食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

JALホノルル便 機内食(複路)

2015-08-14 14:45:42 | 2015ハワイ旅行記
名古屋行JAL793便12:45発の機内食です。まずは日本酒とあられです。

「キーマカレー」か「ポーククリームスパゲッティ」を選べます。
俺と相方は「キーマカレー」にしました。

接写です。熱々です。

スプーン上げです。うまいじゃん!

サラダです。

左側は「サーモンサラダ」、右側は「小えびの春雨」です。

小さい相方は「ポーククリームスパゲッティ」です。

接写です。

食べ終わるころに「リリコイアイスクリーム」が運ばれます。

スプーン上げです。

日本酒2本の後は「ジントニック」を2本楽しみました。飲み過ぎじゃあ~~~!

完食です。

ひと眠りした後、軽食が運ばれます。

接写です。

デザートです。

クッキーも付いてます。

完食Ⅱです。

今年は復路も結構いい仕事をしています。また来年ハワイに戻れるようお仕事がんばりま~す。

ロイヤルハワインセンター パイナラナイ・フードコート

2015-08-14 10:42:27 | 2015ハワイ旅行記
ハワイ7日目の夕食は、それぞれで好きなものを食べようと言うことで「ロイヤルハワイアンセンター」のフードコートにしました。

いろんなお店が入っています。詳しくは文末の「ロイヤルハワイアンセンター」webページでどうぞ!

ベトナム料理「Pho Factory フォー・ファクトリー」です。

ハッピーアワーメニューから「チキンフォー」にしました。通常メニューの半額です。

「チキンフォー」です。野菜が付きます。フォーに入れてみました。

接写です。

箸上げⅠです。

箸上げⅡです。

「チャンピオンステーキ&シーフード」です。

壁メニューです。

「ニューヨーク ステーキ」です。

接写です。そこそこいけます。コスパを考えれば上々です。

「フライドポテト」トッピングに「チーズ」です。

接写です。揚げ立てサクサク!かなりいけます。

相方は待望の「アサイボウル」です。 ロイヤルハワイアンセンター内の「アイランド・ヴィンテージ・コーヒー」で買ってきました。

接写です。

スプーン上げです。うま~~~い♡

小さい相方の「カウアイスムージー」(いちご&バナナ)です。

完食です。

完食です。

ご馳走さまでした。
とうとう明日は日本に帰ります。早めにホテルに戻って帰り支度しよっ~と!
「ロイヤルハワイアンセンター」webページ

Liliha Bakery

2015-08-13 21:22:33 | 2015ハワイ旅行記
ハワイ7日目の朝食はワイキキから車で10分程の地元の人たちで賑わう「Liliha Bakery」に来ました。

お店の中は満席です。

日本人はいません。

オープンキッチンです。


メニュー表紙です。

朝食メニューです。日本語版はありません。

「ホットケーキ」1枚、「フレンチトースト」、「ロコモコ(小)」、「ポテトサラダ」にしました。
まずは「ロコモコ」のパンです。
これが美味い!ハワイでこんな美味しいパンが焼けるんだ!これは期待できます。

「コーヒー」です。美味しいコーヒーです。少なくなるとおかわりを注いでくれます。

「ポテトサラダ」です。これも小にしました。皮付きのジヤガイモが美味しいです。

続いて「ホットケーキ」です。期待通りうまい!!

さらに「フレンチトースト」です。ハワイのパンがこんなに美味いとは!?正直驚きです。

そして朝から「ロコモコ」です。これで小です。大はハンバーグが2枚になります。ちなみに朝からステーキ食べているお客さんもいました

接写です。食ベすすめるうちに美味しさが増します。

スプーン上げです。

完食です。

ワイキキから足をのばして来た甲斐がありました。本当に美味しいお店です。席がカウンターだけなので、並びの席で座ろうと思うなら2人組か3人組までかな。お店で食べることが駄目ならテイクアウトもできます。
【おまけ】
トイレは外にあります。

