Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

かなりフライングして、イースターの飾りを出しました。

2019-03-11 | お気に入り エルツ山地のもの
イースターまでは、あと1ヶ月以上ありますが、
日本のお雛様も終わったことだしってことで、イースターのウサギだけ出してきました。

枝物の飾りつけはもう少ししてからにします。(笑)

今年の新入りさんはこちら・・・



少し大きめのウサギがほしくて、秋にベッティーナ・フランケ工房で、
一目惚れをして買ってきたものです。その時の記事

大きなウサギで、頭の格好は私の好きな卵のかたちで、
色はマットタイプの物って本当にないんです。
最近は、欲しいって思うもののイメージが出来て、
お店や工房に行くようになっているので、見つけたときはすぐに購入(笑)


男の子は、卵の入った籠を背負っています。


女の子は、お人形用のゆりかごと花を持っています。

家のあった、大きなシュパーンバウムとひよこたちとも合ってよかった!

シュパーンバウムって季節を問わず、飾っておけます。
今度は、他の人形とのバランスも考えて、もう少し大きなのが必要です。(笑)
相方君には、シュパーンバウムの森ができるってまた言われました。