ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

5月最終日、なぜか雨でーす!ふて寝してまーす!

2024-05-31 15:26:29 | Weblog

昨日はお騒がせしました^^;やっぱり庭にもうちょっと人の出入りがあった方がいいだろうと思い、草むしりに精を出しましたが…

今日は天気予報が外れ、早朝よりずーっとしとしと雨!!!

はぁぁぁ~!昨日のうちに草むしりしといてよかった~T0T

今日はウォーキングにも行けないので、仕方なくお昼寝しておきました^m^最近ちょっと不整脈が出ますので…(起床時間が早くなってしばらくは体が対応し切れず、こういうことが起こります)

庭のアジサイが徐々に色づいて来ました。あと数日待って、お仏壇にもお供えしようと思います。

やっぱり青空はいいですねぇ…おなじみ、プラハ旧市街広場の眺め。旧市街広場には目印にもなる建物や像が沢山ありますが、やはりこの3点セット!くだんの”ケチんぼ神さま教会”

聖ミクラーシュ教会(聖ミクラーシュ=チェコ版サンタさん=愛されている聖人さま、なので全国あちこちにサンタさん教会があります^^;)。

旧市庁舎と天文時計。タイミングが合えば、天文時計の正時のしかけを見て、市庁舎の中を見学し、ミクラーシュ教会の見学をしながらオルガンのリハーサルを聴き、ケチ…もといティーン教会の内部も見学する!ことが可能です。

実際はティーン教会だけ見学がかなわず、出直すことになるかと思いますが…それでもこの広場の3つの建物を見学するだけでも半日かかってしまいます。そしてその3軒!?周辺は魅力的なお土産屋さん、ブティック、カフェ、レストランがひしめき、建物の外観だけ見て歩いてもかなりの労力…

とても一日では見られないT-T

ので、ちぇこ屋、今回はこの広場まで歩いて10分のホテルに泊まっていました^m^毎日用もないのにここへ来て、飽かずに建物を眺め、未だ通ったことのない道を探し、迷い^^;

で一日終わっても足が疲れない…

母!これって母のおかげだよー!!今までこんなに歩けたことないのに!!

いつもは石畳にやられて(風情はバツグンなんですけれどねぇ^^;)夕方には足の裏が痛くなったり、知り合いは足がつったり、ふくらはぎが腫れたり…

…何も起こらない…いや、息切れにはなるけど^^;(これは別の問題)

やはり毎日のトレーニングはすごいですねぇ!知らないうちにちぇこ屋にも誇れる脚力が!!

母!マスターズマラソン、出ようか!?(ちぇこ屋、伴走係)

出ない!!

フルマラソンの距離、6時間あれば歩けるでしょ!?

今のところ1時間はスピードを落とさず、休みなく歩けるので、もうちょっとトレーニングを積めば、早歩き+たまにジョギングで完走できるような気がして来ました!

大台に乗ったちぇこ屋。どうやら気も大きくなっているようです!?

5月最終日。何だかヤル気の出ないお天気ですが、いい一日で終われますように^^

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出たぁ~T0T

2024-05-30 17:03:27 | Weblog

出たんです!!ちぇこ家に!

サルが!!!

…と、お隣さんに言われました。(町内放送では注意喚起されていました)

”お宅の庭の方から塀に登って来て、うちに入って出て行ったわよ~!”

ちぇこ屋たちは見ていません^^;何と残念な!

…ウソです。実際自宅庭で出会ったら、恐怖以外の何ものでもないような…

母なんて、もう網戸にするのも怖がって、全てのガラス戸を閉めてしまう始末^^;そんないつまでもいないって!

確かに自然豊かな我が家の庭(手つかずボーボーとも言えるT0T)食べるものはなくても安心空間だったのでしょうか…

皆さまもどうぞお気をつけくださいね!?目を合わせてはいけません!背中を見せてもいけません!大声で騒いでもいけません!

毅然と知らんぷり、がいいそうです。案外それって難しいのでは…

ケチんぼ神さま教会の裏通り。観光客の姿もなくひっそりとしています。この教会、表側が大きく、他の建物もひしめいているので、裏側はなかなか見えません。この風景を見るまで、この教会って薄っぺらいのかと思っていたくらいです。

こんな通路(大抵左右にお店あり)やアーケードをくぐりぬけて裏通りへ出ます。それまでと風景が一変して面白い!

