LANDMAP*

※PC版の方が余計な広告が出ないため、見やすいかもしれません

バレーボール2017年2月

2017-01-30 | Volleyball

<レギュラーラウンドも残り2戦>
2016/17シーズンのレギュラーラウンドも残り2戦となりました。一つでも上からファイナル6へ。
第65回黒鷲旗

第63回黒鷲旗
<3択>
ファイナル3かチャレンジマッチか休養かの3択。みなさんどうされますか?今日はファイナル3チケット発売日でした。
 第64回黒鷲旗
<録画忘れ>
先日の録画忘れに今日気が付きました…ショック。女子の録画予約をして油断していました
そういえば、男子ファイナル6大田のTV放送は1-2試合目のみでしたね。やはり4位通過するしかない! ・
<オールスターチケット>
オールスターのチケット詳細が発表されました。ファイナル6大田と発売時間が被らなかったのは良かったけれども、13:00だと試合中ですね。別の日とか、平日に発売でも良かったのではないかと少し思ってしまいます。以前チャレマの試合と黒鷲旗のチケット発売日が被ったことはありましたが。今回はどちらもVリーグ管轄の試合だよ、という気も。
発売日:2/4 13:00~ Vリーグチケットにて。 
出場選手のチーム分けは後で構わないので、出場選手の発表は早くしてもらえたら嬉しいですよね。この選手が出場するなら見に行きたい等あると思います。ひいき3選手は出ないだろうなぁと思いつつも、スタンプラリーには勿論投票しますよ!
<リーグ後半>
リーグ後半にもなると、そろそろ引退・退団・移籍その他色々が非常に心配になってきます。先週はHGを前にして石島選手がチームを離れることを発表されたりと、本当にいつ何があるか分からないと改めて思いました。応援したい選手が引退されるのは今季限りか、来年か、数年先か、もっと先かなんて分かるはずもなく。応援出来る内はなるべく後悔の無いように応援したいですね。
<オールスターファン投票中間発表>
オールスターファン投票の中間発表がありました。まだ投票されていない方も多いのではないでしょうか?私もまだ2票分しか投票していませんでした。意外な選手の名前もありました。
第64回黒鷲旗
<更新予定>
1/28-29観戦簡易メモ追記しました。週末までに更新できて良かったです。後回しにすると忘れてきてしまいますよね
3Leg総括やレギュラーラウンド総括は2/12頃かもしれません。ファイナル6まで試合が1週空くのは私的に助かります(笑)。  
 2014/15岐阜大会
<白黒>
2013/14:●●●●●○●/●●●●●○●/●●○●○●●/●○●●○●●
2014/15:○●●○●●●/●○●●○○○/●○○●●○●/○●●○○
2015/16:○○●○●●●/○○○○●●○/○●●○●○○/●●●○●
2016/17:○●●○●○●/○○●○○○●/●●●○●●●/
<勝ち点(2/4時点)>
レギュラーラウンド残り1試合。
パナ(42):14-6 サント
合成(41):14-6 ジェイ
東レ(41):14-6 堺
サント(36):12-8 パナ
ジェイ(29):9-11 合成
堺(24):8-12 東レ
JT(22):7-13 FC東京
FC東京(5):2-18 JT
<レギュラーラウンド残り1試合>
本当にあっという間のレギュラーラウンドでしたね。残り1試合!
<2017年2月4-5日>
ジェイテクト敗戦×2・合成勝利×2で悲喜こもごもな2/4-5でした。
2/4-5は奈良現地でした! 別記あり。
<更新予定>
2/4-5数字更新しました。観戦メモも追記しました。3Leg総括やレギュラーラウンド総括は2/12頃かもしれません。ファイナル6まで試合が1週空くのは私的に助かります(笑)。
<スーパーレア>
浅野(博)選手のtwitterにスーパーレアな写真が(笑)!もっと載せてくれたらよいのにな! 
<フォロワー3000名>
内山選手がフォロワー3000名を達成されたとのこと。みんながオールスターのファン投票に投票してくれたらよいなぁ。
<ようやく休み>
今年に入ってから仕事休みといえば観戦に行き、ノンストップで1ヶ月間を過ごしました。予定外の観戦も含め、正直行き過ぎましたが後悔はありません(笑)。普段の私は日帰り遠征が多いですが、土日観戦だと多少は観光もできるのが良いですね。 
<タラレバはないけれど>
あのセットを取っていれば、あの1点を決めていたら等々、スポーツにタラレバは無いけれど。勝ち試合が見たいが現在の合言葉になりそうです。
今季入れ替え戦にはFC東京とJTサンダーズが回ることとなりました。JTは当初クレク選手が来るとかいう話もあり、もしクレク選手がいたらどうだったのかなとか、山本(将)選手に移籍同意書が出たらどうだったのか、とも思いますが、あくまでタラレバ。 
<少なくてもあと5戦>
少なくてもあと5戦は試合が行われるので、後半戦も応援したいですね。負け試合が悔しいと、もう少し観戦予定が増やせないかと思う訳ですが、2月のシフトに変更は出ないので、早くも3月シフトがどうなのか気になります(笑)。 
<大学バレー>
中国学連の2017競技日程をTLで見かけました。もうそんなものが発表される時期なのかと少しびっくり。V・リーグに一生懸命でまだ大学バレーモードになりませんが、関東の日程も早く出ると良いなと思います。2017はいよいよ石川(祐)選手が4年生ですが、今まで通り大学で試合を行うのか、はたまた他会場を借りて試合を行うのか少し気になりますね。他にも気になる選手が4年生になるので、大学バレー観戦には行きたい気持ちはあります。  
<DAZN for docomo>
DAZN for docomoというサービスが2/15開始予定とのこと。
メカ音痴なのでスマホについてもイマイチよく分からないのですが、docomoユーザーなら今までの1750円よりも安い980円でスマホでもPCでもDAZNが見られるということなのかな?
私のスマホは2GB契約なので普段動画は見ないようにしていますが、PCでも安くなるのなら申し込んだ方が良いのかな?ちなみに私が出先でV・リーグをスマホでチェックする時は、基本ライスコばかりです。 
 ジェイテクトファン感謝祭2014

コメント

☆1/21-22 2016/17 V・プレミアリーグ男子

2017-01-24 | Volleyball

(1/21)
1/21は仕事の休みを取り、三島現地でした。ジェイテクトのストレート負けが悔しい。高橋(慎)選手230試合達成とのことで、お子さんたちからの花束贈呈がありました。おめでとうございます!
合成は近選手がヒロインだそうで、録画を見るのを楽しみに。
(1/22) 
1/22も三島現地でした。 FC東京に非常に悔しいフルセット負け。来週は勝ち試合が見たいなぁ。



<2016/17 V・プレミアリーグ男子三島大会 1月21-22日現地観戦メモ>
(※三島大会については今季11/27や昨季にも観戦メモを書いているので簡単に)
1/21-22は土曜日に仕事の休みを取り、三島現地でした。ジェイテクトは連敗で非常に悔しかったですが、1/22の勝ち点1も後々大切になるハズ。今週こそは勝ち試合&楽しそうな姿が見たいですね!
1/21三島は帰れる距離でしたが土日観戦という事で、宿を取ってみました。ところが今回荷物を送り損ねて、色々忘れ物がその忘れ物の一つがカメラの電池の充電器で、1/21は電池が切れたら明日もあるのに大変だと、写真撮影をいつもよりは控え目に。自宅の近所の電気屋さんには充電器が普通に置いてあるのであまり気にしたことがありませんでしたが、三島・沼津近辺の電気屋さんではカメラの充電器は取り寄せの場合が多いそうです。みなさんもお気を付け下さい!
沼津に宿を取り1/22に体育館に向かう際に、何も考えずに三島駅の改札を出たら反対側の出口でした大回りして反対側に向かうことに…私は基本方向音痴です。
1/21-22はジェイテクト連敗、合成連勝で悲喜こもごも。ジェイテクトのフルセット負けは非常に悔しかったですが、それでも三島を選んで良かったと思っています。はじめましての方もそうでない方も、お会いできた方々にはどうもありがとうございました!個人的には何だかんだで反省することも多い三島大会となりました。
<会場>
三島市民体育館は東海道線三島駅北口下車、徒歩15分ほど。今回私は三島駅前のミニストップのイートインコーナーを利用してみました。時間潰しには寒くないのでコンビニも便利ですね。コンビニの売り場自体は少し狭めですが、イートインコーナーはそこそこ広め。
体育館の上履きは、1Fアリーナのみ必要です。今回はお手洗いが両側使用可能になっており良かった。こちらの体育館は座席数が少なく、出場チームによってはチケット争奪戦になりそうです。スーパーシートと特別指定席の人は、通常よりも30分早い1時間半前から入場可能。狭めな体育館なのでコートが近く、迫力を感じられるのが良い感じな体育館ですが、座席が2列目以降だと見にくいのがネックですね。
(1/21)
<東レ3(25-22、25-16、25-13)FC東京0>
東レは星野選手がスタメンスタートで、あれ米山(裕)選手ではないのかと思いましたが、米山(裕)選手も途中から出場。
FC東京は山田(要)選手がスタメン。久し振りに山田(要)選手をたくさん見られました。山本(智)選手にも出場機会がありました。
<ジェイテクト0(21-25、22-25、19-25)パナ3>
ジェイテクトはパナにスト負けで悔しい…。WSはいつもと表裏を変えていました。浅野選手が途中から攻守に復帰し、待たれていたファンも多いのではないでしょうか。私的には非常に複雑でしたが…。
試合前にはV・プレミアリーグ230試合達成の高橋(慎)選手にお子さんたちからの花束贈呈がありました。おめでとうございます!お祝いしてくれるチームは優しいなと思います。ファンも嬉しいですよね。
パナは清水(邦)選手や福澤選手も復帰。清水選手はまだ本調子では無いのかな?といった印象。
2016/17三島大会

(1/22)
<ジェイテクト2(24-26、27-25、25-23、25-27、14-16)FC東京3>
ジェイテクトは非常に悔しいフルセット負け…。スポーツにタラレバは無いけれど。清野選手や辰巳選手も久し振りにコートでの姿を長く見られました。
FC東京は2勝目。山田(要)選手2勝目おめでとう。残りの試合もFC東京の活躍に期待です(他力本願)。
<パナ0(21-25、17-25、19-25)東レ3>
もう3Legですが、未だにひいきチーム以外の応援順位が決まっておらず、1/22はパナvs東レではどちらを応援するか迷いました。試合は少し意外でしたがストレートの試合に。
パナはスト負け。ファイナル6に向け調子を上げていけるか?
東レはホームの大声援を受けていました。ブロックも良く出ていた印象。今後もこの調子を維持できるのか注目ですね。
<HGイベントその他>
(試合後サインボール投げこみ)
この三島大会は東レのHGという訳で、試合後に東レ選手たちによるサインボールの投げ込みイベントがありました。
(スーパーシートと特別指定席の方:記念写真撮影とサイン会)
21日:東レ選手全員との記念写真撮影が第一試合終了後のコート上で行われました。4回くらいに分けていたかな?割とサクサク撮影していました。
22日:第2試合終了後(20分後位)に東レ選手によるサイン会&写真撮影が。私は試合後スグに帰宅してしまい見ていないので詳細不明。いつかサイン会に参加してみたい気もすると思いつつも、未だに参加したことがありません。
(三島コロッケ販売ブース)
11月と同じお店屋さんかな?コロッケ以外の販売もありました。
<お見送りやチーム受付>
ジェイテクトのお見送りはどこだろう?と思いましたが、1/21は2Fであったそうです。私は場所が分からず行き損ねました…。1/22はお見送りは無かったとのこと。
チームの受付は2Fにありましたが、私は1/21には受付の位置が分からず。1/22に1/21分のハンコを合わせて押して頂けて良かったです!
<オールスター投票のスタンプラリー>
オールスター投票のスタンプラリー、今回も忘れず手に入れました。私はなぜか手に入れるスタンプの種類が、渡辺(俊)選手率が高いです。
 2016/17三島大会
<ファン心理>
ファイナル6進出できるかを考えると、正直ハラハラさせられて胃が痛くなりそうです。ファンがハラハラしたところで何にもなりませんが、それでもハラハラしてしまうのがファン心理。 



コメント

バレーボール2017年1月その2

2017-01-15 | Volleyball

<230試合>
高橋(和)選手は1/15の刈谷大会でV・リーグ通算230試合を達成。おめでとうございます!試合前にお子さん達からの花束贈呈がありました。
ちなみに永野選手も1/15に達成とのことで、おめでとうございます。
私的にまだまだ2人ともコートで活躍が見たい選手です。
2016/17刈谷大会
 <2017年1月15日>
1/15は刈谷現地でした。後日追記予定。フルセット負けは非常に悔しいですが、この勝ち点1も大切になるハズ。
<更新予定>
1/15数字更新しました。1/15観戦メモは週末まで目標ですが、仕事バタバタ中につき少し遅くなるかも…?
<天気予報>
先日雪が降って、遠征時に雪は本当に困るなと思いました。 あと2ヶ月くらいは天気予報にハラハラさせられそう。
<WL2017>
WL2017 高崎アリーナ(群馬)
6/9 (金)15:30スロベニアvs韓国 19:00日本vsトルコ
6/10(土)15:30トルコvs韓国 19:00日本vsスロベニア
6/11 (日)15:30スロベニアvsトルコ 19:00日本vs韓国
2017全日本はどんなメンバーになるのかな?私的には19:00始まりで高崎だと少し遠いかも…。ジェイテクトファン感日程が今年も早く出ますように。 
<天皇杯皇后杯アンケート>
天皇杯皇后杯のアンケートをJVAが1/31まで受付中。抽選で5名にサイン入りグッズをプレゼントとのこと。
プレゼントはともかく、アンケート回答してきました!たくさん意見が集まると良いですね。 
<アルバム>
先日アルバムを頂きました。どうもありがとうございました♪他の方が撮られた写真は新鮮です!
<試合待ち>
V・リーグ公式HPでリーグ中は水曜日に今週の大会情報が更新されていますが、この更新があると試合が近いなぁと楽しみになります。試合当日には8時頃に「チケット」の文字が「LIVE」になるといよいよ当日だなぁとテンションが上がります(笑)。
<3Legにもなると>
3Legにもなると、単純に応援したいチームを応援するだけではなく、対戦カードによりどちらを応援しようかと考えることも増えます。入れ替え戦回避と一つでも順位を上げるのどちらを目指すかでも、勝って欲しいチームが変わる可能性もあり…。2か月後の今頃は優勝が決まっているのかと思うと、もうすぐのようなまだ先のような。 
<シフト>
今日仕事の2月シフトが早々に出て、予想外の休みがありました。遠征に行くか迷い中ですが、とりあえずギリギリで抽選申し込みしてみました。土曜日に仕事の休みが入るとついつい遠征予定が増えてしまい懐が寒い…。 
<時間に追われて>
ここ最近はバタバタと時間に追われる日々です。簡易観戦メモも書きたいのですが、手付かずのままもう週末が近い…→1/15簡易観戦メモ追記しました。 
 2015/16ファイナル東京
<てるてる坊主>
雪は困るなぁと、てるてる坊主を作成。頼むよ! 
<2017年1月21日>
仕事の休みを取って三島現地でした。ストレート負けが悔しい・・・。
1/21は高橋(慎)選手V・プレミアリーグ230試合出場達成とのことで、お子さんたちからの花束贈呈がありました。おめでとうございます!
<勝ち試合が見たい>
現在ジェイテクト3連敗。勝ち試合が見たいなぁ。
合成・東レのファイナル6進出が決定。残り3枠。
<2017年1月22日>
1/22も三島現地でした。今週はジェイテクト連敗、合成連勝で悲喜こもごも。ジェイテクトのフルセット負けは非常に悔しいですが、それでも三島を選んで良かったと思っています。
勝ち試合後の楽しそうな姿が見たい。 
<ピンボケ>
必死に試合を応援していると写真を撮るにも、ピンボケ率が上がります。もう少し冷静に試合を見たいところですが、多分無理。 
<レギュラーラウンド>
レギュラーラウンドは残り4試合なので、最大12ポイント獲得可能。 
<落選>
ファンクラブチケットの抽選は落選で残念!倍率は高そうですよね。今季は3日間申し込んですべて落選でした。来季は当選しますように。
<TV放送>
土日の連休があると平日が仕事で連勤となり、ついつい土日に現地観戦へと向かうため、試合のTV録画が溜まっていきます
今週末はNHK BS-1で男子バレーの放送があるので忘れず録画しないと!勝ち試合希望!
<WBC>
24日に侍ジャパンのメンバーが発表され、全12球団から選出されたと聞き、バレーの全日本に全チームからメンバーが選ばれることはあるのかなぁなどと考えてしまいました。 
<ファイナル6やファイナル3>
ファイナル6やファイナル3のチケット情報も出てくる時期となりましたが、対戦カードが決まらないことにはチケット購入に迷いますよね。ファイナル3は男女共通のチケットのようですが、ファイナルのチケットはどうなるのかな?チケット争奪戦が何とかなりますように。
2014/15大田大会
<女子バレー>
女子バレーのレギュラーラウンドは今週末で終了。本当にあっという間です。結局開幕週しか見に行けず、女子ファイナル6にもかなり惹かれて日程表を眺めましたが、やはり男子バレーを優先してしまいそう。ファイナル6進出のチームは決まったものの、残り2戦で女子の順位もまだまだ入れ替わりそうなので、最後まで目が離せませんね。
<返信ため込み中>
またしてもメール等の返信ため込み中です。時間を見て少しずつ返信致しますので、お心当たりのある方はのんびりと気長にお待ち下さいませ。  
<長くなるので>
ブログの記事を月2回に分けるか月3回に分けるか迷いますが、来月はまた月3回に分けようかな?今回は月2回で分けたため記事が長くなりそうなので写真控えめにしてみましたが、来月はまたちょこちょこ偏ったチームの古い写真も載せるかもしれません。 
<HGイベント>
ジェイテクトのHG、奈良大会のHGイベントが発表されました。2/4はせんとくんが始球式をするらしい(笑)。
写真パネル応募と缶バッチ(先着100名)の受付が13:30と第一試合開始後のようで、非常に残念。第二試合だけを見る応援団席のファンも考慮しての13:30受付開始かもしれませんが、せめて写真パネルの応募が第一試合開始前から受け付けてくれたら良いのですが~。第一試合も見たいファンも多いのではないかと思います。
<電車の切符>
そういえばまだ電車の切符を購入していない日が結構あるなと、PCで購入してみました。 駅に行かなくてもネットで申し込みが出来ることも多いのは本当に便利な時代ですね!チケットが取れず残念ながら日帰りになってしまった遠征では、ぷち贅沢で(?)特急にしてみました。これはこれで楽しみ! 
<時間に追われて その2>
なぜこんなに時間が無いのかと、仕事等でバタバタしつつ夜更かし傾向の1月です。 GAORAもまだ見られていませんが、先に観戦簡易メモを更新したい気持ち。2月は少しのんびり出来たら良いな。 
そんなことを書きつつも、無事ファイナル6に進出したらやはり忙しいかも。リーグ終了してからのんびりでしょうか(笑)。
<更新予定>
1/21-22簡易観戦メモ追記しました。1/8簡易観戦メモも書きたい気持ちはありですが、すっかり記憶が遠のいてきてしまいました。1/8分も忘れた頃にでも追記したいと思います。
<白黒> 
2013/14:●●●●●○●/●●●●●○●/●●○●○●●/●○●●○●●
2014/15:○●●○●●●/●○●●○○○/●○○●●○●/○●●○○
2015/16:○○●○●●●/○○○○●●○/○●●○●○○/●●●○●
2016/17:○●●○●○●/○○●○○○●/●●●○●
<勝ちが見たい>
勝つのは簡単なことではないなぁと痛感させられている2017。
<ファイナル6進出決定>
ジェイテクトはJTにストレート勝ちをおさめ、ファイナル6進出決定!本当にホッとしましたが、残り3戦も是非とも勝利し、少しでも上からのスタートになると良いですね。サントもファイナル6進出決定。
<勝ち点(1/28時点)>
レギュラーラウンド残り2試合。
パナ(41):14-5 合成/サント
東レ(41):14-5 JT/堺
合成(39):13-6 パナ/ジェイ
サント(33):11-8 ジェイ/パナ
ジェイ(29):9-10サント/合成
堺(22):7-12 FC東京/東レ
JT(19):6-13 東レ/FC東京
FC東京(4):2-16  堺/JT
残り2戦なので勝ち点計算でもしようかとも思いましたが、誰か計算して下さらないかと正座待機。
<更新予定>
通常数字更新予定は1/31夜頃予定。
<2017年1月28-29日>
1/28-29は北九州現地でした。悲喜こもごも。 簡易メモもいつか別記したいところ。
<トレカ>
三島、北九州と続けてトレカ交換させて頂きました。頂いたトレカは大切にしようと思います♪
<ブルーレイ>
懐かしの試合のブルーレイを頂きました!おそらく見たことが無いので、見るのが楽しみです。どうもありがとうございました! 
<女子バレー>
女子は1~3位が勝ち点で並ぶ大混戦。
→NEC、久光、日立、JT、トヨタ車体、東レ、岡山、PFU
荒木(絵)選手ブロック賞おめでとうございます!

コメント

☆1/14-15 2016/17 V・プレミアリーグ男子

2017-01-14 | Volleyball

(1/14)
3Legに突入!現地でもないのに更新が遅くなりました合成勝利は嬉しいけれど、サントの米山(達)選手ベンチアウトが寂しい…
名古屋は雪だったようですが、現地に行かれたみなさんは大丈夫でしたか?
(1/15) 
名古屋現地でしたが、ジェイテクトは悔しいフルセット負け…。高橋(和)選手V・プレミアリーグ230試合出場達成おめでとうございます

<2016/17 V・プレミアリーグ男子刈谷大会 1月15日現地観戦メモ>
 (※刈谷大会については11/20や昨季も2度観戦メモを書いているので簡単に)
1/15は雪でしたが、何とか刈谷大会に行って来ました!折角チャレンジⅡの試合もありましたが、私はプレミアの1試合のみ観戦。チャレンジの試合はフルセットとなり、試合が終わったのは13:00頃?プレミアの試合は予定通り14:00開始となり、試合前練習は13:30から行われました。プレミアリーグのチケットを持っていれば、チャレンジリーグの試合も観戦可能だった模様。
雪のため、1試合を見るための遠征にしては長い一日でしたが、現地観戦できて本当に良かったです。もし遅刻したら大変!と予定よりも1時間早く家を出たため、新幹線は徐行運転の影響で遅れつつも、予定よりも早く刈谷に着きました。今後はリーグ期間中は雪が積もらないと良いですね。
<交通手段>
ウィングアリーナ刈谷はJR・名鉄刈谷駅から車で15分程。無料シャトルバスが運行されるのは、本当に助かります!私は増便された11:20発の1便のバスに乗りました。11/20の時には小さめのバスでしたが、今回は普通の路線バスサイズ。それでも1便に乗り切れなかった方もいらしたようです。11:20~13:40まで20分おきに発車の予定となっていた模様。
帰りもシャトルバスを利用。ファイナル6小牧にも無料シャトルバスが出るよう期待です。
<会場>
ウィングアリーナ刈谷は上履き不要かつ写真撮影的にも明るいのもマル!お手洗いが多めなのも待ち時間的に助かります。2Fスタンドは4方向に座席があるものの、主審側サイドと両側エンド半分より主審側はジェイテクト応援団席でした。雪という事で動員のみなさんが来られるのか心配しておりましたが(!?)、応援団席も結構埋まっていましたね!アリーナ席は硬い長い椅子ではなく、比較的座りやすい個別の座席。アリーナも主審側一部分はジェイテクト応援団席だった模様。チケットチェックは今回もリストバンド方式で、座席により色が分けられていました。
<ジェイテクト2(20-25、25-17、21-25、26-24、13-15)東レ3>
試合は非常に悔しいフルセット負け…。この勝ち点1が後々効いてくるハズ!非常にハラハラしながら見ていました。カジースキのサーブポイントには盛り上がりましたね!是非ともファイナル6に勝ち進んでリベンジ希望。
東レは好調ですね。ヒロインの富松選手にも納得。MB結構使ってくる藤井選手も楽しいです。敵認定でなければ楽しかったと思います。3セット目からMB表裏入れ替え。
<230試合達成>
この1/15刈谷大会で高橋(和)選手がV・リーグ230試合出場達成ということで、試合前にお子さんたちからの花束贈呈がありました。お子さんたちもとてもかわいかったです230試合達成といっても、チームによってはアナウンスがある位な場合も多いようで、HGでお祝いをしてもらえて良かったなぁと。ファン的には、粋な計らいをして下さったチームにも感謝です。

<ホームゲームイベント>
刈谷大会はジェイテクトのHG!
(岡崎城西高校チアリーダーによる演技)
11/20にも行われていたチアリーディングが練習前に行われました。
(缶バッチ作成)
受付は13:00からで、先着100名。写真は1選手につき2パターンあり1種は前回と同じだったので、新しい方で作成してみました。今回はちゃんとファンクラブの人とファンクラブ以外の人で受付を分けていた模様。
(写真展示会)
ジェイテクトの写真パネルの展示。お気に入りの写真に投票して、サイン入りパネルをゲットするチャンス!今回は初めてサインの入った状態での写真パネル展示でした。私的にはサイン入りのパネル展示の方が嬉しいかも。サインの入れ方にも個性が出ますよね!浅野(博)選手はアップの顔写真に上から大きくサインを入れていたので、「え、そこ!?」的な(笑)。渡邉(峻)選手のパネルには「ボールと一緒にあなたのハートも拾います」なんていうコメントまで(笑)!以前は当選者に後日サインを書き加えた上で当選者に郵送されていましたが、今回は直接受け取れた模様。
今回も応募用紙には選手へのメッセージを書く欄あり。メッセージが届いていれば良いですね。
(カラーボールの投げ込み)
カラーボールをゲットした方は、非売品フォトブックが選手から直接貰えました。今年もカラーボールは手に入れられず残念その2。フォトブックを貰えた試しがありませんが、いつか貰えたらなぁ。
<お見送り> 
HGということで、ほとんどの選手がお見送りというか景品引き換え場所付近に姿を現していました。私も記念にサインを頂けたので、大事にしようと思います
通路に選手がいる状態なので、通路は最初帰られる方も含めて大混雑でした
<ヒロイン予想>
今回もサインボールの当たるヒロイン予想がありました。応援している選手に確実にボールが届きそうで、私は好きな方式です!ここでも選手にメッセージを書くことが可能でした。段々書くことが無くなって来ますが(笑)。
<オールスターゲームスタンプラリー>
今回は忘れずにスタンプを手に入れてきました!

この刈谷大会では、いつも以上にたくさんの方にお会い出来て嬉しかったです!愛知は良いところ。お会いできた方々にはありがとうございました!

コメント

2Leg総括 2016/17 V・プレミアリーグ男子

2017-01-13 | Volleyball

<2Leg総括 2016/17 V・プレミアリーグ男子>
総括と書きつつ、今回もほぼ表のみです。3Legだと本当にリーグがあっという間で、2/3がもう終了してしまったことにびっくりしますね。3Leg総括はしたいなぁ…


 
(感想を順位順に) 
パナ:○●○○●●○
怪我人が出ているものの、2Legも何とか首位を守る。年明けからはクビアク選手が復帰。
東レ:●●○○○○○
現在5連勝とチームの状態は上向きか。天皇杯でも優勝しており好調。3LegもWSはベテランで行くのかな?
合成:○●○●○○○
アタック決定率TOP!比較的スタメンが固定されている。
ジェイ:○○●○○○●
5勝2敗で順位を上げた。高橋(和)選手2Legサーブ効果率TOPおめでとうございます!
サント:○○●○●●●
3Legで流れを変えられるか?MBに試行錯誤感。今年に入り鶴田選手がリベロ登録。
JT:●○●●○○●
越川選手が今年の5月末で退部しビーチに転向との発表があり驚かされた。後半吉岡選手の出番も増えてきた。
堺:●○○●●●●
2Leg2戦目からスタメンセッターを佐川選手から玉宅選手に変更。今年に入り、千々木選手も復帰。WSは高野選手がフル出場。
FC東京:●●●●●●○
2Leg最終戦で待望の今季初勝利を手にした。これをきっかけに山田(要)選手の出番も増えるかな? 
 2016/17鹿沼大会

コメント

1/7-8 2016/17 V・プレミアリーグ男子

2017-01-07 | Volleyball

(1/7)
いよいよリーグ再開!ジェイテクトはスト勝ち!合成はフルセット勝利!ライスコやDAZNを見ながらハラハラ。今日現地観戦に行きたかった。
(1/8) 
鈴鹿現地でした。悲喜こもごも。勝ち試合が見たいなぁ。
そういえば、FC東京が初勝利だったようで!山田(要)選手スタメン。


コメント

バレーボール2017年1月

2017-01-01 | Volleyball

<2017年1月>
あけましておめでとうございます。今年ものんびりとバレーボール中心に更新予定です。よろしければお付き合い下さいませ。今年もよろしくお願い致します!
<白黒>
来週末にはリーグも再開という訳で、白黒を思い出してみました。リーグ再開後も楽しい試合ばかりでもないのだろうなぁとは思いますが、たくさん良い活躍と笑顔がコートで見られますように。
2013/14:●●●●●○●/●●●●●○●/●●○●○●●/●○●●○●●

2014/15:○●●○●●●/●○●●○○○/●○○●●○●/○●●○○
2015/16:○○●○●●●/○○○○●●○/○●●○●○○/●●●○●
2016/17:○●●○●○●/○○●○○○●/
2016/17鹿沼大会

2016/17三島大会
<約1ヶ月>
1/2から練習を始められたチームも多いようです。あと1ヶ月もすれば、レギュラーラウンドもほぼ終わり。入れ替え戦回避に胃が痛くなっているか、ファイナル6での順位を1つでも上げられるかでハラハラしているかは現段階ではまだ読めません。1つでも多く勝利を、1つでも上の順位で。
2015/16墨田大会
<復帰>
浅野(博)選手twitterにやっと競技復帰したとあり、競技復帰を待たれていた方々も喜ばれているのではないでしょうか。
2016堺練習試合
<アルバム>
リーグ終了後に手を付けると結構大変になるアルバム作成ですが、今季はちまちまと進めたい気持ち。
<第69回全日本バレーボール高等学校選手権大会> 
春高バレー明日開幕!という訳で、とりあえず地上波放送と男子CSを録画予約入れてみました。女子も気になるけれども、女子CSも全部予約を入れても見切れない気も。男子も当日に全部見返すのは無理なので、今年もV・リーグの合間かリーグ終了後にちまちまと見たいと思います!  
<内定>
もう1月となりましたが、ジェイテクトの内定選手の発表が無く、どうなのかなと気になります。
他チームは1月に入れば内定選手もベンチ入りの可能性ありかな?サントとJTの内定さんは選手登録されていますね。
 2015/16大田大会
<退部>
越川選手が2017年5月31日付でJT退部とのニュース。退部後はビーチバレーに転向し、東京五輪を目指すとのこと。正直驚きましたが、リーグ終了前にしっかりアナウンスしてくれるのはファンの方にはきっとありがたいですよね。
<引退・退部・移籍その他>
今後色々な選手の引退・退部・移籍その他の発表が出てくるのかな…。本人の意向で引退試合よりも前に発表する選手もいれば、引退試合後に発表する選手もいると思います。本人は発表したくてもチームの意向で発表できない可能性もあります。チームの成績や内定選手の有無により、引退時期が変わる選手もいるかもしれません。
スポーツ選手の引退時期は難しいですよね。まだ全然出来る内での惜しまれつつの引退や、選手本人や周りのファンも明らかなパフォーマンスの低下を感じつつの引退、若くても怪我による引退等々。
まだまだ先であって欲しいですが、ひいき選手達がご本人様の納得できる引退時期を選べると良いなと思います。 
 2014/15氷見大会
<更新予定>
V・リーグが再開したら、日めくり写真更新は一旦終了し、のんびり更新に戻る予定。
2Leg総括は数字計算が手付かずなので、少し遅くなるかもしれません。今のところ1/14まで目標です。
<NHK-BS1>
NHK-BS1での男女V・プレミアリーグのTV放送予定が増えましたね!ジェイテクトのTV放送は今季本当に少ないので北九州の追加は貴重!男子はファイナル6最終日もTV放送があるようです。 嬉しかったのでNHKさんに早速意見を送って来ました。DAZNも良いけれど、録画の出来るTV放送のありがたさ。
<ファイナル3・ファイナル試合開始時間>
ファイナル3・ファイナルの試合開始時間が発表されました。
ファイナル3は両日とも女子が先でした。
(ファイナル3)
3/11-12 女子13:08~ 男子は女子終了後
(ファイナル)
3/17 女子18:38~
3/18 男子14:08~ 女子18:08~
3/19 男子14:08~ 
<第69回全日本バレーボール高等学校選手権大会>
春高バレーはついついコーチや監督にも注目してしまいます。私的に気になるチームが初日を勝たれているようで良かったです。録画でチェックするのも楽しみに。 
→もうベスト16!?本当にあっという間ですね。
→大村工も慶応義塾も3回戦で1-2敗戦。ベスト16お疲れ様でした!
→(男子)仙台商0-2習志野、東亜学園2-1開智、駿台学園2-0市立尼崎、高川学園2-0洛南
 (女子)下北沢成徳2-0大和南、共栄学園0-2金蘭会、八王子実践0-2就実、鹿児島女2-0誠英
→(男子)駿台学園3-1習志野、東亜学園3-0高川学園
 (女子)下北沢成徳3-1鹿児島女、就実3-2金蘭会
→(男子)駿台学園3-1東亜学園 
 (女子)下北沢成徳3-0就実
<リーグ再開>
1/7からV・リーグ再開!楽しみ半分、心配半分。→新年良いスタートが切れたのではないでしょうか。
第65回黒鷲旗
<FC東京初勝利>
そういえば、FC東京が今季リーグでは初勝利だったようで!山田(要)選手スタメン。 
<女子バレー>
女子はNEC・久光・日立の3チームがファイナル6進出を決めたとのこと。そういえばもうファイナル6が決まる時期になってきましたね。残り3枠にどこのチームが入るのか。 
<gooブログ>
1/9にgooブログアクセスできない事象があったようですが、復旧してホッとしました。うちのPCが壊れたのかと思いました!今のところブログ閉鎖や移転の予定はなく、今まで通りかと思います。 
<仕事>
近隣店舗の従業員に体調不良が多く出て、他店舗手伝いに行きました。困ったときはお互い様だけれども、今月の休み希望が休めなくなったら困るなぁと少し心配。チケットその他手配済みなのですが果たして。
やはり健康第一ですよね!みなさんもお身体にはお気を付け下さい。 
<返信ため込み中です>
メールやtwitter等の返信ため込み中でゴメンなさい!少しずつ返していきたいと思います。
<チケット抽選>
チケットが無事取れました!どのチームが見られるのかまだ分かりませんが、折角なので見に行きたいところ。 
<更新予定>
1/8 は鈴鹿大会現地でした。悲喜こもごも。勝ち試合が見たいなぁ…。1/9は伊勢観光をしてきました。翌日が休みのバレー観戦も楽しいですね。
1/8通常数字更新しました。観戦メモは2Leg総括数字更新後予定ですが、総括数字更新が押しており、すでに記憶が遠のいてきました更新は遅くなりそうですが、簡易メモは書きたい気持ちはありますので、よろしければ忘れた頃にでも覗いてみて下さい。
<雪予報>
今週末は各地で雪予報が出ているようです。交通機関等に影響が無いと良いですね。バレーは屋内競技ですが、やはり天気の悪い日よりも良い天気の方が、行くか迷われている方にとっては観戦に行きやすい気がします。私は雪でも観戦に行きますが、やはり良い天気の方が嬉しいです。
<更新>
ようやく2Leg総括更新しました。時間切れでほぼ数字のみの更新ですが、何とか3Leg前に更新出来てホッとしました。 
<Vリーグオールスターゲーム日程・会場>
(女子)
3/25(土)深谷市総合体育館(深谷ビッグタートル)
(男子)
3/26(日) 深谷市総合体育館(深谷ビッグタートル)
(チケット発売日)
2/4(土)発売予定
(出場選手)
V・プレミアリーグ、Vチャレンジリーグともにオールスタースタンプラリーファン投票から14名+Vリーグ機構推薦選手14名の合計28名。
その他詳細はVリーグ公式サイトをご覧下さい。
<Vリーグアワード>
Vリーグアワードが3/24(金)に行われるとのこと。もしかして個人賞の表彰はファイナルではなくVリーグアワードなのかな…?

コメント