食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

ふらいぱん (本山) ~ 明太子オムライス ホワイトソース&法れん草パスタ ~

2017-11-30 18:45:00 | 喫茶店
11月下旬の日曜日、スポーツジムで軽く汗を流してから、ちょっとした用事があり、本山にある喫茶店「ふらいぱん」にやって来ました。

本山交差点から北にちょっと行ったところにあります。
この背中がお店です。

店頭看板メニューです。

お店の中のメニューです。
かなり使い込んだ感じのメニューです。

食事メニューには、サラダが付きます。

マカロニや豆が入った、結構しっかりとしたサラダです。
しかも、旨い!

ちょい横からの勇姿です。

相方の「法れん草パスタ」小盛りです。

横からの勇姿です。

接写です。

ひと口もらって、フォーク上げです。
和風しょう油味パスタです。

「明太子オムライス ホワイトソース」です。

なみなみの「ホワイトソース」の海の中に浮かぶ「明太子オムライス」島です。

横からの勇姿です。

これは好きな奴です。

接写です。

「チーズ」がいい感じです。

スプーン上げです。

断面接写です。

「チーズ」絡みのスプーン上げです。

完食です。

ご馳走さまでした。
たっぷりと掛かった濃厚「ホワイトソース」に、最後まで「明太子オムライス」を浸しながら食べすすめました。
かなりストライクのオムライスです。
ただ、その後、喉が乾いて、乾いて!?
塩分摂取過多かも!
名古屋市千種区猫洞通5-17 広洋ビル1F

末広うどん (瀬戸市) ~ 中華そばとかつ丼&味噌煮込みうどん ~

2017-11-28 18:02:00 | うどん・そば
ちょっとした用事があり、今日も瀬戸です。
ちょっと遅めのお昼は、瀬戸市役所の北の道をちょっと西に行ったところにある「末広うどん」です。

お店の中です。
4人掛けテーブル4卓、小上がりに4人掛けテーブル3卓です。



「本日のおすすめ」壁メニューです。

そそります。
前回の訪問時は、この「カレー煮込み(カツ入り)」でした。

「うどん・そば」メニューです。

「井物・口取り・セットメニューです。

相方の「みそ煮込み(玉子入)」です。

「中華そばとかつ丼」です。

「かつ丼」個写です。
ビジュアル最高です。

横からの勇姿です。

接写です。

箸上げです。

玉子絡みの箸上げです。

「中華そば」個写です。
またまた最高のルックスです。

横からの勇姿です。

これは「ラーメン」ではありません。
「うどん屋さん」の「中華そば」です。
シンプルな出汁が、お似合いです。

接写です。

箸上げです。

とっても美味しい「手打ち麺」です。

完食です。

ご馳走さまでした。
ボリューム満点の「中華そば&かつ丼」です。
ただ、これだけ食べても、胃がもたれません。
ご飯がとても上手に炊いてあります。かつの油も良いのかも!
もちろん「中華そば」は最高です。

こういう「中華そば」ありそうでないです。
このお店の卓上メニューにも「中華そば」は書いてありません。
「中華そば」単品は、あるのかな~?

愛知県瀬戸市汗干町2

mister Donut <ミスター ドーナツ> 瀬戸ルート363 ショップ ~ ミスドゴハン グッド おいしい モーニング! ~

2017-11-23 19:55:00 | ファストフード
ちょっとした用事があり、今日も朝から瀬戸です。
瀬戸に向かう途中の「mister Donut <ミスタードーナツ>」でモーニングです。

「ミスタードーナツ」のwebページで調べたら、お店は「瀬戸ルート 363」と言うそうです。初めて知りました。
勉強!勉強!

瀬戸随一のテーマパーク「TOMEI BOWL」が北にあります。
昔は、よくここで遊んだなぁ~~~

お店の扉に、朝の営業時間は9:00からと書いてあります。
今は8:15です。
残念!
諦めようかと思いましたが、お店の中に店員さんがいます。
ダメもとで
「いいですか?」
店員さん
「どうぞ~♡」
ということで、お店の中です。

もちろん、お客さんはひとりもいません。

カウンターの向こうの壁は、クリスマスモードです。

すでに、ショーケースには、いろいろなドーナツが並んでます。

昨日の新聞の折り込み広告に「11月18日(土)から『ミスドゴハン』 はじまる!」が入っていました。
そう!今日は11月18日(土)です。

「グッド おいしい! モーニング」

「『ミスドゴハン』はじまる」

「暖かな朝食で、一日の前向きなスタートを。」とのコピーが!
9:00の営業開始では・・・
これからは、朝もっと早く始めるかもね!?





「ミスドのホットコーヒーとカフェオレはおかわり自由!!」です。

俺らと相方とも「ツナメルト トッピング ホットトースト」のセットです。

ひとり分です。

「ツナメルト」個写です。

横からの勇姿です。

接写です。

手上げです。
がっつり「ツナ」が乗っかってます。


「ツナメルト」だけでは、ちょっと物足りないないので「クラムチャウダー ホット セイボリーパイ」を、相方とシェアします。

横からの勇姿です。

なんか皿から浮いているみたいです。
「きてます!きてます!」

接写です。

手上げです。

完食です。
うっ!?完食写真ないです。

ご馳走さまでした。
「ツナメルト」「クラムチャウダー」とも、とっても美味しいです。

2人あわせて936円!コーヒーおかわり自由を考えると、ありかもね!
ただ、ロッテリア同様、近くにない!
残念!切り!
「ミスタードーナツ」webページ
愛知県瀬戸市西原町2丁目108番地

アカダマ <AKADAMA> (瀬戸市追分町) ~ 鉄板イタリアンスパゲッティ&オムライス ~

2017-11-23 00:11:00 | 喫茶店
ちょっとした用事があり、今日も瀬戸です。
平日の水曜日、やや遅めのランチは瀬戸市追分町にある「アカダマ <AKADAMA>」です。

この地に、むか~しからある地元の人々に愛されている喫茶店です。

平日15:00過ぎなので、空いています。

鉄板焼・定食メニューです。

セットメニュー&ピラフ・カレー・オムライスメニューです。

相方の「オムライス(サラダ・味噌汁付)」です。

味噌汁が付くところが、瀬戸の喫茶店です。

「オムライス」個写です。

横からの勇姿です。

結構なボリュームです。

ひと口もらって、スプーン上げです。

ふわふわ玉子とケチャップライスに、濃厚なデミグラスソースがたまりません。

「鉄板イタリアンスパゲッティ」です。

横からの勇姿です。

鉄板・・・玉子・・・ケチャップスパ・・ビジュアルたまらんです。
今は無き、鉄板イタリアンの王道、瀬戸駅近くの喫茶「デミアン」を思い出します。瀬戸人なら分かります。

接写です。

フォーク上げです。

「赤ウィンナー」フォーク上げです。

玉子絡みのフォーク上げです。

完食です。

相方も完食です。

ご馳走さまでした。
伝統的な瀬戸の喫茶店!
最近では、近所の人だけでなく、遠くからもお客さんが訪れる瀬戸追分の昔ながらの王道喫茶&食事処です。

愛知県瀬戸市追分町35

ロッテリア 瀬戸店 ~ 黒こしょうマヨチキンバーガー&絶品ベーコンチーズバーガー ~

2017-11-21 08:41:00 | ファストフード
ちょっとした用事があり、今日も瀬戸です。
お昼は「ロッテリア 瀬戸店」にやって来ました。

この「ロッテリア 瀬戸店」は、むか~しむかし、そう何十年も前からこの地にあります。
瀬戸人が、名古屋人とかのよそもんに、道を教える時には
「瀬港線のロッテリアの交差点を右に曲がったところ」とか
「ロッテリアの交差点を北に行ったところ」とか
みたいに言うんですよね~!

お店の中です。
平日、火曜日の13:00過ぎ、お客さんいません。

一人もいません!

「みんなのぬり絵コーナー」には、たくさんのちびっこの作品が飾られています。
おそらく土日は、ちびっこが来るんでしょう!?
ちょっと安心しました。

注文カウンター上の壁メニューです。

注文カウンターのメニューです。

相方の「絶品ベーコンチーズバーガー」です。

サラダセットの「ホットカフェラテ」です。

サラダセットの「シーザーサラダ」です。

「絶品ベーコンチーズバーガー」です。

「ローリングストーンズ」のロゴマークのような「ベーコン」です。

「ふるからセット」メニューです。

「フィッシュ(秋鮭) OR チキン(黒マヨ)」

「黒こしょうマヨチキンバーガー」のセットです。

ドリンクは、値段に関係なく何を選んでも良いです。
「シェーキ 宇治抹茶風味」です。

「ふるポテ トリプルチーズ風味」です。

「ふるふる」しました。

「ふるポテ」手上げです。

「チンアナゴ」ではありません。

「チキンからあげっと」です。

「黒こしょうマヨチキンバーガー」です。

紙袋出してからの個写です。

「バンズ」ずらしてからの個写です。

完食です。

ご馳走さまでした。
久しぶりの「ロッテリア」です。
俺らの生活圏内で、あまり店舗がありません。愛知県内では、32店舗しかないそうです。

瀬戸のランドマーク「ロッテリア」、いつまでも、この地にあり続けてください。
「ロッテリア 瀬戸店」webページ
愛知県瀬戸市共栄通2-23-1