ここは通路の隣がレストランでした。開店時間が近づくと、ここがテラス席になるようです。チェコの人も観光客もテラス席大好き^^奥の方にはマリオネット専門店、ホテルも見えます。この辺りはいくらホテルがあってもお店があっても足りない地区ですから”テナント募集”はほとんど見かけません。でもお店の入れ替わりは激しいので、お気に入りのお店は一期一会と思って、ご堪能ください^^;

今朝も肌寒く、半袖のランニングTシャツにランニングパーカーを着込んでウォーキングへ行きました。

え?いちいちランニング、って付けるな?

だってぇ~!気分はランニング♡

母、信号を見たら走りますし^m^

何が何でも、信号待ちをしたくないらしい母。駆け込みセーフでも何でもいいからとにかく全速力で走り抜けたい!!

…マラソンやれば^^;

という瞬発力&脚力です。ちぇこ屋より早い^^;

往復で計4回信号を渡りますので、その度に全速力(×50m)のことも…ぜーはーTωT疲れる…

ただし、母が見ているのは車用の信号です。万年歩行者なのに、歩行者用の信号は見ていません^^;ひどい時は自分の進行方向ではなく、相手方の信号を見て走りだすことも…

それは道路交通法違反だし、純粋に危ないからやめてね^^;(ついでに交叉点で立ち止まるのが苦手な母。いつも前のめりにはみ出てから止まります…ので、手前で促して止めます^0^;)

明日は一日曇り予定。庭仕事に最適です^0^/どなたさまも充実の一日を♡

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケチんぼ神さま!?

2024-05-28 15:50:19 | Weblog

雨です。昨夜から、ず~~~っと雨です。警報も出てます。

そんな中、郵便屋さんが来られました。

いや~!長靴履くからちょっと待って~!

…前カバー付きのクロックスでもちゃっぷり足が浸かりそうになりましたので^^;

奥行きのある軒下で乾かしていた草もしっとり(ベチャベチャ!?)、満開だったバラも無残に散り、ひどい庭になりました^^;

郵便屋さんから受け取った郵便物たちもべっちゃりシナシナだったしね…

せっかくハニーがオヤツと化粧品送ってくれたのにね…(いえ、郵便屋さんには感謝しております!お疲れさまです!!)

ちょくちょく登場するあちらの教会。プラハ旧市街広場を象徴する、ティーン教会です。

良く見ると他の建物が手前にくっ付いて建っています。実際、教会の入り口に辿り着くのはちょっと困難^^;レストランのテラス席の間をすり抜け、細い通路を通って、やっと教会の規模の割にこじんまりとした入口がお目見えします。

あちこちから見えているのにねぇ…近づけば近づくほど入口が分からなくなる、不思議な教会です。

壁面の装飾。

同じく壁面にあるドア。普段は使っていません。正面入り口はこれがもうちょっと豪華になった感じ。

で、中は…

ちょうど日曜のミサ中。旅行者はシャットアウトされています。入口には人の出入りをチェックするおっちゃんが立ち、写真撮影もダメ!(ちぇこ屋は撮影禁止エリアの外から撮っています)

なんて心の狭い教会!!

以前一度だけ解放されている時間帯に見学することができましたが、ここは普段から開いている時間が短い!地元信者さんのためだけに熱心な教会なのでした。(ちょっと珍しい)

いえ、ミサを邪魔されたくない気持ちは分かりますけれどね…(旅行中でコーフンと感激のあまり賑やかな観光客信者さんもいますが、敬虔な観光客信者さんもいるわけで…もちろん、信者でもなく、ただ見学したいちぇこ屋みたいなのもいます^m^静かにしてるから見せて♡)

この有名な教会の信者さんって、どんな方なのでしょうねぇ…ご先祖さまからここの信者ということでしょうか…

こういうリッチなアパートメントから通って来られるのでしょうか…(徒歩5分!)それとも

こういうゴージャスアパート!?(同じく徒歩5分)

