東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

カメラの太陽堂閉店。

2011年03月22日 17時44分12秒 | 日記
 とうとう カメラの太陽堂が 閉店になって しましました。今まで、フイルムは 山岸写真館に お願いをして デジタルは 太陽堂に お願いをしていました。 一眼レフは、昭和51年一番初めの会社を退職して、入退院を繰り返し 養生のため 北谷の五所ケ原の家で 祖母と二人で 暮らして いる時 オリンパスOM1を買ったのが 最初で、子供が 少年野球を始めた頃、EOS630買って、ほこりだらけのグランドで 次男が 中学を卒業するまで撮り続け とうとう 動かなくなって、EOS7に買い換えて、渓流釣りなどにも リュックに詰めて行っていました。 日写連に入ってから、EOS1Vを買って、リバーサルフイルムで 撮り始めました。 19年に 東山いこいの森の管理人になつてから フイルムで お客さんの写真を撮って 現像して プリントしているのでは、時間も 費用もかかるので 太陽堂で オリンパスのデジカメを買ってプリントも そこで してもらうように なりました。 カメラのキタムラなどに 比べて 個人の店では 割高に なってしまいます。デジカメが 出て来てとくに 物流システムが そうやって 個人の店を 締め付けて 行く様になったと 思われます。 何でも 安い方へと 流れて行くより 人との出会いを 大切にしていきたいと いうのが 私の 生き方ですが だんだんと 厳しくなるばかりと いった感じです。 EOS1Vに リバーサルを詰めてのんびり 撮影に出かけたいと 思っています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする