食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

ヨコイのスパゲッティ (I N お家)

2014-11-30 15:26:51 | うちグルメ
今日のプール&サウナの後は、お家であんかけスパゲッティをつくることにしました。MaxValueで「ヨコイのソース」をGET!

麺は、もちろん「ヨコイのスパゲッティ」です。

玉ねぎ、ピーマンの千切りと赤ウインナーを炒めます。茹であがった麺を、多めのオリーブオイルで炒めます。麺の上に、先に炒めた玉ねぎ、ピーマン、ウインナーを乗せ、そこに「ヨコイのソース」をとろとろとろっと、たっぷりかけて、できあがりです。麺量250g(乾麺状態)+ソース250gです。

フォーク上げです。

赤ウインナ-接写です。赤ウインナーでないとだめなんです。粉チーズをたっぷりとかけています。

完食です。

腹ポンポンです。
ヨコイのスパゲッティwebページ

CoCo壱番屋 千種区天満通店

2014-11-28 22:03:23 | カレー
今日は昨日の振替休日がたたり、残業です。小さい相方も家にいないので外食して帰ることにします。
と言うことで、久々の「CoCo壱番屋」です。

天満通に割りと最近出来た店です。

「クリームコロッケ&アスパラトマト」を「ビーフソース」で、量は400g

接写です。トマトは見えませんが、ルーの中に埋もれてます。

コロッケのスプーン上げです。

完食です。

CoCo壱番屋には、こんなメニューも…..
でも、カレーライス食べに入ったのに、なかなかうどんを頼むのは勇気がいります。カレーうどんを最初から食べるつもりで来て見ようっ~と!

CoCo壱番屋千種区天満通店

あおい亭

2014-11-27 19:42:46 | あおい亭(大曽根温泉 湯の城)
3回目のブログ登場です。
振替休日の木曜日です。いつも行くスポーツジムは定休日のため、東スポーツセンターのプールで“ぷかぷか”
その後は定番の「湯の城」へ……「あおい亭」です。
まずは、「ー刻者ロック」です。

続いて「生牡蠣」です。

接写です。

箸上げです。うっうっうっ!うま~~~い!

メインは「日替ランチ(親子丼)+小うどん」です。

接写です。これもOKです。

「小うどん」接写です。もちもち、つるつるです。

もちろん、箸上げです。

完食です。
あっ!?写真撮り忘れた!

マッサージ、岩盤浴、サウナ、温泉の上がりは、「カキ氷」でしょ!「せんじ&練乳&ラズベリーチーズケーキアイス&ストロベリー(フルーツ)」……うまい!

名古屋市東区東大曽根町28-7(キャッスルタウン大曽根内)
湯の城webページ

学食(1SYOKU)

2014-11-27 19:24:00 | その他
今日は(水曜日の話)、2日酔いのため弁当は作れません。と言うことで学食です。
「担々麺」(450円)&「明太ポテトサラダ」(100円)&「ライス(小)」(100円)です。

「担々麺」接写です。

「明太ポテトサラダ」接写です。

箸上げです。

完食です。

昨日は、結構飲みましたが、「ソルマックゴールド」で胃は復活しました。頭はゆっくりゆっくり回転してます。



京いぶき

2014-11-24 15:25:59 | 和食(お食事処)
今日月曜日は「勤労感謝の日」の振替休日ですが、出勤日です。がしかし、私も振休です。「文化の日」に出勤したので……と言うことで、昨日天井から水漏れしたスポーツジムも修復したそうなので、午前中はプール。午後からは「湯の城」の癒しコースにしようかと思ったのですが、とっても混んでいたので予定変更!今池の「デリスクエア」に来ました。ここは 、いろんな食べ物屋さんが二階と三階に入っています。昔ユニーのあったところです。一階のお店です。

二階のお店です。

休日のお昼なのに「ガラ~ン」としてます。大丈夫かここは!?

「大戸屋」(ここはまあまあ客がはいってました。)か「キッチン・ブーレ」か「回転寿司丸忠」か迷いましたが、それらのどれでもない「京いぶき」にしました。

お薦めメニューです。

店の中です。先客はー組二人だけです。その後三組四人の客が来ました。

お薦めの「お好み御膳」にしました。基本(ご飯、味噌汁、漬け物、サラダ、おばんざいが食ベ放題)にお好きなおかずを、選ぶ方式です。

「ミルフィーユかつ」(+400円)と「チーズロース巻」(+250円)にしました。お値段は、基本料金450円にかつ2種類650円の合計1100円です。接写です。

ゴマをすりすりしてソースをいれます。

「ミルフィーユかつ」箸上げです。

「漬け物」で色合いよろしく

「チーズロース巻き」箸上げです。

ご飯、味噌汁、漬け物、サラダ、おばんざい2種は、バイキング形式です。

ついつい食べ過ぎてしまいます。ご飯も味噌汁もサラダもおかわりしてしまいました。
完食です。

お値ちでまあまあ美味しいです。連休の最後の日でこの「空き空き」状態、狙い目ですね。
愛知県名古屋市千種区今池1-30-6 デリスクエア 2F
【おまけ】
こんなものが机の上にありました。昔、喫茶店によくあったなあ~