imaのラーメンブログ

ラーメン食べある記

伊蔵八

2020-01-25 | 新橋
昨日は月に1度のラーメン党大会、去年の11月に下見をしていた伊蔵八へ行きました。一瞬、味噌に惹かれますが、券売機の操作に手間取っている間に思い直して、中華そばにしました。 伊蔵八の中華そば(780円)にとろり味玉(100円)をトッピングしました。ネギのみのシンプルなルックスです。 パツンパツンな低加水細麺。後半にスープを吸って、食感の変化も楽しめます。 ガッツリな肉肉しいチャーシ . . . 本文を読む

倖佳

2020-01-19 | 新橋
先週の帰宅前、京成立石で途中下車して今年初の倖佳へ寄りました。21時半近く、店内はカウンター以外満席でした。 冬季限定の倖佳特製味噌らーめん、さらっと平打ちVer(980円)をいただきました。店主さんから、味噌を溶かしながらお召し上がりください、とのことです。 実は太麺Verもあるのですが、この日は平打ちの一択でした。どろっとしたスープが麺に絡んで、ちょうどいい感じです。 倖佳名 . . . 本文を読む

(番外編)味方

2018-11-18 | 新橋
先月トライして唯一やってない水曜日だったという味方のまかないサンド、リベンジで先々週の金曜日の朝、買ってきました。 やってますやってます。入店して1つ300円の食券を購入。注文してから作るというまかないサンド、店内でウェイティングです。 店内ですぐにいただくこともできます。ちなみに先客2名はイートインとテイクアウトそれぞれ1人ずつでした。ボクは持ち帰ってランチでいただくことに。 . . . 本文を読む

ほりうち

2018-11-15 | 新橋
先月の出勤途中、味方のまかないサンドをゲットしようと出勤途中に寄ってみるものの、水曜日だったためお休み。転んでもただでは起きないのが信条なので、ほりうちで朝ラーしていくことにしました。 やっぱり納豆らあめん。朝は納豆。美味しいのです。 モチモチ麺。湯気もたってます。 納豆が存在感を出してます。 チャーシュー1枚入っているのもいいですね。 穴あきレンゲで納豆も全ていただ . . . 本文を読む

味方

2018-10-29 | 新橋
先週土曜日、ラグビー観戦前の腹ごしらえに、新橋の味方へ行きました。二郎新橋店にいらっしゃった方が、お店の閉店後に独立してオープンさせた新店です。土曜日は朝10時から開店とのこと、開店10分前に行くと既に4名の開店待ちの方がいて、5番目で6席のカウンター1巡目にセーフでした。10時になる前にオープンして、順番に食券を買ってカウンターに着きます。 ラーメン(辛)(700円)に生卵(50円)を付け . . . 本文を読む

ほりうち

2018-08-25 | 新橋
お盆休みウィークな火曜日、出勤途中の朝ラーメンにほりうちに寄りました。ひと月前依頼の朝ほりうちです。 他のメニューも確認しますが、やっぱり納豆らぁめんにしちゃいます。 もちもちストレート麺。 前回は薄味でヘルシーな感じでしたが、今回はスープの味もしっかりしてます。 チャーシューも1枚、ちゃんと入ってます。 穴あきのレンゲで納豆も余すことなくいただきます。 美味し . . . 本文を読む

三松

2018-08-11 | 新橋
先月末、日比谷で打ち合わせのあと職場に戻り注いでに外ランチ。新橋駅前ビル1号館の1階にある三松という立ち食いそば屋さんへ行きました。カレーラーメンがあると知ったのはこの日の1ヶ月ほど前、チャンスをうかがっていたのでした。 カレーラーメンに生卵をトッピングしました。 麺が微妙に絡み合った感じの麺リフト。 硬めのオールドスクールなチャーシュー。 麺はいい感じなのですが、いかんせ . . . 本文を読む

ほりうち

2018-07-16 | 新橋
先週火曜日、出勤途中にほりうちで朝ラーをいただきました。先客2名、食券を渡してほどなく納豆らぁめんが出来上がります。 しばらくラーメンを食べることができなかったので、我慢しきれずの朝ラー。美味そうです。 中太ストレート麺、モチモチしてます。 納豆がいい感じ。 新宿のほりうちにはない、納豆らぁめんに1枚のチャーシュー。 すっきりスープ、若干薄めだったようで隣のお客さんは . . . 本文を読む

ほりうち

2018-03-23 | 新橋
とある日の通勤途中、無性にほりうちの納豆ラーメンが食べたくなって新橋駅で下車。実はこの日の前日、某交流サイトで納豆ラーメンの話題になっていたのでした。7時半過ぎの店内は先客3名、ラーメンはすぐに出来上がりました。 これこれ、これですよ。早速いただきます。 モチモチとした中太麺。若干柔らかめで、のどごしが良いのです。 生卵でといた納豆とラーメンスープのハーモニー。 ほりうちな . . . 本文を読む

(番外編)最上川

2018-03-17 | 新橋
水曜日、日比谷から田町へ戻るときの外ランチ。2度目の最上川に寄りました。前回は温かい鶏中華をいただきましたが、今回は冷たい肉そばにしてみました。そばなので、番外編としてアップします。 冷たいといっても、常温だそうです。それにしても、鶏の脂がスープにあんまり流れ出ていないのに気づきます。 麺はコシがあるというより、歯ごたえのあるかなりしっかりしたもの。あごが鍛えられます。 歯が悪い . . . 本文を読む

田中そば店

2018-02-17 | 新橋
先週水曜日、日比谷で打ち合わせを終えてから寄ったラーメンです。新橋にオープンした田中そば店、そういえば山形辛味噌ラーメンをいただいてなかったということで、いただきました。 山形辛味噌(900円)に味玉(110円)をトッピングしました。新横浜ラーメン博物館でいただいた、龍上海の赤湯からみそラーメンのオマージュ。青のりの載った感じもそっくりです。 麺は中太ストレート、龍上海の縮れ平打ちとは . . . 本文を読む

最上川

2017-10-26 | 新橋
先週水曜日、日比谷で打ち合わせ前に新規開拓。山形の肉そばと鶏中華のお店、最上川というお店へ寄りました。12時半過ぎ、雨のせいか店内は空席多めです。 あっという間に出来上がり、鶏中華(温、950円)をいただきました。上品な盛りつけです。 細麺ストレートはツルツルしこしこ。 親鶏なので硬いです、という謳い文句。確かに噛み応えがあり、噛むほどに味わいが出てきます。量も多く、そして美味し . . . 本文を読む

くろおび

2017-10-20 | 新橋
今日は月に一度のラーメン党大会、先月末に予習しておいたくろおびに行きました。大門にあったお店が、装いも新たに移転リニューアルオープン。安心してオススメできるお店になりました。 前回は海老ワンタン麺の塩をいただいたので、今回はくろしおラーメン(1,000円)にしました。ドンブリの中が素敵に賑やかです。 細麺ストレートはもっちり感があります。 チャーシューが2枚。 そして海老ワ . . . 本文を読む

くろおび

2017-10-11 | 新橋
先月末、日比谷へ外出ついでに外ランチ。大門から移転したという利尻昆布ラーメンのくろおびへ行ってみました。開店祝いの胡蝶蘭が飾られている店先、店内に入ると昼時を過ぎているからか空席が半分程度です。奥のテーブル席にお邪魔して、海老ワンタン麺(1,100円)の塩を注文しました。 白髪ネギがたくさん載ってます。そして、透き通ったスープが美しいです。 麺は細麺ストレート、比較的加水率が低いもので . . . 本文を読む

ほりうち

2017-09-02 | 新橋
ラグビートップリーグの第2戦、今季初勝利に喜び、帰宅途中にほりうちへ寄っちゃいました。 最近、ほりうちといえば納豆らあめん(790円)になってしまっています。 この、生玉子が絡んだ納豆とモチモチ麺のハーモニー。たまらないのです。 ほりうちといえば、のチャーシューが1枚入っているのも嬉しいです。 穴あきのレンゲで、納豆を余すことなくいただきます。 美味しくいただきました . . . 本文を読む