imaのラーメンブログ

ラーメン食べある記

まるきんラーメン

2012-07-29 | 亀有・金町
先々週、新宿郵便局に行ったついでに寄ってしまったラーメン屋さんです。 初めてのまるきんラーメン。都内各地に支店があり、桜新町に住んでいる頃にも環七沿いにあったのは認識していたのですが、入ったことはありませんでした。綺麗で明るい店内、博多ラーメン(600円)をいただくことにします。 あっという間に出来上がってきました。 麺は硬め。いわゆる福岡の豚骨ラーメンです。 チャーシュー . . . 本文を読む

(番外編)ニューキャッスル

2012-07-28 | 有楽町・銀座・築地・月島
月曜日にShojiさんのFacebookで7月いっぱいという情報をお聞きし、急いで行ってきたニューキャッスルです。実はテレビなどで随分前から気になっていたものの行く機会が無く、今回が初めてでした。 12時ちょっと前、すんなりお店に入ることができ、4人がけのテーブルに相席で着席。メニューを眺めます。 山手線の駅、大井を"多い"とひっかけて、そこを基準に量を駅名で表しています。少し迷ってい . . . 本文を読む

つけめん。福倉

2012-07-22 | 青砥・高砂・柴又
今日のランチは、こちらも最近できたばかりというつけめん。福倉というお店に行ってきました。柴又駅から柴又街道に出たところにお店があります。 三角角地にポツリと建っていて、店内はカウンター6席というこぢんまりとした空間。11:40頃に着くと既に1席の空きしか無く、滑り込みセーフでした。つけ麺(650円)に味玉(100円)をトッピングで食券を渡し、席に座ります。7分ほどで出来上がってきました。 . . . 本文を読む

づゅる麺 豚あじ

2012-07-22 | 恵比寿・六本木
昨日は代官山へ出かけたついでに恵比寿でラーメンをと思い、最初に狙ったお店は紀和というお店。 生姜の効いた醤油ラーメンということで気になって行ってみたのですが、残念ながら臨時休業のようです。気を取り直して次の候補のお店は目と鼻の先です。 づゅる麺青山は5月に閉店してしまったようですね。いつの間にやら恵比寿にもづゅる麺ができていました。お店に入ると16時前の店内は先客がちらほら。食券機で何 . . . 本文を読む

麺屋武一

2012-07-21 | 新橋
水曜日、外出して打合せのあと新橋駅に戻ったのが11:25頃。昼ご飯を食べて帰りましょうということで寄ったのが、7月5日にオープンしたというこちら。 麺屋武一というお店です。お店への到着は11:30ちょっと過ぎていましたが、開店準備中でした。シャッターが開いて店員さんに招き入れられ、メニューを見て悩んでしまいます。あとから入ってきたお客さんの注文を聞いているとつけめんの方が多く、それではと特製 . . . 本文を読む

ハカタノチカラ

2012-07-08 | 有楽町・銀座・築地・月島
今日は銀座で買い物をする前に遅めの朝ご飯、ハカタノチカラに行ってきました。大抵のお店が11時や11時半開店のところ、こちらは10時開店と早くからやっていて、休日の朝ラーとしても使えるのが嬉しいです。 新聞会館1の1階、いし井の並びにあります。一風堂の系列店なんですね。店内にはいると、既にお客さんが4人ほど入っています。新しくて清潔な感じの店内、女性の接客も好感が持てます。食券を買って席に着き . . . 本文を読む

(番外編)港屋

2012-07-05 | 新橋
今日はryupapa99さんと港屋へ行ってみましょうということで、最近お忙しいはむきんさんも誘って行くことに。実は開店当初にテレビで紹介されているのを見て、それ以来気になっていながら行けてなかったのでした。サマータイムの恩恵を活用して11:49到着、余裕と思いきやなめてました。 まさに長蛇の列。しかも進みがかなり遅いのです。30分以上待ってようやく入り口に辿り着きます。 謙虚な看板、と . . . 本文を読む

麺屋なごみ

2012-07-01 | 青砥・高砂・柴又
昨日のランチに隣駅にある麺屋なごみに行ってきました。 冷やしラーメンはじめました、そうです。13:40過ぎの店内は空席が2つほど、遅い時間でも盛況ですね。テーブル前のお品書きに「新」と書いてある塩つけそば(並、700円)をいただくことにしました。8分ほどで出来上がりです。 麺と一緒にたっぷりの具がのっています。アツアツのつけだれはシンプルにたれだけ。 しっかりと水で締められて、プ . . . 本文を読む