食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

秘苑 (ピヨン) 山手通店 ~焼肉&チゲ ~

2024-05-28 19:46:00 | 焼肉
1月中旬の土曜日です。
ちょっとした用事があり、
今日は一日中、「籠の鳥」です。
お昼に「籠」を抜け出し、
こちらにやって来ました。

「秘苑 〈ピヨン〉山手通店」です。


お店は、大きなマンション
「シャンポール山手」の2階
にあります。
「山手通1」交差点の
南東角にあります。

店前の看板
「新春ご家族会」の案内です。


こちらは、
店前看板ランチメニューです。


卓上のランチメニューです。


「焼肉」ランチメニューもあります。


「平日限定セッ卜メニュー」です。


「肉・サシミ・キムチ・サラダ・
チジミ・酒肴」メニューです。


「スープ・麺・ドリンク」
メニューです。


「ランチメニュー」から、
「焼肉&チゲ」をオーダー!

「ウーロン茶」と「漬物」です。
残念ながら
「生ビール」ではありません。

そして、
「焼肉」と「ライス」が運ばれます。


「ライス」個写です。


「漬物」個写です。


「焼肉」個写です。

薄くカットされた味付け肉が8枚!

接写です。


箸上げです。

柔らかいお肉です。

箸上げです。

どこの部位なんだろう!?

箸上げです。

とっても美味しいです。

しばらくすると
「チゲ」が運ばれます。

『グツグツ』いっとります!

ちょい横からの勇姿です。

めっちゃ熱そうです。

接写です。


「とんすい」に取り出します。


箸上げです。


スプーン上げです。


スプーン上げです。


スプーン上げです。


スプーン上げです。


完食です。

ご馳走さまでした。

これで、税込み1375円!
とってもお値打ちです。
心も身体もポッカポッカ!
大満足のランチです。
欲を言えば、ビ―ル飲みたかった~

food - タマミグローバル
名古屋市昭和区山手通1丁目17-1


おおやまホルモン 名古屋 新出来店 ~ 定番メニューで大満足! ~

2024-05-19 08:44:00 | 焼肉
1月上旬の土曜日です。
小さい相方が、
東京から帰ってきています。
小さい相方が、
焼肉が食べたいと言うので、
こちらにやって来ました。

「おおやまホルモン 名古屋新出来店」です。

お店は、名古屋市営基幹バスレーン
「徳川美術館南」交差点から、
南へすぐのところです。


『さあ!焼肉祭りの始まりです!』


「お食事」メニューです。


「ドリンク」メニューです。


まずは、
「キリン クラシックラガー
大瓶 633ml」で乾杯です。


「キムチ」です。


前回同様に、大将から
『「センマイ」サービスしますよ!』
『ありがとうございます!』
その後に来たお客さんが、
普通に「センマイ」
注文していましたので、
ちょっぴり申し訳ないような・・・

「さくらユッケ」です。


「エリンギ」です。


「ウインナー」です。


「タン塩」です。


「ハラミ」です。


「塩こうじ牛ホルモン」です。


「上ミノ」です。


焼き!焼き!


「ビビンバ」です。


接写です。


「ネギクッパ」です。


接写です。


取り分けます。


完食です。

ご馳走さまでした。

『やあ~、今日も美味しかったな~』
定番メニューで大満足です!

おおやまホルモン 名古屋 新出来店 ~ さくらユッケ・塩タン・ハラミ・牛ホルモン・ネギクッパ ~

2024-04-20 17:16:00 | 焼肉
2023年12月上旬の土曜日です。
今日の夜は、相方と一緒に焼肉です。

「おおやまホルモン 名古屋新出来店」です。


お店は、名古屋市営基幹バスレーン
「徳川美術館南」交差点から、
南へすぐのところです。


お店の中です。
4人掛けテーブル4卓、
小上がりに4人掛けテーブル3卓です。

只今18時30分、一番乗りです。

4人掛けテーブル席に腰掛けます。


壁の「お客様へのお願い」です。


壁のおすすめメニューです。


ドリンクメニューです。


食べ物メニューです。


まずは、
「キリン クラシックラガー
大瓶 633ml」です。


「キムチ」です。


ここで、大将から
『「センマイ」って食べられますか?』
『もちろん、大好きですよ!』
『ちょっと仕入れ過ぎたんで、
サービスしますよ!』

てことで「センマイ」サービスです。

「酢みそ」がとってもあいますね!

「さくらユッケ」です。

これも、ほぼ定番です。

「おろしにんにく」です。

頼むと持ってきてくれます。

「タン塩」です。


「ウインナー」です。

相方と来ると必ず頼みます。

「ハラミ」です。
これもド定番です。

「芋焼酎ソーダ割り」です。


「塩こうじ牛ホルモン」です。


壁にある
『牛ホルモン』焼き方のお願いです。

消防署の指導により、
同時に焼くのは、最大4個までです。
「ファイヤー」になるらしいです。

「スタミナカルビ」です。


「ネギクッパ」です。

この「ネギクッパ」が旨いんですわ!

ちょい横からの勇姿です。

「テールスープ」のような旨味に、
ちょっとピリ辛な味に仕上がってます。

接写です。

〆にはサイコーです。

完食です。

ご馳走さまでした。

『やあ~、今日も美味しかったな~』

焼肉ハウス ブーちゃん (柳原商店街) ~ ロース、カルビ、ミノ ホルモン、テールスープ ~

2024-02-09 17:57:00 | 焼肉
2023年10月上旬の日曜日です。
やっとのことで、去年の10月の
「食いしん坊」ブログを書いてます。

仕事関係の愉快な仲間に誘われて、
20年振りに「ゴルフ」を再開!
まずは、
『練習に行きましょう!』
と言うことで、
お昼過ぎから練習場で棒振り!
運動した後は、肉を補充します。

「焼肉ハウス ブーちゃん」です。

お店の名前がおもしろい!
お店は、名古屋城の北東にある
昭和の香り漂う「柳原通商店街」
の中にあります。
この商店街、残念ながら、
営業しているお店は少なくなり、
昔の賑わいはありませんが、
それでも元気に頑張ってる
キラリと光るお店もあります。
そのひとつが、
この「焼肉ハウス ブーちゃん」です。

お店の中です。

入って右側の小上がりに、
4人掛けテーブルが3卓、
カウンター席はあることはあるけど、
稼働していない様子・・・

壁上には、観光地のお土産提灯、
中日ドラゴンズ、大相撲力士
サイン色紙、
カウンターには、飲み掛けのボトル、テーブルや椅子の上には
平積みの雑誌、新聞紙、
そして、懐かしのピンク電話!
もう、サイコーです。たまりません!
なかなか、
こんなお店には出逢えません。

カウンター越しの壁メニューです。


ちょっとよってみます。


「カセットコンログリル」です。

おじいちゃんとおばあちゃんの
二人で切り盛りしてます。
フロア担当のおばあちゃんは、
足腰が弱ってるようなので、
何度も注文すると可哀そうに
なってしまいます。

でも、おばあちゃんは
『大丈夫!大丈夫!』と
言ってくれてます。

「レモン」「おろしポン酢」
「タレ」です。


「塩夕ン」です。
二人前ずつ頼んでます。

「和牛ロース」です。

「おろしポン酢」でいただきます。

「ブーちゃんサラダ」です。


「牛ホルモン」です。


「和牛カルビ」です。


「上ミノ」です。


「テールスープ」です。

「テールクッパ」だったかな~?

食べ終わる頃に、
おばあちゃんが、
「アイスクリーム」を
だしてくれます。


完食です。(ちょっと焼き残しが?)

ご馳走さまでした。

この手のお店は、
旨いか、不味いかです。
「焼肉ハウス ブーちゃん」は、
・・・・・・
もちろん、旨~~~い!

おじいちゃん、おばあちゃん、
元気で永~~~く、
お店続けてくださいね!

名古屋市北区柳原1丁目22-12


おおやまホルモン 名古屋 新出来店 ~ さくらユッケ・塩タン・ハラミ・牛ホルモン・ネギクッパ ~

2024-01-14 18:00:00 | 焼肉
2023年8月下旬の金曜日です。
無性に「肉」が食べたくなり、
今日の夜は、ひとり焼肉です。

「おおやまホルモン 名古屋新出来店」
です。


お店は、名古屋市営基幹バスレーン
「徳川美術館南」交差点から、
南へすぐのところです。


食べ物メニューです。


ドリンクメニューです。


壁のおすすめメニューです。


「タレ・レモン汁、ニンニク」を
セットアップ!


準備万端です。


まずは、
「キリン クラシックラガー
大瓶 633ml」です。
大瓶なのがうれしいですな!

「さくらユッケ」です。


接写です。


玉子ぶちゅ~!

旨し!

「タン塩」です。


「ハラミ」です。


「ハイボール」です。


「牛ホルモン」です。

油ののった大きめの「牛ホルモン」
このお店の名物です。

壁にある
『牛ホルモン』焼き方のお願いです。

消防署の指導により、
同時に焼くのは、最大4個までです。
「ファイヤー」になるらしいです。

4個焼いてます。

て言うか、一人前4個でした!

「ネギクッパ」です。


ちょい横からの勇姿です。


接写です。


スプーン上げです。

テールスープのような旨味があり、
〆には最高です!

完食です。

ご馳走さまでした。

ひとりで来ると、ほぼ毎回、
同じメニューを頼んでます。
安心・安全・安定の