imaのラーメンブログ

ラーメン食べある記

蘭州

2017-10-31 | 立石・堀切
先週木曜日の帰り道、京成立石で途中下車して蘭州に寄りました。21時前のお店はちょうど満席、少し待って入店できました。温かい紹興酒をいただいて、絶品水餃子をいただいたあと、ラーメンをいただきます。 ワンタン麺にパクチーを載せていただきました。香菜ワンタン麺です。 中細ストレートの中華麺。 ぷるんぷるんのワンタンは絶品。 パクチーの香りと相まって、堪らない味わいです。 さ . . . 本文を読む

麺心國もと

2017-10-29 | 立石・堀切
先週火曜日の帰り道、國もとに寄って晩ご飯でした。閉店間近の21時半過ぎ、行列を少し待って入店します。 まぜそば(750円)にしました。スープは最後にとっておきます。 麺をぐりぐりと混ぜていただきます。モチモチ太麺、絶品です。 半熟味玉、これもぐりぐりと。 2種のチャーシューもたくさん入っていて、食べ応えありありです。 麺を食べ終え、最後はスープをイン。刻み玉ネギがいい . . . 本文を読む

直久

2017-10-28 | 田町・泉岳寺
今週火曜日、この日も時間が無くて地下の直久でランチ。週替わりのイベントラーメンが生姜醤油ということで、ちょっと期待していたのでした。 生姜醤油らーめん(790円)。相変わらずひどい盛りつけです。 茹でムラのある麺。 チャーシューは1枚スープに沈んでいて、2枚ちゃんとありました。 味玉はデフォルト半分。 生姜の効いた醤油スープ。生姜のマジックでしょうか、悪くないです。 . . . 本文を読む

最上川

2017-10-26 | 新橋
先週水曜日、日比谷で打ち合わせ前に新規開拓。山形の肉そばと鶏中華のお店、最上川というお店へ寄りました。12時半過ぎ、雨のせいか店内は空席多めです。 あっという間に出来上がり、鶏中華(温、950円)をいただきました。上品な盛りつけです。 細麺ストレートはツルツルしこしこ。 親鶏なので硬いです、という謳い文句。確かに噛み応えがあり、噛むほどに味わいが出てきます。量も多く、そして美味し . . . 本文を読む

直久

2017-10-25 | 田町・泉岳寺
先週火曜日のランチ、12時からの打合せ前、時間が無くて職場の入居しているビルの地下にある直久に行きました。一周年記念特別メニューということで、週替わりの限定麺をいただきました。12時前ということで玉子かライスサービスとのこと。もちろん玉子でお願いします。 味噌らーめん・黒(840円)だそうです。メニュー写真とやってきたものとの違いに、ビックリというよりネタ的な笑いが出てきました。 麺は . . . 本文を読む

麺心國もと

2017-10-24 | 青砥・高砂・柴又
先週月曜日、残業を終えて帰宅前に國もとへ寄りました。比較的空いていたので真ん中に腰掛けると、後から来たお客さんが二人連れ。一番奥の席が空いたのでそちらへ移ってラーメンを待ちます。 味玉塩らーめん(830円)にしました。ほろほろチャーシューが1枚、店員さんから席を移ってくれたのでサービスですとのこと。いやいや、むしろ端っこの席になってラッキーと思っていた上に、ありがたいことです。 中太ス . . . 本文を読む

二代目にゃがにゃが亭

2017-10-23 | 日暮里・三河島・町屋
台風が近づく中、日曜ブランチに二代目にゃがにゃが亭へ。新三河島駅から歩いて10分弱で到着です。先客2名、さすがにこの雨だから空いているなと思いきや、そのあと続々とお客さんがやってきました。 限定の味噌そば(800円)をいただきました。わんたん増し(200円)もお願いします。 開花楼製の細縮れ麺。スープがよく絡みます。 低温チャーシューも絶品。 やっぱりワンタンがぷるんぷるん . . . 本文を読む