暗証番号を入力しないとドアが開きません。お店の人に聞きました。「5432」です。


【おまけの2】
朝食後、小さい相方が行きたいお店リサイクルショップ「SAVERS」に行き、その後「ビショップ ミュージアム」に見学に向かうと、な、な、なんと火曜日は休館日でした。駐車場に止めて草刈りしていた黒人のおじさんに「入ロはどこですか」と聞いたら、思いきり笑いながら「あはっはっ!わかっていないんだ。今日は休みだよ。明日はやってるよ。」「明日、日本に帰るんだ」「じゃあ、来年待ってるよ」みたいなやりとりをしました。笑い方や身振り手振りが、映画にでてくる黒人みたいなとても気のいいおじさんでした。
それではと気を取りなおして、パールハーバーに見学に行こうと言うことになりました。

ここパールハーバーは見学施設が複雑です。予習不足のため何をどうしたらよいかチケットセンターで迷いました。パールハーバーの見学施設については「パールハーバー見学について」を参考ににください。
いろいろな見学施設の中「戦艦ミズーリ記念館」を見学しました。
大迫力です。



戦艦内も見学できます。これが迷路のように複雑でした。

第二次世界対戦降伏文書です。よく見るとカナダ代表がサインする箇所を間違えたのがわかります。


調印場所です。

「戦艦ミズーリ記念館」見学だけで2時間位かかります。以下の施設を全部見るには、一日かかりますね。今度ハワイに来たらまた見学に来よう~と。
1)戦艦アリゾナ記念館&ビジターセンター
2)戦艦オクラホマ・メモリアル
3)戦艦ミズーリ記念館
4)太平洋航空博物館
5)ボウフィン潜水艦博物館公園

DonQuijote(USA) カヘカ店(ドンキホーテ)

2015-08-13 19:00:12 | 2015ハワイ旅行記
ハワイ6日目の夕食は、チャイナタウンにある「マグロブラザーズ」で「アヒポケボウル」をテイクアウトしようと思ってました。
が、NORTHSHOREでゆっくりしたので、チャイナタウンに着いたのは、営業終了時間の15:30を過ぎてしまいました。もちろんお店は閉まっています。まあしょうがないかと諦めましたが、おなかは「ポケ」腹になっています。と言うことで「ドンキホーテ」で「ポケ」を買ってホテルの部屋で食べることにしました。

お店の外のテナント店で「焼きそば&たこ焼き」も仕入れました。

ちゃんと焼いてます。

「わさびポケ」です。

「生まぐろポケ」です。

「クラブサラダ」です。

「牛肉と玉ねぎ煮こみ」です。

「焼きそば&たこ焼き」です。

で、こんな感じです。

相方と小さい相方は「スパムむすび」も仕入れていました。

どのおかずも日本人のロにあう味付けになっています。結構、楽しいディナーになりました。

NORTH SHORE ドライブ編(ハレイワ、Doleなど)

2015-08-12 08:25:16 | 2015ハワイ旅行記
ハワイ6日目はレンタカーを借りてNORTH SHOREまでLet's go!!

青い空!青い海!気分上々!!

ホノルルから1時間程度、「ハレイワ」到着!

街並みは映画のセットのようです。




この店「COFFEE GALLERY」のハンドメイドアイスクリームサンドイッチが目にとまりました。


お店の中です。

アイスクリームサンドイッチメニューです。

「COFFEE on Dark Chocοlate Coοkies」にしました。

「アイスクリームサンドイッチ」かじり手上げです。

「MATSUMOTO SHAVE ICE」です。食べてません。写真だけ………

行列です。

店の中まで潜入しました。

絵になりますね~






「カフク」まで「えび」食うためにドライブです。


オアフ島最北端を越えたところにある「シュリンプ屋さん」で「シュリンプ」を満喫!

帰り道の海岸で水浴びしました。めっちゃくちゃきれいな海でした。

定番の「Dole」にも寄ってみました。

「パインフロート」です。

相方のです。メニューの名前忘れました。

小さい相方の「ドールホイップ コーンカップ」です。

溶けこんでいましたので、勝手に撮っちゃいました。

ツアーでは出来ない自由気ままな「NORTH SHORE」のワンディトリップでした。