…素敵♡

普段のお暮らしぶりに興味がわくちぇこ屋でした。どんなお仕事してらっしゃるのかしら…行きつけのレストランはどこかしら…

下世話な^^;案外フツーだったりして…

今日はちょっと肌寒いです。どなたさまも季節外れの風邪などお召しになりませんように…

!!追伸!!明日は地域のボランティア活動の会議でブログお休みです!お知らせするのを忘れていました!皆さまもどうぞ良い一日を(*^^*) 19:50ちぇこ屋

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月に梅雨入りしちゃう!?(で、6月半ばに明けてくれたらサイコー!)

2024-05-27 16:19:28 | Weblog

働く車シリーズ^^こちらは劇場に楽器、舞台装置などの搬入を行う会社のようです。去年創立30周年を迎えたそうな…大量の楽器ケースが見えました。ちなみに搬入先はプラハ市民会館。(劇場があちこちにあるので、こういう場面にはちょくちょく遭遇しました)

こちらも、小さいながら劇場です。たくさんのプログラムが催されます(お芝居)。チェコの俳優、音楽家を集めると、すごい人数になるだろうなぁ…といつも思います。そのくらい劇場や音楽ホールがたくさんあり、演劇やコンサートが身近なのです。

伝統ある高級ホテル。劇場の近くにひっそりとエントランスがありました。ここ、内装も素敵です、きっと。

今、チェックしました!おぉぉぉ~~~!!!という豪華絢爛さでした。(昔のボールルームが!)グランドホテル、という名の通り、往時はプラハで一番リッチな社交場だったのかも知れませんねぇ…(大きな街の中心部にはよく”グランドホテル”があります)

本日のオマケ♡美味しそうなパン屋さんのトラック!あぁ、ヤマザキの車も好きだけど、このパン車もいいなぁ…

チェコで出会う働く車たち、トミカにしたら可愛いだろうなぁぁ~*^^*

あ、顧客がちぇこ屋だけだったらマズイな^^;もっと啓蒙活動しないと!!?

今日は雨の午前中でした。台風もやって来るらしいし…梅雨の足音が聞こえてきましたねぇ…

母、ウォーキングにも行けず、ちぇこ屋がオヤツも食べずに(今度は歯の調子が^^;)PCに向かっているので、朝からTVのお世話になっていました^^;楽しい刺激をもらって、何か食べたいものとか行きたい場所とかを見つけてくれるといいのですが…

午後からは曇り→雲多めの晴れ=蒸し暑い!!!

ウォーキングに2回行き、アイスを2回食べ(母のみ)、お茶のグラスをひっくり返し(わぁ~!久々~!相変わらずハデだなぁ!)…

結果オーライ♡今日も元気いっぱいな母でした^0^;

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は運動会♪

2024-05-25 15:53:38 | Weblog

いえぇぇ~い!ビバ・オヤツ三昧~^0^/

…というほどでもありません。やっぱり年なのね…大台に乗ったし…

ここひと月ほどのオヤツダイエットのたたりか、甘いものを食べるとお腹が痛くなります^^;残念な!(でも食べる♡)

待ちに待った週末。明日はオレンジケーキを焼いて(母の好物)夜はちらし寿司(母の好物^^;)にするとしましょう^^

というわけで、今朝は車でお使いに行って来ました。お米がそろそろ切れますので…

そして、チェコ旅も食べ物ネタ解禁~^0^v…見るとお腹が空きますのでね^^;ここは今回お世話になったホテルのすぐご近所のデリ。

菓子パン、食事パン、オープンサンド、バゲットサンド、お惣菜、デザートなどなど…食べたいものがたくさん!

こういうお店のデザートは素朴な”チェコ伝統味”。オシャレスイーツではないけれど、ほっとする味です*^^*

初回の買い物^^(連日行きますので…)タッパー容器のはピラフ(チェコでリゾトと呼ばれます)。フタが!開かないぃ~!!!

ジャガイモをすりおろして焼いたお焼き。塩気とガーリックの風味で食欲増進!…熱々はサイコーなのですが…ここは全部冷蔵されているので…冷えたままのはちょっと…

チンして~!!!

結局ピラフもお焼きも冷え冷え^^;のままでしたが、美味しくいただきました♡

紙皿に載せられ、ラップ代わりのナイロンをかぶせたダークチェリーとチョコのケーキ。

生クリーム(超~高脂肪)が潰れちゃった~T0T

でも味に変わりはありません。チェコの人、気にしないんだな…お客さまには出しづらいな…^^;

ちぇこ屋には大満足な味♡このお店のだったら毎日でも食べられそうでした。今改めて写真を見ると、あれもこれも食べたかったなぁ…

次回は制覇だ!!?…いやせめてもう数種類は…^^;

ふこふこひざ掛けをかぶってマッサージチェアで一瞬うたた寝しただけですが、やはり喉と頭が痛くなりましたT-T一体何℃になったらちぇこ屋の体は夏を認識するのか!?

まぁ、まだ5月ですものね。昨日は34℃の地域があったようですが、姫路はまだまだ…

母ー!今日は小学校の運動会だよ~^0^

え?10月じゃないの?

だいぶ前から5月なのよ~!今の方が天候も安定してるし、熱中症にもなりにくいでしょ?

…昨日熱中症で搬送された子供たち、結構いましたけれどね^^;

運動会に持って来てくれた母の手作り弁当…懐かしい…庭の柿と初物の青みかんも入ってたなぁ…

それでは皆さま、どうぞ楽しい週末を^^

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さまも!今から対熱中症トレーニングを^^;(トレーニングするものなの!?)

2024-05-24 16:58:19 | Weblog

胃が…重い…ような…

オヤツ食べ過ぎ!?

あんなに待ちに待ったオヤツ食べ放題なのにぃTωT

仕方ない!こうなったら目の保養で心を満たそう!!

プラダ。

セリーヌ…だったと思ったのですが…確認しました。合ってました^^…ハンカチくらいしか持ってませんが…

思えば、あんなハイブランドのハンカチが揃っているのは日本だけでしょうねぇ…バッグやドレスは持っていなくても、ハンカチだったらいくらでもコレクションできますし、選びきれない数の素敵な柄のものがデパートには並んでいましたねぇ…

そもそもチェコの人、ハンカチ持ってないし…オシャレなの売ってないし…

いや、最近は変わって来たかも知れませんが…その代わり、ティッシュやハンカチ代わりの丈夫なティッシュが(小さくたたんだペーパータオル)結構可愛くて、品ぞろえもバッチリです^^

うん、ハイブランドとはいえ、ペラペラのハンカチじゃ、一回手拭いただけでぐっしょりだもんね…その後バッグに戻すのもイヤだし…

タンスの肥しと化しているちぇこ家でした。アイロンの当て布化してるかも…

ブシュロンほか、宝飾店たち。

重厚なデザインの建物です。この界隈にお店をオープンする時は、立地と建物デザイン、どちらを重視するのでしょうねぇ…(そりゃ立地かしら…でも建物から受ける印象もかなり違います。いやいや、この辺りだったらどの建物でも不足はなさそう…)

ブルガリ。日本のブティックの方が気軽に入れそうな雰囲気です^^;(いくつも支店がありますし)こちらは顧客が予約の上で来店しそうな…

小さな首都に全てがギュッ!(他の街でハイブランドの支店を見たことがありません…あるのかな…)競合はしないけれど、独特の雰囲気があるように思います。

…一生縁がないな。この通りのお店たち…

建物無料観覧だけで満足できるちぇこ屋でよかった♡^m^♡

母、今日もカステラ食べました!(醤油味のおせんべいはやっぱり”甘い!”と言いましたが、カステラのことは”すごく甘い”といったので、甘辛逆転ではなさそうです^^;)脳ミソに何かのスイッチが入ったのでしょうか!?

認知症が、ちょっと後ずさりしている!?

だといいのですが^^;それはないか…

似たり寄ったりの毎日、それでも母は今日も笑顔です。それが何より*^^*

まだ真っ昼間のウォーキングに耐えています。今年も夏バテせずに過ごせますように…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週間、開放期間です!?

2024-05-23 16:56:52 | Weblog

何だかお久しぶりです^0^/ふつつか…違う、二日間、楽しいデートと大会議でした。そして、昨日帰宅すると…

検診の受診券が*^0^*/ひゃっほぅぅ~~!!

予定外のデートがあって外食しちゃったけど、甘い物も食べちゃったけど、まぁいいや!!

今朝、思ったより10日ほど早く、検診を受けて来ました^0^/

ドクター:この一年、何か変わったことは?

ちぇこ屋:…お腹が空きました…

…それ以外に思いつかないよ~T0T昨日の夜ちょびっとしか食べてなくて、今朝もまだ食べてないしー!

思えば去年”糖尿病予備軍入隊”だなんて!全く想像もしていなかった結果を付きつけられた日から、随分不便な生活でした^0^;大枚はたいてプロテインを買い込み(うち1キロは失敗プロテイン^^;)コラーゲンを買い込み、オヤツは控えめ、しかも健全オヤツばかり!

何が悲しくて、オヤツがちくわとソーセージなのよぅT0T…なんてことも^^;(タンパク質補給)

検査を終えた足で、老舗和菓子屋さんへ♡(今年100周年!)念願の柏餅を買って帰りました^m^

帰宅後、朝食、柏餅、検査が終わったら結果が出るまでに食べようと買っていたオヤツを食べ、家族から差し入れされたスナック菓子も食べ…

るつもりでしたが…想像していたほど食べられませんでした^^;やはり年でしょうか…

…ぐぬぬ。検査結果が悪かったら、残りのオヤツもまた食べられなくなっちゃう(家族Bに取られるっ!)。もっと少しだけ買えば良かったな^^;

で、オヤツの食べ過ぎがやはりどこか罪悪感となって胃もたれしているので、今夜もまた白ご飯をガマンして少量のオートミールにしておきます。(…いえ、単に買ったのがまだ残っているからですが…)

オートミール、たまたま買ったのが良かっただけかも知れませんが、結構美味しいです!玄米みたい!

多分もう買わないので^^;大事に食べようと思います。

何だか×印を掲げられてしまったようなカフェ^^;名前はシッダールタ…

ブッダカフェやブッダホテルもありますが…(ファミリーの家には仏像の頭部も飾られていました…)靴拭きマットにお顔が…^^;

入れば何かが浄化されるのでしょうか…罰が当たったりしないでしょうね…?

夜には木戸がところどころ閉まる可愛い建物。ところどころしか閉めなくて大丈夫なのかどうかは不明ですが、この木戸、雑貨屋さんだと大事なディスプレィ場になっていて、お店のセンスの見せどころです。

黄昏時…観光地プラハはまだまだ眠りませんが…そろそろ日暮れが夜8時くらいにはなっているでしょうか…もっと遅いかな…

夜明けも、青空も、夕暮れも、暮れた直後も、雨天も…それぞれ魅力あふれるプラハです。

最近の母…また甘いものが食べられるようになりました。今日はカステラと柏餅。みんなで食べると美味しいね♡

が!甘くない物(醤油味のおせんべい)を食べても”甘い!”と言うように…

も、もしや、甘いものが食べられるのではなくて、甘いものを甘くない物だと認識してる!?辛いものも…逆!?

もうちょっと観察してみます^^;

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイルスめ!!

2024-05-20 16:41:23 | Weblog

先日、パソコンでブログ更新の後、ネットニュースのトピックスを見ていて”続きを読む”ボタンを押したら!

画面がマイクロソフトロゴで埋め尽くされ警告音が!!

この画面を閉じないでください!(オネエちゃん声のアナウンス)

問題が解決されない時はカスタマーサービスまでご連絡ください!(オニイちゃん声のアナウンス)

ご丁寧にカスタマーサービスのフリーダイヤルまで!!!

アヤシイ!!アヤしすぎるだろ~!?

仕方がないので手動でログオフ。その後はフツーに使えました。

いくら毎日熱心に迷惑メールを送っても、ちぇこ屋ったらちっとも付きあってあげないものだから、業を煮やしてウイルスまで!!

…やっぱりスパイ映画の見過ぎだろうか…(いえ、見過ぎ、というほどでも…2週間かけて1本ですから^^;)

ねぇねぇ、でもあの場合、画面フリーズしてるんだよー?電話かけちゃう人いっぱいいるよー?

家族Bに話しておきました。

その後、パソコンに変化は…ん?おかしい…おかしいぞ!?

いちいちニューストピックスの下に”続きを読む””次へ””進む”などと書かれたバナーが!!自然を装った不自然な位置に!!

…ちょびっとだけウイルスに噛まれたかしら^^;

庭のバラがそろそろ満開です。満開って、蕾を2割くらい残したくらいで発表するんですよね!?え、あれは桜だけ!?

20年以上前、母の日に買った鉢植え。その後ずっとショボショボの状態でしたが、思い切って庭に植えたら、あれよあれよという間に庭で一番立派なバラになりました^0^;残念なことに年に一度しか花を付けない品種ですが、その分春の楽しみが大きいです♡

こちらも10年ほど前にマダムハニーにもらったカシワバアジサイとご近所さんにもらったアナベル。(ちょっとカシワバに押され気味^^;もうちょっと離して植えれば良かったですね…)今年は特に大きく成長したみたいです。色づくまであと一週間ほどでしょうか…

庭に花が咲くと(今はツツジが満開)母がとても喜びます。(とはいえ、ウォーキングから帰ると、暑くてそれどころではないので^^;結局言うまで気づかない…)父は花が嫌いな人で、父が庭を管理していた頃は一切花を付けるものは植えられなかったので(洋モノもダメ)ちぇこ屋が管理をするようになってからは植え放題です^m^元々植えられていた(祖父が植えた)木の邪魔をしない程度に母が楽しめるものを植えたいと思います^0^/

明日は画伯ハニーとデート♡明後日はボランティア活動の大会議。(大茶会だったらいいのに…絶対途中で寝てしまう~T=T)というわけで2日続けてお休みさせていただきます。

穏やかなお天気が続きますように^^

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンバー再会続々^^お久しぶり~♪

2024-05-18 16:50:35 | Weblog

今日もいいお天気^0^/熱いお茶を飲むと、半袖でもゴロゴロ出来そうな気がしますが、やはりすぐ上着を羽織ってしまいます。(古民家、家の中が年中寒い^^;)

うん、ずっと庭仕事してればノースリーブでも大丈夫だな^m^

今日は庭仕事はお休みです。昨日たんまり刈り取った草たちは今朝のゴミで全部運ばれていきましたので。はぁ、スッキリ♡

…お腹空いたな…

おやつ抜き、夜の主食はオートミールか黒パン少し…

体重は変わりませんTωTちぇこ屋の代謝力はどこへ行ったんだ~!?

まぁいいや。今は血糖値が全てだ!それさえクリアできれば他はどーでも^m^

と思っていましたが、ハニーにデートに誘われてしまいました。検査後を予定していたのに…ぐぬぬ。せっかく遠出するのに、珍しいおやつを買いだめできないなんて!!

今回は大人しく買い物せずに帰って来ます。母のお寿司だけ買って来ようかな…

ここは一体何叉路!?な交叉点に出ました。右端の建物をメインにすると…

こっちにもまた道が!!出発点は一つですが、どの道を行くかによって、随分違う方向へ進んでしまいます。

急ぐ時にこういう道に出ると困るんですよね^^;

きちんと通り名を確認してからお進みください!おヒマな時でしたら、ゆっくりさまよっていただくのも一興です!広い街ではないので、そのうち分かる所に出ます。でなくてもトラムかメトロの駅が目に入りますのでホテルに帰れない!ということにはなりませんからご安心を^^

ほら!左(見えています)は聖ヤコブ教会、真っすぐ行けば聖アネシュカ修道院、同じくメトロB(=黄色)線の駅があるそうです。

親切なんだか不親切なんだかよく分からない道案内ですが、まぁ、なんとかなります!

お!何だか変わった趣きの建物が!周辺があっさりしたビル揃いなせいで余計目立ちます。

通り名を後から地図で探せるように一枚撮影。なぁんだ!こんな近いところか…(ちぇこ屋、この時、迷い中^0^;)

プラハへ何度も行っても、未だ通ったことのない通りなんて、いくらでもあります!今回は利便性は無視して、知らない道をてくてく歩くのが楽しい旅でした。ぐるぐる何度も歩いて、地図が頭に入ったところもあれば、一度通っただけなので次に行ったらどこだったか忘れている道もあることでしょう。

ヒマな旅だな^^;

さすがに、連れがいると出来ない、無駄時間たっぷりの旅です。

ツアーだったらもっと効率よく、いいところだけ見て帰って来れるのになぁ…何かに乗りそびれる心配もないし。

と何度も思いましたが、ツアーに混じって旅をするのって、想像するだけで難しそうです。あらかじめ決められた時間通りに体調を整えておかないといけませんので…もしくは少々具合が悪くても、みんなと一緒に行動できるだけの体力や精神力が必要…

…無理だな。軟弱ちぇこ屋には到底無理T0T

一人旅、ゼイタクなようですが、ちぇこ屋にとっては何より体に優しく、心にも優しく、快適なわがまま旅なのでした^^

来月、団体移動の旅を予定しているのですが…果たして大丈夫か…また酔い止め薬を買い足してこなくては…

今朝もまた、半年ぶりに早朝ウォーキングメンバーと再会しました!みんな変わらず元気です!よかった^^

…母には、たまに見覚えのない(=忘れてる)メンバーがいますが^0^;ごめん、お兄さん。

みなさまも、素敵な日曜をお過ごしくださいね^^/

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重な晴天ですから♡…え?明日も^0^;

2024-05-17 17:04:13 | Weblog

ひぃこらT0T腰イタイ、お腹空いた…

今日もブラック生活のちぇこ屋です。

さっきまで庭仕事でした。暑いような寒いような…汗だくで体が冷えますTωT

じいちゃん、うち、もっと庭せまくして家広げてくれてもよかったのに…

いやいや、そんな家だったら、ちぇこ屋もっと買い込み癖がひどかったかしら^m^

マクドナルドのハッピーセットに付いて来るおもちゃ。あれってリサイクルボックスがお店にあるそうですね。

もう使わなくなったおもちゃを入れたら、マクドナルドのトレーに生まれ変わる!

リアルタイムだったら見てみたいですが…さすがにそれはありませんね^^;

今はもう使っていないけれど、それまで楽しく遊んだおもちゃ、思い出の出来たおもちゃ…そういうモノたちとうまくお別れする練習にもなるそうです。(ついでにリサイクルについても学べるそうで…)

ちぇこ屋ももっと学べばよかったよぉ~~~T0T今さら遅い~!

ま、マクドに自由に行けるようになったのは社会人になってからですからね…

検査が終わったらマクドにも行きたいなぁ…たまに新聞にクーポンが入っていますが、使ったためしがありません^^;

来月のおもちゃ、なにかしら…♡(←手放す気ナシ^0^;)

美味しそうな車を発見!!イオンネットスーパーみたいな物のようです。グルメな方々へ…と書いてあるので、ちょっと高級志向のお店なのかも…各戸配送なのでしょうか…

え?そこじゃなくて手前のミニ噴水が気になる!?…確かに…電気コードみたいなのも見えますし…ホテルのロビーででも使うのでしょうか…

ねぇ、緑の悪魔さん?わぁ、鎖でつながれてる!!電気コードもつながってる!!夜には光ったりするのかしら…可愛いような怖いような…

他のお客さんにも写真を撮られていました^^;目が合ったので挨拶しておきました。(ご立派なカメラをお持ちのおじいさま)

悪魔さんの前には大きな鉢植えたちが…3月初めだと言うのに、もう立派な新芽を出しています。ちぇこ家の庭よりずっと早い!!何色のアジサイが咲くのでしょうね…奥にはシャクナゲも見えます(ん?シャクナゲじゃない?)。こちらも今頃きっと咲いているでしょう。

ますます観光客が増えてるんだろうなぁ…行きたいなぁ*^^*

今夜は大きな新じゃがを買ったので肉じゃがにします^^母、お寿司作戦が功を奏したようで、きちんと食べるようになりました^0^/

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする