食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

千登勢 (瀬戸市赤重) ~ 上うな丼 ~

2023-04-30 10:05:00 | うなぎ
1月下旬の土曜日です。
小さい相方が、
東京から帰ってきています。
久しぶりに、
相方のお母さんの様子伺いに
瀬戸まで出掛けます。
正月の休み以来です。

お昼は、
「うな丼」をテイクアウトです。

「千登勢」です。


お店は、瀬戸市赤重町にあります。


「上うな丼」です。


近くの「セブンイレブン」で、
つまみを仕入れます。

「鶏の炭火焼き」です。

「柚子こしょう」付きです。

「おつまみピリ辛ごま白菜」です。


「プレミアムモルツ」です。


相方のお母さんの
手作りお味噌汁です。


相方のお母さんの
手作り(?)サラダです。


「上うな丼」です。


横からの勇姿です。


接写です。


箸上げです。


「翠ジンソーダ」にチェンジ!


箸上げです。


完食です。

ご馳走さまでした。

満足、満足、大満足!
やっぱり「うな丼」は、美味しいな!

和食うなぎ千登勢
愛知県瀬戸市東赤重町1丁目1



あんかけスパ専門店 ナポリ (平田町北) ~ ベーコンソテー&チーズフライ トッピングにカニクリームコロッケ 1.2人前 ~

2023-04-29 17:09:00 | スパゲッティ
1月中旬の木曜日です。
ちょっとした用事があり、
今日は昼からお仕事です。

その前に、
ランチに選んだのは、こちらです。

あんかけスパ専門店 ナポリ」です。


お店は、「平田町北」交差点から、
北ヘちょっと行ったところに
あります。


こちらは、お店の裏側です。

お店の1階が
駐車場になっていますが、
とっても狭くて駐めにくいので、
お店の裏にあるコインパーキングに、
駐めます。

「サービス券(100円)」がもらえます。
俺らが駐めたら
「満車」になりました。

1階入り口階段横の
「ランチタイムサービス」看板です。

今日は、
「ベーコンソテースパ」に
「チーズフライ」が付いてきます。

階段を上って入り口に向かいます。


階段横の壁には、
「あんかけスパ」の写真が
飾られてます。


お店の中です。
10席以上のカウンター席と
4人掛けテーブル席8卓あります。
11時を回ったばかりなので、
お客さんもぱらぱらです。

帰る頃には、
8割方の席が埋まってました。

卓上のメニューです。


「ナポリのこだわり」です。


写真付「あんスパ」メニューです。

サイズは、
1.0人前(300g)
1.2人前(350g)+100円
1.5人前(450g)+150円
2.0人前(700g)+300円
と選べれます。

豊富な「あんスパ」メニューです。

トッピングもいろいろとできます。

「あんスパ」以外の
メニューもあります。

でも、食べたことがありません。

「サラダ」メニューです。


「ドリンク・サイドディッシュ・
ピザ」メニューです。


日曜日はお休みです。


卓上の調味料です。


本日の「ランチタイムサービス」の
「ベーコンソテースパ」に
「チーズフライ」
トッピングに
「カニクリームコロッケ」
1.2人前です。


向きを変えます。


横からの勇姿です。


左が「カニクリームコロッケ」
右のふたつが「チーズフライ」です。


接写です。


チーズを振ってからの接写です。


「あんスパ」フォーク上げです。


「チーズフライ」フォーク上げです。


「カニクリームコロッケ」
フォーク上げです。


完食です。

ご馳走さまでした。

数ある名古屋の
「あんスパ」屋さんの中で、
俺らの一番です。

本日の
「ベーコンソテースパ」以外にも
「ベジタブルスパ」
「鉄板野菜ソテースパ」
も、このお店の看板メニューです。



中国料理 浜木綿 山手通本店 ~ コミコミ5000円プラン 満足の厳選料理 ~

2023-04-27 20:03:00 | 中華
1月中旬の水曜日です。
今日は、大学体育会OBの
愉快なおじさま達との宴です。

「中国料理 浜木綿 山手通本店」です。
地下鉄名城線「八事日赤駅」から
すぐのところにあります。

「浜木綿」は、
名古屋を中心に愛知県、
岐阜県、三重県に展開する
ちょっとお洒落な中国料理店です。
関東、関西にも、じわじわと・・・

個室の円卓です。

総勢8人のおじさまが集まりました。

まずは「ビール」で乾杯です。

その後、「紹興酒」にチェンジ!
ボトル何本空けたのか
覚えがありません!

「蒸し鶏の胡麻ソース」です。


「紅芯大根の甘酢漬け」です。


「四川省豆腐の小菜」です。


「手羽先のサクサク香味揚げ」です。


「えびのチリソース」です。


「やわらか牛肉と彩り野菜の炒め」です。


「鮟鱇の柚子入り油淋ソース」です。


「本格四川麻婆豆腐」です。


「浜木綿チャーハン」です。


「麻婆チャーハン」にしてみます。


「ピーナッツだんご」です。

ご馳走さまでした。

この料理で飲み放題付で「5000円」
これは、超お値打ちです。
そして、すべての料理が合格点です。

流行り病の蔓延前までは、
料理は大皿提供で、
円卓テーブルを回して
取り分けていました。
今は、すべて最初から
小皿での提供です。
これはこれで、取り分ける手間もなく
とってもうれしいサービスです。

それにしても、
このおじさんメンバー、
ようけ飲むな~
紹興酒を10本くらいいってるかも!?

名古屋市昭和区山手通3丁目13番地の1

い志はら (名古屋市北区) ~ 月替わり弁当 ~

2023-04-24 06:00:00 | 2014ハワイ旅行記
1月中旬の日曜日です。
ちょっとした用事があり、
日曜日も出勤です。
一日中、自席待機なので、
お弁当を用意してくてれます。

仕出し割烹「い志はら」です。


お店は、名古屋市北区にあります。


ご開帳です。

ちょい接写です。


ご飯個写です。


右下、個写です。


右上個写です。


左上個写です。


完食です。
ご馳走さまでした。

いつもいつも美味しいお弁当を
用意してくれて
ありがとうございます!

お仕事の仲間に感謝です。

名古屋の仕出し弁当 い志はら



割烹 和光〈永田商店〉(北名古屋市) ~ 若鶏の竜田揚げ京出汁柚子風味餡とちりめん山椒ご飯の京おばんざい八寸二段幕の内御膳 ~

2023-04-23 15:15:00 | 仕出し弁当
1月中旬の土曜日です。
ちょっとした用事があり、
今週末の土曜日、日曜日は、
お仕事です。
お昼は自席待機なので、
お弁当を用意してくれます。

「割烹 和光 (永田商店)」です。


「永田商店」は、
北名古屋市にある仕出し屋さんです。


「若鶏の竜田揚げ京出汁柚子風味餡と
ちりめん山椒ご飯の
京おばんざい八寸二段幕の内御膳」
です。

長い長いお弁当のお名前です。

下段右の
若鶏の竜田揚げ京出汁柚子風味餡」
です。

ゴルフボール大の結構大きめの
「若鶏の竜田揚げ」が、
4個入っています。

下段左の
ちりめん山椒ご飯」です。


上段の
京おばんざい八寸」です。


左側接写です。

右側接写です。


完食です。

ご馳走さまでした。

ペット茶付で、お値段1080円!
とってもお値打ちな仕出し弁当です。

いつもいつも美味しいお弁当を
用意してくれて
ありがとうございます!

お仕事の仲間に感謝です。


愛知県北名古屋市沖村岡308