LANDMAP*

※PC版の方が余計な広告が出ないため、見やすいかもしれません

2011鎌倉大船

2011-04-29 | Photo/Travel

色んな花がたくさん!駅から少し歩きますがのんびり廻りたい植物園。
GWの鎌倉は混んでいました。釈迦堂切通しは通行止めで見れず残念。

神奈川県立フラワーセンター大船植物園
開園時間/9:00~17:00(11月~2月は9:00~16:00)
料金/20歳以上:350円 学生・20歳未満:250円 高校生・65歳以上:100円
H38 H39

H36 H40_3 H37 

コメント

第60回黒鷲旗明日開幕!

2011-04-29 | Volleyball

いよいよ明日第60回黒鷲旗開幕!リーグ戦も公式帳票が出れば面白いのにな…
まずは各チームリーグ戦突破希望。勝ち試合がTVで見たい。リーグ戦に波乱はあるのか?
セッターでは誰が合成・JTのスタメンセッターになるのか気になる。サントでは武市選手スタメンも見てみたい気もしますが岡本(祥)選手が連戦か?堺は2人とも出番がありそう。
WSでは堺がどれだけ石島-北島対角以外も起用できるのかに注目。合成・サントは色んな選手に出番アリ?
助っ人さんではパナのフェリッペ選手に注目!久し振りに見れそうで嬉しい。黒鷲旗のみでなく、私的にまた日本で活躍が見たい選手。
黒鷲旗は1日だけ現地観戦予定。久し振りのバレー観戦が楽しみ♪女子の試合にも惹かれますが、今回は男子中心に観戦予定。
Tg0785B042_2_2

S044_2 Tg0134

Tg01165 B0565

B0845 Tg01205_2

S038 Tg0945_2
写真は勝ちが見たい3チームから。カウントダウン的1日1枚企画でしたが、ページが増えるのでまとめてみました。

コメント

F1GP2011 Rd.3 中国GP

2011-04-20 | F1GP

フリー走行から好調だったベッテルが3戦連続PP獲得。今回もレッドブル独走かと思われましたが、スタートでマクラーレン勢が前に出て面白くなりました。
<今回のインパクト大賞(良くも悪くも)> 

①マッサの白線踏みいつどんなペナルティが出るかとヒヤヒヤ
②バトンの1回目ピットストップうっかり
③予選時のマクラーレンの赤いレーシングスーツに違和感
④ウェバーのQ1ノックアウトと決勝レースでの追い上げ
⑤話を聞かないハミルトン(笑)

今回2STOP組の跳ね馬は振るわず6・7位。一時は表彰台も見えたかと思いましたが甘かった…。今回もマッサはスタートでアロンソの前に立つ。今回はペナルティ無しでしたが、マッサには白線踏みから卒業して頂きたいトコロ。来週でマッサも30歳、もうベテランの域ですよ!
(←追記:あそこの白線は踏んでもOKとの話がレース前に連絡があったそうです。)

ベッテルの連勝を阻止したのはハミルトン。レッドブル独走ではつまらないので(!?)レース終盤のハミルトンvsベッテルでは思わずハミルトンを応援。
ニックは予選Q2でチームメイトの影響も受けQ2ノックアウト。次戦は巻き返せるか?
メルセデスの戦闘力UPで各チームの勢力図はどうなる!?ニコの燃料についての無線には驚きましたが無事完走。密かに燃料切れも面白いかもと思ってしまった(ニコFANにゴメンなさい~)。

次戦まで間が空くので各チーム(主に跳ね馬)のアップデートに期待!次戦トルコはハードタイヤで大丈夫?ピットストップ戦略も分かれるのか等、気になるトコロ。
7 写真は2009上海の夜景。

コメント

2010/11 ベスト6発表と黒鷲旗

2011-04-18 | Volleyball

<ベスト6予想>
なかなかV公式から発表が無いので、勝手に予想してみました。みなさんはどんなベスト6になると思いますか?サントは1選手当たりの出場セット数が少ないので、ベスト6には選ばれにくそうなイメージ。

MVP賞:-
べスト6:岡本(祥)・石島・米山(裕)・富松・白澤・JPor清水
新人賞:横田
 
堺から木内選手、合成から山本(英)選手、サントから吉田選手の引退が発表されました。現役引退お疲れ様でした。
女子の2011年度全日本登録メンバー24名が発表されました。男子もそろそろ発表か?(←4月4日に男子も発表)
 
<ベスト6発表(敬称略)>
ようやく公式から発表されたので一区切りの気持ち。予想はなかなか当たりませんね(笑)。各賞受賞された方々におめでとう!個人的には米山(裕)選手と横田選手にも何か賞をあげたかったかな。

MVP→石島
ベスト6→石島・JP・清水・鈴木(寛)・富松・今村
新人賞→岡本(祥)
敢闘賞→米山(達)
レシーブ賞→金子
ベストリベロ賞→永野                 

今シーズン掲載の写真は偏りつつも、合成・堺は全員登場が目標でした。サント応援にほとんど行けなかったのが残念なので、来シーズンはリベンジしたい気持ち。写真は少ないですがサントも応援♪
Tg0108 B089

B090 Tg0109 B091
Vリーグ公式で今年は助っ人さんに焦点を当てたコラム「数字で見る2010/11シーズン外国籍選手」が更新されました。やはりまとめてもらえると比較しやすくて良い♪各選手の特徴が見えて面白かった。他のポジションも見てみたい。
各チーム来季の助っ人さんはどうなるのか気になるトコロ。私的にJPは契約更新希望。
<黒鷲旗>
黒鷲旗まで1カ月を切り、先日組み分けが発表されました。黒鷲旗は連戦なのでどんなメンバーで臨むのか気になるトコロ。
A組:堺・三好・ジェイテクト・大阪商業大学
B組:サント・FC東京・順天堂大学・つくばユナイテッド
C組:東レ・合成・中央大学・東亜学園高等学校
D組:パナ・JT・富士通・筑波大学
Vmemo84
※表のA-Dは組み分けではなくコート

Tg097_2 S043

コメント

チケット購入

2011-04-16 | Volleyball

WLの日本開催中止が残念だったため、TV観戦予定だった黒鷲旗に行くことにしました。久し振りのバレーを楽しみに。今頃チケット購入しましたがまだ残っていて良かった♪
ワールドグランプリやワールドカップも無事日本で開催されるのか心配ですね。
Tg0153 S036_2

B096 Tg0136

B094 S037_2
チュクのジェスチャーが謎な1枚+α

コメント

F1GP2011 Rd.2 マレーシアGP

2011-04-13 | F1GP

雨が降りそうでいてほとんど降らなかったマレーシアGPの決勝は、予想よりも路面温度は低め。ウェットタイヤやSCの出動はナシ。

<今回のインパクト大賞(良くも悪くも)>
①マッサの1回目ピットストップ29.2秒マッサ班頼みます…
②ニック好スタートで3位表彰台!おめでとう&プレカンでの足癖の悪さ(笑)
③アロンソvsハミルトン 接触
④ペトロフのステアリングが取れた…!
⑤小林選手Q3進出再び。
⑥ウェバーの4ストップ

跳ね馬は2005シーズン程ではありませんが出遅れ感のある今シーズン。決勝レースペースはそこまで悪くは無かったと思いたい。表彰台見たいなぁ。
KERS&DRSの効果は大きい!レッドブルをあっさり抜くザウバーに効果を見る。去年よりもオーバーテイクは増えている印象。
予選では予想以上のマクラーレン勢の速さに驚き。そしてその上を行くレッドブル…今回もレッドブルはKERSを上手く使えずだった様ですが、来週はどうなる!?
今後の注目点→ベッテルのPP獲得を阻止するのは誰になるのか。
希望としては跳ね馬に期待と言いたいところですが、現実的にはマクラーレン?
そういえば今年のグリッドガールもペトロナスな緑(エメラルドグリーン?)入りでした。オフシーズンにグラ特等でグリッドガール特集希望。色んな衣装があって面白いのでまとめて見たい。
次の中国GPは連戦という訳であっという間ですが、勢力図は変わらずか?今年はルノーが予想以上に健闘中。
写真は2009に上海の本屋さんで購入した地図15元(約195円)。私は方向音痴なので地図は必需品。中国GPは近くて行きやすいお勧めなGPだと思います。
Sh1

コメント

セッター考(訂正アリ)

2011-04-03 | Volleyball

各チームのセッターと出場セット数。
Vmemo85
セッター交代→①二枚替え②劣勢になり流れを変えるため③ワンブロ的(前衛時高さ揃え)

セッター交代にもチーム色が出ますね。私は結構二枚替えが好きです。そのためにも(?)助っ人さんに負けないように控えOP勢には活躍してもらいたい!10/11シーズンはFC東京が二枚替え多目。

各セッターの数字を見直して改めて武市選手の指高の高さと山田選手の打数の多さには驚き。阿部選手はやはりツー多目。しかしセッターは数字に出にくいポジションなので難しい…
私は研究熱心なタイプのセッターが好きなので、バレもばでの「今月の注目選手」岡本(祥)選手は好印象。いつかセッター全員にインタビューとかしてくれたら良い。もちろんセッター以外でも取り上げて欲しい選手は色々。
Tg018 B070
正セッターというポジション獲得には運の様なものも必要か。チーム事情も絡んでくる訳で、そこで掴んだチャンスをどう生かすのか。どの選手が伸びるのか。

そういえば今シーズンは重村選手を天皇杯でしか見てませんが、来シーズンはどうなるだろう?みんなそれぞれ活躍が見たいので困りもの。
B073_2
セッター同士は年の差があった方が良いのか、年の差があっても同じポジションを争うライバルなのか。年の差が無い方が切磋琢磨出来るのか。どうなんだろう?

コメント

2011年4月

2011-04-01 | memo

<更新履歴と覚書>
4月30日
世界フィギュアスケート選手権、安藤選手優勝おめでとう!
4月29日
Volleyball:黒鷲旗明日開幕! 久し振りのバレー観戦が楽しみ♪
Photo/Travel:2011鎌倉大船
4月20日
F1GP:中国GPメモ
Volleyball:黒鷲旗まであと10日
4月18日
マッサ:6位(対チームメイトで前に) アロンソ:7位(何とかポイント獲得) ミハエル:8位(ポイント獲得)
Volleyball:ベスト6発表と黒鷲旗
4月13日
F1GP:マレーシアGPメモ
4月11日
マッサ:5位(29.2) アロンソ:6位(接触) ミハエル:9位(ポイント獲得)
大地震から1カ月。今日は余震が多過ぎる
4月4日
Volleyball:セッター考、2011全日本男子登録メンバー発表
S25 S26

H24 S28

コメント