食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

BACIO (バ-チョ)

2014-08-30 21:08:12 | その他
今日の夜は、相方の誕生日をお祝いするため、地下鉄桜通線車道駅(朱早木交差点側)から北徒歩5分、前から気になっていたイタリア料理の店「BACIO(バーチョ)」に来ました。ちなみに、BACIOの意味は"接吻“です。


30人も入れば満員になるこじんまりとしたお店です。

5日前に予約を入れましたが、すでにテーブル席は満席ということでカウンター席です。

コースとかは無く、黒板メニューから自分の好きなメニューを選びます。とは言うものの前菜については、おまかせ6種にしました。これが、どれもこれも超美味です。

フォカチオです。オリーブオイルをつけていただきます。

何か珍しいきのこのパスタです。これまたうまい。めんが太めなのが、濃い味にからみうますぎ!

フォークあげです。

ついつい三本目のビールです。

愛知県三河(もしかして知多)の豚です。
本当は、マスターが丁寧に教えてくれましたが、忘れてしまいました。マスターごめんなさい。

接写です。

フォークあげです。

玉ねぎ丸ごと一個焼きです。

むいてみました。

切ってみました。

完食です。
あっ!写真がない!!
サプライズのデザートです。

食後のコーヒーです。

コーヒーと一緒に

味は、どれもGOODです。加えて、店の人たちが、とても愛想が良く気持ちよく食事ができました。ごちそうさまでした。

♡ HAPPY BIRTHDAY 相方さん♡

マスターが、お店の外に立って私達が見えなくなるまで見送ってくれていました。
愛知県名古屋市東区筒井3-33-1

TSUNAMI CURRY &GRILL

2014-08-30 15:57:52 | 旅先グルメ
本日のお昼は、今回の「出張からの一人旅」一番の目的「横須賀ネイビーバーガー」です。

まずは 「どぶ板どおり」です。

ちょっと昭和と異国情緒が香るいい感じのストリートです。

本場のスカジャンの店もあちこちに……

当初からお目当のこの店にしました。

看板メニューです。

店内です。

今回は、相当迷いました。実は今日の夜にイタリア料理を相方たちと食べることにしています。サイズをレギュラー(パテが2分の1ポンド)か、クォーター(パテが4分の1ポンド)か……
こんなんに違うんです。

「アボガドチーズバーガー」のクオーターにしました。(男ならレギュラーにしろ!!ごめんなさい。)

でもこのボリュームです。

「うっ!?これはどうやって食うんだ?」ナイフとフォークが配られているので使うんだろうか。恐る恐るナイフを入れてみました。全壊バラバラに、すでに、ハンバーガーではない…….

とりあえず食い進めたとこで、ナイフと一緒に配られた紙が、実はハンバーガーを包む紙だと気付きました。バラバラになった部品をひとつひとつ丁寧に紙に包んでみました。いい感じになりました。

そして、ぺろっと完食です。

店の中には、人気メニューの写真が貼ってあります。これが1番人気。実際、ほとんどのお客さんが頼んでいました。
これはきつそうだ!

こ、こ、こ、これは!!一度見てみたい。

この海軍カレーも食べたかったなぁ。

すぐ隣に本店があります。

こんなんもありました。


【おまけ】
そして、ハンバーガー屋の領収書を持って行くと、すぐ近くの「横須賀軍港巡り」が、一割引になります。

結構、人気があり混んでいます。自宅から予約しておいたので安心です。

遊覧船です。

アメリカの潜水艦です。

空母「ジョージワシントン」です。さっきのハンバーガー屋のジョージワシントンのほうがでかくねぇ!でもよく見ると右すみに戦闘機が乗ってるぞ!乗組員は6000人だって?まじか!!

日本の海上自衛隊も頑張ってます。

アナウンスの人が、おもしろおかしくかつ真面目な内容を話していて、なかなか価値ある遊覧でした。

神奈川県横須賀市本町2-2-8
TSUNAMI CURRY &GRILL
TSUNAMIのメニュー

オーロラ 東京ガーデンパレス1階

2014-08-30 07:36:36 | 旅先グルメ
おはようございます。
今朝は、御茶ノ水の東京ガーデンパレスの朝食バイキングです。


店内は、50席位です。やや狭いかな?

