♪

2015-04-25 16:00:49 | Weblog
ドローンちゃんが世間を騒がせておりますが…

ちぇこ屋は一度もラジコンの類いを操ったことが一度もありません。
一度もないので、強調して二度も一文に入れておきました!

でも、一度くらいラジコンを飛ばしてみたいです!!今安くてちっちゃいヘリのラジコン
が売ってるでしょう!?あんなの欲しい!!

去年プラハのショッピングモール内でラジコン屋台を発見!!イケメンお兄さんが
不思議な飛行機を飛ばしていました。あちこちぶつかっても大丈夫なように、飛行機の
まわりにネットが張り巡らしてあるラジコンでした!

すでに出国当日だったので、荷物を増やすことができず断念しましたが、ちょっと今でも
欲しかったなぁ…と思っております。

っていうか、ああいうおもちゃを手に入れたら、楽しいことしかしないものかと思って
いましたが、あれこれ考える人もいるのですねぇ…楽しいことをするためにおもちゃを
手に入れるものだとばかり思っていたちぇこ屋はびっくり!

きっと便利なもの、面白いものを見つけても、それをすぐに悪用する思考に結びつける
輩がいるということなのですね…

せっかくのドローン。規制されるのは残念です。

チェコからの動画も、ドローンのようなもので撮影された、高所からの珍しい眺めが
楽しめます。普段なら絶対見ることが出来ない角度や距離からの画像。気に入っている
のにぃ!

規制されつつ解禁されるといえば!

セグウェイ!

これ、初めて見たのは15年前くらいのスペインでした。警察官が乗ってパトロールして
ました。結構スピードが出るのに、安定走行です。

の…乗りたい!!

今ではプラハでもちょくちょく見かけます。普通の人も乗れます。観光の足としても
活用する動きが出ています。(レンタサイクルよりいいのかも!)



これ!!

運転のための棒をおマタに挟めば!?一度に3台動かせます。いいなぁ!

あ、ついでにこの写真を探していて、ドア解放走行バスの写真が出てきました!



さわやか~!



気持ちのいい、初夏の一本道!



ついでにプラハのオヤツ自販機^m^

プラハへ行く前最後の日曜、あれこれすることがあります。ついでに体も口も養生…
と思っていたのに、昨日の朝、かじったパンが上あごにささりまして…イタイTωT
チェコのおかずは固いものが多く(だからちぇこ屋は大好き!)一度傷めた上あごが
あちらで治ることはないくらい^^;それなのに、出発前から傷んでるなんて…

明日からは冷ましたおかゆかしらT-T

ポール・マッカートニー来日中なので、あちこちで古い音源などが流れています。

何と、ちぇこ屋の知り合いにもポールのコンサートに行った人が!!

別世界の話かと思ってました!すごいぞ、ハニー!!

では、皆さま素敵な日曜を!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモンお祭り!

2015-04-24 16:23:04 | Weblog
ぎゃぁぁっ!蚊がぁぁぁ~!

今しがた、ちぇこ屋顔前を蚊が通過しました!!何てこったい!まだ4月だぞ!?

慌ててドアを閉めました!



チェコにしては、なかなかにいい感じのお寿司!の隣に掲げるには、残念すぎる焼きそば
屋のバナー。

え?焼きそばじゃないや、パスタ専門店だ!!

…余計残念TωTなんてマズそうな写真なんだ!

ウソです。きっと手打ち生パスタだから、乾麺にはない柔らかな動きが…

ということにしておきましょう^m^

しかし、どう見ても焼きそばだよなぁ…(ぶつぶつ)
あぁ、そうか…パスタ=麺類、ということで、これは本当に焼きそばなのかも!



一度は試していただきたいけれど安易にはおすすめできないチェコ料理!

絶対完食できません!第一、どうやったら、美しく完食できるんでしょうねぇ!?

でも味は完璧^m^美味しいです。次の予定が特になかったら、是非ニンニクスープを
選んでください!(パンは同じもので、スープは選べたりします)
言いそびれました。パンの直径は約20cmです。



こちらはちぇこ屋が一番気に入っているチェコのお祭りおやつ!
シナモン風味の砂糖衣をかけたアーモンド!カリッとした歯ごたえと、何ともいえない
いい香り。そしてぽってり分厚い衣の甘さ♪

食べ出したらもう止まりません!!

が!

あくまで”お祭り”おやつなので、普段は食べられません。ナッツ屋さんへ行くと、似た
ようなものは売っていますが、衣の厚さが全然違います!
これは、お祭りの屋台でのみ手に入るスペシャルおやつなのです!

しかも超割高で!!^^;

まぁ、お祭り価格ですからね…日本のお祭りでたこ焼きやらカステラ焼きを買うような
ものです。でも、美味しいんですもん!!

というわけで、見かけるといっぱい買って、ホカホカなので、冷まして、ジップロックに
詰めて持ち帰ります。(たまにアツアツが当たることも!熱っ!!)
以前はプラハのお土産屋さん通りでも普通に売られていましたが(お祭りじゃないのに、
いつも割高♪)割高すぎて!?閉店してしまいましたT0T

割高でもいいから食べたいのですが、この店がなくて、お祭りもなければ、ナッツ屋さんの
アーモンドでガマンするしかありません。

何かしら、お祭りもしくはマーケット屋台が出ているところに遭遇することを期待している
ちぇこ屋でした^m^

ちぇこ屋貿易商
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優雅なゴールデンウィーク♪

2015-04-23 15:45:37 | Weblog
綺麗な青空とまぶしい日差しが続いております。来週にかけてもずーっといいお天気だ
そうです。

今までのカビを取っ払って、光合成をしなくては!!





ちぇこ屋前のハナミズキも今が満開です^0^

ちぇこ屋の今回のチェコ行きの日程を知り合いたちに知らせると、みんなの答えは一緒。

ゴールデンウィークにヨーロッパ旅行!?

あ、そうか。言われてみるとそうでした^^;普段からゴールデンウィークは仕事だし、
チェコ行きも一応建前は(ここに書くなって!?)仕事だし、

ゴールデンウィークをヨーロッパで優雅に過ごす♪

なんていう感覚は全くありませんでした。あはははは…

そうか、普通ゴールデンウィークは高いし、すぐ定員オーバーしちゃうから、なかなか
行けないんですよね。

でも、それは日本の旅行社の話!

ヨーロッパにゴールデンウィークはないので、あちらの料金や飛行機の料金は別に高く
ありません。自分で何でも手配する、個人旅行者には、関係なし!

というわけで、期せずして、何だかとってもゼイタク気分を味わえるちぇこ屋です^m^

あぁ、空港も激混みだったりするのでしょうか…それは憂鬱だTωT

とはいえ、ちぇこ屋が出発するのはすっかりゴールデンウィークに入ってから、帰って
来るのはす~っかりゴールデンウィークが過ぎ去ってから…

とりあえず、”ゴールデンウィークをヨーロッパで過ごした!”経験ができるという
ことで…



今日の差し入れ!たけのこちゃんシェイプの上生菓子です。あはは、可愛い~!!

今頃、森のたけのこちゃんたちも、すくすくと竹にお育ちのことでしょう!

次は破竹だー!!!

どこまでもたけのこ好きなちぇこ屋なのでした^m^

ちぇこ屋貿易商

P.S J&T、いってらっしゃ~い^0^/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空サイコー!

2015-04-22 15:39:49 | Weblog
あぁぁ~!何てキレイな青空なんでしょう~!

そりゃね、ちぇこ屋、雨も好きですよ。でもね~あんまり毎日毎日雨もねぇ…(カビが…)

あまりの青空の素敵さに、いそいそと店の前にムシロを敷いて、ごろりんと昼寝してみたり
して^m^

暑っ!!

今年は何だか春を満喫することなく初夏に突入したみたいです^^;

さて…ウィンドウを母の日か夏に替えたいのですが…

イースター好きのお客さまを待っているので、替える事もできず^^;延々とイースターな
ちぇこ屋です。

先日来、カーネーションを編んでみようかなぁと思ったりしていましたが…結局必要なさ
そうです。ははは。

まだお買い物に行っても、カーネーションの鉢植えは見かけませんね。ちょっと早いです
ものね。
でも昨日出先でアジサイの見事な鉢植えが売られているのを見かけました!

季節が!先取り過ぎて、何が何だか!!

とかいうちぇこ屋の大事な柏葉アジサイちゃんも、すでにつぼみが付いていますが^m^

先取りと言えば、チェコでもアジサイの鉢植えは年中売られています。

へ!?こんな季節に!?

と思うこともあります。庭に咲いているのもシーズンを問わず見かけますし。(いや、
冬場は立ち枯れているというのかも…でも雪の中でも色を保っています。

教会へ行くと、真っ白なアジサイが供えられていて、日本とはまた違ったアジサイの
趣きに目を細めてしまいます。







アジサイではありませんが、チェコの白い花たち*^0^*



ちょっとびっくりな配色(というか染色)のお供え花!