肉汁麺ススム

2017-10-22 | 田町・泉岳寺
先々週の水曜日、外ランチで三田にできた新店へ。神田にある肉汁麺ススムというお店の2店目とのことです。 肉の量でレベル1~MAXまであるとのこと。肉汁麺レベル2(880円)にしてみました。生玉子はセパレーターと一緒に供されます。 せっかくなのでセパレーターを使って、黄身だけ載せてみました。 麺は極太、茹で加減もやや硬めです。 そしてこの肉、甘辛のたれがこってりとついていて、最 . . . 本文を読む

倖佳

2017-10-21 | 立石・堀切
先週日曜日、休日出勤前に京成立石で腹ごしらえ。8度目の倖佳に寄りました。口開け直後でしたが先客1名、この日は濃厚煮干しもあるようでしたが、原点回帰で煮たまごらぁめん(750円)の醤油細麺にしました。 分厚いチャーシューが富士山のようにせり上がり、刻み海苔が雪のような素敵なルックス。 極細麺はプルプル多加水麺。 そしてこの日のチャーシューも超絶な美味しさ。低温で仕上げて、もっちもち . . . 本文を読む

くろおび

2017-10-20 | 新橋
今日は月に一度のラーメン党大会、先月末に予習しておいたくろおびに行きました。大門にあったお店が、装いも新たに移転リニューアルオープン。安心してオススメできるお店になりました。 前回は海老ワンタン麺の塩をいただいたので、今回はくろしおラーメン(1,000円)にしました。ドンブリの中が素敵に賑やかです。 細麺ストレートはもっちり感があります。 チャーシューが2枚。 そして海老ワ . . . 本文を読む

新角

2017-10-17 | 青砥・高砂・柴又
先々週の土曜日、秩父宮でラグビー観戦のあと京成立石で2軒ほど廻ってから帰宅、そのまえに新角へ寄っちゃいました。 カレーラーメンに生玉子トッピングです。 黄身をセンターに麺リフト。 スープの熱で玉子も変色します。 ペロリとごちそうさま。帰宅してバタンキューでした。 新角 (そば(蕎麦) / 京成高砂駅、柴又駅) 夜総合点- . . . 本文を読む

麺心國もと

2017-10-16 | 青砥・高砂・柴又
先々週の火曜日、帰宅前の晩ご飯で國もとに寄りました。 味玉らーめん(830円)をいただきました。 中太ストレート麺。 ホロホロチャーシューも相変わらず絶品。 刻みチャーシューもたくさん入ってます。 とろっとろ半熟味玉。味も沁みてます。 焦がしネギがいいアクセントに。柚子も効いてます。 相変わらず安定の美味しさ、ごちそうさまでした。お腹も心も満たされ、帰宅し . . . 本文を読む

龍祥軒

2017-10-14 | 田町・泉岳寺
10月最初の月曜日、この日から一緒に働く仲間の歓迎ランチで芝浦の龍祥軒へ行きました。 前回は台湾ラーメンをいただいたので、今回は坦坦麺のランチをいただきます。辛さ増しでお願いしてみました。 麺はもっちり感のある中細ストレート。 挽肉が絡みます。 辛さ増しでお願いしたスープ、じわじわと辛さがやってきます。 お腹いっぱい、ごちそうさまでした。セットでいろいろ付いて900円 . . . 本文を読む

ソラノイロNIPPON

2017-10-12 | 八重洲・日本橋
先週の日曜日、仙台へラグビーの応援へ行く前に東京駅で腹ごしらえ。8時過ぎで東京ラーメンストリートで朝ラーをやっている六厘舎は大行列、ソラノイロの8時半開店を待つことにします。2番手で15分ほど待ち、すんなり入店。 朝メニューの煮干し中華そば(680円)に味玉(100円)をトッピングしました。 低加水な細麺ストレート。 チャーシューは2種類。味玉はハード気味な半熟です。 すっ . . . 本文を読む

くろおび

2017-10-11 | 新橋
先月末、日比谷へ外出ついでに外ランチ。大門から移転したという利尻昆布ラーメンのくろおびへ行ってみました。開店祝いの胡蝶蘭が飾られている店先、店内に入ると昼時を過ぎているからか空席が半分程度です。奥のテーブル席にお邪魔して、海老ワンタン麺(1,100円)の塩を注文しました。 白髪ネギがたくさん載ってます。そして、透き通ったスープが美しいです。 麺は細麺ストレート、比較的加水率が低いもので . . . 本文を読む