imaのラーメンブログ

ラーメン食べある記

レストランChichi-Jima

2016-07-28 | 東京都23区外
父島からの帰りのおがさわら丸、船内にあるレストランChichi-Jimaでラーメンをいただきました。乗船から3時間近く経ったディナータイム、オープンを待ち構えて4デッキにあるレストランへ行きます。 島塩ラーメン(780円)です。ドンブリこそプラスチック製ですが、本格的なルックスです。 麺は普通の中太ストレート麺。しこしこしてます。 大きいチャーシューが1枚。ホロホロ系の軟らかチャ . . . 本文を読む

和渦

2016-07-26 | 品川・大井町・蒲田
今日は月に一度のラーメン党大会、前回未遂に終わった大井町の和渦に行きました。5月末にオープンして、すぐに初訪。甘海老のラーメンの旨さに驚き、是非ラーメン党大会でと思っていたのでした。18:50頃に到着、行列覚悟でしたが、待ち客ゼロです。なんと先客1名、ラッキーなことに3人並んで座ることができました。 今回は醤油そば~牡蠣のアヒージョ添え(750円)に味付け玉子(100円)をトッピング。 . . . 本文を読む

南国酒場こも

2016-07-26 | 東京都23区外
早めの夏休みをいただいて、小笠原諸島の父島へ行ってきました。父島3泊目の夜ごはんに行った南国酒場こもという居酒屋に、ラーメンがあったのでいただきました。 島塩らーめん(750円)はデフォルトで温泉玉子がトッピングされています。 麺はごく普通な中華麺です。温泉玉子の黄身が絡んでいい感じです。 チャーシューはホロホロ系の小さいのが2枚。 島塩を使った塩スープは、とっても優しい味 . . . 本文を読む

火のき

2016-07-24 | 立石・堀切
先々週の水曜日、京成立石にオープンした担担麺のお店へ行きました。 もつ煮込みがトッピングされているという立石担担麺(950円)にしてみました。夜限定メニューとのことです。温玉トッピングは50円とお得なプライシング。 麺は中細ストレートです。温玉が絡んでいい感じ。 ホルモンはいわゆるこてっちゃんに使われるような部位で、もぐもぐと食べ応えあります。 テーブルの山椒を追加して痺れ . . . 本文を読む

ほおずきや

2016-07-23 | 台場
先週水曜日、ビッグサイトで1日お仕事でランチをTFTに入っているほおずきやというお店でいただきました。 味玉醤油らーめん(880円)にしてみました。 麺は普通の中華麺、中細縮れです。 チャーシューはホロホロ系の小さいのが1枚。 味玉は固茹で。半分に割ろうとしたら、あまりに硬くて白身からまるっと離脱しちゃいました。 すっきり醤油スープ。 スープの温度が適温だったの . . . 本文を読む

味仙

2016-07-14 | 静岡・愛知
日曜日、日帰りで名古屋へ行った帰り、新幹線の発車時刻まで1時間弱あったので、名駅構内にできた味仙へ寄りました。新幹線南口改札からあおなみ線の改札へ向かった先にある、うまいもん通りの奥にあります。テーブルの片付けのため少し待ちましたが、すんなり入店できました。ビールをもらい、台湾ラーメンを待ちます。 台湾ラーメンのイタリアン(750円)。辛さマイルドなのがアメリカンなのですが、その反対、辛さ増 . . . 本文を読む

麺屋なごみ

2016-07-13 | 青砥・高砂・柴又
土曜日の夕ご飯に、隣駅のなごみへ行きました。しばらく昼営業のみになっていて、回数が減っていたのですが、夜営業復活の知らせを受け行ってみたのでした。 しなそば(700円)に味玉半分(50円)追加。美しい水面です。 中細麺ストレート、スープがよく絡みます。 分厚いホロホロチャーシュー。箸で持つと崩れます。 デフォルトで半分入っている味玉は、追加半分ができるところがいいですね。 . . . 本文を読む

惠本将裕

2016-07-11 | 渋谷
うさぎを出て駅へ向かおうとすると、探しまくったビルの入り口に立て看板が出ていて、探していた惠本将裕はビルの更に奥と言うことが分かりお店発見。一瞬迷いますが、うさぎの一杯がライトだったこともあり、連食することにしました。8席のコの字型カウンターに先客2名、店主と談笑されてます。 伊勢海老煮干しラーメン(塩、1,000円)にしました。既に湯気が海老の香りです。 細麺ストレートはライトな感じ . . . 本文を読む

うさぎ

2016-07-10 | 渋谷
金曜の夜、代官山で用事を終えて神泉まで歩いてラーメン新規開拓。海老煮干しを出すという惠本将裕を目指しますが、あるはずのビルに行くも発見できず、周辺をさまよっていると長年の課題店、うさぎを発見したので入ることにしました。待ち客は1名、食券を買って奥のベンチで待っているとほどなく席が空いて、ラーメンもすぐにやってきました。 お店おすすめの味玉醤らぁめん(850円)にしました。透き通ったスープです . . . 本文を読む

錦里

2016-07-07 | 田町・泉岳寺
普段のランチはお弁当ですが、昨日はお弁当を作ってくれる相方が寝坊して外ランチ。先日行った錦里、職場から近くて混んでいてもすぐに料理が出てきて、職場を出て30分で戻ってこられるのでここにしました。 前回迷った、スーラーメン(880円)をいただきます。 中太ストレート麺は前回の坦々麺と同じです。アツアツフーフーでいただきます。 そして何より具だくさん。海老、木耳、タケノコ、豆腐、その . . . 本文を読む

風見

2016-07-06 | 有楽町・銀座・築地・月島
火曜の夜、帰宅途中に新規開拓。21時過ぎに職場を出て、間に合うかと心配でしたが杞憂でした。風見というお店、新橋勤務のときによく行ったはしごの近くで、同じ路地にあるラーメン屋さんにも行ったことがあるので迷わず行けました。酒粕のラーメンが売りなのか、イチオシはそれなのですが、自分の体は醤油ラーメンを欲していたので、醤油そば(950円)にしました。 トッピングに味玉(150円)をいただきます。味変 . . . 本文を読む

道玄

2016-07-05 | 有楽町・銀座・築地・月島
日曜日、銀座へ靴下を買いに行くついでに新規開拓。先週木曜にオープンしたという道玄というお店に行きました。ローストビーフを使ったラーメンということで、高田馬場にあるお店が銀座に出店したとのことです。12時前に到着、9席のカウンターに先客は3名でした。 チャーギュウ麺(1,000円)に半熟煮玉子(100円)をトッピングしました。ドンブリに敷き詰められたローストビーフは50g。これに500円追加す . . . 本文を読む

風は南から

2016-07-04 | 荏原中延・武蔵小山
土曜日、武蔵小山での待ち合わせは11時半。早めに到着して、ブランチにラーメンを食べちゃいました。風は南から。 醤油ラーメン(700円)に味玉(100円)をトッピングしました。なかなかゴージャスなルックスです。 中太ストレート麺は短めにカットされていて、食べやすいです。 肉肉しいチャーシュー。いい感じ。 そして味玉もプリッと美味しい。でも冷たい。スープにじっくり浸していただき . . . 本文を読む

麺心國もと

2016-07-03 | 青砥・高砂・柴又
先週火曜日の帰り道、麺心國もとに寄りました。味玉らーめん(830円)の食券を買って、テーブルに着きます。 チャーシューが3枚載ってました。 中太ストレート麺。アツアツフーフーいただきます。 チャーシューは少し小さめだったので3枚にしてくれたのでしょう。 半熟煮玉子は麺茹での蒸気で温められてます。冷たい煮玉子を食べると残念ですが、ここではそういうことはありません。 こが . . . 本文を読む