店外のロビーの喫茶コーナーでもお客さんがいました。ここだけで50席くらいあるかもね

洋食コーナー

和食コーナー

サラダ・ドリンクコーナー

ほぼ全品チョイス

完食です。

東京都文京区湯島1-7-5
東京ガーデンパレスwebページ

風夢堂

2014-08-29 21:00:04 | 居酒屋
今晩は、出張のため御茶ノ水の「東京ガーデンパレス」に泊まります。タ飯をどこで食べようかと、ホテル近くを散策していました。

JRの御茶ノ水駅辺りは、いろいろな店がところ狭しと立ち並んでいます。なんとなく、その辺りの店は避けようと、湯島聖堂辺りを歩いていて見つけました。

今日は、東京の愉快な仲間達には、東京に来ていることを連絡していません。ごめんね!やまちゃん、きくちゃん、えんどうさん!!

とても狭そうな店で外から見ると、一人ではちょっと…という感じでしたが、そこは、思い切って「一人ですけど、いいですか?」「カウンターがあります。」と!!これが案内されたカウンターです。ぎり3人まで!

飲みものは、たくさんありますが、閉店時間は早いです。

焼酎の種類も豊富です。

まずは、シェフのおすすめ影の3銘酒の上からロックで.…ワイングラスの方が焼酎です。ひとロ目は間違えました。その後3銘柄制覇し、「小鹿」をもう一杯、計4杯いただきました。

「トマトだけのサラダ バルサミコ酢ソース」、おっしゃれ~

お店のかわいらしい女の子に、「何が名物ですか?」と聞いたところ、「チーズだらけのメンチカツ」ということでオーダー!(「ドキッ!!女だらけの水上運動会」って昔あったね)

上に掛かっているのもチーズ、切ると中にもチーズ、やばい、うまい、でぶい!!

これだけだと、何か物足りません。「カレーのつぼ焼き」んっ!?これは何んだ?

めちゃくちゃうま~~~~~い!!
ビーフがでてきます。

パイを落としてカレーに浸して

とりあえず、完食です。

ここで、熟考….…まあいいか!?食いたい時に食っちまえ~と言うことで、「ナポリタン」

接写です。ベーコン、玉ねぎ、ピーマンがどっさり!!

ここで、フォークあげです。

この店、二度目の完食です。

いやあ~!偶然見つけた店で、いい思いをしました。ちなみに店は私のカウンター以外は満席でした。グループで行くなら予約必至ですね。
店を出て、「東京ガーデンパレス」までの道のりを、ホテルで借りた傘を杖がわりに歩くデブでした。
東京都千代田区外神田2-1-6
風夢堂webページ

レストラン さくら 国立オリンピック記念青少年総合センターD棟9階

2014-08-29 18:00:00 | 旅先グルメ
今日のお昼は、出張先の「国立オリンピック記念青少年総合センター」でとりました。(名前が長い!) 新宿から小田急線で2駅、「参宮橋」から徒歩7分です。

こんなとこです。

すごい広い敷地です。宿泊設備もあります。

宿泊棟の9階のレストランにきました。

新宿の高層ビル群がー望できます。

遠~くに「東京スカイツリー」も見えます。(どれや!?見え~へんがね!!)

看板メニューです。

カリーフェアをやってました。

サンプルメニューもあります。

「焼きカレー」と迷いましたが、「蒸し鳥のゴマだれ丼」にしました。


はるさめの酢の物がつきます。

コーヒーとプチケーキも

味はそこそこです。問題ありません。
完食です。

後から気づきましたが、「箸」の紙に「SHIDAX」とあります。「へえっ~!?」。会計の時に、聞いたら「SHIDAX」のレストラン部なんだって!
静かで落ち着いた雰囲気で手頃な値段、多分夜景は、相当綺麗かも!!もしかして穴場かもね。
施設内には、他にもレストランはたくさんあります。

東京都渋谷区代々木神園町3-1
レストランさくら 国立オリンピック記念青少年総合センターD棟9階