東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

23,年3月30日大雪の東山

2011年03月30日 20時49分54秒 | 日記
23,年3月30日大雪の東山
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東山は 大雪、今日も雪がちらついていました。

2011年03月30日 20時25分32秒 | 日記
 水質検査の 待ち合わせの時間には 早く 勝山に着いたので、先に 市役所に寄って 昨日の番戸平みつさんの恐竜のブローチと 手紙を 市長に見て 頂こうと寄りました。秘書課で そのむねをお伝えすると 少しの時間なら いいかも知れませんからと 市長に お伺いし OKを 頂いて 中に入らせていただき、しばらく お話しを する事が出来ました。      みつさんの努力に感心され もう少し、首と 尻尾を太くすれば 完璧ですねと 言っていただく事が出来ました。 その後  東山へは 除雪のロータリーが 入っていたので 上までいけるかと 思って車で登ってみましたが、む半分ぐらいで ユーターンも出来ず バックで降りてきて、下の駐車場に 停めました。しばらくして 検査の方が2名で来られたので、   カンジキを付けて 登りました。水は何とか 確保できましたが これも 例年よりは 雪が多くて 大変でした。       管理棟の 畳を敷いたり 掃除をしたり、入り口の雪かきと いろいろやって、4月1日からの受付の 用紙を コピーしようと しましたが 部屋の温度が低いため 部屋を暖めてくださいと サインが出て コピー機は 作動しません。ストーブを焚いて 部屋を暖めようと しましたが なかなか上がりません。灯油を 此処まで 持って来てもらうのは もう少し 雪が少なくなって 道が通りやすくならないといけないので、やコピーは やめました。 帰りに谷に寄って 番戸平みつさんに お会いしようと 思いましたが 留守でした。谷は  東山に比べれば 雪は 半分も有りません。それでも 1.5メーターは あります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする