食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

矢場とん (イオンドーム前店)

2014-12-29 20:39:59 | 和食(お食事処)
今日の夜は、小さい相方がどうしても靴を修理したいと言うので、19:00過ぎにイオンモールナゴヤドーム前に来ました。修理には、1時間ほどかかるので、その間に夕食を…………と言うことで今日は1階にある「矢場とん」にしました。
イオンドーム前店の「横綱ぶた(ブーちゃん)」は野球のユニホームを着ています。背番号は「8810」です。さすがです。

店外メニューです。

椅子の「横綱ぶた(ブーちゃん)」です。

店のあちこちに、中日ドラゴンズの選手のユニホームが飾ってあります。
左から高木監督、落合監督、星野監督です。背番号はこんなんだったんだ?

店の中です。前の棚にもユニホームや帽子、スパイクなどなどが飾られています。

テーブルマットにも遊び心満載

サンタブーちゃん

四コマ漫画

箸までも「横綱ぶた(ブーちゃん)」ちいちぇ~~!

さらに土産物売り場まであるよ!

ここまでくると、「横綱ぶた(ブーちゃん)」のテーマパークですね☆☆ 一日中楽しめるお店です。(一日中はないでしょ!?)
前置きが長くなりましたが、「わらじかつ」味噌とソースのハーフ&ハーフにしました。

味噌はお席でかけます。

ご飯(おかわり自由)と味噌汁、漬物が付きます。

小さい相方は「味噌ひれかつ丼」です。

味噌はお席でかけます。

相方は「フライ盛り合わせ(ロースかつ、海老フライ、アスパラ巻き)」です。

味噌はお席でかけません。

箸上げです。

完食です。

小さい相方、完食です。丼の底には期待通りの「横綱ぶた(ブーちゃん)」が出てきました。

やっぱ!美味いですわ!!豚肉の質が良いのと、きれいな油で揚げているんでしょうね。胃がもたれません。
イオンドーム前店は、平日20時過ぎなら、ほとんど待つことなく食べれるかも!?今日は、19:40位に来て10分位の待ちで店に入れました。
矢場とんwebページ
名古屋市東区矢田南4丁目102番3号1F

台湾ラーメン (IN お家)

2014-12-29 14:00:00 | うちグルメ
今日のお昼は、お家で「台湾ラーメン」です。ショクブン(食材配達業者さん)の出来合いのー品に、ほんのちょっとだけ手を加えました。

接写です。もやしとニラ(茎の部分)を軽く塩こしょうで炒めました。茹であがった麺の上に、出来合いのミンチをかけ、その上から炒めたニラもやしをかけます。さらにその上から、ねぎを刻んで炒めていないニラと一緒にパラッパラッと。

続接写です。実は、生卵も隠し入れていました。マイルドだろ!「味仙」でもやれば良いのになあ?

箸上げです。卵が絡みマイルドだろ!(さっき言ったろ!!)

完食です。
あっ!撮り忘れた!!

結構辛いです。赤とんがらし一杯です。出来合いですが、美味しいー品です。

CoCo壱番屋 東区新出来店

2014-12-27 19:29:58 | カレー
3度目のブログ登場です。
病み上がりのカレーです。胃が弱っているかも知れませんが、無性にカレーが食いたくなり一人で来ました。

16:30という時間なので先客は1名だけでした。

「アスパラトマト&スクランブルエッグ(400g・1辛)」にしました。

接写です。福神漬けをたっぷりとのせます。

「スクランブルエッグ」をトッピングしたので、いつもはしない「1辛」にしました。正解でした。

スプーン上げです。アスパラとトマトと卵がからむ上手なスプーン上げです。今日はいつもよりルーが多いような気がします。

完食です。

今日も美味しかったです。
これで、風邪なのかインフルエンザなのかわからない高熱を撃破して、明日から頑張れます。
COCO壱番屋webページ
愛知県名古屋市東区新出来二丁目8番31号

朝ごはん (I N お家)

2014-12-27 08:58:00 | うちグルメ
昨日の昼に一旦下がった熱が、その後再び39度を超える高熱となりました。夜中の1時30分に、とうとうインフル対応の薬を飲んだところ、木曜日から続いていた37度超えが、朝には36.7度と下がりました。長かったなぁ~~~(/o\)
と言うことで今朝は、相方が朝食を作ってくれました。

病気がうつるといけないので、自分の部屋まで運んでもらいました。
「味噌汁」です。ちょっと食べた後です。

「卵焼き&ハム&明太子&梅干し」です。「卵焼き」には「しめじ」が入っていました。手が込んでます。「明太子」ひとかけら食べた後です。

「納豆」です。ちょっと食べた後です。

「じゃこおろし」です。これもちょっと食べた後です。

「もずく」です。

「のリ」です。

完食です。

とても豪華で美味しい「The Japanese Breakfast(日本の朝食)」です。相方に感謝感謝です。たまには、病気になるのも良いかも……いやいや、やっぱり病気はつらいので、早く治りたいです。今日一日静養してよっと!

すき家のお弁当

2014-12-26 13:08:55 | その他
昨日の夕方から咳が酷く、おまけに夜中に38.4度の高熱が…….寒いやら暑いやら咳がでるやらで朝まで、ほとんど寝てません。インフルエンザの可能性があるため、仕事は休みました。
午前中に37.2度に下がり随分楽になり、ちょっとは寝ることができました。お昼12時過ぎに目覚め「すき家のお弁当」を疲れた身体に鞭うって買いに出かけました。地下鉄車道駅1番出口すぐです。

「すき家のお弁当メニュー」です。

「ねぎ玉牛丼弁当」にしました。

接写です。持ち帰りの「紅しょうが」4袋分たっぷりと「七味唐辛子」2袋分ささっと!

「おしんこ」にも「七味唐辛子」を

この「赤出汁」は家にあったインスタントです。

とろ~り箸上げです。

完食です。

何とか食欲はあります。でも、まだまだ咳が止まりません。熱もちょっとあります。
すき家webページ