でも、宗派も何も違うのに、何だか心穏やかになれる空間でした。
”祈る”という心の向きは、宗教の壁を越えていると思うのですけれどね。

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くっだらない買い物^m^

2015-04-21 15:52:36 | Weblog
今日は久々の青空です!
バスの予約がもう少し先でないとできないので、その前にホテルにメールを送りましょう。

ちぇこ屋宛の荷物がホテルに届くことになっているので、受け取り拒否なんてせずに、
ちゃんと受け取ってくれるよう頼むメールです。
まぁ、お高いホテルで、口コミもすごくいいので安心ですが。

おぅっ!早速返事が返って来た!

なんていいホテル…(じんわり)

高いだけのことはある…(ほろり)

涙腺の緩んでいる年寄りちぇこ屋です^m^

高い高いと連発しておりますが、日本で同じ雰囲気のホテルに泊まろうと思ったら、そりゃ
もうアナタ!随分高くつくと思います。
でも、そこはチェコですから^^;日本のシティホテルに定価で泊まる程度の金額です。

でもねぇ、普段安宿大好きなちぇこ屋にとっては十分過ぎるくらいのゼイタク宿!

しかも4連泊!(移動が面倒なので…)

今回、上記の荷物もあって、帰国前日には空港のホテルに泊まろうかと思っていたちぇこ屋
ですが、このお高い(まだ言う!?)ホテルは、出発当日朝、空港まで送ってくれるという
ゼイタクサービスまで付いているのです。

たまには、お大臣ホテルに泊まるのもいいものですな…*^-^*

ちぇこ母の大好きなお土産ベスト3!



100円くらいのポテチ



50円くらいの菓子パン



5円くらいの、チェコで一番ポピュラーな朝食パン

え?食べるものばかり?しかもくっだらないものばかり!?

っていうか、5円!?

あははは^^;

この最後の細長いパン。麩みたいなほのかな甘味といい香り、パフッとした食感のロフリク。
店にもよりますが、5円から10円くらい。

かと言って、こんなものばかり荷物に入れるわけにもいかないので、去年は2本だけ持って
帰ってきました。ちょっとぺちゃんこになったロフリクを、母、嬉しそう~に食べてました。
可愛い…^^;

そういえば、ドイツ経由で帰って来たときも、空港で1個1ユーロで売っていた大きな
プレッツェルを、嬉しそう~に食べてましたね。

なんて安上がりな!!

じゃなくて、足ることを知った人なのです。素晴らしい!!

そんな人を母に持ったというのに、ちぇこ屋はどこまで~も強欲です^m^ひひひ…

あ、少し早いですが、ちぇこ屋の営業は今月28日(火)までです。
5月の18日(月)より、営業再開いたします。…多分
あと数日で、チェコ仲間も一足先に現地入りします。お天気と気温が味方してくれます
ように…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約必須!?

2015-04-20 15:43:44 | Weblog
昨日は、三度も家出…じゃなくて外出したのに、雨には当たらず!!

でも、また今日から雨ですT-T

カビが生えるから嫌なんだってばぁ~!

ま、気を取り直して、そろそろチェコのバスの予約でもするとしましょう!

今までも何度も書いてきたチェコの優秀な長距離バスたち!

快適なものあり、スリリングなものあり、サービス過多!?なものあり。
お客さんを乗せて、ヨーロッパ中に運んでくれます。

人気路線は、数社が乗り入れているので好きな会社を選べますが、人気社の座席は
早めに予約しないとすでにいっぱい!!ということも…

タカをくくっていて乗りそびれたこともありますので^^;一応予約しておきます。

とか言って、先月の内に予約しておこうと思ったら、まだ冬シーズンの時刻表だった…

ので、そうそう早く予約することも出来ません。

実際、今さっき予約しようとしましたが、来月10日過ぎの路線はまだ予約できない…

うーん、なになに…予約は4月27日以降とな!?

…悠長だな…

この、バス予約券。別に遅れていっても次のバスに乗れるのですが、○十分遅れるたびに
罰金が科せられるので要注意!それに人気路線だったら席が一杯で乗れませんしね。

とかあれこれ考えて、はっっと我に返ってみると…

…ちぇこ屋が乗る路線、予約する必要がないほどの不人気路線だったTωT

あはは。人気が薄かったり、距離が短かったり、乗換えが複雑だったりすると、予約
できません。しなくても無事に乗れるからです。

田舎のバスは、バス停で待っていて、バスが来たら乗るだけ!

どこまで行きたいか運転手さんに告げ、切符を買うのです。(自販機もない)

大抵優しい運転手さんなので、ちょっとアヤシイチェコ語の発音でも辛抱強く耳を
傾けてくれます。なので、大きな声ではっきり伝えるか、紙に書いておく、の前に
バス停の正確な名前を調べておきましょう!

○×一丁目の次のバス停が○×二丁目だったりすると、間違えて手前で降りてしまい
ますからね^m^

田舎~のバスは~♪オンボロでもなく、乗客ものどかで、”この”ちぇこ屋が、いつ
までも乗っていたいと思えるような乗り物です。

クーラーは大抵ありませんが、暑くなるとあちこち窓(天窓も)を開けてくれ、つい
には、ドア開けっ放しでゆったり走ってくれたりします。



あ!ドア開けっ放しのバスの写真を探していたのに、間違えて差し入れの写真が!

竹の子のちらし寿司です*^0^*/

今年は本当にあちこちからたくさん竹の子をいただきました。ありがとうございました!

ちぇこ屋はでっかく、固~く、まるで竹!?というような竹の子が好きですので、まだ
受け付けておりますョ^m^

このちらし寿司をいただいてから、ちぇこ屋の胃袋は”竹の子=ちらし寿司”と認識
してしまったようで…連日連日リクエストして作ってもらっています^m^



チェコの美味しそうなガラスオーナメント!(ほんとに美味しそう…)



なんか…透けてるだけに、木の上に置くとイマイチだな^^;

本来は窓辺にぶら下げるものなので、大丈夫だと思います。是非朝日の当たるお部屋に!

ちぇこ屋貿易商
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も晴れておくれ^m^

2015-04-18 14:32:38 | Weblog
おかしい…

おかしすぎる…

CDーRに画像が焼けないなんてTωT

やっぱり安物ラップトップちゃんには故障が付きものなのでしょうか…

こないだまで普通に使えていたのですけどねぇ…

風邪ひいたのかしら^m^

笑っている場合ではありません!

旅に出る前に、SDカードの中身を空っぽにしておきたいのに^^;







今年も美しい青空の写真がたくさん撮れますように…

今年の4月は異常~に日照時間が短いとか…そうですよね、ちぇこ屋の大事な鉢植えたちも、
うどん粉病が蔓延しています。毎年こんなことないのに!!

ちぇこ屋もオシリにカビが生えそうです。明日は雨の予報ですが、なんとか持ちこたえて
楽しい日曜になりますように^m^

皆さまも素敵な日曜を!!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔い薬!?

2015-04-17 15:46:21 | Weblog
ふへへへ~♪ちぇこ屋、酔ってま~す*^0^*/

乗り物酔い止めの薬にT-T

酔い止めの薬飲むのなんて、何十年ぶりでしょう!
何とな~くネットで見ていて、ちょっと飲む気になったのですが、普段全く薬とは縁が
ない暮らしをしているので(冬場のビタミンだけですから…)、効き目を確かめるべく、
乗り物に乗る予定もないのに、とりあえず飲んでみたのです^^;

ほら、イキナリ飲んで、具合悪くなったらシャレにならないでしょう!?
そうでなくても大抵悪いのに^m^

去年もそういえば、飲もうとしていました!(←思い出した!)ちぇこ屋母は、普段から
酔い止め薬を常備しているので、それを箱ごと、借りていったのです。

で、飲もうとして箱を見ると…

使用期限過ぎてる…軽~く2年ばかり…

ま、いっか。一錠飲むだけだし…

およ!?

…錠剤裏のアルミが破れてる…T0T

母、力いっぱい、シートに並んだ薬を上から”ぶちゅーっ”と押しているので、必要な
錠剤の隣近所まで、封が敗れているのです。

一体いつからこんな状態に!?

さすがに飲めませんでした^^;

そういえば、母ももう長いこと旅行に行っていません。元気なうちにもう一度チェコと
オランダとフランスに連れて行きたいのですが…いや、イギリスにも^m^



母を魅了する”おやつ自販機”。割高だと言い聞かせても、”欲しい~”^^;パリ
では、嬉しそうにポテチを食べてましたっけね。



チェコの田舎のコウノトリさん♪コウノトリはチェコの人にとっても、身近な鳥さんです。
鳥さん自体がでっかいだけに、さすがに巣も大きいですね…

そうそう、ちぇこ屋、帰宅ルートで近所の高校生さんたちとすれ違います。

前から自転車でやって来た男の子、すれ違いざまに

”こんばんは!”

おいおいおいおい!!もうちょっと早く言ってよ!返事が間に合わないじゃないか!

仕方ないので、彼の背中に向かって叫んでおきました。

”気をつけて帰るんだぞー!”

お次は、可憐な女の子、ちょっと手前で、恥ずかしそうに

”さようなら…”

”さよなら、気をつけてね♪(はぁと)”

え!?えこひいき!?

いえいえ!好みの話ですから!!

ウソです。どちらも将来見込みのありそうな、可愛い子たちでした^m^
学校の教育も、おうちのしつけもよさそう!

その後、家に帰りつくまでニヤニヤしていたちぇこ屋です^0^/

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする