LANDMAP*

※PC版の方が余計な広告が出ないため、見やすいかもしれません

☆2/22-23 2013/14 V・プレミアリーグ男子

2014-02-22 | Volleyball

(2/22)
ジェイテクトホームゲームで勝利おめでとう!高橋(和)選手も活躍していたようで、今日現地観戦に行きたかった!合成は内山選手がヒロインだったそうで見たかった!サントはなかなか勝ち星が増やせませんね💦
(2/23)
23日は刈谷に行って来ました!
Vmemo0303

Vmemo0304 
Vmemo0305 
S022 2011/12 小瀬

<2013/14 V・プレミアリーグ男子刈谷大会 2月23日現地観戦メモ>
2月23日はチャレンジ男子やプレミア女子にもひかれましたが、刈谷市体育館に行って来ました!私が刈谷市体育館に行ったのは今回が初。JR逢妻駅から徒歩15分もしくは、バス約3分(公共施設連絡バス小垣江線東口行き「体育館」バス停下車)。バスの本数は少なく天気も良かったので私は往復歩きましたが、道は比較的平坦で迷子にもならず無事到着。11時30分開場を11時開場と勘違して私は11時過ぎ位に着きましたが、すでに開場待ちの列が出来ていました。体育館の入口近くではお昼ご飯やペットボトル(150円)の販売スペースあり。そういえば、逢妻駅南口近辺にはコンビニを見掛けませんでした。
この刈谷大会は、今シーズン唯一のジェイテクトのホームゲーム!体育館はジェイテクトを応援する人で一杯となり立ち見の人もいる位で、2Fの半分ぐらいはジェイテクト応援団席が占めていました。私は今回2F自由席からの観戦でしたが、応援団と一緒に声を出して応援して来ました!写真を撮らなければ応援団席から応援の方がもっと楽しめそうとも思うのですが、写真も撮りたいので困りもの。
刈谷市体育館は全席上履き不要なのがマル!体育館の大きさは、私的に広すぎず狭すぎずで丁度良い感じ。1Fアリーナ席は段差の上にパイプ椅子が並んでおり(?)、少し高さが足りなそうだったかも?2Fスタンドは3方向(ベンチは南側)に座席があり、コートに柵が掛かることも無く比較的段差も大きく見やすくてマル!もしまたこの体育館に行く機会があればまた2F席かな。アリーナは迫力もあり選手も近くて面白いけれど、2F席はコートが見渡せるのが良い。私は結構この体育館も好きかもしれません。
 
<堺1(25-27、29-27、18-25、19-25)3パナ>
試合開始前はどちらのチームを応援するのかなぁ?と考えていましたが、今回は試合が始まってみれば堺を応援していました。なので堺の負けが悔しい。この日堺はセッターが今村(駿)選手ではなく佐川選手で驚いた。石島選手の対角は千々木選手でバックアタックも多目。
パナはダンチ選手が目立っていたけれど、福澤選手がこの日は目立たず。セッターは深津(英)選手でヒロインも深津(英)選手でした。敵認定では無い日に見たいところ。
 
<ジェイテクト1(17-25、25-22、20-25、19-25)3JT>
ジェイテクトの応援が凄かった!流石ホームゲーム!ただ応援団のシンセの音量を下げるよう1セット目終了時(だったかな?)辺りに注意を受けていました。まぁ確かに少し大きかったかなとは思います。古田選手が久し振りにベンチ入りし、ワンブロで登場。
そういえば3セット目途中に2F火災報知機が作動し試合が中断される場面もあり、誤作動だよね?と思いつつも少しドキッとしました。子供が間違えて押したとの放送がありましたが、なかなか鳴り止まず。本当の火災では無く本当に良かったです。
JTはイゴール選手と越川選手のサーブが怖かった…。あのサーブの並びは敵に回すと本当に嫌ですね。このままJTは四強入り出来るのか?最初は越川選手の対角は小澤選手でしたが、途中から國近選手に。
 
<ホームゲームイベント>
・等身大(?)パネル
会場内でお出迎え。
・応援メッセージ
大会直前に募集されたジェイテクトへの応援メッセージは、第1試合前にいくつか読み上げられてそれぞれに軽くコメントの流れ。
・勝利チーム、インタビュー選手を予想で試合球(サイン入り)をプレゼント(各試合1名)
今大会で良いな、と思ったのがヒロイン予想。勝利チームとインタビュー選手が誰かを予想して、入場時に配られた用紙に記入し応募する形式。勝利者インタビュー時にサインボールを会場に投げ込む代わりに、応募用紙を1枚引いてました。ちなみに応募出来るのは第1試合か第2試合のどちらか片方。
大きな大会では集計等が面倒で向かない企画かもしれませんが、この位の規模の大会ではアリですね。ヒロインを予想する人はおそらくそのチームのその選手のFANである可能性が高いと思うので、当たったFANは嬉しいと思います!また、この応募用紙には住所・氏名・年齢を記入する欄もあり、来場者の分析にも使えそう。
・チームマスコットの名前
「スティンビー」だそうです。覚えやすいですね。…着ぐるみには向かないので活躍の機会は少ないかも?
・和太鼓チーム「打歓人(だかんと)」による演奏
2試合目前にジェイテクトのテーマ曲が演奏されていました。開場前の入口付近でも他の曲の演奏あり。
・お楽しみカラーボールの投げ込みイベント
サイン入りカラーボールの投げ込みイベントは色んなチームが行っている印象ですが、このカラーボール自体にはサインは無し。カラーボールと引き換えに別の景品を貰えました。ピンク・黄・緑・青の4色位?選手から直接景品を受け取れるのでFAN的には嬉しいかも。ちなみに私は青色のボールを拾ってチームのサイン色紙を貰えました♪今シーズン3枚目ですが大切にしたいと思います(笑)。このイベントにはシンさんも参加されていましたよ!私的心残りは高橋姉弟のツーショットを取り損ねたこと…!またシンさんが来年も参加されてリベンジ出来たら良いな。

・ジェイテクトSTINGS新プロモーション映像初公開
うっかり見損ねました💦
 
今回はジェイテクトステッカーを購入(会員200円、一般250円)。
 
今回、負けはしましたが、現地観戦出来て良かった!しかし勝つのは簡単ではないなぁと改めてしみじみ。簡単ではないけれど、勝ち試合が見たいのもFAN心理。残り10戦、良い試合に期待。
ホームゲームはやはり楽しい♪来シーズンはホームゲームが増えると良いですね。ジェイテクトにサブホームはあるのかな?

コメント

☆2/15-16 2013/14 V・プレミアリーグ男子

2014-02-15 | Volleyball

リーグはいよいよ3Legに突入。
(2/15)
明日は是非勝ち試合で!ジェイテクトは内定本間選手にも出場機会あり。FC東京が2勝目をあげた。パナの3セット目のローテーションは南部監督のシートの記入ミスだそうで。
(2/16)
悲喜こもごも。16日は三島に行って来ました!
Vmemo0300
Vmemo03013
Vmemo0302
Tg0206 岐阜清流国体
<2013/14 V・プレミアリーグ男子三島大会 2月16日現地観戦メモ>
2月16日は12月に引き続き三島市民体育館に行って来ました!ご一緒させて頂いたたすくさんありがとうございました♪今回はフロアS指定のエンド側から。エンド席はどちらのチーム側になるのかもFANには結構大きいですよね。ジェイテクトも合成もどちらも応援していますが、ジェイテクトの入替戦回避と合成の四強入りだったら前者優先だなということで、今回はジェイテクト寄りに応援。そんなわけで合成側だったのが少し残念。敵認定の日で無ければ合成側で嬉しいのですが…複雑。
<ジェイテクト0(20-25、25-14、18-25)3合成>
私的ひいきチーム同士の対戦。ジェイテクトの3勝目か合成の連敗STOPどちらかが見られるカードだった訳ですが、今回はジェイテクト寄りに応援していたためスト負けは非常に残念💦1セット目は競る場面も見られたものの、2・3セット目は完全に合成ペース。
ジェイテクトはメンバーその他変更等を行うも、うまく回らず…。この日のセッターは高橋(慎)選手と久保山選手。今週末は刈谷で今季初のホームゲームも行われるため、良い試合に期待!
合成は良いところでMB使用していた印象。近選手はよく決めておりヒロインにも納得!この日は幡司-近対角でした。山近選手の状態が気になる。白岩選手は帯同していたもののベンチアウト。
<東レ3(21-25、25-22、25-23、17-25、15-10)0JT>
私的どちらを応援するのか迷う対戦カード。どちらにも応援したい選手がいたので(今回のスタメンでは東レは米山(裕)選手、JTは小澤選手)結局どっちつかずで見てしまいました。試合は長いラリーも多目で見ごたえありなフルセット。東海大率高いなぁと(笑)。
東レはリベロが内定井手選手で田辺選手は本日白ユニ(非リベロ)。星野選手や瀬戸口選手の活躍は新鮮でした。
JTはセッターが深津(旭)選手だったのが意外。井上(俊)選手はマスクもせず帯同しており、インフルエンザではなさそう。イゴール選手はサーブの音が違いますね。
Jt01
会場では「ハイキュー!!」のステッカーが配られていました。男子会場では日向、女子会場では影山だそうです。
A02

コメント

バレーボール2014年2月②

2014-02-14 | Volleyball

<雪>
また雪か!というのが関東住みの正直な気持ちです。週末に遠征される方はお気を付け下さい。チームのみなさんも今日の移動は大丈夫だったのかな?
Js06 Tg01 13/14黒部
<月刊バレーボール3月号>
近所の本屋さんには雪の影響でまだ入荷していませんでした💦
→本日購入!V・プレミアリーグの話題もアリ。サーブの話題ではジェイテクトや合成高松選手のページも。スタ☆メンは星城高校。高校生の進学先情報アリ。
<2014.02.16>
16日は三島大会に行って来ました!悲喜こもごも。簡易メモ別記あり。
<退団>
FC東京の前田(和)選手と橋場選手が、3/16の墨田大会をもって退団とのこと。特に前田(和)選手は私が好きな選手の一人なので、非常に寂しい…。ただ、いつが引退試合だと前もって教えてもらえるのは私的にはありがたいです。
F020 2012
<ファンゾーン コラム>
Vリーグ公式のファンゾーンのコラムに高松選手が取り上げられていました。今後も色んな選手を取り上げてくれると良い。
<刈谷ホームゲーム>
2/22-23の刈谷ホームゲームにシンさんが出演されるとのこと!去年の大分は行けず非常に残念だったため、是非姉弟のツーショットが見たい(笑)。
<応援メッセージ募集>
ジェイテクトが2/22-23の刈谷ホームゲームに合わせてジェイテクトへの応援メッセージを募集中。募集期限が不明なのは難ですが、FANが参加できる企画は良いかも?
「チーム・選手・監督に対する熱いメッセージを50文字以内でお名前、もしくはペンネームと共に下記メールアドレスまでお送りください。fan@jtekt-stings.jp」(公式一部抜粋)
<2014.02.23>
23日はチャレンジ男子やプレミア女子にもひかれましたが、刈谷に行って来ました!別記あり。
<アジアクラブ選手権派遣チーム>
今年のアジアクラブ選手権に男子は三好、女子は久光が出場とのこと。男子は特にチャレンジマッチからスグの日程ですね。
男子:4/8-16 フィリピン
女子:4/17-25 タイ
<選手のtwitterやブログ>
選手がtwitterやブログ等で色々な情報発信をしてくれるのはFAN的にはありがたいのですよね!実際発言を見て、より応援したい気持ちが増えることも多いです。ただ、微妙な気持ちになることもあるのだなぁと…。FANだったら受け取り方が違うのかな?難しいですね。
<チャレンジマッチチケット>
チャレンジマッチのチケットは3月5日発売予定とのこと。
<TV放送追加>
男子セミファイナルの4/4-5がGAORAで放送予定!TV放送が増えるのは嬉しい。
<ファイナルチケット>
ファイナルチケットは3月22日発売予定とのこと。

コメント

2Leg総括 2013/14 V・プレミアリーグ男子

2014-02-11 | Volleyball

2Legが終了し、リーグもいよいよ折り返し。ソチオリンピックも熱いのでついつい見入ってしまいますが、2月はバレーのTV放送がほとんど無いのが残念。やはり現地観戦に行くしか!
Vmemo0298_2

 12/13ファイナル
(一言感想を順位順に)
パナ:1Legは4勝3敗と出遅れたが、2Legは全勝と勢いに乗り首位に。1Legに引き続きWS使用率はTOPの57.7%。スタメンはほぼ固定されていたが、2LegのMBは白澤-枩田となった。Sは深津(英)選手で固定。アタック決定率1位は清水選手で55.5%、2位は福澤選手で53.3%。
堺:MB使用率は20%に満たなかったものの、全チーム中TOPの18.6%。横田選手怪我により、MBはほぼ内藤-松本となった。横田選手のベンチアウトは想定外だったと思うが、勝ち星を増やせているのはマル。WSは伊藤(康)選手スタメンが多目となり、WSのバックアタック使用率は低くなった。
JT:1Legに引き続きOPのバックアタック使用率はTOPの21.1%。八子選手の怪我の影響か、WSはほぼ小澤-越川となった。小澤選手のバックアタックが少ないのがやや意外な感じも?良くも悪くも越川選手が目立つ。
合成:1Leg途中からの連勝は8でSTOP。一時は首位にも立ったものの、ここ3戦勝ちに恵まれず、4位に転落💦この嫌な流れを早目に切りたい。1Legに引き続きWS使用率は50%超えの57.0%。山近選手や白岩選手のベンチアウトが気になる。3Legのスタメンは?古賀選手はレシーブ成功率TOPの77.1%!
東レ:2Legに入りセッターは近藤選手で固定されたが、その他スタメンは色々と試行錯誤感。私的今後のスタメン起用の注目は、リベロとWS。2Legは渡辺(俊)選手よりも井手選手の方が出場機会が多かったのが予想外。MBは黒木選手ではなく篠田選手の出場機会が増えた。WSも後半は米山(裕)-角田が増え、全体的にベテラン・中堅勢中心に?
サント:2Legに入り米山(達)選手スタメンが増えたので、私的に応援したい気持ちがUP(笑)!注目はOPが誰になるか。スタンリー選手が万全ならOPが日本人になる可能性は低かった訳ですが、良いのか悪いのか期せずして日本人OPにも活躍の機会が…。椿山選手と栗山選手の起用方法にも注目したい。
ジェイテクト:FC東京から貴重な2勝目を上げた!1つでも多く勝ち試合が見たい。2Leg途中からMBスタメンに松崎選手を起用。WSは試行錯誤感満載で、FANから見ていてもどの組み合わせが良いのか迷うところ。セッターでは島野選手と久保山選手にも出場機会あり。3Legのスタメンは?
FC東京:2Legは全敗。セッター対角も前田(和)選手、阿部選手、ミロ等色々。久し振りに阿部選手や加賀選手にも活躍が見られた。2Legは全試合サーブスタートなのはサーブ権選択なのかな(1Legはパナ戦のみ違う)?3Legのスタメンは?前田(和)選手がサーブ効果率TOPの20.9%!

コメント

2013/14 V・プレミアリーグ男子 1-2Leg第1セットスタメン一覧

2014-02-09 | Volleyball

1-2Leg第1セットスタメン一覧でも。
ほぼ固定から試行錯誤感あふれるスタメンまで。サーブスタートが多いチームや、逆転勝ちの多いチーム等、色々ですね。

Vmemo0297
Vmemo02972
Vmemo02973_2
Vmemo02971
Vmemo02975_2
Vmemo02976
Vmemo02977
Vmemo02978 

コメント

☆2/2-9 2013/14 V・プレミアリーグ男子

2014-02-04 | Volleyball

(2/2)
初パナアリ!大阪日帰りでした。負け試合×2で非常に悔しかったけれども、良いところもありました!やはり現地観戦は面白い。
(2/8)
ジェイテクトは嬉しい2勝目!ライスコ見つつハラハラ。明日も勝利で!
合成はスト負け💦ベンチアウトの選手が気になる。
(2/9)
本日2Leg終了。あっという間ですね。
Vmemo0294
Vmemo02953_2 
Vmemo0296_2
M01375 11/12藤枝大会
<2013/14 V・プレミアリーグ男子枚方大会 2月2日現地観戦メモ>
2/2はパナソニックアリーナまで行って来ました!私がパナアリに行ったのは今回が初。負け試合×2で非常に悔しかったけれども良いところもあったので、現地観戦に行って良かった!やはり現地観戦は面白い。久し振りの方にもお会い出来たのも嬉しかった♪また来月お会いしましょう。
パナソニックアリーナは京阪本線「枚方公園駅」から徒歩約15分、もしくは東側バスロータリー)からの臨時バス(片道 220円)が運行。歩ける距離でも臨時バスを出してくれる辺りが凄いなぁと。行きは臨時バス、帰りは徒歩で行って来ました。帰りはなだらかな平坦に近い下りでほぼ一直線。また私がパナアリ行く機会があれば、雨でなければ往復徒歩でも良いかも。
パナソニックアリーナは上履き不要なのがマル!今回は2F指定席のチケットを購入していましたが、このパナアリ2Fはスタンドといっても高さが低目。コートが近いのは良いのですが、前の方の席だと目の前の柵が非常に邪魔でコートが見にくいちなみに2Fでも後ろの方の視界は大丈夫そうでした。そんな訳で、今回は3Fに移動することに。3Fは傾斜が急なスタンドで天井が近く、コートを見下ろす感じ。ややコートまで距離はありますが、全体が見渡せるので見やすくはあり。今回は応援団席近辺から一緒に声を出して応援して来たのも楽しかった!
Js04
<FMラジオ解説>
今大会では山本さんによる試合実況&解説のラジオ放送がありました。FMラジオ放送をしていますという看板はあったものの、大々的にラジオ貸出ししてますよ的な感じではなく、テントの片隅でひっそりと貸出中といった感じ。折角放送するならもう少しあちこちに広告、貸出しブースを設置しても良かったのではないかなと感じました。ちなみに放送があったのはパナ戦のみで少し残念。
ラジオレンタル料金は補償金として1000円かかりますが、返却時に全額返って来るので実質無料なのは非常に良心的で良かったかと!勿論ラジオはパナ製。
Js05
応援団と一緒に盛り上がって内容を聞き取り損ねている場面が何度もありましたが(笑)、また観戦する試合でラジオ放送が行われる際にはレンタルしたいと思います。
<ジェイテクト1(15-25、25-20、16-25、25-27)3JT>
ジェイテクトの1セット目は大丈夫かな~と少し心配になりましたが、2セット目以降は楽しめました!高橋(慎)選手が体調不良とのことで、この日のセッターは島野選手と久保山選手。私が久保山選手のPlayを見たのは東西インカレ振り。今後またこの2人にも活躍の機会が出てくると思うので、今後にも期待。勿論高橋(慎)選手の復帰も待っています!この日はこの2人以外にも色々な選手に出場機会あり。サンチェス選手不調で2セット目からは清野選手IN。
そしてこの日は高橋(和)選手のサーブが非常に好調!帰宅してから見たサーブ効果率に笑った。4セット目6点離されてダメかも…とも思いましたが、高橋(和)選手のサーブが追い上げるきっかけになりました。応援団席も盛り上がりましたよ!4セット目取れていれば、というのはタラレバ。次こそ勝ち試合が見たい。
そういえば、この日も試合後外の階段付近で選手数人がお見送り(?)していました。黒部でもいたのでチームの方針なのかな?チャレンジのなごり?私は負け試合だった&小心者なので&某選手はいなかったという訳で、声を掛けませんでしたが、一緒に写真を撮ってもらっている方等いらっしゃいました。良い記念になると良いですね。そうそう応援団席から大きな声を送る男性も。ジェイテクトは比較的男性FANもいる印象。
JTは昨日ベンチアウトだった酒井選手がこの日はリベロとしてスタメン出場。八子選手ベンチアウトにつき小澤選手スタメン。敵認定では無い時に見たい。ヒロインはイゴール&娘さん。
<合成0(22-25、20-25、23-25)3パナ>
合成はこの日は黒ユニ。私は今年のユニフォームも嫌いではありませんが、去年までのユニフォームの方が好きかも?内山選手の髪型が気になった(笑)!
まずベンチ入りメンバーに驚き。久し振りに幡司選手にも途中から出場する機会があり、活躍する姿も見られました。怪我にはくれぐれも気を付けて欲しいですね。フレッシュなところとしては、重村選手がベンチアウトで内定の前田(一)選手や黒澤選手がベンチ入り。前田(一)選手に出番はありませんでしたが、黒澤選手はピンサで出場し、良いサーブも打っていました。私が黒澤選手を見たのは国体予選振り。ベンチ入りはしていなかった内定さんも帯同していたりしました。加藤選手スタメンにも驚いた。今後のベンチ入り・スタメンともに気になります。試合はもう少しブロックが出たらもっと盛り上がったかな?
この日合成はパナにスト負けし、9勝3敗で現在2位。このままずるずると行かずに、また持ち直して欲しいですね。まだ四強入りも安泰とは言えません。
パナは深津(英)選手がスタメン出場し、ヒロインも深津(英)選手。現在パナは6連勝と調子を上げて来ましたね。パナのHGという訳で、試合後にはカラーボールの投げ込みや席種によっては記念撮影等がありました。

コメント

1/26-2/1 2013/14 V・プレミアリーグ男子

2014-02-01 | Volleyball

(1月26日)
墨田の体育館はお気に入りの体育館ですが、今日はTV放送があったので大人しく家から応援。悲喜こもごも。
ジェイテクト:サンチェス選手の調子が上がって来ているのが今後に向けて好材料。勝ち試合を見るには会場に行くしか。
合成:単独首位!ヒロインは高松選手とレオ。
サント:米山(達)選手がスタメン出場しておりホッとした。テーピングは心配な感じですが…
(2月1日)
ジェイテクト:パナ相手に2セット先取し期待しましたが、悔しいフルセット負け💦高橋(慎)選手ベンチアウトは?久保山選手がプレミアデビュー。
合成:JTに勝利!好調をキープ!2月に入っても良い流れ。明日も勝利で!
サント:東レに勝利!フルセットとなりハラハラしました~。パオロ監督がインフルエンザで、栗原コーチが監督代行。久し振りに栗原コーチのヒロインが聴けました!


 

Tg0301 11/12 藤枝大会

コメント

2014年2月

2014-02-01 | memo

<更新履歴と覚書>
2月21日
ソチオリンピック、浅田選手メダルならず残念でしたがフリーは良かった!
F1バーレーンテスト続行中。まだまだ読めませんが、2014シーズンは勢力図が変わりそう?
2月15日
ソチオリンピック、羽生選手金メダル獲得おめでとう!
Volleyball:2/15-16 2013/14 V・プレミアリーグ男子+α
2月14日
Volleyball:バレーボール2014年2月②
2月11日
Volleyball:2Leg総括 2013/14 V・プレミアリーグ男子
2月9日
Volleyball:2013/14 V・プレミアリーグ男子 1-2Leg第1セットスタメン一覧
2月2日
Volleyball:2/2-8 2013/14 V・プレミアリーグ男子+α
2月1日
Volleyball:バレーボール2014年2月
H70 梅が花盛り

コメント

バレーボール2014年2月

2014-02-01 | Volleyball

<更新予定>
現地観戦の日の分は、通常の更新も基本翌日以降となります(土曜日は今まで通り当日更新予定です)。
<甲府大会と枚方大会>
小瀬で行われる甲府大会はサントのHGですが、ここでサントのHGが行われるのは今年が最後とのこと。交通の便の悪さがネックな体育館ですが、何度か現地観戦をした思い出もあるので少し寂しくもあり。私が現地観戦をするようになった07/08シーズンに、初めて遠征したのがこの小瀬でした。
今年で最後とのことで甲府大会にも惹かれましたが、対戦カードから2/2は枚方大会に行って来ます!パナアリは初なので、これはこれで楽しみ。今シーズンあまりサントを見られないのは残念…。
S42 11/12小瀬
<Spopre>
フリーペーパー「Spopre 126 2014年2月」を貰って来ました。バレー記事はB4サイズで1枚分。
Vリーグ排球大使山本隆弘が教えるVリーグで男子バレーを楽しむ4つのポイント
①世界レベルの迫力!②スターが身近に!お目当ての選手と触れ合える!③色々な応援で盛り上がろう!④「ハイキュー!!」とのコラボにも注目!!
山本さん、JTは今はしゃもじでは無いですよ~!
<2014年2月2日 枚方大会>
2月2日は枚方大会に行って来ました!応援団席近辺から、一緒に声を出して応援して来て楽しめました。負け試合×2だったのは非常に悔しい。でも良いところもありましたよ。別記アリ。
Js035
<荒木選手>
荒木選手ご出産おめでとうございます!復帰も楽しみに。
<FC東京の今後のスタメンが気になる件>
目下のライバル、FC東京がミロをセッター対角に持ってきたのが一番のインパクト。ちなみに昨シーズンは、1Legパナ戦(1-3)、2LegJT戦(3-2)、2Leg三好戦(2-3)、2Leg合成戦(3-1)、2Leg東レ戦(0-3)の5試合をセッター対角にミロを持ってきて戦っていました。2/2のミロはサーブレシーブ免除だったのかな?実際試合を見ていないので分かりませんが、今回はFC東京もWS、OPの電卓を叩いてみました。
<関東大学春季リーグ2014>
関東大学春季リーグ2014の組合せや日程が発表されました。まだ自分が何試合ぐらい見に行けるのか分かりませんが楽しみに。ひいき傾向はありつつも、大学バレーはその年により選手の入れ替わりが多いので、今シーズンは一体どこのチームを応援するのかは実際試合を見てみないと分かりません。ただ、去年よりは緩く楽しむ予定です。見たいチームが多過ぎる。
<ゲーリー監督解任>
パナの南部監督が、全日本男子バレーの監督に就任。今後は一体どんなチームになるのか?やはりパナびいきになるのかな…
<雪予報>
今週末は各地に雪予報が出ています。今週末現地観戦に行かれる方はお気を付け下さい。
<技術集計表>
公式の技術集計表を2Legで見てみると、サントvs堺の結果が入っていない様子。2Leg終了までに直ります様に。
<2Leg終了>
2Legが終了しました。あっという間ですね。
<チャレンジリーグ>
チャレンジリーグでは三好が気になる訳ですが、ここ2戦フルセット負け💦今はどんなバレーをしているのだろう?
<ニコニコ生放送配信追加>
男子は3/1の東体が追加に!

コメント