ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

7月おしまい!

2022-07-30 14:49:07 | Weblog

先月だったか、東京電力管内で電力逼迫につき、節電のお願いが出されていましたね。その時NHKFMのアナウンサーが全国ニュースでどこの家庭でもできそうな節電方法を伝えていました。

暖房便座の温度設定を一段階下げましょう!

…そんなことまでご指導いただけるなんて…

で、思い出したのです。去年、新しいウォシュレットに買い換えてから一度も温度設定を見直してなかったことを!

いや~^0^;お外で、ごくごくたま~に通電していない冷た~い便座に当たったときのあの衝撃!あれがきっとトラウマに!?

…いや、チェコだったらいつも冷たいままですが…

で、この真夏にやっと!便座の電源をオフにしました^^別に衝撃の冷たさでもなく、ひんやり快適です♡

ウォシュレットは母のために通年高温のままにしておきます。

夏の庭園散歩…

夏の避暑地…

夏休みの遊び場…

実際には炎天下の野外と大してエアコンのかかっていないショッピングモールの中なのですが、カラッとした気候、涼しい木陰(もちろん建物内も)で快適なチェコでした。

が、

今年はロンドンで40℃…千年に一度の異常気象だとか…

チェコも暑いのでしょうか…プラハが日本の夏みたいにじっとり暑くなったら、さすがに観光客もお昼間動けません!

あぁ、でもファミリーが夏に行ったリゾート地、マルタ島は湿気がすごくて暑くて全然楽しめなかったよ^^;と言っていました。ヨーロッパとひとくくりに言っても気候は色々ですねぇ…

今となっては気軽にリゾートへ行けていたこと自体、夢のようでしょうね^^;いや、今年は行っているのかなぁ…一度コロナに罹っているから慎重になっているかしら…

明日は暑い日曜になるでしょうか…台風よりずっといいですねぇ。どなたさまも充実の7月最終日を!!

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わぁ~ん!7月が終わると夏休みの全半が終わった気分~T0T

2022-07-29 16:57:57 | Weblog

今日も安定の暑さでーす^0^;早朝の散歩、朝食、片付けの後は連日庭の手入れ。しかしすでに日差しはまぶしく、1時間強作業しただけでも1キロ体重が減ります^^;いえ、その後、すぐ水分補給で戻ります。

でもさ、やっぱり7月のうちに夏休みの宿題はある程度片付けておきたいよねー。

…庭の手入れの話です。家族Bと。

そんなの、今さら無理だってー。

ちなみに、ちぇこ屋は夏休みの宿題、8月末日周辺の徹夜で乗り切っていたタイプ。家族Bは本当に7月中にほぼ終えていたタイプ…

うーん、明日はゴミ出し(庭から出たゴミの袋詰めが結構大変!)とお使い。日曜は仏具磨き…

確かに、今月中にはちょっと…いや、ちっとも片付きそうにありませんT-T

ま、いいか。裏庭だからバレないし…

暑い午後には噴水で水浴び♡…というか水遊びをしている子供たちをチェコではよく見かけました。天使がはしゃいでいるようで和む風景です*^^*

水浴び後のビールにはチェコ産ジャガイモの揚げたてポテチ!日本では塩を振って食べるのが定番ですが、チェコではタルタルソースもよく付いて来ます。(オランダでも!他にもビネガーとか…サッパリしたいのかまったりしたいのか分かりません^^;)日本の市販品タルタルのような重い感じがなく、ディップして食べても胃もたれしません。

夕食後は夕涼みを兼ねてお散歩へ…(写真は朝です^^;)母が食べたいと言うので買った屋台のポテチ…揚げたてのハズが、外気が寒いので冷え冷えになり、しんなりしておりました。食べ切りましたが…今だったら母食べないだろうなぁ…(油分の多いものを受け付けなくなった)

年々、母が食べられないものが増えていきます。今年はついに大好物”カルビーかっぱえびせん”が食べられなくなりました。(油が…)そうやって、徐々に俗世を離れて行くのでしょうか…プラハでは大きなイチゴショートも食べていたのに…

何だか寂しいな…おやつの代わりに冷や奴でも出してみようかしら…

近付きつつあった台風、進路が逸れたようですね…とはいえ、どこへ行ってもそこで暮らす人が被害を受けることには変わりなく…できれば何事もなく過ぎてくれますように…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールは…飲んだ後が余計暑くなるので^^;

2022-07-28 14:18:55 | Weblog

あづい…あづいぃぃ~T0T

南向きの網戸の近くを通るだけで熱波に襲われます…倒れたら夕方には干物になっていそう…

トイレに行く時は北の廊下経由にしなくては!

ちぇこ屋が音を上げるくらいですから^m^元々夏が苦手な方にはかなりお辛いこの暑さかと存じます。くれぐれもご自愛ください^^;

暑気払いに、庭から青シソの葉っぱを摘んで来ました。お酢の物や浅漬け、サラダに刻んで混ぜます。一気に爽やか度アップ♡

…というか、畑も家庭菜園も縁がないのに、なぜか青シソが毎年庭に大量に生えるちぇこ家^0^;おかげで秋まで好きな時に収穫して食べることが出来ます。ありがたやありがたや…

この時期の母の主食!?アイス最中^^;これはプラハで見つけた”ロシアアイス”。大きなアイスでしたが母はぺロリ♡美味しかったようです。

こちらのお店でもアイスを!思えば、5月下旬のチェコ、朝夕ダウンコートを着ていたのに、お昼間は毎日のようにアイスを食べていましたっけ^^;

ちぇこ屋はやっぱりこれ!なになに”3姉妹”ビール!?確かに3姉妹というレリーフの付いた古民家があったような…いや、昔話だったかも…

この季節…氷なしのビールをテラス席で飲んでいたらすぐにぬる~くなるでしょうねぇ^^;だからと言って、チェコの人がビールに氷を入れるようになるとも思えず…(いや、ちぇこ屋も入れませんが…)

でも、ベルリンでは随分前からいろんな色のフレーバービールなどが若者に人気でしたし、チェコでも色々売られていますから、チェコの伝統的なビールを楽しむ人も徐々に減るのかも知れません。寂しいな…

あぁ…今夜も熱帯夜か…家族の中でちぇこ屋だけ、常温の中で寝ております。古民家なので(ついでにちぇこ屋の体感温度がちょっと人さまと違うので)案外快適です。お昼間エアコン部屋にいるのでせめて夜くらいは体を解凍しておきたいと思います^m^

お昼間お仕事お疲れさま!の皆さんは、涼しく快適な温度のお部屋でゆっくり体を休めてくださいね^^/

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仕事続きのせいか、ちょっと熱中症気味…

2022-07-27 15:55:05 | Weblog

昨日は失礼いたしました^0^;例の友人が居座っておりました。

が、今日もやってきました。

ので、帰り際、

また明日ね^0^/

と言っておきました^m^

そうでなくても、来年から地域のお役目がまわってくるので(T0T)ちょっとバタバタするかも知れません。

今のうちに羽をのびのび~に伸ばしておかなくては…*^0^*

先日頼んだ京都土産、届きました。京都だけでなく、ついでにあれこれ頼んでみたら、山形、長崎、三重、東京…と各地のお土産が混じっていました。三重と東京は分かって買ったものですが、それ以外はどこのお土産か知らずに買いました(もしくは知らずに今まで食べていました)。

全国旅した気分です♡そうかそうか、全国のみんな、いつもこんな美味しいものを食べているんだな…

…いや、自分のことを思い返してみると…地元のお菓子って、そんなに食べてないなぁ…

でも、代々暖簾を受け継いでいる地元和菓子屋さんなど、無くなって欲しくないお店にはたまに足を運ぶようにしています。

こんなに暑そうな日は外歩きは禁物!

じゃ、車移動にて…ってオープンカーじゃダメじゃん!!!

やっぱりこんな日は窓を開け放したトラムで快適移動…

あ、新型だからほとんど窓開かないんだった!

チェコでも熱中症はあるけれど、日本のように大勢の人が亡くなるようなことはないそうです。日には焼けそうですけれどね^^;

知り合いが次々とコロナに罹っています。まさか今さら…という感じですが、症状も軽い人からひどそうな人まで…

今年こそは夏休み思いっきり楽しみたかったのに…

と全国の人が思っているでしょうねぇ…

地元の夏祭りは今年復活するそうです。規模縮小ですが…せめて子供たちの夏の思い出が一つ増えますように…(感染するんじゃないぞ~!)

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏、戻ってきました!

2022-07-25 16:37:53 | Weblog

暑い…

久々に暑いと感じております^0^;何と、この夏、自分のために初めて扇風機をつけました。(いつもは母が風上に陣取ってつけている余り風です)

昨日今日と、庭仕事で汗だくになったので、暑さを感知するセンサーがやっと人並みになったのかも知れません!

昨日はアジサイの剪定と芝刈りでした…

ついに…

芝刈り機(ハンディタイプ)で延長コードをブチ切ってしまいましたT0T大元のコンセントから火花が出てブレーカーが落ちる始末^^;

芝刈り機と電工ドラムは無事でしたが無駄に長い延長コードは粗大ゴミと化しましたT-Tちぇこ屋の人生より長く活躍してくれた年代物だったのに…

ねぇねぇ、この延長コード、分解してつなぎ直した方がいいかな?

いや…もう十分働いてくれたんじゃない?

まぁそうだよね…ちぇこ屋が修理して煙出ても困るしね…^^;(今までに父2回、母1回コード切断しています^^;懲りない家族…)

今日は今日で、コンセントにつなぎっ放しの扇風機から異音が!害獣駆除用超音波か!?と思うほどキョーレツでしたが(大体、害獣用なんだから、人間には聞こえないはずですよね…)原因は分かりません。

なになに…コイル鳴き…延長コードもしくは元のコンセントの不具合…

T0T

去年に引き続き、家電関連の買い換えが進みそうです^^;その前に電設の交換かな…

プラハにある有名な音楽ホールですが、雰囲気が寺院のような…

エントランスにあるカフェ。

ホールの中のシャンデリアと天井…何だかトルコのモスクを彷彿とさせるような…ありがたやありがたや…

来月はお盆。その前にお寺さんのお参りがあるので、それに間に合うようにお仏壇磨きをしなくてはなりません^0^;また手が臭くなる金属磨き液を使って!!

いや、ちぇこ屋は主夫だもん!手が臭くなったらご飯作れないもん!アンタたちでやってよ!

と家族に言いましたが、誰もうんと言ってくれませんT-Tので、その日は店屋物の夕食にするのがお決まりです^^;

先週から、ひっきりなしに救急車のサイレンが聞こえます…熱中症なのか、コロナなのか…

弱毒化で普通の風邪みたいなものに…とか言っていたのはどこの誰!?せっかく気の進まないワクチン接種までしたのに、ここで感染したら地味な引きこもり努力(いや、もともと引きこもり好きです♡)が水の泡!

皆さまも、どうぞご油断なく^^;

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みスタート*^0^*

2022-07-23 14:25:48 | Weblog

一年前の今日、東京オリンピック2020が開幕しましたね!

…つい先日、オリンピックのTシャツをやっと入手したちぇこ屋です^0^;母に着せてます♡

あ、その前に昨日は失礼いたしました^0^;午後早くにチェコハニーと少しドライブし、帰宅した瞬間、友人からラインが!

…や、やはりアンタたち結託してるね!?面識ないくせに!?

その後、友人がやって来て、夕食の支度の時間まで話し込んでおりました^^;

チェコハニーが運んで来てくれた縁なのか?昨日から久しぶりに知り合いたちと再会しています。

ちぇこ屋店舗にいつも郵便物を運んで来てくれていた郵便屋さん。(よくちぇこ屋が分かったねぇ!マスクしてるのに!!ま、付き合い長かったけど^^;)

今朝は、家族でお世話になっていた健康体操指導者の先生と15年ぶりくらいに…母が長年のご無沙汰を平謝りしておりました^^;

画伯ハニーからは”恒例夏のデート”のお誘いがあり、彼女が熱中症を患ったことも考えて、あまり暑くない時期で日程を調整中…

しかし…今までにない身近さで、コロナが広がっているこの頃…お互い老親と同居…

えぇい!!ウィルスが目に見えたらいいのに!!

とか言ったら、目に見えるものほぼ全てがウイルスで緑や赤に発光していたりして^m^

…案外そうなのかもT-T

子供たち、今日から夏休みだそうですね^^(ぐぬぬ、3連休明けたばかりなのに、うらやましぃ…)夏休み、田舎に帰るものもままならない皆さんへ、チェコの田舎の風景を…

案外こういうお宅、たくさんあります!このお宅は村ごと博物館になっているところですが(保存しつつ住んでいる)こんなお家で夏休みを過ごせたら…毎日ワクワクでしょうねぇ…川で魚を釣って、ついでに水浴びして…お庭でBBQして…夜は星空を眺めて…

お天気がいい日には、近場で涼しくハイキングを。里山を進むと、丘の上のお城(廃墟)から空撮のような風景が見渡せます♪(中央の白い点々はヒツジさんです)

…こんなチャンスをもう何年も子供たちから奪っているんだなぁ…コロナめ!

せっかくの夏休み、皆さま感染には重々注意されつつ、幸せな思い出が一つでも増えますように…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出戻り記念日^^;

2022-07-21 16:28:49 | Weblog

今日は一日くもりの予報…

午前は薄日も差し、麦わら帽子をかぶって出かけました。

2年半ぶりの歯医者さんへ!!!

いやぁ~、コロナ以降それまで通っていた歯医者さんが怖くて^0^;以前お世話になっていた&親がずっとお世話になっている歯医者さんへ出戻りました。

ナニココ!?ウチュウセン!?

というくらい真っ白で余分なものがなくて(今まで行っていたところはナチュラルカラーと観葉植物のインテリアでした)BGMは“2001年宇宙の旅”さながら…

ヤッパリココ、ウチュウセン…

出てくるメカもあれこれ光を放つハイテクメカで…

自分だけが時代に置いていかれているのを感じましたT-T

口をあんぐり開けている間にあちこち磨き倒され、終了~!

別に何も異常はありませんでしたが、もっと早く行っておけばよかったです^^;

今どきの歯医者さんへカレル・チャペックが行けば、あまりの快適さと痛みのなさに、泣いて喜ぶでしょうねぇ…

チェコの伝統的可愛いもの…ピクトグラムや商業ポスターなど…よく見ると一見可愛いのに恐ろし気な顔のマトリョーシカやクマちゃんが!!

共産主義ミュージアムにソビエトKGBミュージアム…背筋が寒くなる展示内容でしょうねぇ…(とか言いつつお土産買ってしまいそう…)チェコの人にとっては、ソビエトの恐怖は過去の話ではありませんから…

こちらもチェコの伝統的可愛いもの、薄~いガラス製のクリスマスツリー飾り。いろんなデザインのベルやボール、ツリートップがあります。

き、きゅうり!?

はい、きゅうりです♡他にもスイカなどがありました。これって、七夕さまのお飾りに使えますよね!?少なくともクリスマスには…

それともクリスマスにやって来る聖ミクラーシュさま(ほぼサンタさん)や天使たちの好物なのかしら…

今もって謎です。お店の人に聞いてみたらよかったですね…お客さんでも…(だって、実際売れてるし…)

チェコハニーがチェコへ帰ってしまいます。今みたいに急にコロナが広がったらチェコの方が安心かもしれません。でもその前に世界中の人が集まる機内へ、大空港へ…

どうか無事に戻って、またいつもの穏やかな日常がスタートしますように*^^*

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日が本物の梅雨明け!?

2022-07-20 16:13:49 | Weblog

…暑くて指先が湿って来ると…

キーボードがうまく押せない^0^;ノートパソコンの内臓マウスなんて!誤押しの連続!!

というほど、今日は久々に快晴で暑い!!です。嬉しいような困るような^0^;(ちぇこ屋は大喜び、家族はぐったり…)

そういえば、ロンドンで40℃を記録したそうですね!みんなどうやって過ごしているのでしょうね!?

暑さでぐんにゃり…

ベンチを支えるチビドラゴン?水龍?ミニガーゴイル!?おしっぽもぐんにゃり曲がっています。

どういういわれがあるのでしょうねぇ…真夜中に一人座っていたらお尻を刺されるかも!?

いやいや、空からはぐんにゃり目玉街灯が見張っているので心配ご無用!?

絶妙な角度と網目、下に溜まった汚れ!?が見事な目玉っぷりを演じています。ちょっと可愛い^m^

いわれや歴史を知らなくても、プラハの街なかには可愛いもの、かっこいいもの、ヘンテコなもの、???なものがいっぱい!誰が行っても、いっぱしの旅記録番組が作れそうです!ささ、アナタさまも是非!!

チェコハニーに久々に会って、何だか今すぐチェコに行けそうな気がしてきました*^^*

長年、ドイツ、ブリタの浄水ポットを使っていますが(現在4代目)そろそろカートリッジが終わるので注文しました。いつも並行輸入品を使っているので、どこの国製か分からず、最近は中国製もやって来るそうな…

と思ったら今回はドイツ製でした!2年分届いたので、当分美味しい水(というか味無し水)のお世話になることができます^0^/

まぁ、日本仕様に比べるとイマイチな点もありますが、いやいや、ドイツ人はこれで満足できるんだから、ちぇこ屋だって満足します^m^

…携帯用ブリタも欲しいな…

色々と新製品があるので、目移りするちぇこ屋でした♡京都のお土産を検索していたら、連日PCモニターに”その他のおすすめ、どれも美味しいよ♡”が紹介されるのでこちらも目移り…おちおちネットで買い物も出来ません!

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海…長らく行ってません。こんなに囲まれているのに…

2022-07-18 16:39:42 | Weblog

今日は海の日、3連休なんですねぇ…母は”今日って日曜よね♡”と言っています^0^;

朝から曇りがちだったので、これはついに庭仕事日和かと思ったのですが、午後からまぶしい日差しが!

で、仕方なく家の中を片付け、さ、そろそろブログを…と思ったらべったり涼しそうに曇って来ました…

うぐぐぐ…ちぇこ屋をあざ笑っているな、お天気の神さまめ!!

明日は大切なお客さまがあるので、その前に少しだけキレイにしておこうかと思ったのですが…(えぇ、見えるところだけ。見えないところはすでに腐海と化しております、例年になくT0T)

あ、というわけで、明日のブログはお休みです^^;

チェコ田舎の川面…チェコには海がありませんが、その分海に対する憧れや愛情は深く、水辺レジャーとも、私たちよりずっと身近な気がします。

こんな川を眺めていたら、もうすぐそこには港があって、海に繋がっているような気がしてくるのに…

ほら!何だか沖にある島へ向かえそうでしょ^^…いや、テムズ川の遊覧船の方が雰囲気が近いか^0^;

姫路だって南側は海です。頑張ればちぇこ家から港まで歩くこともできます。それでももう何年、海に近付いていないだろう…

チェコの人たちが聞いたら”なんて勿体ないことを!!”と怒られそうです^^;コロナ期に入ってからもう3度目の夏…チェコのみんなも今年こそはバカンス行くのでしょうか…

今日は海の日なので、家族には海を連想させる夕食を…

海と言えばやっぱりかき氷と焼きそば!?←海水浴しか思いつかない^^;

しかしそばを買っておかなかったので、代わりにナポリタンを小さいおかずに付けようと思います^m^(パスタも、ちぇこ家では年に数回しか出しません!しかも家族Bの好みでナポリタンのみ&他の家族はパスタ嫌い!寂しい~T=T)

皆さまも、楽しい海の日ディナーを!(雨!早くやみますように!!)

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の祇園さん…

2022-07-16 15:04:44 | Weblog

今日も雨、午後からは不吉な風が吹き、急激に雨が近付いて来そうな空模様…あれ?また明るくなった…

昨日もすぐ近くまでゲリラ豪雨がやって来ていたのに、なぜかこの辺りは免れ…

や、やはりちぇこ母、天性の晴れオババ!?

色んな意味で長生きしておくれよ~^0^;

今日も順調にちぇこ屋の肌着を自室に隠し(なぜ~T0T)…たりしていますが、どうやら上あごを傷付けた様子…

昨夜からお味噌汁(熱いもの)抜き生活になりました^^;今日のランチもトーストはやめて、ふわふわパンでサンドイッチに…

…いつもより食べてるような^0^;

この暑いさなか、食事が取りづらくなると一気に体力が落ちるので、食べてくれるのは何よりです^^/

こんな感じの朝食だと、自分の体調に合わせて食べるものを選べるのですが…

おぉぅT-Tこのパンたちはどれもハードタイプだからダメだなぁ…

おっ!このヘンのパンはふんわり菓子パンだからOK!でも甘そうだから食べないかなぁ…

チェコにもハムや卵など塩気のあるお総菜パンはありますが、やっぱり甘い方が主流です。(くどいほど甘いのには当たったことがありませんが…)甘いものが苦手な方は、海外旅行では少々ご不便があるかも知れませんねぇ^^;

甘いものと言えば、祇園さんに行けなかったので、京都土産を取り寄せることにしました。賞味期限が短いものが多いのが難点ですが^^;(おぅ!到着後2日!)

なんと祇園さん限定パッケージの生八つ橋まであります。そりゃそうか…おっ、お次のイベント五山の送り火パッケージまで!!

さすが観光古都ですねぇ…

コロナで閉めたお店も少なからずあるのでしょう…また感染者が増えてきましたが、何とかお商売が持ちこたえますように…

それでは皆さま、どうぞよい日曜を~^0^/

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする